Show page source of 更新履歴 #80151

 * 2011/08/29
   * 公開
   * Singletonパターンを廃止し、staticメソッド化
 * 2011/08/30
   * NullUtilの関数名をnvlに変更
   * LzList#grep, LzList#ungrep, StringUtil#match を追加
   * README.txtを同梱
   * 修正BSDライセンスを適用
   * WEBにサンプルプログラムを掲載
 * 2011/08/31
   * サイトを見やすくした
   * DataDumper#dumpBeanでString[]の展開に対応
   * DataDumper#dumpMapの出力を"a => 1"から"a=1"に変更
   * LzMap#toString()を"{a => 1, b => 2}"から"{a=1, b=2}"に変更
 * 2011/09/01
   * DataDumper#dumpBeanにてプリミティブ配列(boolean[],int[],float[],double[])の展開に対応
   * LzMap#keyGrep, LzMap#keyUngrep, LzMap#subset を追加
 * 2011/09/02
   * GUIサンプルを改良した
 * 2011/09/03
   * DataDumper#dumpBean(PrintWriter, Object)を追加
   * LzMap#subset(List)を追加
 * 2011/09/04
   * LzMap#or(Map)を追加
   * build.xmlにてを使用
   * LzDialogにコンストラクタを追加
   * RegExpUtilのテストを追加
 * 2011/09/05
   * SystemKeyのコンストラクタをprivateにした
   * FileUtilのテストを充実させ、バグを取った
 * 2011/09/07
   * FileUtil#copyを追加した
 * 2011/09/14
   * LzMap#sortedKeys(Comparator)を追加
   * ライセンスファイルを含めた
 * 2011/09/17
   * RegExpUtilでオプション指定ができるようgetter/setterを追加
   * メソッド名 RegExpUtil#replaceBack を replace に変更
   * junkutil.crypt.[MD5] およびそのテストの追加
 * 2011/09/18 1.0.0
   * 正式バージョン1.0.0をリリース
 * 2011/09/19 1.0.1
   * MD5#asHex、MD5#asByteArrayを追加
   * DataDumper#dumpByteArrayを追加
 * 2011/09/20 1.0.2
   * junkutil.crypt.DES およびそのテストの追加
   * FileUtil#readByteArray、FileUtil#writeByteArray、FileUtil#appendByteArray を追加	
 * 2011/09/20 1.0.3
   * LzList、LzMapにクロージャを実装
   * インターフェース LzListClosure、LzMapClosureを追加
   * LzList#forEach、LzMap#forEachを追加
 * 2011/09/21 1.0.4
   * 順序を保証しないLzMap#forEachを追加
   * test/junkutil/sample/BatchTest.javaを更新
   * test/junkutil/sample/BatchTest2.javaを追加
 * 2011/09/22 1.0.5
   * LzList#reverseを追加
   * LzList#asList(Enumeration)、LzList#asList(Iterator)を追加
   * LzList#notNull、LzMap#notNullを追加
   * LzList、LzMapで比較時にnullを考慮するように修正
   * LzList内部のComparatorをstaticに修正
 * 2011/09/22 1.0.6
   * コンストラクタLzList(Enumeration)とLzList(Iterator)を追加
   * List#uniqで順序が保証されないバグを修正
 * 2011/09/23 1.0.7 安定版
   * equalsOnSortのバグを修正
   * メソッド名の一貫性の確保
     * StringUtil#urlEncodeを非推奨、かわりにStringUtil#encodeURLを使うこと
     * StringUtil#urlDecodeを非推奨、かわりにStringUtil#decodeURLを使うこと
   * 第一次安定化計画に基づく、安定版をリリース
 * 2011/09/28 1.0.8 Android対応版
   * Androidに含まれないsun独自の実装を排除し、同等の機能を実装した
   * AndroidFileUtilTestを実装し、SDカードでのファイルI/Oが動作することを確認した
   * Android対応計画に基づく、Android対応版をリリース
 * 2011/10/01 1.0.9
   * 開発環境をEclipse3.5に変更したことに伴う修正
 * 2011/10/07 1.0.10
   * StringUtil.getRepeatedChars(char c, int len)が長いので、非推奨に
   * かわりにStringUtil.repeat(char c, int len)を実装
 * 2011/10/08 1.0.11 安定版
   * DataDumper#dumpListとdumpMapで文字列配列をダンプするようにした
   * これによりServlet#getParameterMapの中身などをダンプできる
 * 2011/10/15 1.0.12
   * Configクラスに不要なインスタンスが存在したのを削除
   * ExcelUtilクラスでprivateになっていたメソッドの修正
   * POIUtilクラスの削除
 * 2011/10/20 1.0.13
   * ExcelUtil等の微修正
 * 2011/10/30 1.0.14
   * LzListのsortAsc, sortDscでnullを含むListに対応した。
   * ソート後、nullは最後尾に来る。
 * 2011/11/17 1.0.15
   * DateUtil#dateDiffを追加
 * 2011/11/30 1.0.16
   * LzFixedTextFieldを追加
 * 2011/12/03 1.0.17
   * LzFixedNumberFieldを追加
 * 2012/01/02 1.0.18
   * LzFixedNumberField#isInt,getIntを追加
   * LzFixedNumberField#isDouble,getDoubleを追加
 * 2012/03/08 1.0.19
   * FileUtil#getExtensionを追加
 * 2012/03/18 1.0.20
   * ZipDecryptInputStreamを追加
 * 2012/04/29 1.1.0
   * FileUtil#readFileを改善。
   * MD5およびDESクラスをstaticメソッド化。Stringではなくbyte[]を返すように変更。
   * 上記インターフェースの更新に伴い、1.1.0とする。