Kenzi NOIKE
noike****@mth*****
2003年 7月 12日 (土) 20:22:52 JST
野池です. sourceforge にある,富田さん作成の RedHat8.0 インストーラ は,無事にインストールを完了し,起動できました. PC-9821Xv13/R16 にて,anaconda インストーラ,ちゃんと動い ています. パーティション設定は,Disk Druid で容量を自分で割り当てま した. GDC を 5 Mhz にしないと画面が乱れてしまうことに気づくまで 少し手間取ってしまいましたが,ペンギンのグラフィックが ちゃんと出るようになっていてすばらしい! こういうことで印象が大きく変わるものですね! インストールした 98 の構成は, 本体: PC-9811Xv13/R16 CPU: IO データの PK-HX400/98 (K6-III 400Mhz) RAM: 128 MB インストール先 HDD: SCSI 30GB swap 256MB / 残りすべて (豪快にいきました(^^;)) PCI スロット: 玄人志向の CHANPON ボード Ultra SCSI I/F: AdvanSys ASC3050B NIC: SiS900 USB1.1: CMD0670 IO データの GA-S2K32/PCI (S3 の Savege2000) C バススロット: MIDI I/F: Roland MPU-PC98II サウンドカード: Q-Vision SecondBus86 です. さて,NIC を有効にしようと思い,カーネルの再構築をしている のですが,起動途中で general protection fault: fffc [#1] と出て,CPU レジスタ内容をダンプして止まってしまいます. 「general protection」って何でしょうか(^^;). それがわかると少し対策のしようがあるのですが... . 再構築手順のどこかで大ポカをしているかもしれないので,教え ていただけないでしょうか. あるいは,もしどなたか,.config のサンプルをいただけたらあ りがたいです. 私が試した手順を書きます. まず,「どうせ再構築するなら,テスターを兼ねて... 」と思い. unstable の linux98-2.5.67.patch.tar.bz2 を試すことにしました. http://sourceforge.jp/projects/linux98/document/linux98-unstable_2.5.67_-_Notes/ RedHat 8.0 インストール直後の 98 上で, cd /usr/src tar jxvf linux-2.5.67.tar.bz2 tar jxvf linux98-2.5.67.patch.tar.bz2 cd linux-2.5.67 bzip2 -cd ../patch-2.5.67.bz2 | patch -p1 cat ../linux98-2.5.67-patch/*.patch | patch -p1 としました.パッチあてはうまくいきました. cp ../linux98-2.5.67-patch/sample-pc98.config ./.config make clean make bzImage make modules make install make modules_install とし, /boot/grub/menu.lst に title=Linux/98 RedHat Ver.8.0 2.5.67-bk9 kernel=/boot/vmlinuz-2.5.67-bk9 root=/dev/sda1 ro pci=biosirq を加えて shutdown -r now しました. 起動時に,2.5.67 カーネルを選択すると,general protection fault で止まってしまいます. いま,画面上で見える範囲を書き写すと, ------ SCSI subsystem initialized Linux Kernel Card Services 3.1.22 options: [pci] [cardbus] [pm] PCI: Probing PCI hardware PCI: Probing PCI hardware (buf 00) general protection fault: fffc [#1] CPU: 0 EIP: 0060:[<c00d98b9>] Not tainted EFLAGS: 00010006 eax: 0000cc8e ebx: 00000000 ecx: c7f76000 edx: 808a0000 esi: c02dd84c edi: c047ffb4 ebp: c047ff86 esp: c047ff68 ds: 007b es: 007b ss: 0068 Process swapper (pid: 1, threadinfo=c047e000 task=c047c030) Stack: c047ffb4 c7f76000 00000000 c02dd84c c02dd84c c047ffb4 918f0046 0000c00d 00860000 56470000 0060c00f 59440000 e000c00f c000cc3c 00000286 c0203888 00000060 0000007b c7f76000 6000007b ffffc7f7 c02fb0a0 00000000 00000000 Call Trace: [<c0203888>] [<c02f6b60>] [<c02e4668>] [<c0105046>] [<c0105024>] [<c0108621>] Code: 26 c4 7f 02 e8 00 00 00 00 5e 81 c6 b1 fe ff ff b9 30 00 00 <0>Kernel panic: Attempted to kill init! ------ となっています. その後,cardbus サポートをやめたカーネルを作ってみたりしま したが,結局 general protection fault で止まってしまいます. おや,と思い,stable のカーネルのほうも試してみました. 2.4.20-20030302 です. しかし,こちらも同様に,general protection fault で止まっ てしまいます. 何が原因でひっかかっているのだろう... . // Kenzi NOIKE