HAYASHI Kentaro
hayas****@clear*****
2014年 1月 29日 (水) 16:59:19 JST
林です。 言語バインディングを書かなくてもスクリプト言語からGroongaの機能を ライブラリーとして利用することのできる、groonga-gobject 1.0.0をリリースしました。 Web: https://github.com/groonga/groonga-gobject ○ Groonga GObjectとは GroongaのGObjectラッパーです。 GObject Introspectionというライブラリーを使って、言語バインディングを 書かなくてもスクリプト言語からGroongaの機能をライブラリーとして使える ようにします。 ○ 対応ディストリビューション/リリースについて 以下のように比較的あたらしめのGLibやGroonga、gobject-introspectionが必要です。 * GLib >= 2.32.4 * Groonga >= 3.1.0 * gobject-introspection >= 1.32.1 そのため、パッケージで簡単にインストールできるのは次の環境となっていま す。 * Debian wheezy,jessie,unstable * Ubuntu 12.10(Quantal)以降 * Fedora 20 ○ インストール debパッケージの場合: % sudo apt-get install gir1.2-groonga libgroonga-gobject0 rpmパッケージの場合: % sudo yum install groonga-gobject ○ チュートリアル どんな感じかで使えるかを知るにはQiitaの記事を参考にしてください。 GObject Introspectionを使っていろいろな言語からGroongaを使う方法 http://qiita.com/groonga/items/71b145b37d77bd160bf2 以上です。 -- HAYASHI Kentaro <hayas****@clear*****>