[Gtklab-devel] GTK+のコンパイルについて

Zurück zum Archiv-Index

Kazuki IWAMOTO iwm****@maid*****
2004年 5月 1日 (土) 06:57:29 JST


岩本一樹です。

私が公開したGTK+のソースコード一式にはルートにautogen.batとmakefile、
そしてアーカイブされたソースコードなどが含まれています。

makefileですが、これは全体を一気にビルドします。
ターゲットがなければコンパイルするだけですが、install、uninstall、clean、dist
というターゲットがあります。また
nmake install PREFIX=c:\gtk
というようにPREFIXでインストール、アンインストール先を指定できます。
PREFIXのデフォルトは「.」(カレントフォルダ)です。
インストールしたら環境変数のpath、include、libを自分で設定する必要があります。

生成されるバイナリはtml版(http://www.gimp.org/~tml/gimp/win32/)に比べて
少ないですが、互換性はあります。一部のコードが静的にリンクされているので
ファイルの数は少ないです。

私が独自にmakefileを作ったのは、個々のソースコードに添付されている
Visual C++用のmakefileに不満があったからです。makefileの扱いに一貫性がなく、
またVisual C++用のmakefileが同梱されていない場合もあります。
(元々違うソフトウェアの組み合わせなのでmakefileの扱いに一貫性がないのは
仕方がないことかも知れませんが・・・)
ハッキリ言って、GTK+に必要なバイナリをビルドするのは、とても大変な作業です。

私はコンパイルというのはもっと簡単にできるべきだと思います。
大学の理工学の情報系の課程に入学した学生が、プログラムのコンパイル方法を
習った程度の段階で、コンパイルできるくらいの容易さを目標とすべきです。

この問題は結局、UNIX系OSとWindowsの違いに依ることになります。
UNIX系OSではユーザがバイナリをビルドすることは珍しくないので、
その作業はconfigureとmakeというように一貫した容易な手法が確立しています。
しかしWindowsでは誰かがビルドするのは世界に1人だけで、すべてのユーザが
そのバイナリを使うのが一般的です。故に一貫したコンパイルの方法というのが
必要とされていません。

少し話が逸れましたが、とにかく同梱されているmakefileで簡単にコンパイルできると
いうことです。先日、MicrosoftのC/C++最適化コンパイラが無償配布されたという
ニュースはご存知の方も多いと思います。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/04/19/1757207&topic=58&mode=thread
たぶんこのコンパイラとリンカ、それに別途Platform SDKをDownloadして
インストールすれば、gtk-2.4.0.0-src.zipをコンパイルできると思います。
是非、コンパイルしてみて下さい。ソースコード(gtk-2.4.0.0-src.zip)をc:\gtkに
展開したならば、
c:\gtk>autogen
c:\gtk>nmake install
です。その後、環境変数のpathにc:\gtk\bin、includeにc:\gtk\include、
libにc:\gtk\libを追加してください。



岩本一樹
iwm****@maid*****
http://www.maid.org/




Gtklab-devel メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index