[japan-jbug 188] 第 1 回 JBoss 勉強会 @ 東京は明日 (7/22) です

Zurück zum Archiv-Index

Fusayuki Minamoto miki.****@nifty*****
2006年 7月 21日 (金) 20:13:04 JST


勉強会幹事の皆本です。

明日の勉強会会場と懇親会の予算についてのご案内です。

# このメールはすでに参加申し込みをされた方にお送りしています。

■勉強会会場のご案内
13:00より受付開始です。
土曜日なので会場入り口は通常とは異なりますのでご注意ください。

【日時】2006年7月22日(土) 13:00~18:00
【会場】株式会社テンアートニ 8F大会議室
    http://www.10art-ni.co.jp/us/map.html
    http://www.10art-ni.co.jp/product/jboss/pdf/shinkanda.pdf

■懇親会 <<事前申し込みされた方のみ>>
懇親会の予算は4500円を予定しています。

詳しくはJJBug Wikiの「第1回JBoss勉強会@東京開催案内」のページをご覧ください。
http://www.jbug.jp/

では、皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

----- Original Message -----
>Date: Sat, 24 Jun 2006 10:22:16 +0900 (JST)
>From: Fusayuki Minamoto <miki.****@nifty*****>
>To: japan****@lists*****
>Subject: [japan-jbug 176] 第 1 回 JBoss 勉強会 @ 東京の発表内容
>
>
>>【内容】
>>   発表内容の詳細は後日www.jbug.jpにてお知らせします。
>
>遅くなりましたが、www.jbug.jpに発表内容の概要がそろいました。
>「第1回JBoss勉強会@東京開催案内」のページをご覧ください。
>
>前提となるレベルについて問い合わせがありましたが、
>私が各セッションの想定する入門/初級/中級/上級のレベルを
>勝手につけるとしたら、次のようになるのではないかと思います。
>
> 13:30~15:00 JBossデータソース 【初級】【中級】
> 15:00~16:30 JBossサイトの歩き方【入門】【初級】
> 16:30~18:00 JBoss Seamの紹介  【初級】【中級】
>
>池田さんの「JBossデータソース」は、Webアプリケーションの基本中の
>基本であるデータソースの解説です。JBossデータソースの詳細な解説は
>ドキュメント上にもありません。これを聞き逃すのはもったいないです。
>もしかしたら後半はマニアックな方向に進むかもしれませんが、
>聞いている人が置いてきぼりになることはないはずです。
>
>大塚さんの「JBossサイトの歩き方」は、JBossサイトの探索方法を
>みんなでディスカッションしましょうという、ものです。JBossサイト
>はJBoss.comとJBoss.orgの二本立てになっていて、かなり分かりにくく
>なっています。JBossのサイトに詳しくない初心者の方にはうってつけ
>だと思います。
>
>私の「JBoss Seamの紹介」は、...
>
>Miki

----
皆本 房幸 <miki.****@nifty*****>
http://d.hatena.ne.jp/neverbird/about



Japan-jbug-members メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index