[Hatohol-users] Hatoholの仕組みについて質問があります。

Zurück zum Archiv-Index

김병기 bgkim****@blued*****
2015年 10月 23日 (金) 10:48:33 JST


初めまして。韓国で働いているプログラマです。

Nagiosから収集されたデータを別途のDBに保管させる方法を調べていたんですが、Hatoholの仕組みがこのような動作をしているように見えました。

https://github.com/project-hatohol/hatohol/blob/master/doc/misc/hatohol-basic-architecture.png

上記の図を見ると、Nagiosからndo2db(プラグインかな?)を経由、MySQLに入れたあと、Hatoholサーバに送っています。さらに、Hatoholサーバでは、このデータをもう一度サーバ自身のMySQLデータベースに保管しています。このMySQLの代わりに、InfluxDBを使いたいのですが、ここでいくつか質問があります。

1.この流れを見ると、NagiosからMySQLに一度保管したあと、そのデータをHatoholサーバに送り、もう一度MySQLに保管、2回にわたってデータを保管しています。個人的には、Nagiosから最初のMySQLに保管するプロセスは無駄な動作に見えます。NagiosからHatoholサーバのMySQLにデータが保管されるまでの遅延時間やリソース使用などの負担が気になります。無視してもいい程度なのでしょうか?

2.今後HatoholでInfuxDBにデータを保管させる機能を追加する要諦はありますか?

ご返答のほどよろしくお願いいたします。

金
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
Download 



Hatohol-users メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index