[Groonga-commit] groonga/groonga at c1b8b40 [master] doc: use English

Zurück zum Archiv-Index
Yasuhiro Horimoto null+****@clear*****
Thu Feb 14 20:46:04 JST 2019


Yasuhiro Horimoto	2019-02-14 20:46:04 +0900 (Thu, 14 Feb 2019)

  Revision: c1b8b401205ccaf04464dd2e0b1ff2433d9a8283
  https://github.com/groonga/groonga/commit/c1b8b401205ccaf04464dd2e0b1ff2433d9a8283

  Message:
    doc: use English

  Modified files:
    doc/locale/ja/LC_MESSAGES/reference.po
    doc/source/reference/commands/dump.rst

  Modified: doc/locale/ja/LC_MESSAGES/reference.po (+20 -7)
===================================================================
--- doc/locale/ja/LC_MESSAGES/reference.po    2019-02-14 19:05:07 +0900 (bff4536a1)
+++ doc/locale/ja/LC_MESSAGES/reference.po    2019-02-14 20:46:04 +0900 (e38797eb5)
@@ -6259,25 +6259,38 @@ msgstr ""
 msgid "``dump``"
 msgstr ""
 
-msgid "dump - データベースのスキーマとデータを出力する"
-msgstr ""
+msgid "dump - Output a schema and data of a database."
+msgstr "dump - データベースのスキーマとデータを出力する"
 
 msgid ""
+"We explain about dump that one of built-in command of Groonga. Built-in "
+"commands of Groonga execute by sending a request to groonga server via "
+"argument of groonga execution file, standard input, and socket."
+msgstr ""
 "Groonga組込コマンドの一つであるdumpについて説明します。組込コマンドは、"
 "groonga実行ファイルの引数、標準入力、 またはソケット経由でgroongaサーバにリク"
 "エストを送信することによって実行します。"
-msgstr ""
 
 msgid ""
+"The dump command outputs schemas and data of a database as a format that can "
+"read from after."
+msgstr ""
 "dumpはデータベースのスキーマとデータを後から読み込めるフォーマットで出力しま"
-"す。dumpの結果は大きくなるため、 主にコマンドラインから使うことを想定していま"
-"す。データベースのバックアップが主な利用方法です。"
+"す。"
+
+msgid ""
+"The dump command mainly uses from a command line. Because a dump result is "
+"big. The dump command mainly uses for the backup of databases."
 msgstr ""
+"dumpの結果は大きくなるため、 主にコマンドラインから使うことを想定しています。"
+"データベースのバックアップが主な利用方法です。"
 
 msgid ""
-"dumpが出力するフォーマットは直接Groongaが解釈できるフォーマットです。そのた"
-"め、以下のようにしてデータベースをコピーすることができます。::"
+"Groonga can directly understand the format of the dump command. Therefore, "
+"we can copy databases as below. ::"
 msgstr ""
+"dumpが出力するフォーマットは直接Groongaが解釈できるフォーマットです。そのた"
+"め、以下のようにしてデータベースをコピーすることができます。 ::"
 
 msgid "Here is the sample schema and data to check dump behaviour::"
 msgstr ""

  Modified: doc/source/reference/commands/dump.rst (+8 -6)
===================================================================
--- doc/source/reference/commands/dump.rst    2019-02-14 19:05:07 +0900 (cba969995)
+++ doc/source/reference/commands/dump.rst    2019-02-14 20:46:04 +0900 (7e3853576)
@@ -11,15 +11,17 @@
 Summary
 -------
 
-dump - データベースのスキーマとデータを出力する
+dump - Output a schema and data of a database.
 
-Groonga組込コマンドの一つであるdumpについて説明します。組込コマンドは、groonga実行ファイルの引数、標準入力、
-またはソケット経由でgroongaサーバにリクエストを送信することによって実行します。
+We explain about dump that one of built-in command of Groonga.
+Built-in commands of Groonga execute by sending a request to groonga server via argument of groonga execution file, standard input, and socket.
 
-dumpはデータベースのスキーマとデータを後から読み込めるフォーマットで出力します。dumpの結果は大きくなるため、
-主にコマンドラインから使うことを想定しています。データベースのバックアップが主な利用方法です。
+The dump command outputs schemas and data of a database as a format that can read from after.
 
-dumpが出力するフォーマットは直接Groongaが解釈できるフォーマットです。そのため、以下のようにしてデータベースをコピーすることができます。::
+The dump command mainly uses from a command line. Because a dump result is big.
+The dump command mainly uses for the backup of databases.
+
+Groonga can directly understand the format of the dump command. Therefore, we can copy databases as below. ::
 
   % groonga original/db dump > dump.grn
   % mkdir backup
-------------- next part --------------
An HTML attachment was scrubbed...
URL: <https://lists.osdn.me/mailman/archives/groonga-commit/attachments/20190214/aa13e3aa/attachment-0001.html>


More information about the Groonga-commit mailing list
Zurück zum Archiv-Index