renay****@ybb*****
renay****@ybb*****
2015年 3月 11日 (水) 21:31:17 JST
福田さん 松島さん こんばんは、山内です。 debianにうといのですが、インストールして、紆余曲折しながらも、Heartbeatのソースインストールまで こぎつけて、以下のconfigureで実施してみましたが、やはり、福田さんと同じでした。 ---configure--- root @ debian78-1:/opt/Heartbeat-3-0-cceeb47a7d8f# ./configure --prefix=/usr --localstatedir=/var --sysconfdir=/etc --disable-fatal-warnings ---結果--- root @ debian78-1:~# /etc/init.d/heartbeat start Starting High-Availability services: Heartbeat failure [rc=6]. Failed. heartbeat[64223]: 2015/03/11_21:27:27 ERROR: Cannot open config file [/usr/etc/ha.d//ha.cf] heartbeat[64223]: 2015/03/11_21:27:27 info: An annotated sample /usr/etc/ha.d//ha.cf file is provided in the documentation. heartbeat[64223]: 2015/03/11_21:27:27 info: Please copy it to /usr/etc/ha.d//ha.cf, read it, customize it, and try again. heartbeat[64223]: 2015/03/11_21:27:27 ERROR: Heartbeat not started: configuration error. heartbeat[64223]: 2015/03/11_21:27:27 ERROR: Configuration error, heartbeat not started. prefixは/usrにしておいたので、私が最初に紹介した手順です。 make uninstallなどもしてみましたが、やはり同じ結果でした。 また、色々と確認して何かわかれば連絡します。 #くどいよういですが、debianにうとい為、glue,resource-agentのインストールにもかなり手間取りました(笑) 以上です。 ----- Original Message ----- > From: Takehiro Matsushima <takeh****@gmail*****> > To: Linux-HA Japan ML <linux****@lists*****> > Cc: > Date: 2015/3/11, Wed 15:06 > Subject: Re: [Linux-ha-jp] Heartbeat3.0.6ソースインストールでのmakeエラーについて > > 福田さん > > お世話になっております。松島と申します。 > 横から失礼いたします。 > >> コンフィグファイルの指定で、スラッシュが2つ使われているのが気になります。 > おそらく、スクリプトのなかで変数を展開する都合だと思います。 > (スラッシュで終わっていなかった場合に備えて) > ですので、お気になさることはないかとおもいます。 > > もう一点です。 > 私もHeartbeatのビルドをしてみました。 > 1. cluster-glue > 2. resource-agents > 3. heartbeat > の順でmake installしました。 > > よく検証していないのですが、heartbeatで--prefixや--sysconfdirの指定なしにconfigureした段階の > スクリプトが残っているためと思われます。(make installはおそらく上書きをしていない) > ですので、いったんHeartbeatを消してから入れなおせば解決するのではと考えておりますが、如何でしょうか。 > > 以上です、割り込んでしまい申し訳ございません。 > > ---- > Takehiro Matsushima > _______________________________________________ > Linux-ha-japan mailing list > Linux****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan >