Fusayuki Minamoto
miki.****@nifty*****
2007年 5月 2日 (水) 00:08:59 JST
>ところでSubversionへ移行する予定なんてありますか? おぉ、いつの間にかSF.jpもSVNに対応していたのですね。 http://sourceforge.jp/projects/sourceforge/document/how_to_use_subversion/ja/1 4/how_to_use_subversion.html 早くSVNへ移行したいな。 Miki ----- Original Message ----- >Date: Tue, 1 May 2007 23:57:02 +0900 >From: "Takayoshi Kimura" <nekop****@progr*****> >To: japan****@lists***** >Subject: [jbug-trans 502] Re: > Seam1.2.1.GA翻訳 > > >きむらです。 > >とりあえず14章 Seam Textやります。 > >On 5/1/07, Takayoshi Osawa <t****@osawa*****> wrote: > >> 早速、jboss-seam1.2.1.GAの初期登録いたしました。 >> とりあえず、すべてのテキストをUTF-8に、言語設定をjaとして >> 日本語でビルドができる環境としています。 > >さすが、仕事が早い! > >> 翻訳はこちらにコミットお願いいたします。 >> >> アノニマスベースでのありかは以下です。 >> :anonymous:anony****@cvs*****/cvsroot/japan-jbug/jboss-seam1.2.1. GA >> http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/japan-jbug/trans/jboss-seam1. 2.1.GA/ > >早速チェックアウトしてみたんですが、なぜか空っぽで落ちてきます。 >アノニマスアクセスへの反映に誤差があるのかな、と思ったら一個 >上の階層にも同名の別のディレクトリが実在しますね。罠! > >正しいチェックアウトコマンドは以下です。 > >cvs -d :pserver:anony****@cvs*****/cvsroot/japan-jbug co >trans/jboss-seam1.2.1.GA > >jboss-seam と 1.2.1.GAの間のダッシュが抜けているのがちょっと >気になりましたが忘れることにします :) >ところでSubversionへ移行する予定なんてありますか? > >-- >//Takayoshi Kimura <nekop****@progr*****> > >_______________________________________________ >Japan-jbug-translators mailing list >Japan****@lists***** >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/japan-jbug-translators ---- 皆本 房幸 <miki.****@nifty*****> http://d.hatena.ne.jp/neverbird/about