Tatsuo Indou
tatsu****@mtb*****
2009年 2月 25日 (水) 11:50:26 JST
唐木様、ご指摘ありがとうございます。 eth0と、eth1は、ネットワークが異なります。 eth0は、vmware上で、ブリッジを使用し、実際のLAN内のアドレスを使用してい ます。eth1は、vmware上で、ホストオンリーを使用しています。 centos523(正系):eth0:192.168.2.235/26 eth1:192.168.3.2/24 centos524(副系):eth0:192.168.2.235/26 eth1:192.168.3.2/24 です。 centos523.tsystem.gr.jpで解決できるIPアドレスは、eth0のものです。 nslookupでは、eth0のアドレスが返されます。確かに、hb_monitor -eを実行す ると、 Interconnect-LAN: heartbeat-comm (eth1::centos523.tsystem.gr.jp:dead): Heartbeat is failure !! となります。eth1::centos523.tsystem.gr.jpと記述があります。これが原因な のでしょうか。 LAN内は、dnsが動作していて、ブリッジ接続のネットワークのIP(eth0)には名 前が紐づけてあります。ですが、eth1側のアドレスにはホスト名を付けていませ ん。実機の場合、クロスケーブルで接続するインターフェイスにホスト名を付け なければならないのでしょうか。また、シリアルで接続する場合、名前が付いて いなくてもよいような気がします。この認識が間違っているのでしょうか。 ha.cfのbcast eth0にしてみました。この場合ですと、名前解決の件は、eth0し かないため、関係ないと思われます。 以下に実施内容を記述しました。やはり、bcast eth1にした場合と同様に、逆側 のホスト(ノード)を認識していないようでした。ログを見ると、WARN: node centos524.tsystem.gr.jp: is deadと副系が死んでいると言っているのですが、 その原因がわからないでいます。 ●正系 ●etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1を削除 ●reboot ●ha.cfの、bcastをeth0 ●/etc/init.d/heartbeat start ●hb_monitor -e 090225 113003:root @ CentOS523:crm# hb_monitor -e Refresh in 1s... ============ Last updated: Wed Feb 25 11:31:18 2009 Current DC: centos523.tsystem.gr.jp (8be21ed6-2d24-6752-ccad-83ddfe59ae12) 1 Nodes configured. 0 Resources configured. ============ Node: centos523.tsystem.gr.jp (8be21ed6-2d24-6752-ccad-83ddfe59ae12): online Fail-count: Instance attributes: attribute (probe_complete::centos523.tsystem.gr.jp:true) Interconnect-LAN: heartbeat-comm (eth0::centos523.tsystem.gr.jp:dead): Heartbeat is failure !! ●副系 ●etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1を削除 ●reboot ●ha.cfの、bcastをeth0 ●/etc/init.d/heartbeat start ============ Last updated: Wed Feb 25 11:31:26 2009 Current DC: centos524.tsystem.gr.jp (939d5b4d-bc3b-60ec-e72f-f04d3ef1b5d4) 1 Nodes configured. 0 Resources configured. ============ Node: centos524.tsystem.gr.jp (939d5b4d-bc3b-60ec-e72f-f04d3ef1b5d4): online Fail-count: Instance attributes: attribute (probe_complete::centos524.tsystem.gr.jp:true) Interconnect-LAN: heartbeat-comm (eth0::centos524.tsystem.gr.jp:dead): Heartbeat is failure !! ご指摘、どうもありがとうございます。名前解決の件、なにか糸口になるかもし れません。いろいろ試行錯誤中のパターンが増えました。 Daisuke Tonoki さんは書きました: > おはようございます > > 唐木@OSSTechです。 > > 外していたらすいません。 > > CentOS523、CentOS524それぞれの eth0 と eth1 のネットワークアドレスは > どうなっていますでしょうか?もし同じネットワークを利用しているなら、eth0 > と eth1 は違うネットワークを使用した方が良いかと思います。 > > またcentos523.tsystem.gr.jpで解決できるIPアドレスは eht0 eth1 どちらの物 > でしょうか?eth1の物になっていますか? > > > あと、両方のノードでeth0だけにして試してみるのも手です。