Kouhei Sutou
kou****@clear*****
2013年 10月 21日 (月) 21:47:31 JST
須藤です。 In <CAP2Zoz0+rDee=66OLX6ox+N78-n6zAr7aFddQXPN-W=fyGE_rg****@mail*****> "[groonga-dev,01869] Re: AGAINST("") でないにも関わらず、mysqlがclushする" on Mon, 21 Oct 2013 00:26:30 +0900, 安田一郎 <pillo****@gmail*****> wrote: >> すみません、もらっている情報だけではわかりません。。。 >> 最新版にアップデートして試してみるのが早いと思います! > 最新のVer(3.0.8)にアップデートしても再現しました。 確認ありがとうございます! とすると未知のバグのようですねぇ。 > Mysqlは5.6.11、mroongaはラッパーモードでテーブル(M_A)のみに適用して、それ以外のテーブルは > > 全てinnodbとして使用しています。 ラッパーモードなんですね! 情報ありがとうございます! >> クラッシュするデータとスキーマとクエリーを提供してもらえれば> 調べることはできますが、どのクエリーが原因かをまだ絞り込めて> いない段階のようにみえるので、クラッシュを再現する情報を用意> するのは難しいのかなぁと思いました。 > > まずは取り急ぎ、再現クエリを展開させて頂きます。 ありがとうございます! > explainは関係なく、M_A(mroongaテーブル)に対するselectで、 1カラムに対してFORCE KEYでヒント文を > > 与えようとすると発生します。innodbでは発生しません。 手元でも試してみたいので、テーブル定義も提供してもらうことは できないでしょうか? あと、データに関係なくこの問題が発生するかどうかを確認しても らませんか?もし、データに関係なく発生するのであれば、あとは テーブル定義があれば手元でも確認できるんじゃないかと思ってい ます。 -- 須藤 功平 <kou****@clear*****> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270) groongaサポート: http://groonga.org/ja/support/ パッチ採用はじめました: http://www.clear-code.com/recruitment/ コミットへのコメントサービスはじめました: http://www.clear-code.com/services/commit-comment.html