Kouhei Sutou
kou****@clear*****
2012年 4月 25日 (水) 23:34:41 JST
須藤です。 In <538C9****@mkst*****> "[groonga-dev,00791] Re: Ubuntu 10.04でのMySQLアップグレード" on Wed, 25 Apr 2012 10:57:49 +0900, Hideki <h1d****@mkst*****> wrote: > 自分でソースからコンパイルしたものを入れたら直りましたので経過だけ報告します。 > > 原因は昨日MySQLがセキュリティーアップデートが行われ、5.1.61から5.1.62になったからの様です。 > http://www.ubuntu.com/usn/usn-1427-1/ 参考までに自分でdebをビルドする方法を紹介します。 % cd /tmp % apt-get source mroonga % apt-get source mysql-5.1 % sudo apt-get build-dep mroonga % sudo apt-get build-dep mysql-5.1 % ln -s mysql-5.1-5.1.61 mysql % cd mysql % debuild -us -uc -Tconfigure % make -C builddir/include % make -C builddir/scripts % cd../ mroonga-2.01 % dch -i "Rebuild with the latest MySQL." % debuild -us -uc これで/tmp/mysql-server-mroonga_2.01-1.1_amd64.debができあが るはずです。書いてみると結構面倒ですね。。。 -- 須藤 功平 <kou****@clear*****> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270) プログラミングが好きなソフトウェア開発者を募集中: http://www.clear-code.com/recruitment/