[LE-talk-ja 79] このMLでの議論自体について

Zurück zum Archiv-Index

OGAWA Motoyuki motoy****@bc4*****
2006年 4月 15日 (土) 22:12:32 JST


小川創生と申します。
いままで ROM していましたが、あえて以下投稿します。

森山さん (ミラクル・リナックス) は、このメーリングリストでの議論にかかわ
らず、IPA (独立行政法人情報処理推進機構) との委託契約上、ISO-2022-JP-MS 
と名の付くものを開発しなければならない、というような事情があるのではない
ですか?

2005年度下期オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業の公募要領
http://www.ipa.go.jp/software/open/2005/koubo2.html#youryo
を読むと、開発するソフトウェアの機能を「応募時」に申告し、契約期間の終了
時には機能ごとに検収され、もし検収が不合格なら、契約金額の全部または一部
が支払われなくなるようですね。

このメーリングリスト設立の趣旨として、「日本語文字コードの問題を話し合う
メーリングリスト」と記されていますが、このメーリングリストは、IPA との委
託契約に基づいて開発するソフトウェアの機能を議論する場ではないということ
になりますよね? (機能の細部はともかく)

そして、ISO-2022-JP-MS を誰が必要としているかについて言えば、国の運営費
交付金で運営されている独立行政法人の IPA は ISO-2022-JP-MS を必要として
いるということになってしまう可能性があります。

もしもそうした事情があるなら、それを明示しないとフェアでないと思いますし、
その状態で議論を続けても時間と労力の無駄ではないかと思います。(と案じた
のが投稿の動機です)

--
  名前: 小川 創生 (おがわ もとゆき)
E-mail: motoy****@bc4*****
   Web: http://www.motoyuki.net/




Legacy-Encoding-talk-ja メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index