[groonga-dev,01349] Re: AGAINST("") でmysqlがclushする

Zurück zum Archiv-Index

Kouhei Sutou kou****@clear*****
2013年 4月 30日 (火) 17:27:05 JST


須藤です。

In <CAHX3****@mail*****>
  "[groonga-dev,01348] Re: AGAINST("") でmysqlがclushする" on Tue, 30 Apr 2013 17:19:16 +0900,
  "N.K." <nakai****@gmail*****> wrote:

> ただ、回避策のスペースを入れて検索した場合の挙動も不思議なものがありました。
> 
> 特定の文字によるものではないようで"あ"でも"う"でも"東京"でも発生するようです。

あ、これは、BOOLEAN MODEで検索していないからです。

MySQLではよくある検索ボックスのような検索方法を指定する場合
は「MATCH (...) AGAINST ("..." IN BOOLEAN MODE)」というよう
に「IN BOOLEAN MODE」を指定する必要があります。
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/fulltext-boolean.html

IN BOOLEAN MODEをつけないとmroongaは類似文書検索をします。文
書数が少ないときは似ていない文書もヒットしてしまうためこのよ
うになります。

> ※回避策として空文字、スペースのみ場合は、検索させないようにします。

そちらの方が負荷も低くなり適切だと思います!

-- 
須藤 功平 <kou****@clear*****>
株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270)

groongaサポート:
  http://groonga.org/ja/support/
パッチ採用はじめました:
  http://www.clear-code.com/recruitment/
コミットへのコメントサービスはじめました:
  http://www.clear-code.com/services/commit-comment.html




groonga-dev メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index