[JM:00828] Re: UTF-8 の記載について

Zurück zum Archiv-Index

Akihiro MOTOKI amoto****@gmail*****
2013年 3月 9日 (土) 22:34:21 JST


元木です。

赤星さんの案の方が適切だと思います。

2013年3月9日 22:14 Yasumichi Akahoshi <yasum****@vinel*****>:
>  赤星です。
>
>> なので、 README (と INSTALL) に追加しておくのがいいかなと思いました。
>>
>> README の方は 2. フォーマット の 2段落目に以下を追加するのはいかがでしょうか。
>>
>>     各ファイルの文字コードは UTF-8 です。
>>     2010年4月より、JM で配布する manpage の文字コードを EUC-JP に UTF-8 に変更しました。
>>     日本語マニュアルを EUC-JP で扱うディストリビューションでは、 必要に応じて EUC-JP への
>>     変換を行って下さい。
>>
>> INSTALL の方は、追加するべきか悩みますが、追加するとしたら一番下に
>> 注記を設けて、上記を書いておくといいかなと思いました。
>
>  README の方は、
>
>      各ファイルの文字コードは UTF-8 です。
>      ※2010年4月より、JM で配布する man ページの文字コードを EUC-JP に UTF-8 に変更しました。
>
> 程度の内容でどうでしょうか。
>  ご提案の内容は、 INSTALL の方で以下のようにするのはいかがでしょうか。
>
> 4) 日本語マニュアルの文字コードについて
>
>     2010年3月まで日本語マニュアルの文字コードを EUC-JP で配布しておりましたが、
>  2010年4月より UTF-8 で配布するように変更しました。
>
>     日本語マニュアルを EUC-JP で扱うディストリビューションでは、EUC-JP へ変換
>  するなど必要な処置を行なってください。

-- 
Akihiro MOTOKI <amoto****@gmail*****>




linuxjm-discuss メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index