Fusayuki Minamoto
miki.****@nifty*****
2007年 7月 5日 (木) 13:31:50 JST
水本さん >> 現在、JJBugのメンバーが翻訳中のものは、一旦、コミットしてもらった >> 方がよいと思います。ご希望の期限はありますか? >来週の月曜日では早すぎますか? コミットだけですから、問題ないと思います。 私の方から翻訳メンバーにアナウンスしておきます。 それなりのタイトルでメールしないと見逃す人もいると思うので。 >> それから、今後、JJBugで1.2.1の翻訳の残りが出来上がってきたら、それを >> どうやってSVNに反映させたらよいでしょうか。 >1.2.1.GAの日本語版を引き続き完了させる方向で動かれるという理解で良いで >しょうか。 これはML内で議論できてませんが、私は木村さんと同意見です。 まず1.2.1を完結させるのが大事だと思います。 OSSでは新しいバージョンが次々に出てくるのは宿命ですから、 仕方ないです。 新しいものを追うよりも、むしろドキュメントとしての品質を向上させる方に 力をいれるべきだと思います。校正前の文章は読むに耐えません。誤訳は ユーザをミスリードしてしまいます。 それに個人的な見解ですが、1.2.1のドキュメントはSeamのコアなところ を十分押さえていると思ってますので、2.0を翻訳するまでの間は、 1.2.1->2.0の差分情報があればユーザとしては問題は少ないでしょう。 >> それとも、SVNに反映したら、JJBugでもSVNベースで作業を進める、 >> というイメージでしょうか。 >作業がかなり進んでいらっしゃるドキュメントのようですので、JJBug翻訳メン >バーの方々がやりやすい方向で進めるのがよいと思います。今までのやり方で >1.2.1.GAは完成させてしまう、あるいはSVNに反映した時点から切り替えるな >ど、ご意見を伺えればと思います。 POでの作業について、まだ良くわかっていないので何とも言えませんが、 混乱を避けるのであれば、1.2.1は今のままCVSで進むのが良いのでは。 >「一定期間内に JJbug さんによる翻訳をJEAP用バージョンにマージして、差分 >が出れば社内で翻訳し完成させる」というのがレッドハットの現在のゴールで >す。一方、「jboss.org で公開されるバージョンに準じて日本語バージョンを出 >して行く」というのがJJBugさんのゴールだと理解しています。理解に誤りがあ >るようでしたらご指摘お願いします。マージを行うタイミング、POファイル変換 >作業などについて検討してみたいと思います。 いずれJBoss.orgのSVN上で翻訳文書が管理されてレッドハットとJJBugでオープンに 翻訳ができるとよいですね。 Miki