[Kazehakase-devel 1154] GNOME HIGの翻訳について

Zurück zum Archiv-Index

Yasumichi Akahoshi w2lin****@lapis*****
2004年 5月 2日 (日) 00:52:16 JST


 はじめまして、赤星です。ここに投げて良いものか悩みましたが…

 GNOME HIGで『第4章 メニュー』を担当しましたが、『第10章 ユーザーからの
入力』を担当されている方が同じ事で悩まれているので皆さんの意見をお聞きし
たいと思います。

> find と search を区別する日本語が思い付かない

第4章
http://kazehakase.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?Menus
第10章
http://kazehakase.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?User+Input

 第4章では、編集メニューの検索と置換の項目でFindというメニューアイテム
の話で出てきます。具体的には、

ラベル:検索(原文ではFind) 	
ショートカット:Ctrl-F 	
説明:
 現在の文書で特別な内容をユーザが探すのを許可するウィンドウまたはダイア
ログを開きます。合致した場所はハイライトしてください。
 もし、このコマンドがユーザに(例えば、開いている他の文書、ディスク上の
他の文書あるいはリモートネットワーク上の場所など)現在の文書外の場所を探
すことを許可するならば、この項目にFindの代わりにSearchというラベルをつけ
てください。(日本語では、同一に扱っている様なので敢えて原文のままにして
います。間違っていたら御指摘ください。)

と言う部分ですが、FindもSearchもメニュー項目としては、『検索』とされてい
る事が多いと思うのですが、実際はどうなんでしょうか。日本語圏では、あまり
厳密に区別されていないと思うので海外向けに作る場合を考慮してFindと
Searchを原文のままにしておいても良いかなと個人的には思っています。

-- 
Yasumichi Akahoshi
	http://www10.plala.or.jp/always/



Kazehakase-devel メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index