K.Shirakata
argra****@ub32*****
2013年 4月 1日 (月) 17:40:16 JST
白方です。 ここに繋げてみます。 (2013/04/01 13:47), Akihiro MOTOKI wrote: >>> 昔は、メールとかと同じく80文字以内で改行 >>> という流儀な人が多かったような気がしますが、 >>> 今では行が長くても問題ないと思うですし。 >> 流儀というよりも、長い行でも groff がちゃんと整形してくれるか心配だ >> ということだと思います。今では、どんなに長くても大丈夫なんですか。 >> たとえば、改行なしで何十行も続くとか。 groff側の問題という話は聞いた覚えがないですね。 メールなどと同じく単に端末が横80文字の場合を考えてのことだと思います。 > 1000文字くらいで1行というのはやったことはありますが、特に問題はなかったと思います。 > 自動変換をしている以上、 HTML の見映えはある程度犠牲にせざるを得ないと思います。 > man2html は基本的に触りたくありませんし、文書の方で対処するにも限界がありそうです。 とりあえずの策として、man2htmlには手を付けずに出力されたHTMLから改行を 全部取り除く、というのはどうでしょう? 当然可読性はなくなりますが、どうせ自動生成なのでそれほど問題は ない気がします。