[Hiki-dev:01118] eRubyで実装すると

Zurück zum Archiv-Index

ktoki****@pajya***** ktoki****@pajya*****
2006年 7月 26日 (水) 21:58:37 JST


こんにちは、ibisです

いきなりなんですが、自分では無理なのでアイデアだけ投げます^^;
Hikiをerubyで実装するサブプロジェクト的なのって駄目ですかね
(misc/hikifarm の別バージョン的な感じ)

Hikiのスタイル、テーマ等をそのまま使って、インストールディレクトリ配下の
.rhtml (.htaccessと設定ファイルの変更で html等に変更可)に
requireする形で実装して、ページデータは従来の Hiki同様に
データディレクトリ配下に保存して Hiki同様の履歴管理が使えて

FrontPage.rhtml の中身イメージ
〜〜〜ここから〜〜〜
<%
require 'install_dir/eHiki'
page_name = "FrontPage"
page_title = "トップページ"
page_key = ""
%>
〜〜〜ここまで〜〜〜

普通のCGIではなく、各rhtmlファイルから Hiki本体をrequireする形にするので
各ページにアクセスする時、固定のCGI URLにページ名のパラメタで
アクセスするのではなく、各ページのURLに直接アクセスすることになります。

んで、新規ページ作成と共に mkdirの機能をつけてしまうと・・・
名前空間の問題解決(ディレクトリをそのままファームとしても使用できる)
フォルダ毎にBASIC認証が可能
(需要があるかはわからないけど、必要があればファイル毎でも可能)
mod_rewriteを使わずに wgetで全階層を素直にミラー化可能

例えば、インストールしたURLのいずれかのファイルから
mkdirの機能で test というディレクトリを作成する操作で
test/index.rhtml を作成するフォームを表示して
ページの内容を編集して保存すると
該当URLのディレクトリとデータディレクトリに test ディレクトリを作成して
test/index.rhtmlを作成 データディレクトリには test/index 作成。


自分で Wiki(Hiki)のようなものを別に作って公開するとしても
たいしたもんに出来ないし、脆弱性とか指摘されても
リアルタイムで対応とか無理だし
Hikiのベースと開発陣&コミュニティで これが出来たらいいなーと思うので
アイデアだけ投げて あとは(実装するもしないも)お任せです^^;





Hiki-dev メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index