Akai, Makoto
makot****@hp*****
2006年 3月 23日 (木) 19:35:57 JST
あかいです BOF には、参加できませんでしたが、ワークショップなり、ハンズオンは実施したいと 思います。 順調に、オライリーさんから出したJBoss開発者ノートは、売れているようです。 場所とか、マシンとかは、なんとでも、なるんですが、もう、エンジニアを離れて長いので、ロジ担当で がんばいたいと思います PS. 先週の懇親会のときに、雑談しましたが、 軽量コンテナのSeasar2 vs Spring のパフォーマンス比較などを紹介するセミナーやります。 <案内画面> http://www.hp.com/jp/seminar3 <申し込みフォーム> https://h50146.www5.hp.com/entry/ssl/form/seminar/0412linux.html 主催者をきにしていただなくても、結構興味あるセッションはならべられたかな。。 -----Original Message----- From: japan****@lists***** [mailto:japan****@lists*****] On Behalf Of Fusayuki Minamoto Sent: Wednesday, March 22, 2006 11:33 PM To: japan****@lists***** Subject: [japan-jbug 110] Re: JBoss BOF 議事録 皆本です。 私も追加したい項目があります。 ・JBoss Forum / JBoss Wikiの国際化・日本語化 そのうちリリースされるかと思っていましたが、やはり他力本願 はいけませんね。待っても待ってもリリースされません。 だれか、パッチを作ってJBossに送ってもらえませんかぁ! (それこそ他力本願では > 自分) Miki ----- Original Message ----- >Date: Tue, 21 Mar 2006 08:56:59 +0900 >From: Tetsuro IKEDA <te.ik****@jpta*****> >To: japan****@lists***** >Subject: [japan-jbug 107] Re: JBoss BOF議事録 > > >みなさん、こんにちは。池田です。 > >大塚さん、まとめて下さりありがとうございます。 ># BOF参加できなかったので助かります。 > >もし既出でしたらごめんなさい。 > >・各種サンプルの作成とその公開 > >とかも個人的にはやりたいなーと思います。 >もちろん、JBossにデプロイしてインターネット上からアクセス >できるようにして、という感じです。 > ># 翻訳や勉強、QAも必要ですが、やっぱりコードも書きたいですよね? :) > >大塚 玲子 wrote: >> 大塚です。 >> >> 議事録まとめてみました。 >> そんなこと言ってない!こんな意見もあったぞ!というのが >> ありましたら、ぜひコメントください。 >> 参加できなかった方々もご意見ありましたら、ぜひこの場で >> コメントお願いします! >> >> (1) 勉強会のネタについて >> ・まずはEJB3が良いと思う。手軽な開発、ラピッド開発としての >> EJB3研究などどうでしょう。 >> ・先進技術の勉強ということでは、JBoss Seamもやってみたい。 >> ・JBoss vs 他APサーバ(たとえばTomcat)の比較とか。 >> ・勉強会を定期的にただやるというのではなく、カンファレンスの >> ような目標を定めてその準備をするというやり方もある。 >> >> (2) 翻訳の候補について >> ・JBoss Inc.の企業事例集の翻訳((4)参照) >> >> (3) 今後の活動について >> ・普及のためにはハンズオンの開催が手っ取り早い。 >> ・FAQやチュートリアルの作成。 >> Javaが日本で普及していないころ安藤さんがFAQを編纂していた。 >> こういったことが必要ではないか。 >> ・2つの方向性がある。 >> 1つはJBossの新技術に魅力を感じているユーザ向けに、新技術を >> 紹介するという方向、1つはまったくの初心者向けにJBossを紹介 >> するという方向。 >> ・JBoss Forumの設置等が遅れているので、別途コミュニケーションを >> 取れる場をつくりたい。 >> ---> 後日、武田さんがサイト運営メンバーに立候補! >> ・対象ユーザをはっきりさせた方が良い。 >> 個人向けと企業向けがあると思う。個人向けにはチュートリアル >> などのHow toもの、企業向けには、障害対応などに使える >> FAQの充実など。 >> ・事例集の公開。企業向けには有効。ただ日本で載せさせてもらえる >> 企業があるかが課題。難しい場合はJBoss Inc.の公開している >> 事例集の翻訳でも良いと思う。 >> >> (4) ユーザ会運営について >> ・ユーザ会として長期目標と短期目標を明確にすることが大事。 >> ・組織構造にして、意思決定を明確・迅速にすることも大事。 >> >> 以上です。 >> >> おーつかれーこ ---- 皆本 房幸 <miki.****@nifty*****> http://d.hatena.ne.jp/neverbird/about _______________________________________________ Japan-jbug-members mailing list Japan****@lists***** http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/japan-jbug-members