[groonga-dev,00371] Re: Windwos用gemの最新版について

Zurück zum Archiv-Index

Kouhei Sutou kou****@clear*****
2010年 9月 16日 (木) 23:57:20 JST


須藤です。

In <AANLk****@mail*****>
  "[groonga-dev,00370] Windwos用gemの最新版について" on Thu, 16 Sep 2010 02:24:28 +0900,
  ongaeshi ongaeshi <ongae****@gmail*****> wrote:

> groonga、rroonga、すごいですね。

ありがとうございます!

> ツールなので、出来れば Mac、Windows といった複数のプラットフォームで動くようにしたいのですが、
> Windows用のバイナリを含んだgem、[rroonga x86-mingw32] は0.9.5までしか置いていないようでした。
> 
> 最新版(1.0.1)の、Windows用gemも置いて頂けるととてもありがたいです。
> 検討してもらえないでしょうか?

作ってみました!
Linux上でクロスコンパイルしたもので実際にWindowsで試したわけ
ではないのですが、動作確認してもらえると嬉しいです!

(MeCabサポートなしビルドです)

チュートリアルの内容がそれっぽく動けば大体動いていると思いま
す。
  http://groonga.rubyforge.org/rroonga/text/TUTORIAL_ja_rdoc.html


-- 
須藤 功平 <kou****@clear*****>
株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270)

プログラミングが好きなソフトウェア開発者を募集中:
  http://www.clear-code.com/recruitment/




groonga-dev メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index