[jsosug:00058] Re: SELinux を用いたアプリケーションの作成についてよい参考資料は無いでしょうか?

Zurück zum Archiv-Index

KaiGai Kohei kaiga****@kaiga*****
2009年 1月 12日 (月) 21:15:57 JST


海外です。

Atsushi SAKAI wrote:
> 海外さん
> 
> 新年明けましておめでとうございます。

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
本年も、日本セキュアOSユーザ会をよろしくお願いします。

> 大変遅れました。
> 4件の指摘ありがとうございました。
> 大変勉強になりました。
> (やっと、sVirtの最終形の構造が見えてきた気がします。)
> 
> 脚注の括弧"()"は、見にくくなるので
> 外していただいて、登録したらいかがでしょうか?
> (単なる提案です、こだわるものではありません。)

遅くなりましたが、ユーザ会の wiki に下記の通り掲載しました。
ご確認ください。
  http://www.secureos.jp/index.php?Documents/UserspaceObjectManager

ちなみに、脚注の (( ... )) ですが、これは pukiwiki の整形ルールでは
ページの最下部に末尾脚注として表示されるよう指示するもので、実は
コメントを付け足した際に、wikiへの転載を予め意図していたのでした。(^^;

それでは。
-- 
KaiGai Kohei <kaiga****@kaiga*****>



Jsosug-users メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index