熊谷理那
rina.****@mirac*****
2014年 11月 6日 (木) 13:35:33 JST
熊谷です。 https://github.com/project-hatohol/hatohol/wiki/Log-monitoring を参考にMonitoring target nodes only の構成を試しているのですが、Hatohol HAPI JSONの項、web UIの操作で詰ま っています。 wikiに添付されているUIの画像と現行の UIが異なっていて、パッチの場所を入力す る方法がわかりません。現状ではこれらの パッチはどのようにして登録するのですか? (或いは不要?) ちなみにとりあえず入力できるところを入力 して適用した際のhatohol ホストの/etc/log/ messagesには以下が出力されました。 [INFO] <ArmBase.cc:205> ArmFake [1:lxc-RabbitMQ]: requested to exit. [INFO] <ArmBase.cc:149> ArmFake [1:lxc-RabbitMQ]: destruction: completed. ご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。 熊谷 -- ---------------------------------------------------------------------------- ミラクル・リナックス株式会社 営業本部 テクニカルアライアンス部 エンジニア 熊谷 理那 E-Mail: rina.****@mirac***** 住所:〒105-0014 東京都港区芝3-24-7 芝エクセージビルディング5F TEL:03-6435-4550 FAX:03-6435-4551 ----------------------------------------------------------------------------- -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...Download