[groonga-dev,02991] in_values()の除外指定?

Zurück zum Archiv-Index

shinonon shino****@jcom*****
2014年 11月 30日 (日) 14:11:05 JST


篠田です。

Groonga 4.0.8 のリリースおめでとうございます。
ビット演算子を使用した filter の対応についてもありがとうございました。

Groonga 4.0.7 から追加されたという in_values() が 4.0.8 でさらに強化され
たということで、検索速度的に有利ということなので気になっています。

私は Bkroonga という Becky!(Windows用のメールクライアントソフト)で高速
全文検索を行えるようにするプラグインソフトを開発しています。
そこで個々のメールをインデクシングするのに「ゴミ箱に置かれたメールか
(trash)」「添付ファイルか(attach)」というような情報をタグ付けしています
(ここを当初はビット演算子を使用した filter を使おうかと思っていたのです
が、逐次検索になるということや、須藤様からの助言もあり、現在はタグ付けす
るようにしています。4.0.8 で対応していただいたのに申し訳ありません)。

そこで、「添付ファイルを検索したいが、ゴミ箱のメールは除外したい」という
ときに、例えば in_values(attr, "attach", "!trash") というような指定がで
きるようにできませんでしょうか?
拙作の Bkroonga では今のところは、filter 条件に && や &! を次々とつなげ
ていくように作っています。その中で除外指定しか条件がないときは &! でつな
げることができないので、--filter '_id >= 0 &! attr @ "trash"' というよう
に、必ず成立する条件を追加したりしています。


-- 
篠田 敦
shino****@jcom*****




groonga-dev メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index