[Groonga-commit] groonga/groonga at 7504d2e [master] doc: update po

Zurück zum Archiv-Index

Kentaro Hayashi null+****@clear*****
Wed Jul 27 16:05:17 JST 2016


Kentaro Hayashi	2016-07-27 16:05:17 +0900 (Wed, 27 Jul 2016)

  New Revision: 7504d2eaf7e18fe5d303eb25401a196760f57f09
  https://github.com/groonga/groonga/commit/7504d2eaf7e18fe5d303eb25401a196760f57f09

  Message:
    doc: update po

  Modified files:
    doc/locale/ja/LC_MESSAGES/contribution.po
    doc/locale/ja/LC_MESSAGES/news.po
    doc/locale/ja/LC_MESSAGES/reference.po

  Modified: doc/locale/ja/LC_MESSAGES/contribution.po (+0 -3)
===================================================================
--- doc/locale/ja/LC_MESSAGES/contribution.po    2016-07-27 15:56:13 +0900 (0c84dfa)
+++ doc/locale/ja/LC_MESSAGES/contribution.po    2016-07-27 16:05:17 +0900 (cc1dfcf)
@@ -1121,9 +1121,6 @@ msgstr ""
 msgid "Debian GNU/Linux"
 msgstr ""
 
-msgid "wheezy i386/amd64"
-msgstr ""
-
 msgid "jessie i386/amd64"
 msgstr ""
 

  Modified: doc/locale/ja/LC_MESSAGES/news.po (+5254 -5236)
===================================================================
--- doc/locale/ja/LC_MESSAGES/news.po    2016-07-27 15:56:13 +0900 (bfd7b12)
+++ doc/locale/ja/LC_MESSAGES/news.po    2016-07-27 16:05:17 +0900 (2af71c2)
@@ -1077,7874 +1077,7892 @@ msgstr "佐藤博之さん"
 msgid "KITAITI Makoto"
 msgstr "北市真さん"
 
-msgid "Release 5.1.2 - 2016-01-29"
-msgstr "5.1.2リリース - 2016-01-29"
+msgid "The old releases"
+msgstr "古いリリース"
 
-msgid ""
-"Improved performance for sequential search against constant value such as "
-"``true`` and ``29``."
+msgid "バージョン0.xのお知らせ"
 msgstr ""
-"条件が ``true`` や ``29`` のような定数値のときのシーケンシャルサーチのパ"
-"フォーマンスが向上しました。"
 
-msgid ""
-"Improved performance for sequential search against binary operation with "
-"constant value such as ``x == 29`` and ``x < 29``."
+msgid "0.7.7リリース - 2010-08-25"
 msgstr ""
-"条件が ``x == 29`` や ``x < 29`` のような定数値との二項演算のときのシーケン"
-"シャルサーチのパフォーマンスが向上しました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/select`] Changed score type to ``Float`` from "
-"``Int32`` when :doc:`/reference/command/command_version` is 2. The current "
-"default command version is 1. Command version 2 is experimental. So this "
-"change isn't affected to normal users. [GitHub#450][Patch by Naoya Murakami]"
+msgid "改良"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/select`] :doc:`/reference/command/"
-"command_version` が2のとき、スコアーの型を ``Int32`` から ``Float`` に変更し"
-"ました。現在のデフォルトのコマンドバージョンは1です。コマンドバージョン2は実"
-"験的な扱いです。そのため、通常のユーザーはこの変更による影響はありません。 "
-"[GitHub#450][村上さんがパッチ提供]"
-
-msgid "[grn_ts] Supported match operator."
-msgstr "[grn_ts] マッチ演算子をサポートしました。"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/grndb`] Added ``--target`` option to ``check`` "
-"command. It reduces check target."
+"編集距離(レーベンシュタイン距離)を計算する :doc:`/reference/functions/"
+"edit_distance` ()関数の追加。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/grndb`] ``check`` コマンドに ``--target`` オプ"
-"ションを追加しました。チェック対象を減らすことができます。"
 
-msgid "[Windows] Updated bundled msgpack to 1.3.0 from 1.0.1."
-msgstr "[Windows] バンドルしているmsgpackを1.0.1から1.3.0に更新しました。"
-
-msgid "[Windows] Updated bundled MeCab to 0.996 from 0.98."
-msgstr "[Windows] バンドルしているMeCabを0.98から0.996に更新しました。"
+msgid "manを追加。"
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"[``grn_hash_size()``] Added a new API that returns the number of records in "
-"the hash table."
+":doc:`/reference/commands/delete` コマンドでデータの整合性が壊れる場合はエ"
+"ラー を返すようにした。"
 msgstr ""
-"[``grn_hash_size()``] ハッシュテーブルの内のレコード数を返す新しいAPIを追加し"
-"ました。"
 
-msgid "[``GRN_HASH_TINY``] Added a new flag to create tiny hash table."
+msgid "MeCabの辞書のエンコーディング検出処理を改善。"
 msgstr ""
-"[``GRN_HASH_TINY``] 省スペースバージョンのハッシュテーブルを作るためのフラグ"
-"を追加しました。"
 
-msgid ""
-"[``grn_dump_table_create_flags()``] Added a new API that converts ``flags`` "
-"value of a table to ``flags`` parameter format of :doc:`/reference/commands/"
-"table_create`."
+msgid "デフォルトの設定ファイルを追加。"
 msgstr ""
-"[``grn_dump_table_create_flags()``] テーブルの ``flags`` の値を :doc:`/"
-"reference/commands/table_create` の ``flags`` パラメーターのフォーマットに変"
-"換するAPIを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[``grn_dump_column_create_flags()``] Added a new API that converts ``flags`` "
-"value of a column to ``flags`` parameter format of :doc:`/reference/commands/"
-"column_create`."
+msgid "修正"
 msgstr ""
-"[``grn_dump_column_create_flags()``] カラムの ``flags`` の値を :doc:`/"
-"reference/commands/column_create` の ``flags`` パラメーターのフォーマットに変"
-"換するAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[``grn_plugin_get_names()``] Added a new API that returns all plugin names "
-"in a database."
+":doc:`/reference/functions/geo_in_rectangle` ()関数が引数を「左上」と「右下」"
+"で はなく、「左下」と「右上」と扱っていた問題を修正。"
 msgstr ""
-"[``grn_plugin_get_names()``] データベース内のすべてのプラグイン名を返すAPIを"
-"追加しました。"
 
-msgid ""
-"[``grn_column_get_all_index_data()``] Added a new API that returns all index "
-"data for a table or data column."
+msgid "前方一致検索がマッチしない問題を修正。"
 msgstr ""
-"[``grn_column_get_all_index_data()``] テーブルまたはデータカラムに対するイン"
-"デックス情報をすべて返すAPIを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/schema`] Added indexes information to indexed "
-"tables and data columns."
+msgid "0.7.6リリース - 2010-08-19"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/schema`] インデックスを張っているテーブルとデータ"
-"カラムに、該当インデックスの情報を追加しました。"
 
-msgid "[``grn_config_get()``] Renamed from ``grn_conf_get()``."
-msgstr "[``grn_config_get()``] ``grn_conf_get()`` からリネームしました。"
+msgid "デーモンになるときは標準出力を閉じるようにした。"
+msgstr ""
 
-msgid "[``grn_config_set()``] Renamed from ``grn_conf_set()``."
-msgstr "[``grn_config_set()``] ``grn_conf_set()`` からリネームしました。"
+msgid "PIDファイルを指定する``--pid-path``オプションを追加。"
+msgstr ""
 
-msgid ""
-"[``grn_config_delete()``] Added a new API that deletes a configuration item."
-msgstr "[``grn_config_delete()``] 設定項目を削除するAPIを追加しました。"
+msgid "設定ファイルを指定する``--config-path``オプションを追加。"
+msgstr ""
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/config_set`] Added a new command that sets a "
-"configuration item."
+msgid "最大キャッシュ数を指定する``--cache-limit``オプションを追加。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/config_set`] 設定項目をセットするコマンドを追加し"
-"ました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/config_get`] Added a new command that gets a "
-"configuration item value."
+msgid "設定値を表示する``--show-config``オプションを追加。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/config_get`] 設定項目の値を取得するコマンドを追加"
-"しました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/config_delete`] Added a new command that deletes "
-"a configuration item."
+msgid "指定したファイルからコマンドを読み込む``--file``オプションを追加。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/config_delete`] 設定項目を削除するコマンドを追加し"
-"ました。"
 
 msgid ""
-"[``grn_config_cursor_open()``] Added a new API that opens a new cursor that "
-"iterates all configuration items."
+"groongaとMeCabの辞書のエンコーディングが同じかどうかを確 認するようにした。"
 msgstr ""
-"[``grn_config_cursor_open()``] すべての設定項目を列挙するカーソルを開くAPIを"
-"追加しました。"
 
-msgid ""
-"[``grn_config_cursor_next()``] Added a new API that moves to the next "
-"configuration item in the cursor."
+msgid "Web管理画面:"
 msgstr ""
-"[``grn_config_cursor_next()``] カーソルを次の設定項目に動かすAPIを追加しまし"
-"た。"
 
-msgid ""
-"[``grn_config_cursor_get_key()``] Added a new API that gets the key of the "
-"current configuration item."
+msgid "データロード機能を追加。"
 msgstr ""
-"[``grn_config_cursor_get_key()``] 現在の設定項目のキーを取得するAPIを追加しま"
-"した。"
 
-msgid ""
-"[``grn_config_cursor_get_value()``] Added a new API that gets the value of "
-"the current configuration item."
+msgid "uptimeの表示形式を読みやすい形式に変更。"
 msgstr ""
-"[``grn_config_cursor_get_value()``] 現在の設定項目の値を取得するAPIを追加しま"
-"した。"
 
-msgid "[:doc:`/reference/alias`] Supported aliasing table and column names."
+msgid "Muninプラグインの追加。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/alias`] テーブル・カラム名のエイリアスをサポートしました。"
 
-msgid "[hash table] Added total key size overflow check."
+msgid "クエリパフォーマンス計測用"
 msgstr ""
-"[ハッシュテーブル] 総キーサイズのオーバーフローチェックを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/dump`] Supported dumping configurations set by :"
-"doc:`/reference/commands/config_set`."
+msgid "ディスク使用量計測用"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/dump`] :doc:`/reference/commands/config_set` で設"
-"定した設定項目のダンプに対応しました。"
 
-msgid ""
-"[patricia trie] Improved inspection. [GitHub#452][GitHub#457][Patch by Naoya "
-"Murakami]"
+msgid "libedit対応。"
 msgstr ""
-"[パトリシアトライ] インスペクションを改良しました。 [GitHub#452][GitHub#457]"
-"[村上さんがパッチ提供]"
 
-msgid ""
-"[``grn_get_global_error_message()``] Added a new API that gets the current "
-"error message in the process."
+msgid "存在しないデータベースを指定したときのエラーメッセージを改善。"
 msgstr ""
-"[``grn_get_global_error_message()``] プロセス内の現在のエラーメッセージを返す"
-"APIを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/lock_acquire`] Added a new command that acquires "
-"a lock of a database, table or column."
+msgid "loadコマンド:"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/lock_acquire`] データベース・テーブル・カラムの"
-"ロックを取得するコマンドを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/lock_release`] Added a new command that releases "
-"a lock of a database, table or column."
+msgid "不正な文字を見つけた場合はログに出力。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/lock_release`] データベース・テーブル・カラムの"
-"ロックを開放するコマンドを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Updated bundled nginx version "
-"to 1.9.10 from 1.9.7."
+msgid "必要な項目がない場合はログに出力。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] バンドルしているnginxのバージョ"
-"ンを1.9.7から1.9.10に更新しました。"
 
-msgid "Fixed mruby related crash bugs."
-msgstr "mruby関連のクラッシュバグを修正しました。"
+msgid "true/false/nullリテラルをサポート。"
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"[Windows] Fixed label in installer. [groonga-dev,03825][Reported by Atsushi "
-"Shinoda]"
+"GeoPointの度での指定をサポート。 (例: "
+"\"35.6954581363924,139.564207350021\")"
 msgstr ""
-"[Windows] インストーラー内のラベルを修正しました。 [groonga-dev,03825][篠田さ"
-"んが報告]"
 
-msgid "[doc] Fixed typos. [GitHub#456][GitHub#458][Patch by tSU_RooT]"
+msgid "NO_KEYテーブルを参照しているカラム値をサポート。"
 msgstr ""
-"[doc] 誤字を修正しました。 [GitHub#456][GitHub#458][tSU_RooTさんがパッチを提"
-"供]"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/server/memcached`] Added more description. [GitHub#454][Patch by "
-"Hiroyuki Sato]"
+msgid "数値のベクタをサポート。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/server/memcached`] 説明を追加しました。 [GitHub#454][佐藤さんがパッチ"
-"提供]"
 
-msgid ""
-"Fixed a bug that :doc:`/reference/command/command_version` specified by "
-"``command_version`` parameter in a request isn't reset."
+msgid "selectコマンド"
 msgstr ""
-"リクエストの ``command_version`` パラメーターで指定した :doc:`/reference/"
-"command/command_version` がリセットされない問題を修正しました。"
-
-msgid "tSU_RooT"
-msgstr "tSU_RooTさん"
 
-msgid "Release 5.1.1 - 2015-12-29"
-msgstr "5.1.1リリース - 2015-12-29"
+msgid "索引を用いた高速なGeoPointの検索機能を追加。"
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/grn_expr/script_syntax`] Supported ``INDEX_COLUMN == "
-"VALUE`` as index search with an equal supported index."
+"索引を用いた高速なGeoPointのソート機能を追加。 (ただし複数のソートキーと一緒"
+"に使うことはできない。)"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/grn_expr/script_syntax`] 特定の等価比較をサポートしているイ"
-"ンデックスを使った検索を指定するために ``INDEX_COLUMN == VALUE`` と書けるよう"
-"になりました。"
 
-msgid "Reduced the continuous same messages from inverted index module."
+msgid "ベクタのGeoPointの出力に対応。"
 msgstr ""
-"転置インデックスモジュールから出力された連続した同じメッセージを圧縮して「○件"
-"同じメッセージが出力された」というログに変換するようにしました。"
 
-msgid ""
-"Supported detecting truncated tables by another process. [GitHub#447] "
-"[groonga-dev,03761] [Reported by Yutaro SHIMAMURA]"
+msgid "不正な入力値に対してエラーを出力するようにした。"
 msgstr ""
-"別のプロセスからtruncateされたテーブルを検出できるようになりました。 "
-"[GitHub#447] [groonga-dev,03761] [Yutaro SHIMAMURAさんが報告]"
 
-msgid "[:c:func:`grn_db_recover()`] Supported detecting a broken object."
+msgid "dumpコマンド:"
 msgstr ""
-"[:c:func:`grn_db_recover()`] 壊れたオブジェクトを検出できるようになりました。"
 
-msgid ""
-"Improved performance for sequential scan search by :doc:`/reference/"
-"regular_expression` match with constant pattern such as ``COLUMN @~ "
-"\"CONSTANT_PATTERN\"``."
+msgid "フラグを数値ではなくキーワードで出力するように変更。"
 msgstr ""
-"``COLUMN @~ \"CONSTANT_PATTERN\"`` のように定数のパターンを指定した :doc:`/"
-"reference/regular_expression` マッチでシーケンシャルスキャン検索になったとき"
-"のパフォーマンスを改善しました。"
 
-msgid ""
-"Fixed build error on MessagePack support build. [groonga-dev,03708] "
-"[Reported by Ryo Sugimoto]"
+msgid "column_listコマンド:"
 msgstr ""
-"MessagePackサポート付きでビルドしたときのビルドエラーを修正しました。 "
-"[groonga-dev,03708] [杉本さんが報告]"
 
-msgid ""
-"[mruby] Fixed a crash bug on error. mruby exception feature is disabled as "
-"workaround for now."
+msgid "_keyカラムの出力に対応。"
 msgstr ""
-"[mruby] エラー発生時のクラッシュバグを修正しました。現在のところ、回避策とし"
-"てmrubyの例外機能を無効にしています。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/thread_limit`] Fixed a bug that ``thread_limit?"
-"max=1`` may not reduce the number of current running threads to ``1``."
+msgid "deleteコマンド:"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/thread_limit`] ``thread_limit?max=1`` が現在実行中"
-"のスレッド数を ``1`` にしない可能性がある問題を修正しました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/thread_limit`] Fixed a bug that ``thread_limit?"
-"max=1`` may not return."
+msgid "データに不整合が発生する場合はデータを削除しないように変更。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/thread_limit`] ``thread_limit?max=1`` が返ってこな"
-"いかもしれない問題を修正しました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/tuning`] Fixed wrong ``sysctl`` argument. [GitHub#448] "
-"[Reported by Hiroyuki Sato]"
+msgid "statusコマンド:"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/tuning`] ``sysctl`` の引数を修正しました。 [GitHub#448] [佐"
-"藤さんが報告]"
-
-msgid "Ryo Sugimoto"
-msgstr "杉本涼さん"
-
-msgid "Yutaro SHIMAMURA"
-msgstr "Yutaro SHIMAMURAさん"
 
-msgid "Release 5.1.0 - 2015-11-29"
-msgstr "5.1.0リリース - 2015-11-29"
+msgid "キャッシュ情報を追加。"
+msgstr ""
 
-msgid ""
-"[patiricia trie] Added an error check for the max total key size. See :doc:`/"
-"limitations` about the max total key size."
+msgid "データの整合性を確認するcheckコマンドの追加。"
 msgstr ""
-"[パトリシアトライ] 最大総キーサイズのチェックを追加しました。最大総キーサイズ"
-"については :doc:`/limitations` を参照してください。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/grndb`] Added a check for broken object. The "
-"check can detect a case that the object can't be opened."
+msgid "強制的にロックを解除するclearlockコマンドの追加。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/grndb`] 壊れたオブジェクトがないかどうかの"
-"チェックを追加しました。このチェックでオブジェクトを開けないケースを検出でき"
-"ます。"
 
-msgid ""
-"[``grn_obj_reindex()``] Added a new API that recreates existing indexes."
+msgid "最大キャッシュ数を指定するcache_limitコマンドの追加。"
 msgstr ""
-"[``grn_obj_reindex()``] 既存のインデックスを作り直す新しいAPIを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/reindex`] Added a new command that recreates "
-"existing indexes."
+msgid "フラグメンテーションを解消するdefragコマンドの追加。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/reindex`] 既存のインデックスを作り直す新しいコマン"
-"ドを追加しました。"
 
-msgid "[inverted index] Improved estimation precision for query."
-msgstr "[転置インデックス] クエリーに対する見積もり精度を改善しました。"
+msgid "データ投入後のインデックスカラム作成に対応。"
+msgstr ""
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Added fallback mode for "
-"sequential search. If sequential search checked many records but didn't find "
-"required the number of records, index search is used as fallback."
+msgid "不正なsortキーを指定された場合はSEGVする問題の修正。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] シーケンシャルサーチ用の"
-"フォールバックモードを追加しました。もし、シーケンシャルサーチでたくさんのレ"
-"コードをチェックしても必要な件数のレコードが見つからなかった場合は、インデッ"
-"クスを使った検索に切り替えます。"
 
-msgid ""
-"[``grn_get_package_label()``] Added a new API that returns package label. It "
-"returns ``Groonga``."
+msgid "selectの出力に不正なカラムを指定された時にSEGVする問題を修正。"
 msgstr ""
-"[``grn_get_package_label()``] パッケージのラベルを返す新しいAPIを追加しまし"
-"た。 ``Groonga`` を返します。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-server-http`] Added ``Server: Groonga/"
-"VERSION`` response header."
+msgid "空のベクタをloadするとSEGVする問題の修正。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-server-http`] レスポンスヘッダーに "
-"``Server: Groonga/VERSION`` を追加しました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Improved performance by "
-"reusing ``grn_ctx`` object."
+msgid "メモリリークの修正。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] ``grn_ctx`` オブジェクトを再利"
-"用することでパフォーマンスを改善しました。"
 
-msgid ""
-"[``grn_file_reader``] Added a new API that provides ``fgets()`` feature. It "
-"fixes a crash bug of :doc:`/reference/executables/groonga`. If :doc:`/"
-"reference/executables/groonga` is built with static C runtime by Visual "
-"Studio, the crash bug is occurred."
+msgid "drilldown時に参照先が存在しない場合にSEGVする問題の修正。"
 msgstr ""
-"[``grn_file_reader``] ``fgets()`` と同等の機能を提供する新しいAPIを追加しまし"
-"た。これで :doc:`/reference/executables/groonga` がクラッシュする問題を直しま"
-"した。もし、 :doc:`/reference/executables/groonga` がVisual Studioでビルドさ"
-"れていて、Cランタイムを組み込んでいるときはクラッシュしていました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/functions/prefix_rk_search`] Added a new selector that "
-"provides prefix RK search feature."
+msgid "感謝"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/functions/prefix_rk_search`] 前方一致RK検索機能を提供する新"
-"しいセレクターを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[``grn_obj_is_accessor()``] Added a new predicate that checks whether the "
-"object is an accessor."
+msgid "おばたさん"
 msgstr ""
-"[``grn_obj_is_accessor()``] オブジェクトがアクセサーかどうかをチェックする新"
-"しい述語を追加しました。"
 
-msgid ""
-"[``grn_obj_is_key_accessor()``] Added a new predicate that checks whether "
-"the object is an accessor for ``_key`` :doc:`/reference/columns/pseudo`."
+msgid "バージョン1.0.xのお知らせ"
 msgstr ""
-"[``grn_obj_is_key_accessor()``] オブジェクトが ``_key`` :doc:`/reference/"
-"columns/pseudo` かどうかをチェックする新しい述語を追加しました。"
 
-msgid "Supported :doc:`/reference/command/pretty_print` for JSON output."
-msgstr "JSON出力で :doc:`/reference/command/pretty_print` をサポートしました。"
+msgid "1.0.8リリース - 2011-02-02"
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"[inverted index] Fixed a possible infinite loop bug when log level is "
-"``debug``."
+"ShortText型カラムへデータ追加・削除を繰り返すとデータが壊れ ることがある問題"
+"を修正。 (Mitsuhiro Shibuyaさんが報告)"
 msgstr ""
-"[転置インデックス] ログレベルが ``debug`` のときに無限ループになる可能性があ"
-"る問題を修正しました。"
 
-msgid ""
-"Fixed a bug that ``@`` operator (match operator) may not match record that "
-"should be matched in sequential search mode."
+msgid "Mitsuhiro Shibuyaさん"
 msgstr ""
-"シーケンシャルサーチのとき、 ``@`` 演算子(マッチ演算子)がマッチするべきレ"
-"コードにマッチしないことがある問題を修正しました。"
 
-msgid ""
-"[patricia trie] Fixed a bug that invalid value may be returned for empty "
-"string key. [groonga-dev,03632] [Reported by Naoya Murakami]"
+msgid "1.0.7リリース - 2011-01-29"
 msgstr ""
-"[パトリシアトライ] 空のキーが指定されたときに不正な値が返る可能性がある問題を"
-"修正しました。 [groonga-dev,03632] [村上さんが報告]"
 
-msgid "Release 5.0.9 - 2015-10-29"
-msgstr "5.0.9リリース - 2015-10-29"
+msgid "automake 1.9.6でも動作するようにした。 #508"
+msgstr ""
 
-msgid "[inverted index] Reduced log levels of logs for developers."
-msgstr "[転置インデックス] 開発者向けのログのログレベルを下げました。"
+msgid "configureの最後に検出したMeCabの情報も表示するようにした。"
+msgstr ""
 
-msgid ""
-"Flushed pending changed on creating new database. It guards database from "
-"crash."
+msgid "エラーメッセージをわかりやすくした。"
 msgstr ""
-"新しいデータベースを作成したとき、変更をフラッシュするようにしました。これに"
-"よりクラッシュしたときにデータベースが壊れにくくなります。"
 
 msgid ""
-"[``grn_geo_table_sort()``] Added a new API that sorts table by geometry "
-"index."
+"--enable-memory-debug付きでビルドしたときに終了時に未開放のメモリが 割り当て"
+"られた場所を表示するようにした。"
 msgstr ""
-"[``grn_geo_table_sort()``] 位置情報インデックスを使ってテーブルをソートする新"
-"しいAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[experimental] Added expression rewrite mechanism. You can write custom "
-"expression rewriter by mruby. Expression rewriter can be used for optimizing "
-"an expression, changing conditions in an expression and so on."
+"ベクタの値を :doc:`/reference/commands/load` するときにキャストに失敗したら、"
+"そ のことを報告するようにした。"
 msgstr ""
-"[実験的] 式を書き換える仕組み(式リライター)を追加しました。mrubyで独自の式"
-"リライターを実装できます。式リライターは式を最適化したり、条件を変更したりな"
-"どということができます。"
 
 msgid ""
-"[experimental] Added database global configuration mechanism. You can put "
-"configurations (key and value pairs) into database. For example, it will be "
-"used in :ref:`token-filter-stop-word` to custom column name from "
-"``is_stop_word``."
+"groongaのメモリリークを検出するユーティリティツール groonga-check-memory-"
+"leak.rbを追加。(インストールはされない。)"
 msgstr ""
-"[実験的] データベース単位で設定値を保存できる仕組みを追加しました。データベー"
-"スに設定値(キーと値のペア)を追加できます。 :ref:`token-filter-stop-word` "
-"は ``is_stop_word`` というカラム名をカスタマイズするためにこの仕組みを使う予"
-"定です。"
-
-msgid "[``grn_conf_set()``] Added a new API that sets a configuration."
-msgstr "[``grn_conf_set()``] 設定値を設定する新しいAPIを追加しました。"
 
-msgid "[``grn_conf_get()``] Added a new API that gets a configuration."
-msgstr "[``grn_conf_get()``] 設定値を取得する新しいAPIを追加しました。"
+msgid ":doc:`/reference/commands/dump` がテーブル単位のダンプに対応。"
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"[deb] Changed to ``all`` from ``any`` for ``Architecture`` value. [debian-"
-"bugs:799167][Reported by Matthias Klose]"
+"Mac OS Xでモジュールの拡張子の検出に失敗する問題を修正。 (ongaeshiさんが報"
+"告)"
 msgstr ""
-"[deb] ``Architecture`` の値を ``any`` から ``all`` に変更しました。 [debian-"
-"bugs:799167][Matthias Kloseさんが報告]"
 
-msgid ""
-"[Windows][CMake] Supported building bundled MeCab. [groonga-dev,03562]"
-"[Reported by Sato]"
+msgid "Mac OS Xではrealloc(ptr, 0)ではなくfree()を使うように修正。"
 msgstr ""
-"[Windows][CMake] MeCabをバンドルしてビルドできるようにしました。 [groonga-"
-"dev,03562][佐藤さんが報告]"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/schema`] Added a new command that returns schema. "
-"Schema is consists with loaded plugins, loaded tokenizers, loaded "
-"normalizers, loaded token filters, defined tables and defined columns."
+msgid "grntestで結果の比較が常に失敗していた問題を修正。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/schema`] スキーマを返す新しいコマンドを追加しまし"
-"た。スキーマは次の情報を含みます。ロード済みプラグイン、ロード済みトークナイ"
-"ザー、ロード済みノーマライザー、ロード済みトークンフィルター、定義済みテーブ"
-"ル、定義済みカラムという情報です。"
 
-msgid ""
-"[:c:func:`grn_plugin_win32_base_dir()`] Deprecated. Use :c:func:"
-"`grn_plugin_windows_base_dir()` instead."
+msgid "groonga-suggest-learnerのメモリリークを修正。"
 msgstr ""
-"[:c:func:`grn_plugin_win32_base_dir()`] 非推奨になりました。代わりに :c:func:"
-"`grn_plugin_windows_base_dir()` を使ってください。"
 
 msgid ""
-"[:c:func:`grn_plugin_windows_base_dir()`] Renamed from :c:func:"
-"`grn_plugin_win32_base_dir()`."
+":doc:`/reference/commands/load` 時のメモリリークを修正。 (Kenichi Aramakiさ"
+"んが報告)"
 msgstr ""
-"[:c:func:`grn_plugin_windows_base_dir()`] :c:func:"
-"`grn_plugin_win32_base_dir()` からリネームしました。"
 
-msgid ""
-"[``grn_obj_is_type()``] Add a new API that returns true when the passed "
-"object is a type object."
+msgid "ベクタの値を出力するときのメモリリークを修正。"
 msgstr ""
-"[``grn_obj_is_type()``] 指定した値が型オブジェクトの場合は真を返す新しいAPIを"
-"追加しました。"
 
-msgid ""
-"[``grn_obj_is_tokenizer_proc()``] Add a new API that returns true when the "
-"passed object is a tokenizer object."
+msgid "ongaeshiさん"
 msgstr ""
-"[``grn_obj_is_tokenizer_proc()``] 指定した値がトークナイザーオブジェクトの場"
-"合は真を返す新しいAPIを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[``grn_obj_is_normalizer_proc()``] Add a new API that returns true when the "
-"passed object is a normalizer object."
+msgid "Kenichi Aramakiさん"
 msgstr ""
-"[``grn_obj_is_normalizer_proc()``] 指定した値がノーマライザーオブジェクトの場"
-"合は真を返す新しいAPIを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[``grn_obj_is_token_filter_proc()``] Add a new API that returns true when "
-"the passed object is a token filter object."
+msgid "1.0.6リリース - 2010-12-31"
 msgstr ""
-"[``grn_obj_is_token_filter_proc()``] 指定した値がトークンフィルターオブジェク"
-"トの場合は真を返す新しいAPIを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[``grn_ctx_get_all_types()``] Add a new API that returns all type objects in "
-"database."
+msgid "\\*BSDでビルドできない問題を修正。(OBATA Akioさんが報告)"
 msgstr ""
-"[``grn_ctx_get_all_types()``] データベース中のすべての型オブジェクトを返す新"
-"しいAPIを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[``grn_ctx_get_all_tokenizers()``] Add a new API that returns all tokenizer "
-"objects in database."
+msgid "OBATA Akioさん"
 msgstr ""
-"[``grn_ctx_get_all_tokenizers()``] データベース中のすべてのトークナイザーオブ"
-"ジェクトを返す新しいAPIを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[``grn_ctx_get_all_normalizers()``] Add a new API that returns all "
-"normalizer objects in database."
+msgid "1.0.5リリース - 2010-12-29"
 msgstr ""
-"[``grn_ctx_get_all_normalizers()``] データベース中のすべてのノーマライザーオ"
-"ブジェクトを返す新しいAPIを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[``grn_ctx_get_all_token_filters()``] Add a new API that returns all token "
-"filter objects in database."
+msgid "サジェスト機能用の学習プログラムを追加。"
 msgstr ""
-"[``grn_ctx_get_all_token_filters()``] データベース中のすべてのトークンフィル"
-"ターオブジェクトを返す新しいAPIを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[``grn_ctx_output_uint64()``] Add a new API that outputs 64bit unsigned "
-"integer value."
+msgid "groongaスクリプト内での行コメントに対応。(「#」以降を無視) #723"
 msgstr ""
-"[``grn_ctx_output_uint64()``] 64bit符号なし整数を出力する新しいAPIを追加しま"
-"した。"
 
-msgid "[``grn_ctx_output_null()``] Add a new API that outputs ``NULL``."
+msgid ":doc:`/reference/commands/column_list` のXML出力対応。 #748"
 msgstr ""
-"[``grn_ctx_output_null()``] ``NULL`` を出力する新しいAPIを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[``GRN_OBJ_IS_TRUE()``] Add a new API that returns true when the passed "
-"object is true value."
+msgid "主キーが数値のテーブルを参照しているカラムでの比較演算に対応。 #776"
 msgstr ""
-"[``GRN_OBJ_IS_TRUE()``] 指定したオブジェクトが真と評価される値なら真を返す新"
-"しいAPIを追加しました。"
 
-msgid "[experimental] Enabled grn_ts by default."
-msgstr "[実験的] デフォルトでgrn_tsを組み込みました。"
+msgid "grntestがmlockの情報出力に対応。"
+msgstr ""
 
-msgid "[:doc:`/install/ubuntu`] Added Ubuntu 15.10 Wily Werewolf support."
+msgid "NetBSDでのビルドに対応。 (OBATA Akioさんがパッチ作成)"
 msgstr ""
-"[:doc:`/install/ubuntu`] Ubuntu 15.10 Wily Werewolfのサポートを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[patricia trie] Fixed a bug that the number of records may be counted up "
-"unexpectedly on adding a new entry. [GitHub#417]"
+"MeCabトークナイザーが見つからない時のエラーメッセージをより親切にした。 #790"
 msgstr ""
-"[パトリシアトライ] 新しいエントリーを追加したときに意図せずにレコード数が増え"
-"るかもしれない問題を修正しました。 [GitHub#417]"
 
-msgid "[patricia trie] Fixed a bug that a variable may be used uninitialized."
+msgid ""
+"開いているファイルディスクリプタが多すぎてacceptできない状態の負荷を低減。 "
+"#802"
 msgstr ""
-"[パトリシアトライ] 初期化せずに変数を使ってしまうかもしれない問題を修正しまし"
-"た。"
 
-msgid ""
-"[patricia trie] Fixed a bug that ``grn_pat_cursor_next()`` may enter an "
-"infinite loop. [GitHub#419]"
+msgid "DragonFlyでのビルドに対応。 (OBATA Akioさんが報告)"
 msgstr ""
-"[パトリシアトライ] ``grn_pat_cursor_next()`` が無限ループに入ってしまうかもし"
-"れない問題を修正しました。 [GitHub#419]"
 
-msgid ""
-"[patricia trie] Fixed a bug that deleting an entry may break patricia trie. "
-"[GitHub#415][groonga-dev,03515][Reported by Hiroshi Kagami]"
+msgid "変更"
 msgstr ""
-"[パトリシアトライ] 要素を削除するとパトリシアトライを壊してしまうかもしれない"
-"問題を修正しました。 [GitHub#415][groonga-dev,03515][各務さんが報告]"
 
 msgid ""
-"[patricia trie] Fixed a bug that deleting a nonexistent entry may break "
-"patricia trie. [GitHub#420]"
+":doc:`/reference/commands/table_list` のXML出力のタグ名をより適切な名前に変"
+"更。 #757"
 msgstr ""
-"[パトリシアトライ] 存在しない要素を削除するとパトリシアトライを壊してしまうか"
-"もしれない問題を修正しました。 [GitHub#420]"
 
-msgid "Fixed a bug that wrong proc type is used for token filter objects."
+msgid ""
+":doc:`/reference/commands/load` で存在しないカラムを--columnsで指定するとク"
+"ラッシュする問題を修正。 (Masahiro Tomitaさんが報告) #751"
 msgstr ""
-"トークンフィルターオブジェクトに間違ったproc型を指定していた問題を修正しまし"
-"た。"
 
-msgid "Matthias Klose"
-msgstr "Matthias Kloseさん"
+msgid ""
+":doc:`/reference/commands/load` で配列でTABLE_NO_KEYなテーブルにレコードを"
+"ロードできない問題を修正。 (Masahiro Tomitaさんが報告) #750"
+msgstr ""
 
-msgid "Hiroshi Kagami"
-msgstr "各務さん"
+msgid ""
+":doc:`/reference/commands/delete` でTABLE_NO_KEYなテーブルのレコードを削除す"
+"るとテーブルが壊れる 問題を修正。 (Masahiro Tomitaさんがパッチ作成) #794"
+msgstr ""
 
-msgid "Sato"
-msgstr "佐藤さん"
+msgid ""
+":doc:`/reference/commands/load` で不正なJSONを指定した場合にそれ以降コマンド"
+"を受け付けなくなる 問題を修正。 #807"
+msgstr ""
 
-msgid "Release 5.0.8 - 2015-09-29"
-msgstr "5.0.8リリース - 2015-09-29"
+msgid "Tomita Masahiroさん"
+msgstr ""
 
-msgid "[Windows] Supported build with MySQL again."
+msgid "1.0.4リリース - 2010-11-29"
 msgstr ""
-"[Windows] MySQLにバンドルしてビルドできるようになりました。(一時できない時期"
-"がありました。)"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/grn_expr/script_syntax`] Changed return value type to "
-"``Bool`` from ``Int32`` for predicate operations such as :ref:`script-syntax-"
-"match-operator` and :ref:`script-syntax-equal-operator`."
+msgid "すべてのモジュールで同じ名前の関数をエクスポートするようにした。#624"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/grn_expr/script_syntax`] :ref:`script-syntax-match-"
-"operator` や :ref:`script-syntax-equal-operator` のような述語演算(真偽値を返"
-"す演算)が ``Int32`` ではなく ``Bool`` の値を返すようになりました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/api`] Supported owning other ``grn_obj`` by ``GRN_PTR`` "
-"and ``GRN_PVECTOR`` bulk. If you specify ``GRN_OBJ_OWN`` flag to ``GRN_PTR`` "
-"and ``GRN_PVECTOR`` bulks, they call :c:func:`grn_obj_close()` against "
-"``grn_obj`` that is held by them when they are closed."
+msgid "不正な名前を指定したときに指定された名前も報告するようにした。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/api`] ``GRN_PTR`` バルク・ ``GRN_PVECTOR`` バルクが参照す"
-"る ``grn_obj`` の所有権を持てるようになりました。 ``GRN_OBJ_OWN`` フラグを "
-"``GRN_PTR`` バルク・ ``GRN_PVECTOR`` バルクに指定すると、自身が解放されるとき"
-"に参照している ``grn_obj`` を :c:func:`grn_obj_close()` します。"
 
 msgid ""
-"[incompatible][:doc:`/reference/regular_expression`] Changed to normalize "
-"regular expression match target text before matching. It's for consistency "
-"and performance."
+":doc:`/reference/commands/select` の--filter内での数値比較演算をサポート。 "
+"(@s3kiさんが報告)"
 msgstr ""
-"[非互換][:doc:`/reference/regular_expression`] マッチ前にマッチ対象のテキスト"
-"を正規化するようにしました。これは一貫性と性能のためです。"
 
-msgid ""
-"Other operations such as :ref:`script-syntax-prefix-search-operator` "
-"normalize target text."
+msgid "``grntest`` の一行あたりの最大バイト数の制限を撤廃。 #608, #690"
 msgstr ""
-":ref:`script-syntax-prefix-search-operator` のように他の演算は対象のテキスト"
-"を正規化しています。"
 
-msgid ""
-"Some simple regular expressions such as ``\\Ahello`` can be evaluated by "
-"index. It's fast."
+msgid "Int8/UInt8/Int16/UInt16の等値比較にC言語の比較演算子を使用。 #660"
 msgstr ""
-"``\\Ahello`` のようにシンプルな正規表現はインデックスを使って評価できます。イ"
-"ンデックスを使うと速いです。"
 
 msgid ""
-"If target text isn't normalized, you need to use complex regular expressions "
-"such as ``\\A[Hh]ello`` and ``\\A(?i)hello``. Complex regular expressions "
-"can't be evaluated by index. If target text is normalized, you can use "
-"simple regular expressions. They may be evaluated by index. It's fast."
+"HTTP経由で存在しないパスにアクセスした時に存在しないパスを報告するように し"
+"た。"
 msgstr ""
-"もし、マッチ対象のテキストが正規化されていないと、 ``\\A[Hh]ello`` や ``\\A(?"
-"i)hello`` といった複雑な正規表現を書かないといけません。複雑な正規表現はイン"
-"デックスを使って評価できません。マッチ対象のテキストが正規化されていると、シ"
-"ンプルな正規表現を使うことができます。シンプルな正規表現はインデックスを使っ"
-"て評価できるかもしれません。インデックスを使えると速いです。"
 
-msgid ""
-"[doc] Improved documents. [GitHub#393][GitHub#396][GitHub#397][GitHub#399]"
-"[GitHub#403] [GitHub#405][GitHub#409] [Reported by Hiroyuki Sato][Patch by "
-"Hiroyuki Sato]"
+msgid "grn_table_cursor_next()をGRN_CURSOR_COLUMN_INDEX対応にした。"
 msgstr ""
-"[ドキュメント] ドキュメントを改善しました。 [GitHub#396][GitHub#397]"
-"[GitHub#399][GitHub#403] [GitHub#405][GitHub#409] [佐藤博之さんが報告][佐藤博"
-"之さんがパッチ提供]"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/functions/highlight_html`] Improved performance. [groonga-"
-"dev,03427] [Reported by Hiroyuki Sato]"
+msgid "右辺が式の演算代入演算子をサポート。 #669"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/functions/highlight_html`] 性能を改善しました。 [groonga-"
-"dev,03427] [佐藤博之さんが報告]"
 
-msgid "[:doc:`/reference/functions/snippet_html`] Improved performance."
-msgstr "[:doc:`/reference/functions/snippet_html`] 性能を改善しました。"
+msgid "zlib/LZOサポート付きでビルドされているかをチェックするAPIを追加。 #686"
+msgstr ""
 
-msgid ""
-"[CMake] Stopped to run ``pkg-config`` twice. [Patch by Sergei Golubchik]"
+msgid "grn_table_at()を公開。"
 msgstr ""
-"[CMake] 2回同じ ``pkg-config`` を実行しないようにしました。 [Sergei Golubchik"
-"さんがパッチ提供]"
 
-msgid ""
-"Removed needless check for year in time. B.C. is always invalid time without "
-"this change. B.C. is valid time when system (``mktime()``) supports it with "
-"this change."
+msgid "grn_db_touch()を公開。 #703"
 msgstr ""
-"時刻に対するチェックのうち、「年」に対する不要なチェックを削除しました。この"
-"変更前は紀元前は常に不正な時刻でした。この変更後は、システム"
-"( ``mktime()`` )が紀元前をサポートしていれば、紀元前の時刻も妥当な時刻にな"
-"ります。"
 
-msgid ""
-"[:c:func:`grn_ctx_is_opened()`] Added a new API that checks whether object "
-"with the ID is opened or not."
+msgid "コメント行に対応。 #723"
 msgstr ""
-"[:c:func:`grn_ctx_is_opened()`] 指定したIDのオブジェクトが開かれているかどう"
-"かをチェックするAPIを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[:c:func:`grn_obj_remove()`] Reduced the maximum memory usage. If :c:func:"
-"`grn_thread_get_limit()` returns ``1``, it closes temporary opened objects "
-"after it finished to use them."
+msgid "grn_bool型を追加。 #713"
 msgstr ""
-"[:c:func:`grn_obj_remove()`] 最大メモリー使用量を減らしました。 :c:func:"
-"`grn_thread_get_limit()` が ``1`` を返す場合、一時的に開いたオブジェクトを処"
-"理が終わったら閉じるようになります。"
 
 msgid ""
-"[doc][:doc:`/reference/commands/table_remove`] Updated with many "
-"descriptions."
+"プラグインの置き場所を変更: lib/groonga/modules/ -> lib/groonga/plugins/ #624"
 msgstr ""
-"[ドキュメント][:doc:`/reference/commands/table_remove`] 説明を増やしました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga`] Ensured to add the last new line to :"
-"doc:`/reference/commands/dump` result on stand alone mode."
+msgid "ドキュメントの誤字を修正。(OBATA Akioさんが報告)"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga`] スタンドアローンモードのときは :doc:"
-"`/reference/commands/dump` の結果の最後に改行を追加するようにしました。"
 
-msgid "[:ref:`process-log`] Added Groonga version into ``grn_init`` log."
+msgid "GRN_CURSOR_PREFIXが動作しない問題を修正。"
 msgstr ""
-"[:ref:`process-log`] ``grn_init`` のログにGroongaのバージョンを入れるようにし"
-"ました。"
 
-msgid "Opened `chat room on Gitter <https://gitter.im/groonga/public>`_."
+msgid "索引が不正に大きくなる問題を修正。(Tomoatsu Shimadaさんが報告) #689"
 msgstr ""
-"`Gitterにチャットルーム <https://gitter.im/groonga/public>`_ をオープンしまし"
-"た。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/status`] Added ``start_time`` as alias of "
-"``starttime`` for consistency. Other keys use ``snake_case`` style. "
-"``starttime`` is deprecated. Use ``start_time`` instead."
+msgid "@s3kiさん"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/status`] 一貫性のために、 ``starttime`` の別名とし"
-"て ``start_time`` を追加しました。他のキーは ``snake_case`` スタイルの名前に"
-"なっていたのです。 ``starttime`` は非推奨になりました。代わりに "
-"``start_time`` を使ってください。"
 
-msgid "Updated bundled Onigmo."
-msgstr "バンドルしている鬼雲を更新しました。"
+msgid "Tomoatsu Shimadaさん"
+msgstr ""
 
-msgid "[doc][:doc:`/reference/scorers/scorer_tf_at_most`] Documented."
+msgid "1.0.3リリース - 2010-10-29"
 msgstr ""
-"[ドキュメント][:doc:`/reference/scorers/scorer_tf_at_most`] ドキュメントを追"
-"加しました。"
 
 msgid ""
-"Supported columns for temporary table. It's only available C API users for "
-"now. :doc:`/reference/commands/select` will use this feature in the next "
-"release."
+"CentOS/Fedora用パッケージをディストリビューションのルールに従うように改良。 "
+"(上野乃毅さん)"
 msgstr ""
-"一時テーブルに対するカラムをサポートしました。今のところC APIからしか使うこと"
-"はできません。次のリリースでは :doc:`/reference/commands/select` はこの機能を"
-"活用する予定です。"
 
-msgid "[``grn_vector_pop_element()``] Exported."
-msgstr "[``grn_vector_pop_element()``] 公開しました。"
+msgid "Fedoraのオフィシャルリポジトリに登録。(Daiki Uenoさん)"
+msgstr ""
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga`] Added checks whether acquiring lock "
-"is succeeded or not."
+msgid "GeoPointのキャストに対応。#515"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga`] ロック獲得に成功したかどうかをチェッ"
-"クするようにしました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-suggest-create-dataset`] Changed to "
-"use ``--normalizer`` instead of ``KEY_NORMALIZE`` because ``KEY_NORMALIZE`` "
-"is deprecated."
+msgid "groongaコマンドに、--defalt-command-versionオプションの追加。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-suggest-create-dataset`] "
-"``KEY_NORMALIZE`` ではなく ``--normalizer`` を使うようにしました。なぜなら、 "
-"``KEY_NORMALIZE`` は非推奨になっているからです。"
 
-msgid "[``grn_obj_cast()``] Exported."
-msgstr "[``grn_obj_cast()``] 公開しました。"
+msgid "statusの出力結果にコマンドバージョンを追加。"
+msgstr ""
 
-msgid "[experimental][``grn_ii_cursor``] Exported."
-msgstr "[実験的][``grn_ii_cursor``] 公開しました。"
+msgid ":doc:`/spec/search` の仕様を追加。"
+msgstr ""
 
-msgid "[experimental][``grn_ii_cursor_open()``] Exported."
-msgstr "[実験的][``grn_ii_cursor_open()``] 公開しました。"
+msgid ":doc:`/troubleshooting` を追加。"
+msgstr ""
 
-msgid "[experimental][``grn_ii_cursor_next()``] Exported."
-msgstr "[実験的][``grn_ii_cursor_next()``] 公開しました。"
+msgid "辞書検索のサンプルアプリケーションを追加。"
+msgstr ""
 
-msgid "[experimental][``grn_ii_cursor_close()``] Exported."
-msgstr "[実験的][``grn_ii_cursor_close()``] 公開しました。"
+msgid "pkg-configがない場合はlibeditを検出しないようにした。 #540"
+msgstr ""
 
-msgid ""
-"[:ref:`script-syntax-match-operator`] Improved index detection. Index its "
-"lexicon has a tokenizer is preferred."
+msgid "メモリデバッグ用オプション--enable-memory-debugを追加。"
 msgstr ""
-"[:ref:`script-syntax-match-operator`] インデックスの検出方法を改善しました。"
-"トークナイザー付き語彙表に作られているインデックスを優先します。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Updated bundled nginx to 1.9.5 "
-"that supports HTTP/2. HTTP/2 module is enabled."
+msgid "不正な関数呼び出しをチェックするようにした。#596"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] バンドルしているnginxを1.9.5に"
-"更新しました。1.9.5はHTTP/2をサポートしています。HTTP/2モジュールは有効になっ"
-"ています。"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/grn_expr/script_syntax`] Fixed a bug that ``&!`` does "
-"nothing when right hand side is ``true``."
+"テキストから数値へのキャスト処理を強化。#612, #613 (Itagaki Takahiroさんが報"
+"告)"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/grn_expr/script_syntax`] 右辺が ``true`` のとき ``&!`` が動"
-"いていない問題を修正しました。"
 
-msgid ""
-"Fixed performance regression with libtool 2.4.6. [GitHub#406][GitHub#407] "
-"[Patch by Hiroyuki Sato]"
+msgid "クライアントモードでの--fileオプションのサポート。#578"
 msgstr ""
-"libtool 2.4.6を使うと性能劣化する問題を修正しました。 [GitHub#406]"
-"[GitHub#407] [佐藤博之さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"[:ref:`script-syntax-equal-operator`] Fixed a bug that section is ignored."
+":doc:`/spec/search` の挙動を動的に変更する``--match-escalation-threshold`` 起"
+"動オプションと``--match_escalation_threshold``selectオプションを追加。 #628"
 msgstr ""
-"[:ref:`script-syntax-equal-operator`] セクションが無視される問題を修正しまし"
-"た。"
-
-msgid "Sergei Golubchik"
-msgstr "Sergei Golubchikさん"
 
-msgid "Release 5.0.7 - 2015-08-31"
-msgstr "5.0.7リリース - 2015-08-31"
+msgid "記号でトークンを区切るTokenBigramSplitSymbolを使用。 #225"
+msgstr ""
 
-msgid "This release includes a bug fix of :ref:`offline-index-construction`."
+msgid "時間の解像度をナノ秒に変更。"
 msgstr ""
-"このリリースは :ref:`offline-index-construction` のバグフィックスが含まれてい"
-"ます。"
 
 msgid ""
-"If you're using any multiple column index (index column with "
-"``WITH_SECTION`` flag) and :ref:`offline-index-construction`, we recommend "
-"that you upgrade your Groonga."
+"パッケージを提供するUbuntuのバージョンをHardy, Lucidから Lucid, Marverickに変"
+"更。"
 msgstr ""
-"もし、マルチカラムインデックス( ``WITH_SECTION`` フラグ付きのインデックスカ"
-"ラム)と :ref:`offline-index-construction` を使っている場合は、Groongaのアッ"
-"プグレードを推奨します。"
 
-msgid ""
-"This release has an important experimental feature for Windows users. See "
-"\"sparse file support\" entry in the following improvement list for details."
+msgid "grn_table_cursor_open()のドキュメントを修正。"
 msgstr ""
-"このリリースはWindowsユーザー向けの重要な実験的な機能が含まれています。詳細は"
-"以下の改良点リストの中の「スパースファイルサポート」を参照してください。"
 
-msgid ""
-"[experimental][Windows] Added sparse file support. It's experimental "
-"feature. It's disabled by default. You can enable it by specifying "
-"``GRN_IO_USE_SPARSE=yes`` environment variable."
+msgid "メモリリークを修正。"
 msgstr ""
-"[実験的][Windows] スパースファイルをサポートしました。この機能は実験的な機能"
-"です。デフォルトでは無効です。 ``GRN_IO_USE_SPARSE=yes`` 環境変数を指定すると"
-"有効にできます。"
 
 msgid ""
-"It reduces database file size on Windows. Please try the feature and report "
-"the result. Groonga developers are interested in the followings:"
+"--disable-libeditオプションがヘルプメッセージと違う問題の修正。 (MATSUU "
+"Takutoさんが報告)"
 msgstr ""
-"Windows上でデータベースのファイルサイズを小さくできます。この機能を試して結果"
-"を報告してください。Groonga開発者は次の点に興味があります。"
-
-msgid "Disk usage"
-msgstr "ディスク使用量"
 
-msgid "Performance (Improved? Degraded? No difference?)"
-msgstr "パフォーマンス(速くなったか?遅くなったか?変化はないか?)"
-
-msgid "Memory usage (Especially virtual memory usage)"
-msgstr "メモリー使用量(特に仮想メモリー使用量)"
+msgid "警告を除去。(MATSUU Takutoさんが報告)"
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"[experimental][:doc:`/reference/commands/logical_shard_list`] Added a "
-"command that returns a shard list of the specified logical table."
+"grn_pat_at()でエンコードされたキーが常にGRN_NILになってしまう問題を修正。#514"
 msgstr ""
-"[実験的][:doc:`/reference/commands/logical_shard_list`] 指定された論理テーブ"
-"ルのシャードのリストを返すコマンドを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[experimental][:ref:`script-syntax-regular-expression-operator`] Supported "
-"regular expression match against vector column without index."
+"固定長カラムにカラム長より短いデータを設定するとゴミが残ってしまう問題を修"
+"正。"
 msgstr ""
-"[実験的][:ref:`script-syntax-regular-expression-operator`] インデックスなしで"
-"もベクターカラムに対して正規表現を使えるようになりました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Supported ``--cache no`` "
-"option. It's same as :ref:`select-cache` option in :doc:`/reference/commands/"
-"select`."
+msgid "不正なレコードがあるときにdumpすると落ちてしまう問題を修正。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] ``--cache no`` オプションを"
-"サポートしました。これは、 :doc:`/reference/commands/select` の :ref:`select-"
-"cache` オプションと同じ機能です。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Supported returning the max "
-"number of threads feature of :doc:`/reference/commands/thread_limit`. You "
-"can't set the max number of threads."
+msgid "geo_in_rectangle()が無限ループする問題を修正。#563"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] :doc:`/reference/commands/"
-"thread_limit` の最大スレッド数を返す機能に対応しました。最大スレッド数を設定"
-"することはできません。"
 
 msgid ""
-"[:c:func:`grn_db_unmap()`] Added a new API that unmaps all opened tables and "
-"columns. It's a thread unsafe operation. You can't touch the database while :"
-"c:func:`grn_db_unmap()` is running."
+"インデックスがついたカラムでソートすると結果がおかしくなる問題を修正。#571"
 msgstr ""
-"[:c:func:`grn_db_unmap()`] 開いているすべてのテーブルとカラムをアンマップする"
-"APIを追加しました。これはスレッドセーフではない操作です。 :c:func:"
-"`grn_db_unmap()` 実行中はデータベースを触ることはできません。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/database_unmap`] Added a command that unmaps all "
-"opened tables and columns in database."
+msgid "deleteが常に失敗する問題を修正。#541"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/database_unmap`] データベース内の開いているすべて"
-"のテーブルとカラムをアンマップするコマンドを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/object_exist`] Added a command that checks "
-"whether object with the specified name exists or not in database."
+"レコードを追加・削除したパトリシアトライからID順に取り出すカーソルが おかしな"
+"結果を返す問題を修正。#538"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/object_exist`] データベース内に指定された名前のオ"
-"ブジェクトが存在するかどうかを返すコマンドを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/column_copy`] Added a command that copies all "
-"values from source column to destination column."
+msgid "値が存在しないレコードがあるカラムでソートすると落ちる問題を修正。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/column_copy`] コピー元カラムからコピー先カラムへす"
-"べての値をコピーするコマンドを追加しました。"
 
-msgid ""
-"You can use this command to change column value type, column type, table "
-"type and so on."
+msgid "モジュールの初期化関数が複数回呼ばれる問題を修正。#567"
 msgstr ""
-"このコマンドを使うと、カラムの値の型を変更したり、カラムの種類を変更したり、"
-"テーブルの種類を変更したりできます。"
 
-msgid ""
-"Stopped to use non-standard ``__uint32_t`` type. [GitHub#375][Reported by "
-"Natanael Copa]"
+msgid "shutdownで終了しない問題を修正。#114"
 msgstr ""
-"非標準の ``__uint32_t`` 型を使うことを止めました。 [GitHub#375][Natanael Copa"
-"さんが報告]"
 
-msgid "[experimental][Windows] Supported Windows Event log."
-msgstr "[実験的][Windows] Windowsイベントログをサポートしました。"
+msgid "全文検索時に削除したレコードが返る問題を修正。#617"
+msgstr ""
 
-msgid "[mruby] Supported error handling on mruby initialization error."
-msgstr "[mruby] mrubyの初期化エラー処理をサポートしました。"
+msgid "必要な時以外にMeCabの辞書チェックをしてしまう問題を修正。#555"
+msgstr ""
 
-msgid ""
-"[experimental][:doc:`/reference/commands/thread_limit`] Renamed from "
-"``thread_count``."
+msgid "存在しないパトリシアトライのレコードを参照すると落ちる問題を修正。#630"
 msgstr ""
-"[実験的][:doc:`/reference/commands/thread_limit`] ``thread_count`` からリネー"
-"ムしました。"
 
-msgid ""
-"Supported logging used indexes in ``info`` level and ``debug`` level. It can "
-"be used like ``EXPLAIN`` in RDBMS. It's useful to improve slow query."
+msgid "インストールドキュメントの誤字を修正。(SHIMODA Hiroshiさんが報告)"
 msgstr ""
-"``info`` レベルと ``debug`` レベルで使用したインデックスをログに出力するよう"
-"になりました。これはRDBMSの ``EXPLAIN`` のように使うことができます。スローク"
-"エリーを改良するときに便利です。"
 
-msgid ""
-"[doc] Replaced deprecated ``KEY_NORMALIZE`` flags. [GitHub#378][GitHub#380]"
-"[GitHub#382] [Patch by Hiroyuki Sato]"
+msgid "Daiki Uenoさん"
 msgstr ""
-"[ドキュメント] 非推奨の ``KEY_NORMALIZE`` フラグを置き換えました。 "
-"[GitHub#378][GitHub#380][GitHub#382] [佐藤さんがパッチ提供]"
 
-msgid ""
-"[doc] Removed needless Sphinx configurations. [GitHub#379] [Patch by Ayumu "
-"Osanai]"
+msgid "MATSUU Takutoさん"
 msgstr ""
-"[ドキュメント] 必要のないSphinxの設定を削除しました。 [GitHub#379] [長内さん"
-"がパッチ提供]"
 
-msgid ""
-"[experimental][incompatible][:ref:`script-syntax-regular-expression-"
-"operator`] Changed ``.`` match behavior. ``.`` matches new line. It's "
-"backward incompatible change."
+msgid "Itagaki Takahiroさん"
 msgstr ""
-"[実験的][非互換][:ref:`script-syntax-regular-expression-operator`] ``.`` の"
-"マッチの挙動が変わりました。 ``.`` は改行にもマッチします。これは後方非互換な"
-"変更です。"
 
-msgid ""
-"[doc][:doc:`/contribution/development/build`] Added a document about "
-"building Groonga as Groonga developer. [GitHub#353] [Suggested by Hiro "
-"Yoshioka]"
+msgid "SHIMODA Hiroshiさん"
 msgstr ""
-"[ドキュメント][:doc:`/contribution/development/build`] Groongaの開発者として"
-"Groongaをビルドするためのドキュメントを追加しました。 [GitHub#353] [吉岡さん"
-"が提案]"
 
-msgid "[mruby] Fixed a time overflow bug."
-msgstr "[mruby] 時間の値がオーバーフローするバグを修正しました。"
+msgid "1.0.2リリース - 2010-09-09"
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga`] Fixed a crash bug when PID file "
-"can't be created. [GitHub#368] [Reported by Hiroyuki Sato]"
+":doc:`/reference/commands/suggest` コマンドのサンプルを追加。(examples/"
+"dictionary/)"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga`] PIDファイルを作成できないときにクラッ"
-"シュする問題を修正しました。 [GitHub#368] [佐藤さんが報告]"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that :ref:`offline-index-construction` may generate broken "
-"index. It may be caused for multiple column index. In other words, index "
-"column with ``WITH_SECTION`` flag may be broken."
+"HTTPで公開するディレクトリを指定する--admin-html-pathを--document-rootに変"
+"更。"
 msgstr ""
-":ref:`offline-index-construction` が壊れたインデックスを構築する可能性がある"
-"問題を修正しました。この問題はマルチカラムインデックスのインデックスを構築す"
-"るときに発生する可能性があります。言いかえると、 ``WITH_SECTION`` フラグ付き"
-"のインデックスカラムは壊れる可能性があるということです。"
 
 msgid ""
-"If you're using :ref:`online-index-construction` for index columns with "
-"``WITH_SECTION`` flag, this bug isn't affected."
+":doc:`/reference/commands/select` コマンドのデフォルトの--output_columnsから"
+"_valueを削除。"
 msgstr ""
-"``WITH_SECTION`` フラグ付きのインデックスカラムに :ref:`online-index-"
-"construction` を使っている場合はこのバグの影響はありません。"
 
-msgid ""
-"You can recover this bug by recreating existing multiple column indexes."
+msgid "パッケージミスを修正。 (OBATA Akioさんが報告)"
 msgstr ""
-"このバグで壊れたインデックスは既存のマルチカラムインデックスを再作成すると復"
-"旧できます。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/functions/query`] Fixed a crash bug when :doc:`/reference/"
-"functions/query` is used in :ref:`select-scorer`."
+msgid "GeoPointの度表記の解釈を修正。 #460"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/functions/query`] :ref:`select-scorer` で :doc:`/reference/"
-"functions/query` を使うとクラッシュするバグを修正しました。"
 
-msgid ""
-"[:ref:`select-filter`] Fixed a bug that :ref:`script-syntax-bitwise-not` "
-"against unsigned int value doesn't work for comparing to ``-NUMBER_LITERAL``."
+msgid "1.0.1リリース - 2010-09-06"
 msgstr ""
-"[:ref:`select-filter`] 符号なし整数に :ref:`script-syntax-bitwise-not` を使う"
-"と、  ``-数値リテラル`` との比較が正常に動かないバグを修正しました。"
 
-msgid "For example, the following expression doesn't work::"
-msgstr "たとえば、次の式は正常に動きません。::"
+msgid "CentOS 5/Fedora 13用RPMの提供。(Daiki Uenoさん作成のspecがベース)"
+msgstr ""
 
-msgid ""
-"Fixed a bug that :ref:`script-syntax-regular-expression-operator` doesn't "
-"work in multithread."
+msgid "ログパスのデフォルト値に--localstatedirを使用。(OBATA Akioさんが提案)"
 msgstr ""
-":ref:`script-syntax-regular-expression-operator` がマルチスレッド環境で動かな"
-"い問題を修正しました。"
 
-msgid "Fixed some memory leaks."
-msgstr "メモリーリークをいくつか修正しました。"
+msgid "BOM付きUTF-8に対応。"
+msgstr ""
 
-msgid "Fixed a build error. [GitHub#381] [Patch by Hiroshi Hatake]"
-msgstr "ビルドエラーを修正しました。 [GitHub#381] [畑ケさんがパッチ提供]"
+msgid "JSON JQueryプラグインが同梱されていない問題の修正。"
+msgstr ""
 
-msgid "Natanael Copa"
-msgstr "Natanael Copaさん"
-
-msgid "Ayumu Osanai"
-msgstr "長内歩さん"
-
-msgid "Hiroshi Hatake"
-msgstr "畑ケさん"
-
-msgid "Hiro Yoshioka"
-msgstr "吉岡さん"
-
-msgid "Release 5.0.6 - 2015-07-29"
-msgstr "5.0.6リリース - 2015-07-29"
-
-msgid ""
-"[:doc:`/install/ubuntu`] Dropped Ubuntu 14.10 (Utopic Unicorn) support. It "
-"had been End of Life on July 23, 2015."
+msgid "テストが失敗する問題の修正。(OBATA Akioさんが報告)"
 msgstr ""
-"[:doc:`/install/ubuntu`] Ubuntu 14.10(Utopic Unicorn)のサポートをやめまし"
-"た。2015年7月23日でサポートが切れた(EOLになった)ためです。"
 
-msgid ""
-"Supported offline index construction for reference vector. For example, "
-"``load`` data before ``column_create`` an index::"
+msgid "1.0.0リリース - 2010-08-29"
 msgstr ""
-"参照ベクターカラムの静的なインデックス構築をサポートしました。例えば、 "
-"``column_create`` でインデックスカラムを作成する前にデータを ``load`` する場"
-"合です::"
 
 msgid ""
-"Supported ``'vector_text_column @ \"element\"'`` without index. For example, "
-"the ``select`` command in the following commands::"
+"指定したクエリに対する補完・修正・提案を行う :doc:`/reference/commands/"
+"suggest` コマンドを追加。"
 msgstr ""
-"インデックスなしの ``'vector_text_column @ \"element\"'`` をサポートしまし"
-"た。例えば、以下のコマンド内の ``select`` コマンドです::"
 
 msgid ""
-"Supported ``'fixed_size_type_vector_column @ n'`` without index. For "
-"example, the ``select`` command in the following commands::"
+":doc:`/reference/commands/delete` コマンドが失敗したらfalseを返すように変更。"
+"(Itagaki Takahiroさんが提案)"
 msgstr ""
-"インデックスなしの ``'fixed_size_type_vector_column @ n'`` をサポートしまし"
-"た。例えば、以下のコマンド内の ``select`` コマンドです::"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/install/centos`][:doc:`/server/package`][:doc:`/reference/"
-"executables/groonga-httpd`] Show exit status. [GitHub#357] [Patch by "
-"jacob16bit]"
+msgid "関数もコマンドとして呼び出してしまう問題を修正。#431"
 msgstr ""
-"[:doc:`/install/centos`][:doc:`/server/package`][:doc:`/reference/"
-"executables/groonga-httpd`] 終了ステータスを表示するようにしました。"
-"[GitHub#357] [jacob16bitさんがパッチ提供]"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/install/windows`][:doc:`/reference/executables/groonga`] Supported "
-"``--pid-path``."
+msgid "索引付きカラムを等価条件で検索できない問題を修正。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/install/windows`][:doc:`/reference/executables/groonga`] ``--pid-"
-"path`` をサポートしました。"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/install/windows`] Allowed to delete file that is opened by other "
-"process."
+":doc:`/reference/commands/delete` コマンドでキーがShortText以外のレコードを削"
+"除できない問題の修正。(Itagaki Takahiroさんが報告)"
 msgstr ""
-"[:doc:`/install/windows`] 他のプロセスが開いているファイルの削除を可能にしま"
-"した。"
 
-msgid ""
-"Accepted selector only proc. Note that the proc can't be used as function. "
-"It means that the proc can't be used with sequential search."
+msgid "バージョン1.1.xのお知らせ"
 msgstr ""
-"セレクターのみで使えるprocを作れるようになりました。ただし、そのようなprocは"
-"関数として使えません(シーケンシャルサーチに使えないため)。"
 
-msgid ""
-"Supported function call with complex argument. An example complex argument "
-"is ``Table[\"key\"].column``. For example::"
+msgid "1.1.0リリース - 2011-02-09"
 msgstr ""
-"複雑な引数の関数呼び出しをサポートしました。複雑な引数とは、例えば "
-"``Table[\"key\"].column`` です。例::"
 
-msgid ""
-"[doc][:doc:`/tutorial`] Added more description about database creation fails "
-"if DB_PATH points to an existing file. [GitHub#354] [Suggested by Hirotaka "
-"Takayama]"
+msgid "TokenDelimitNullトークナイザーを追加。"
 msgstr ""
-"[doc][:doc:`/tutorial`] データベース作成時に既にファイルが存在するパスを指定"
-"したときのエラーについて追記しました。 [GitHub#354] [Hirotaka Takayamaさんが"
-"提案]"
 
 msgid ""
-"[doc][:doc:`/tutorial`] Described JSON formatting tools. [GitHub#355] "
-"[Suggested by tiwawan]"
+"プラグイン登録APIの名前を改良。 grn_db_register_by_name() -> "
+"grn_plugin_register() #834"
 msgstr ""
-"[doc][:doc:`/tutorial`] JSONを整形するためのツールについて追記しました。 "
-"[GitHub#355] [tiwawanさんが提案]"
 
 msgid ""
-"[experimental] Added an API to get/set the number of threads. It's a "
-"experimental API."
+":doc:`/reference/commands/select` の--query内で前方一致検索構文\"キーワード*"
+"\"対応。 #837"
 msgstr ""
-"[実験的] スレッド数を取得・設定するAPIを追加しました。これは実験的なAPIです。"
 
 msgid ""
-"[experimental][``thread_count``] Added a command that get/set the number of "
-"threads. It's a experimental command."
+"groonga.pcにgroonga-suggest-create-datasetのパスが設定されている "
+"groonga_suggest_create_dataset変数を追加。"
 msgstr ""
-"[実験的][``thread_count``] スレッド数を取得・設定するコマンドを追加しました。"
-"これは実験的なコマンドです。"
 
-msgid ""
-"[experimental][:doc:`/reference/executables/groonga`] Supported changing the "
-"number of threads by ``thread_count`` command. It's a experimental feature."
+msgid "ログにタイムスタンプの秒より小さい値が常に0になる問題を修正。"
 msgstr ""
-"[実験的][:doc:`/reference/executables/groonga`] ``thread_count`` コマンドによ"
-"るスレッドの最大数の変更をサポートしました。これは実験的な機能です。"
 
 msgid ""
-"[experimental][:doc:`/install/windows`] Added Windows event log support. "
-"It's a experimental feature."
+"サンプル内のスクリプトに実行属性がつかない問題を修正。 (Daiki Uenoさんが報"
+"告)"
 msgstr ""
-"[実験的][:doc:`/install/windows`] Windowsのイベントログのサポートを追加しまし"
-"た。これは実験的な機能です。"
 
-msgid ""
-"[experimental][:doc:`/reference/executables/groonga`] Added Windows event "
-"log related option ``--use-windows-event-log``. It reports logs as Windows "
-"events. It's a experimental feature."
+msgid "News - 1.2.x"
 msgstr ""
-"[実験的][:doc:`/reference/executables/groonga`] Windowsのイベントログに関連す"
-"るオプション ``--use-windows-event-log`` を追加しました。このオプションを指定"
-"すると、ログをWindowsのイベントとして報告します。これは実験的な機能です。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/install/windows`] Used Groonga's default encoding for log message."
-msgstr ""
-"[:doc:`/install/windows`] ログメッセージにGroongaのデフォルトのエンコーディン"
-"グを使うようにしました。"
+msgid "Release 1.2.9 - 2011-12-29"
+msgstr "1.2.9リリース - 2011-12-29"
 
-msgid ""
-"Log used indexes in ``INFO`` level. The default level ``NOTICE``. So the "
-"logs aren't showed by default."
-msgstr ""
-"ログレベルが ``INFO`` のときに、使われているインデックスをログに出力するよう"
-"になりました。ただし、デフォルトのログレベルは ``NOTICE`` なので、デフォルト"
-"では出力されません。"
+msgid "Supported Fedora 16."
+msgstr "Fedora 16をサポート。"
 
-msgid ""
-"[API] Added :c:func:`grn_log_level_to_string()` and :c:func:"
-"`grn_log_level_parse()`."
-msgstr ""
-"[API] :c:func:`grn_log_level_to_string()` と :c:func:`grn_log_level_parse()` "
-"を追加しました。"
+msgid "Dropped Fedora 15 support."
+msgstr "Fedora 15サポートを削除。"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga`] Accepted log level name (e.g. "
-"``info``, ``debug`` and so on) for ``--log-level`` value."
+"[groonga] Improved the default server ID address to work on unresolved host "
+"name environment. [Reported by @uzulla]"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga`] ``--log-level`` の値にログレベルの名"
-"称( ``info`` や ``debug`` など)を指定できるようになりました。"
+"[groonga] ホスト名を解決できない環境でも動作するようにサーバーIDのアドレスを"
+"デフォルト値をlocalhostにした。 [@uzullaさんが報告]"
+
+msgid "Supported MAP_HUGETLB."
+msgstr "MAP_HUGETLB対応。"
+
+msgid "[admin] Supported throughput chart."
+msgstr "[admin] スループットチャート対応。"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/log_level`][:doc:`/reference/commands/log_put`] "
-"Accepted log level name for ``--level`` argument."
+"Stopped adding nul character in ``grn_itoh()``. [#1194] [Reported by SHIDARA "
+"Yoji]"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/log_level`][:doc:`/reference/commands/log_put`] "
-"``--level`` の引数にログレベルの名称を指定できるようになりました。"
+"``grn_itoh()`` 内でnul文字を使いするのをやめた。 [#1194] [設樂洋爾さんが報告]"
 
-msgid "[plugin] Added :c:func:`grn_command_input_get_arguments()`."
-msgstr "[plugin] :c:func:`grn_command_input_get_arguments()` を追加しました。"
+msgid "Added ``grn_obj_get_values()``."
+msgstr "``grn_obj_get_values()`` を追加。"
 
-msgid "Updated sharding plugins."
-msgstr "shardingプラグインを更新しました。"
+msgid "Added ``grn_obj_delete_by_id()``."
+msgstr "``grn_obj_delete_by_id()`` を追加。"
+
+msgid "Supported string vector column for query expansion. [#1216]"
+msgstr "クエリ展開で文字列のベクター型のカラムをサポート。 [#1216]"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] Fixed output format. It has "
-"become :doc:`/reference/commands/select` compatible format."
+"Added ``--filter`` option to :doc:`/reference/commands/delete` to delete "
+"many record at once. [#1225]"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] 出力フォーマットを :doc:`/"
-"reference/commands/select` との互換フォーマットになるように修正しました。"
+"一度にたくさんのレコードを削除できるように :doc:`/reference/commands/delete` "
+"に ``--filter`` オプションを追加。 [#1225]"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] Supported the following "
-"parameters."
+"Supported approximate type customization for :doc:`/reference/functions/"
+"geo_in_circle` and :doc:`/reference/functions/geo_distance`. [#1226]"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] 以下のパラメーターをサポートしま"
-"した。"
+":doc:`/reference/functions/geo_in_circle` と :doc:`/reference/functions/"
+"geo_distance` で近似方法指定をサポート。 [#1226]"
 
-msgid "``--output_columns``"
-msgstr ""
+msgid "Made ``geo_distance2()`` and ``geo_distance3()`` are deprecated."
+msgstr "``geo_distance2()`` と ``geo_distance3()`` を非推奨にした。"
 
-msgid "``--offset``"
+msgid ""
+"Changed to use ``null`` instead of ``\"\"`` for empty geo point value in "
+"JSON output."
 msgstr ""
+"JSON出力内で、値のない位置情報データは ``\"\"`` ではなく ``null`` と出力する"
+"ようにした。"
 
-msgid "``--limit``"
-msgstr ""
+msgid "Almost supported MessagePack output. [#1215] [Worked by SHIDARA Yoji]"
+msgstr "MessagePack出力をだいたいサポート。 [#1215] [設樂洋爾さんが実装]"
 
-msgid "``--drilldown``"
-msgstr ""
+msgid "Added missing newlines after drilldown result tags in XML output."
+msgstr "XML出力内のドリルダウン結果タグの後に改行を追加。"
 
-msgid "``--drilldown_sortby``"
-msgstr ""
+msgid "Supported truncate for grn_dat."
+msgstr "grn_datのtruncation対応。 [#892]"
 
-msgid "``--drilldown_offset``"
+msgid "Supported longest common prefix search by grn_dat."
 msgstr ""
+"grn_datが最長共通接頭辞検索(longest common prefix search)をサポート。"
 
-msgid "``--drilldown_limit``"
-msgstr ""
+msgid "[windows] Fixed inverted map type."
+msgstr "[windows] mapの種類を間違っていた問題を修正。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] Used the same default "
-"output_columns (``\"_id, _key, *\"``) as :doc:`/reference/commands/select`."
+msgid "Fixed -Wno- compiler flag detection. [Patch by Arnaud Fontaine]"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] 出力カラム(output_columns)に :"
-"doc:`/reference/commands/select` のデフォルト( ``\"_id, _key, *\"`` )と同じ"
-"ものを使うようにしました。"
+"コンパイラの-Wno-というフラグの検出に失敗していた問題を修正。 [Arnaud "
+"Fontaineさんがパッチを作成]"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] Supported :ref:`logical-select-"
-"drilldown-label-calc-types` and :ref:`logical-select-drilldown-label-calc-"
-"target` for labeled drilldown."
+"Fixed a problem that ``groonga --version`` reports wrongly about MeCab. "
+"[#1209] [Patch by SHIDARA Yoji]"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] ラベル付きドリルダウンで :ref:"
-"`logical-select-drilldown-label-calc-types` と :ref:`logical-select-"
-"drilldown-label-calc-target` をサポートしました。"
+"``groonga --version`` がMeCabについて間違って報告していた問題を修正。 "
+"[#1209] [設樂洋爾さんがパッチ作成]"
 
-msgid "[:doc:`/reference/commands/logical_select`] Supported cache."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] キャッシュをサポートしました。"
+msgid "Added missing lock into ``grn_obj_remove()``."
+msgstr "``grn_obj_remove()`` 内でロックが足りない問題を修正。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] Supported logging whether range "
-"index is used or not."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] 範囲インデックス(range index)が"
-"使われたかどうかのロギングをサポートしました。"
+msgid "Fixed Content-Type on error. [#1220] [Patch by SHIDARA Yoji]"
+msgstr "エラー時のContent-Typeを修正。 [#1220] [設樂洋爾さんがパッチ作成]"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] Show target table name in debug "
-"log."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] 対象テーブル名をデバッグログに表示"
-"するようにしました。"
+"Fixed a problem that deleting SIS (Semi Infinite String) may keep a garbage."
+msgstr "SIS(半無限文字列)削除時にゴミが残る問題を修正。"
 
-msgid "[:doc:`/reference/commands/logical_count`] Supported cache."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] キャッシュをサポートしました。"
-
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Supported "
-"``'fixed_size_type_vector_column @ element'``."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] "
-"``'fixed_size_type_vector_column @ element'`` をサポートしました。"
-
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Added ``use_range_index`` "
-"parameter. It's a parameter for test. It should not be used for production."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] ``use_range_index`` パラ"
-"メーターを追加しました。これはテスト用のパラメーターなので、本番で使うべきで"
-"はありません。"
+msgid "@uzulla"
+msgstr "@uzullaさん"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Log which mode (range-"
-"index or select mode) is used."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] どちらのモード(range-index"
-"かselect mode)が使われているかログに出力するようにしました。"
+msgid "Arnaud Fontaine"
+msgstr "Arnaud Fontaineさん"
 
-msgid "[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Supported cache."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] キャッシュをサポートしまし"
-"た。"
+msgid "SHIDARA Yoji"
+msgstr "設樂洋爾さん"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Supported nested reference "
-"vector accessor."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] ネストした参照ベクターカラ"
-"ムのアクセサーをサポートしました。"
+msgid "Release 1.2.8 - 2011-11-29"
+msgstr "1.2.8リリース - 2011-11-29"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Used range_index value set "
-"by :doc:`/reference/commands/logical_parameters`."
+"Object, table and column renamings are supported! These features require "
+"database re-creation. You can re-create your database by the following "
+"command::"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] :doc:`/reference/commands/"
-"logical_parameters` で設定されたrange_indexの値を使うようになりました。"
-
-msgid "[:doc:`/reference/commands/logical_parameters`] Added."
-msgstr "[:doc:`/reference/commands/logical_parameters`] 追加しました。"
-
-msgid "Added mruby APIs."
-msgstr "mrubyのAPIを追加しました。"
-
-msgid "[mrb] Added ``Accessor#name``."
-msgstr "[mrb] ``Accessor#name`` を追加。"
-
-msgid "[mrb] Added ``Column#[]``."
-msgstr "[mrb] ``Column#[]`` を追加。"
+"オブジェクト(テーブルまたはカラム)のリネームがサポートされました!この機能"
+"を使うためにはデータベースを再構築する必要があります。以下のコマンドでデータ"
+"ベースを再構築することができます。::"
 
 msgid ""
-"[mrb] Added ``Column#scalar?``, ``Column#vector?`` and ``Column#index?``."
+"Groonga 1.2.8 can open databases created by groonga 1.2.7 or earlier. But "
+"groonga 1.2.7 or earlier can't open databases created by groonga 1.2.8 or "
+"later."
 msgstr ""
-"[mrb] ``Column#scalar?`` と ``Column#vector?`` 、 ``Column#index?`` を追加。"
+"groonga 1.2.8はgroonga 1.2.7以前のバージョンで作ったデータベースを開くことが"
+"できます。しかし、groonga 1.2.7以前のバージョンではgroonga 1.2.8以降で作った"
+"データベースを開くことはできません。"
 
-msgid ""
-"[mrb] Added ``Context#command_version`` and ``Context#command_version=`` "
-"(accessors)."
-msgstr ""
-"[mrb] ``Context#command_version`` と ``Context#command_version=`` (アクセ"
-"サー) を追加。"
+msgid "[grntest] Removed the upper limit to the number of bytes in one line."
+msgstr "[grntest] 1行あたりの最大バイト数の制限を撤去。"
 
-msgid "[mrb] Added ``Context#with_command_version``."
-msgstr "[mrb] ``Context#with_command_version`` を追加。"
+msgid "[grntest] Added ``--pid-path`` option."
+msgstr "[grntest] ``--pid-path`` オプションを追加。"
 
-msgid "[mrb] Added ``Database#each_name``."
-msgstr "[mrb] ``Database#each_name`` を追加。"
+msgid "[deb] Enabled experimental zlib and lzo support."
+msgstr "[deb] 実験的にzlibとlzoを有効化。"
 
-msgid "[mrb] Added ``Groonga::Cache.current``."
-msgstr "[mrb] ``Groonga::Cache.current`` を追加。"
+msgid "[rpm] Enabled experimental zlib and lzo support."
+msgstr "[rpm] 実験的にzlibとlzoを有効化。"
 
-msgid "[mrb] Added ``Record``."
-msgstr "[mrb] ``Record`` を追加。"
+msgid "Supports truncation. [#892]"
+msgstr "truncation対応。 [#892]"
 
-msgid "[mrb] Added ``Table#each``."
-msgstr "[mrb] ``Table#each`` を追加。"
+msgid "Enabled grn_dat that is a read lock free double array implementation."
+msgstr "参照ロックフリーのダブル配列実装であるgrn_datを有効化。"
 
-msgid "[mrb] Added ``TableCursor#key``."
-msgstr "[mrb] ``TableCursor#key`` を追加。"
+msgid "[pkg-config] Added groonga_version variable to groonga.pc."
+msgstr "[pkg-config] groonga.pcにgroonga_version変数を追加。"
 
 msgid ""
-"[mrb] Binded :c:func:`grn_command_input_get_arguments()` to "
-"``CommandInput#arguments``."
+"Re-supported ``--disable-static``. [groonga-dev,00612] [Suggested by Kenichi "
+"Aramaki]"
 msgstr ""
-"[mrb] :c:func:`grn_command_input_get_arguments()` を "
-"``CommandInput#arguments`` にバインド。"
+"``--disable-static`` を再サポート。 [groonga-dev,00612] [Kenichi Aramakiさん"
+"が提案]"
 
-msgid "[mrb] Binded :c:func:`grn_table_group()` to ``Table#group``."
-msgstr "[mrb] :c:func:`grn_table_group()` を ``Table#group`` にバインド。"
+msgid "[munin] Stopped to install Munin plugins by default."
+msgstr "[munin] デフォルトではMuninプラグインをインストールしないようにした。"
 
-msgid "[mrb] Binded :c:func:`grn_table_group_flags()` to ``TableGroupFlags``."
+msgid "Stopped to install RedHat platform related files by default."
 msgstr ""
-"[mrb] :c:func:`grn_table_group_flags()` を ``TableGroupFlags`` にバインド。"
+"RedHatプラットフォーム関連のファイルはデフォルトではインストールしないように"
+"した。"
 
-msgid "[mrb] Binded ``GRN_COMMAND_VERSION_DEFAULT``."
-msgstr "[mrb] ``GRN_COMMAND_VERSION_DEFAULT`` をバインド。"
+msgid "Supports object renaming. This requires DB re-creation. [#1167]"
+msgstr "オブジェクトのリネームに対応。DBの再構築が必要です。 [#1167]"
 
-msgid "[mrb] Binded ``grn_cache``."
-msgstr "[mrb] ``grn_cache`` をバインド。"
+msgid "[munin] Added a Munin plugin that measures throughput. [#1171]"
+msgstr "[munin] スループットを計測するMuninプラグインを追加。 [#1171]"
 
 msgid ""
-"[mrb][estimate_size] Supported ``(... || ...) && (... || ...)`` as "
-"expression case."
+"[geo] Improved geo_in_rectangle performance. The new implementation will be "
+"2x faster than the old implementation in many cases. [#1173]"
 msgstr ""
-"[mrb][estimate_size] ``(... || ...) && (... || ...)`` のようなexpressionの"
-"ケースをサポート。"
-
-msgid "[mrb] Supported query log."
-msgstr "[mrb] クエリーログをサポートしました。"
+"[geo] geo_in_rectangleの高速化。新しい実装では、多くの場合、以前の実装よりも2"
+"倍程度高速になります。 [#1173]"
 
 msgid ""
-"Fixed a memory leak when an error is occurred in :c:func:`grn_expr_exec()`. "
-"For example, unsupported operator (e.g. ``GRN_OP_TERM_EXTRACT``) is used "
-"(``not implemented operator assigned`` is occurred for the case)."
+"[macports] Moved groonga's MacPorts to the official repository. [Imported by "
+"Hiroshi Umemoto]"
 msgstr ""
-":c:func:`grn_expr_exec()` でエラーが発生したときのメモリーリークを修正しまし"
-"た。例えば、サポートしていないオペレーター(例: ``GRN_OP_TERM_EXTRACT``)が"
-"使われた場合です( ``not implemented operator assigned`` が発生するケース)。"
+"[macports] groongaのMacPortsが公式リポジトリに移動しました。 [Hiroshi Umemoto"
+"さんが取り込み]"
 
 msgid ""
-"[bindings/php] Added a missing check for a memory allocation failure. "
-"[Reported by Bill Parker]"
+"[geo] Changed the geo literal degree-to-msec conversion algorithm to round-"
+"off from truncation."
 msgstr ""
-"[bindings/php] メモリーアロケーションに失敗したときのチェックが抜けていたのを"
-"追加しました。[Bill Parkerさんが報告]"
+"[geo] 位置情報の値のリテラルを度数からミリ秒へ変換するときに切り捨てではなく"
+"四捨五入するようにした。"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/install/centos`][:doc:`/server/package`][logrotate] Fixed syntax "
-"error in script."
+"Supports a table defrag. It defrags variable size value columns in the "
+"table. [#1175]"
 msgstr ""
-"[:doc:`/install/centos`][:doc:`/server/package`][ログローテート] スクリプト内"
-"のシンタックスエラーを修正しました。"
+"デフラグ対象としてテーブルをサポート。テーブルを指定した場合はテーブルが持つ"
+"カラムのうち可変長サイズ値用のカラムをデフラグ対象とする。 [#1175]"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/install/centos`][:doc:`/server/package`][logrotate] Fixed wrong "
-"daemon running check."
-msgstr ""
-"[:doc:`/install/centos`][:doc:`/server/package`][ログローテート] デーモンの起"
-"動チェックを修正しました。"
+msgid "Removed associated path on remove. [#1180]"
+msgstr "削除時に関連するパスも削除するようにした。 [#1180]"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/install/centos`][:doc:`/server/package`][logrotate] Stop to set "
-"owner/group to log files. Because it's not consistent. groonga-httpd creates "
-"log files with root owner/group. But logrotated log files are created with "
-"groonga owner/group. [GitHub#358] [Reported by jacob16bit]"
-msgstr ""
-"[:doc:`/install/centos`][:doc:`/server/package`][ログローテート] ログファイル"
-"にオーナー・グループを設定するのをやめました。理由は、一貫性がないためです。"
-"groonga-httpdはログファイルをrootオーナー・rootグループで作成しますが、ログ"
-"ローテート時はgroongaオーナー・groongaグループで作成されていました。 "
-"[GitHub#358] [jacob16bitさんが報告]"
+msgid "[deb] Supports i386."
+msgstr "[deb] i386対応。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga`] Fixed reported the maximum number of "
-"threads."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga`] 報告されるスレッドの最大数を修正しま"
-"した。"
+msgid "[rpm] Supports i386."
+msgstr "[rpm] i386対応。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Remove a needless space in log "
-"message::"
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] ログメッセージ内の不要なスペー"
-"スを削除しました::"
+msgid "[windows] Supports x86."
+msgstr "[windows] x86対応。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that estimating size by regexp query with anchor (e.g. ``\\\\\\"
-"\\A`` in ``--filter 'comment @~ \"\\\\\\\\Abc\"'``) doesn't work. The "
-"feature is used in :doc:`/reference/commands/logical_range_filter`."
+"Fixed a bug that groonga crashes when accessing a zlib/lzo compressed "
+"column. Note that a compressed column access causes a memory leak. To "
+"resolve this, we need to improve API. We will do it in the future. [GtiHub#5]"
+"[GtiHub#6] [Reported by Takayuki Yamaguchi]"
 msgstr ""
-"正規表現クエリーでアンカー(例: ``--filter 'comment @~ \"\\\\\\\\Abc\"'`` 内"
-"の ``\\\\\\\\A`` )が使われたときにサイズ推定がうまく動作しない不具合を修正し"
-"ました。これは :doc:`/reference/commands/logical_range_filter` で使われている"
-"機能です。"
+"zlib/lzo圧縮カラムにアクセスするとクラッシュするバグを修正。圧縮カラムにアク"
+"セスするとメモリリークするので注意。これを修正するためにはAPIを改良する必要が"
+"あるため、今後修正予定。 [GtiHub#5][GtiHub#6] [Takayuki Yamaguchiさんが報告]"
+
+msgid "Fixed a bug that unrelated column values are cleared in deletion."
+msgstr "レコード削除時に必要のないカラムの値もクリアしてしまうバグを修正。"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/command/request_id`] Fixed a memory leak when "
-"``request_id`` byte size >= 24."
+"Fixed a bug that a wrong index is used in sorting. [#766] [Reported by "
+"Horikoshi Yuki]"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/command/request_id`] ``request_id`` のバイトサイズが24以上"
-"だった場合にメモリーリークが発生していた問題を修正しました。"
+"ソート時に間違ったインデックスを使うバグを修正。 [#766] [Horikoshi Yukiさんが"
+"報告]"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/lock_clear`] Fixed a typo in command name in "
-"Syntax section. [GitHub#363] [Reported by Christian Kakesa]"
+"[libedit] Fixed a bug that necessary initialization is omitted. [GitHub#7] "
+"[Patch by SHIDARA Yoji]"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/lock_clear`] 構文セクションのコマンド名の誤字を修"
-"正しました。[GitHub#363] [Christian Kakesaさんが報告]"
+"[libedit] 必要な初期化処理が抜けていたバグを修正。 [GitHub#7] [SHIDARA Yojiさ"
+"んがパッチを提供]"
 
-msgid "[sharding] Fixed wrong min include detection for month range type."
-msgstr ""
-"[sharding] 月の範囲に最小値が含まれているかどうかの検出方法が誤っていたのを修"
-"正しました。"
+msgid "[doc] Fixed a typo in documentation. [GitHub#8] [Patch by zunda]"
+msgstr "[doc] ドキュメントの誤字を修正。 [GitHub#8] [zundaさんがパッチを提供]"
 
-msgid "Bill Parker"
-msgstr "Bill Parkerさん"
+msgid "Takayuki Yamaguchi"
+msgstr "Takayuki Yamaguchiさん"
 
-msgid "jacob16bit"
-msgstr "jacob16bitさん"
+msgid "Horikoshi Yuki"
+msgstr "Horikoshi Yukiさん"
 
-msgid "Hirotaka Takayama"
-msgstr "Hirotaka Takayamaさん"
+msgid "zunda"
+msgstr "zundaさん"
 
-msgid "tiwawan"
-msgstr "tiwawanさん"
-
-msgid "Christian Kakesa"
-msgstr "Christian Kakesaさん"
+msgid "Hiroshi Umemoto"
+msgstr "Hiroshi Umemotoさん"
 
-msgid "Release 5.0.5 - 2015-06-29"
-msgstr "5.0.5リリース - 2015-06-29"
+msgid "Release 1.2.7 - 2011-10-29"
+msgstr "1.2.7リリース - 2011-10-29"
 
 msgid ""
-"Show correct error information such as NoSuchFileOrDirectory when opening a "
-"database."
+"[libedit] Added error check for wide character to multibyte sequence "
+"conversion. [Reported by SHIDARA Yoji]"
 msgstr ""
-"データベースを開くときにファイルが存在しなかった場合などに、正しいエラー情報"
-"を表示するようにしました。"
+"[libedit] ワイド文字からマルチバイト列への変換時のエラーチェックを追加。 [設"
+"樂洋爾さんが報告]"
 
-msgid "Don't set the default logger path for library use."
-msgstr ""
-"ライブラリーとして使うときに、デフォルトのロガーのパスを設定しないようにしま"
-"した。"
+msgid "Added grn_geo_estimate_in_rectangle()."
+msgstr "grn_geo_estimate_in_rectangle()を追加。"
 
-msgid ""
-"It's backward incompatible change. But it will not effect to many users."
-msgstr ""
-"これは後方互換性のない変更ですが、ほとんどのユーザーには影響がありません。"
+msgid "Added cursor API to geo search in rectangle."
+msgstr "長方形での位置情報検索にカーソルAPIを追加。"
 
-msgid ""
-"Server use (groonga command, Mroonga, PGroonga and so on) users can get log "
-"by default. In server use, developers set up log in their software."
-msgstr ""
-"サーバーとして使うとき(groongaコマンドやMroonga、PGroongaなど)は、開発者が"
-"それらのソフトウェアでログを設定するため、ユーザーはデフォルトでログを取得で"
-"きます。"
+msgid "Improved geo search in rectangle speed."
+msgstr "長方形での位置情報検索速度を向上。"
 
-msgid ""
-"Most library use (Rroonga, groonga-gobject and so on) users couldn't get log "
-"by default with earlier versions. The default log path is system path such "
-"as /var/log/groonga/groonga.log. It's not writable for normal users."
-msgstr ""
-"ライブラリーとして使うとき(Rroongaやgroonga-gobjectなど)は、以前のバージョ"
-"ンでもデフォルトでログを取得できませんでした。デフォルトのログのパスは/var/"
-"log/groonga/groonga.logなどのシステムのパスでしたが、通常ユーザーはそのパスに"
-"対する書き込み権限がないためです。"
+msgid "Added packages for Ubuntu 11.10 Oneiric Ocelot"
+msgstr "Ubuntu 11.10 Oneiric Ocelotのパッケージを追加。"
 
 msgid ""
-"[windows] Show error information when memory isn't enough on failing "
-"``CreateFileMapping()``."
+"[experimental] Supported Oracle Solaris 10 8/11. (just buildable with system "
+"gcc.)"
 msgstr ""
-"[windows] メモリ不足などで ``CreateFileMapping()`` が失敗した場合、エラー情報"
-"を表示するようにしました。"
+"[実験的] Oracle Solaris 10 8/11をサポート。(まだシステムにインストール済みの"
+"gccでビルドできるだけ。)"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/tokenize`] Updated example to show new "
-"\"force_prefix\" value. This value is added since 5.0.4."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/tokenize`] 例に \"force_prefix\" を表示するように"
-"しました。これは5.0.4で追加された値です。"
+msgid "Fixed a typo in document. [Reported by @soundkitchen]"
+msgstr "ドキュメントの誤字を修正。 [@soundkitchenさんが報告]"
 
-msgid ""
-"[windows] Show error information when disk has any problem (disk full and so "
-"on) on failing ``FlushViewOfFile()``."
-msgstr ""
-"[windows] ディスクに問題があり(ディスクフルなど) ``FlushViewOfFile()`` が失"
-"敗した場合、エラー情報を表示するようにしました。"
+msgid "@soundkitchen"
+msgstr "@soundkitchenさん"
 
-msgid "[API] Added :c:func:`grn_obj_flush()`."
-msgstr "[API] :c:func:`grn_obj_flush()` を追加しました。"
+msgid "Release 1.2.6 - 2011-09-29"
+msgstr "1.2.6リリース - 2011-09-29"
 
-msgid "[API] Added :c:func:`grn_obj_flush_recursive()`."
-msgstr "[API] :c:func:`grn_obj_flush_recursive()` を追加しました。"
+msgid "Improved error message on type cast."
+msgstr "型変換時のエラーメッセージを改善。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/io_flush`] Added. It flushes memory mapped data "
-"to disk. Usually memory data automatically flush by an OS, but you can "
-"explicitly flush with this command."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/io_flush`] 追加しました。メモリーにマップされた"
-"データをディスクに書き込む(フラッシュする)コマンドです。通常、フラッシュは"
-"OSが自動で行いますが、このコマンドを使えば明示的にフラッシュすることができま"
-"す。"
+msgid "Added geo point value validation on type cast."
+msgstr "型変換時の座標の値チェックを追加。"
 
-msgid "[mruby] Binded ``grn_obj_remove()`` to Object#remove."
-msgstr "[mruby] ``grn_obj_remove()`` をObject#removeにバインドしました。"
+msgid "Supported :doc:`/tutorial/query_expansion`."
+msgstr ":doc:`/tutorial/query_expansion` をサポート。"
 
 msgid ""
-"[mruby] Binded ``grn_table_delete()`` and ``grn_table_delete_by_id()`` to "
-"Table#delete."
+"Added `--query_expansion` option to :doc:`/reference/commands/select` for "
+"query expansion."
 msgstr ""
-"[mruby] ``grn_table_delete()`` と ``grn_table_delete_by_id()`` をTable#delete"
-"にバインドしました。"
+"クエリ展開用に :doc:`/reference/commands/select` に `--query_expansion` オプ"
+"ションを追加。"
 
-msgid "[:doc:`/reference/commands/logical_table_remove`] Added."
-msgstr "[:doc:`/reference/commands/logical_table_remove`] 追加しました。"
+msgid "Added geometry conversion macro between degree and msec."
+msgstr "座標の値の単位を度とミリ秒間で変換するマクロを追加。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] Added. ``--filter`` is only "
-"supported for now."
+msgid "Supported type cast in :doc:`/reference/functions/geo_distance` ()."
+msgstr ":doc:`/reference/functions/geo_distance` ()内での型変換をサポート。"
+
+msgid "Don't split tokens with full width space in command line. #986"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] 追加しました。現在は ``--"
-"filter`` のみサポートされています。"
+"コマンドラインのパース時に全角スペースでトークンを区切らないようにした。 #986"
 
-msgid "[cmake] Supported embedded MeCab tokenizer."
-msgstr "[cmake] MeCabトークナイザーの組み込みをサポートしました。"
+msgid "Supported conversion between TokyoGeoPoint and WGS84GeoPoint."
+msgstr "TokyoGeoPointとWGS84GeoPoint間での変換をサポート。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] Supported month and day mixed "
-"shards. In the same month, month shard must have earlier records rather than "
-"day shards in the same month. For example::"
+msgid "Exported grn_geo_select_in_circle() and grn_geo_select_in_rectangle()."
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] 月次と日次が混在するケースをサポー"
-"トしました。同じ月内では、日次に切り替わる前のレコードが月次として扱われま"
-"す。例::"
+"grn_geo_select_in_circle()とgrn_geo_select_in_rectangle()をAPIとして公開し"
+"た。"
 
-msgid ""
-"Fixed wrong macro to include netinet/in.h. [GitHub#348] [Reported by OBATA "
-"Akio]"
-msgstr ""
-"netinet/in.hインクルード時の不正なマクロを修正しました。 [GitHub#348] [おばた"
-"さんが報告]"
+msgid "Supported CentOS 6."
+msgstr "CentOS 6をサポート。"
 
 msgid ""
-"[rpm][:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Fixed failing restart. "
-"[GitHub#351] [Patch by jacob16bit]"
+"Supported the current Debian GNU/Linux sid. Patch by SATOH Fumiyasu. GitHub#3"
 msgstr ""
-"[rpm][:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] 再起動が失敗する不具合を修"
-"正しました。 [GitHub#351] [jacob16bitさんがパッチ提供]"
+"最新のDebian GNU/Linux sidをサポート。SATOH Fumiyasuさんによるパッチ。 "
+"GitHub#3"
 
-msgid "OBATA Akio"
-msgstr "おばたさん"
+msgid "Fixed a bug that geo point is loaded as broken value."
+msgstr "座標値がロード時に壊れてしまう問題を修正。"
 
-msgid "Release 5.0.4 - 2015-05-29"
-msgstr "5.0.4リリース - 2015-05-29"
+msgid "SATOH Fumiyasu"
+msgstr "SATOH Fumiyasuさん"
 
-msgid ""
-"[mruby] Changed to use ``inspect`` to show meaningful error message for "
-"error value."
-msgstr ""
-"[mruby] ``inspect`` を意味のあるわかりやすいエラーメッセージを表示するために"
-"使うようにしました。"
+msgid "Release 1.2.5 - 2011-08-29"
+msgstr "1.2.5リリース - 2011-08-29"
 
-msgid "[mruby] Supported ``Groonga::Bulk#inspect`` to inspect bulk content."
-msgstr ""
-"[mruby] バルクオブジェクトを調査するための ``Groonga::Bulk#inspect`` をサポー"
-"トしました。"
+msgid "Added experimental Windows installer support."
+msgstr "実験的にWindowsインストーラの提供を開始。"
+
+msgid "Accepted \"#\" and \"-\" as a valid name characters. #1043"
+msgstr "名前に使える文字に\"#\"と\"-\"を追加。#1043"
 
 msgid ""
-"[mruby] Supported ``Bulk#value`` to extract the value of record from bulk "
-"content."
+"Accepted all valid characters except \"_\" as the first character. #1043"
 msgstr ""
-"[mruby] バルクオブジェクトからレコードの値を取得するための ``Bulk#value`` を"
-"サポートしました。"
+"名前に使える文字のうち、\"_\"以外はすべて最初の文字にも使えるようになった。 "
+"#1043"
 
 msgid ""
-"[mruby] Supported estimating size for ``reference_column == record_id`` in :"
-"doc:`/reference/commands/logical_range_filter`. In above case, it can be "
-"searched more effectively."
+"Supported `--each` for `[...]` form :doc:`/reference/commands/load`. #1044"
 msgstr ""
-"[mruby] :doc:`/reference/commands/logical_range_filter` で参照型のカラムの値"
-"が特定のレコードのIDにマッチする場合 (``reference_column == record_id``) を効"
-"率良く検索するために必要なマッチするレコード数を見積もれるようになりました。"
+":doc:`/reference/commands/load` の `--each` オプションが `[...]` 形式のデータ"
+"でも動くようになった。 #1044"
+
+msgid "Added documentation for :doc:`/reference/suggest`."
+msgstr ":doc:`/reference/suggest` のドキュメントを追加。"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/functions/sub_filter`] Supported index column as ``scope`` "
-"parameter."
+"Supported threshold as `--frequency_threshold` and `--"
+"conditional_probability_threshold` options in all :doc:`/reference/commands/"
+"suggest` types. #1042"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/functions/sub_filter`] インデックスカラムを ``scope`` 引数"
-"に指定できるようになりました。"
+"すべての :doc:`/reference/commands/suggest` のタイプで閾値を利用できるようし"
+"た。閾値を利用する場合は `--frequency_threshold` と `--"
+"conditional_probability_threshold` オプションを使う。 #1042"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/grn_expr/script_syntax`] Described clearly about numerical "
-"value. [GitHub groonga/groonga.org#16] [Suggested by Hiroyuki Sato]"
+msgid "[groonga-suggest-httpd] Supported log reopen by SIGUSR1. #1048"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/grn_expr/script_syntax`] 数値に関する記述をよりわかりやすく"
-"しました。 [GitHub groonga/groonga.org#16] [佐藤さんが提案]"
+"[groonga-suggest-httpd] SIGUSR1シグナルでのログの再オープンに対応。 #1048"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/select`] Supported accessing other table's record "
-"in filter. You can use ``--filter 'OTHER_TABLE[KEY].COLUMN'`` for example."
+msgid "Supported string input for reference vector column value. #1051"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/select`] Select対象でない他のテーブルのレコードを"
-"フィルタに指定できるようになりました。 ``--filter 'OTHER_TABLE[KEY]."
-"COLUMN'`` といったようにフィルタで指定できます。"
+"参照ベクタカラムの値として文字列を指定すると自動的にトークナイズして格納する"
+"ようにした。 #1051"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/select`] Supported operator in table key. You can "
-"use ``--filter 'OTHER_TABLE[\"SOME STRING\" + \"ANOTHER STRING\"]."
-"COLUMN'\"`` for example."
+"[groonga-suggest-httpd] Added `--n-lines-per-log-file` option that changes "
+"log line limitation for a file."
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/select`] テーブルのキーを指定するためにオペレータ"
-"を使えるようになりました。たとえば、 ``--filter 'OTHER_TABLE[\"SOME STRING\" "
-"+ \"ANOTHER STRING\"]`` というように連結した文字列という式でキーを指定するこ"
-"とができます。"
+"[groonga-suggest-httpd] 1ファイル中の最大ログ行数を指定する `--n-lines-per-"
+"log-file` オプションを追加。"
 
 msgid ""
-"[example] Used Ruby 2.0 or later API in script for converting dictionary "
-"data."
+"[groonga-suggest-httpd] Added `p` parameter for `--"
+"conditional_probability_threshold`."
 msgstr ""
-"[example] Ruby 2.0以降のAPIを辞書の変換スクリプトで使うようにしました。"
+"[groonga-suggest-httpd] `--conditional_probability_threshold` に対応する `p` "
+"パラメータを追加。"
 
-msgid "Changed to show error message about invalid type of keys about table."
-msgstr ""
-"テーブルのキーの型が正しくないときにエラーメッセージを表示するようにしまし"
-"た。"
+msgid "Added GRN_CTX_PER_DB flag for grn_ctx_init() and grn_ctx_open(). #1053"
+msgstr "grn_ctx_init()とgrn_ctx_open()用にGRN_CTX_PER_DBフラグを追加。 #1053"
 
-msgid ""
-"[doc] Fixed link from sourceforge.jp to osdn.me or osdn.jp about mailing "
-"list preference page. SourceForge.jp is marked as obsoleted because of "
-"branding issue since May 11, 2015."
-msgstr ""
-"[doc] メーリングリストの案内ページへのリンクをsourceforge.jpからosdn.meや"
-"osdn.jpに修正しました。"
+msgid "Exported grn_ctx_close(). #1035"
+msgstr "grn_ctx_close()を公開。 #1035"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/tokenize`] Added ``force_prefix`` value to each "
-"token information. [Patch by Naoya Murakami]"
+"Fixed a crash bug that invalid value is passed as match expression argument "
+"in :doc:`/reference/commands/select`. #1047"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/tokenize`] 各トークンの情報に ``force_prefix`` の"
-"値を追加しました。[村上さんがパッチ提供]"
+":doc:`/reference/commands/select` でマッチ式の右辺に不正な値を指定するとク"
+"ラッシュする問題を修正。 #1047"
 
-msgid ""
-"Supported to search by shorter words such as 2 or less characters for :ref:"
-"`token-trigram`. [Patch by Naoya Murakami]"
-msgstr ""
-":ref:`token-trigram` を使っていても、2文字以下の語句で検索できるようにしまし"
-"た。 [GitHub#341] [村上さんがパッチ提供]"
+msgid "Fixed a bug that hash table cursor returns garbage records."
+msgstr "ハッシュテーブルのカーソルが間違ったレコードを返す問題を修正。"
 
-msgid ""
-"[deb] Added service file for Systemd into groonga-httpd and groonga-server-"
-"gqtp packages."
-msgstr ""
-"[deb] groonga-httpdとgroonga-server-gqtpのパッケージにSystemd用serviceファイ"
-"ルを追加しました。"
+msgid "Release 1.2.4 - 2011-07-29"
+msgstr "1.2.4リリース - 2011-07-29"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/select`] Ignored ``--query`` when its value "
-"consists of only space characters. Space characters include full-width space "
-"(``U+3000 IDEOGRAPHIC SPACE`` in Unicode). [Suggested by TomyGX]"
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/select`] ``--query`` の値が空白文字だけなら無視す"
-"るようにしました。空白文字にはいわゆる全角スペース(Unicodeでいうと ``U+3000 "
-"IDEOGRAPHIC SPACE`` )も含みます。 [TomyGXさんが提案]"
+msgid "Re-supported ``*BSD``. (Reported by OBATA Akio)"
+msgstr "``*BSD`` をサポートを再サポート。(おばたさんが報告)"
 
-msgid ""
-"Fixed a crash bug when empty key is specified for ``drilldown[label].keys``."
-msgstr ""
-"空のキーが ``drilldown[label].keys`` に指定されるとクラッシュする不具合を修正"
-"しました。"
+msgid "Improved sed related portability. (Suggested by OBATA Akio)"
+msgstr "sed関連のポータビリティを改善。(おばたさんが提案)"
 
-msgid ""
-"Fixed a bug that the return value of ``grn_parse_query_flags`` is not "
-"properly checked. [GitHub#336] [Reported by Hiroaki Nakamura]"
-msgstr ""
-"``grn_parse_query_flags`` の返り値を適切にチェックしていないのを修正しまし"
-"た。 [GitHub#336] [Hiroaki Nakamuraさんが報告]"
+msgid "Re-supported Visual C++ 2008."
+msgstr "Visual C++ 2008を再サポート。"
 
-msgid ""
-"Fixed a build error on some BSD systems. They doesn't have ``-i`` option for "
-"``sed``."
-msgstr ""
-"BSD系でビルドエラーになる不具合を修正しました。 ``sed`` に ``-i`` オプション"
-"がないためエラーになっていました。"
+msgid "Supported :doc:`/reference/commands/check` for hash table."
+msgstr ":doc:`/reference/commands/check` がハッシュテーブルをサポート。"
 
 msgid ""
-"Fixed a build error on Solaris. It is changed to initialize by "
-"``sizeof(msghdr)`` in ``memset()`` because ``msg_control``, "
-"``msg_controllen`` and ``msg_flags`` doesn't exist on Solaris by default."
+"Ignored invalid _score in --sortby of :doc:`/reference/commands/select` for "
+"convenience. #1030"
 msgstr ""
-"Solarisでビルドエラーになる不具合を修正しました。``memset()`` にて "
-"``sizeof(msghdr)`` だけ初期化するようにしました。これは Solarisでは "
-"``msg_control`` と ``msg_controllen`` と ``msg_flags`` が存在しないためです。"
+":doc:`/reference/commands/select` の--sortby内で_scoreを使えないときに_score"
+"を指定しても無視するようにした。 #1030"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/tokenizers`] Fixed a typo. [GitHub#338] [Reported by "
-"Hiroyuki Sato]"
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/tokenizers`] ドキュメントの誤字を修正しました。"
-"[GitHub#338] [佐藤さんが報告]"
+msgid "Added document about :doc:`/reference/log`."
+msgstr ":doc:`/reference/log` に関するドキュメントを追加。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/output`] Fixed markup. [GitHub groonga/groonga.org#17] "
-"[Reported by Hiroyuki Sato]"
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/output`] ドキュメントのマークアップを修正しました。 "
-"[GitHub groonga/groonga.org#17] [佐藤さんが報告]"
+msgid "Supported ~/.editrc."
+msgstr "~/.editrcをサポート。"
 
-msgid ""
-"Reduced getenv() in each ``grn_ii_cursor_set_min()``. This fixes performance "
-"regression on Windows."
-msgstr ""
-"``grn_ii_cursor_set_min()`` を呼ぶごとに getenv()しないようにしました。これに"
-"よりWindows上でのパフォーマンスのリグレッションが解決します。"
+msgid "Supported ~/.groonga-history."
+msgstr "~/.groonga-historyをサポート。"
 
-msgid ""
-"Fixed a build error on OpenBSD. [groonga-dev,03255] [Reported by fbnteqr]"
-msgstr ""
-"OpenBSDでビルドエラーになる不具合を修正しました。 [groonga-dev,03255] "
-"[fbnteqrさんが報告]"
+msgid "Fixed broken libedit support. (Reported by Daiki Ueno)"
+msgstr "libeditサポートが壊れていた問題を修正。(うえのさんが報告)"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Fixed a bug that same message "
-"is logged."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] 同じメッセージが重複してログに"
-"記録される不具合を修正しました。"
+msgid "Fixed source URL in ``*.spec`` (Reported by Daiki Ueno)"
+msgstr "``*.spec`` のソースURLを修正。(うえのさんが報告)"
 
-msgid "Fixed a crash bug which is caused by double free memory."
-msgstr "二重にメモリを開放することでクラッシュする不具合を修正しました。"
+msgid "Fixed patricia trie cursor returns wrong records."
+msgstr "パトリシアトライのカーソルが間違ったレコードを返す問題を修正。"
 
 msgid ""
-"Fixed a memory leak. It's occurred when ``--match_columns`` and ``--query`` "
-"are used for non indexed text field and text fields have a value that isn't "
-"bulk embeddable. Normally, 32byte over size text isn't bulk embeddable, so "
-"this bug doesn't affect to the case if only small text less than 32byte are "
-"stored."
+"Added missing database lock clear for grn_obj_clear_lock() for database."
 msgstr ""
-"メモリリークを修正しました。 ``--match_columns`` と ``--query`` にインデック"
-"スを張っていないテキストカラムを指定し、そのテキストカラムの内容がバルクオブ"
-"ジェクトに収まりきらないと発生します。バルクオブジェクトに収まりきらないのは"
-"32byteを越える場合です。そのため、テキストがそれよりも短いものばかりならばこ"
-"の不具合の影響を受けません。"
+"データベースに対するgrn_obj_clear_lock()がデータベース自身のロックをクリアし"
+"忘れていたのでクリアするようにした。"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/tokenizers`] [TokenRegexp] Fixed a bug that it can't be "
-"searched correctly when query contains characters which are treated as blank "
-"character. For example, the newline - \"\\\\n\" is typical one."
+"Fixed wrong record's column values deletion possible on record deletion."
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/tokenizers`] [TokenRegexp] クエリに空白として扱われる文字が"
-"含まれている場合に正しく検索できない不具合を修正しました。典型的な例は改行 "
-"(\"\\\\n\")が含まれている場合です。"
+"レコード削除時に他のレコードのデータを削除してしまう可能性があるという問題を"
+"修正。"
 
-msgid "Hiroaki Nakamura"
-msgstr "Hiroaki Nakamuraさん"
+msgid "OBATA Akio"
+msgstr "おばたさん"
 
-msgid "fbnteqr"
-msgstr "fbnteqrさん"
+msgid "Daiki Ueno"
+msgstr "うえのさん"
 
-msgid "TomyGX"
-msgstr "TomyGXさん"
+msgid "Release 1.2.3 - 2011-06-29"
+msgstr "1.2.3リリース - 2011-06-29"
 
-msgid "Release 5.0.3 - 2015-04-29"
-msgstr "5.0.3リリース - 2015-04-29"
+msgid "Added invalid table name check. #912"
+msgstr "不正なテーブル名チェックを追加。#912"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/tokenizers`][:doc:`/reference/regular_expression`] Skip "
-"the last one character token."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/tokenizers`][:doc:`/reference/regular_expression`] 最後の一"
-"文字のトークンをスキップするようにしました。"
+msgid "Added groonga-query-log-analyzer that analyze query log."
+msgstr "クエリログを解析するgroonga-query-log-analyzerを追加。"
 
-msgid "[mruby] Supported regexp pattern for estimating size."
-msgstr "[mruby] 正規表現パターンのサイズ推定をサポートしました。"
+msgid "groonga command shows failed command on error."
+msgstr "groongaコマンドのエラー時に失敗したコマンドを表示するようになった。"
 
-msgid "[mruby] Supported size estimation for accessor."
-msgstr "[mruby] アクセサーのサイズ推定をサポートしました。"
+msgid "groonga command shows file name and line no on error."
+msgstr "groongaコマンドのエラー時にファイル名と行番号を表示するようになった。"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Removed "
-"``GRN_LOGICAL_RANGE_FILTER_ENABLED`` environment variable which is "
-"introduced since Groonga 5.0.2. Use ``GRN_LOGICAL_RANGE_FILTER_THRESHOLD=0`` "
-"to disable range index search feature."
+"Improved error message of :doc:`/reference/commands/column_create`. #952"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Groonga 5.0.2で導入された "
-"``GRN_LOGICAL_RANGE_FILTER_ENABLED`` 環境変数を削除しました。範囲インデックス"
-"検索を無効にするには ``GRN_LOGICAL_RANGE_FILTER_THRESHOLD=0`` を使ってくださ"
-"い。"
+":doc:`/reference/commands/column_create` のエラーメッセージを改善。#952"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Supported negative limit "
-"and offset."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] 負の上限値とオフセットをサ"
-"ポートしました。"
+msgid "Added GRN_OBJ_TABLE_DAT_KEY, double array trie, table. (experimental)"
+msgstr "GRN_OBJ_TABLE_DAT_KEY(ダブル配列トライ)テーブルを追加。(実験的)"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/install/windows`] Used `Groonga Admin <https://github.com/groonga/"
-"groonga-admin>`_ in package."
-msgstr ""
-"[:doc:`/install/windows`] パッケージで `Groonga Admin <https://github.com/"
-"groonga/groonga-admin>`_ を使うようにしました。"
+msgid "fix get command crash. (Reported by OBATA Akio)"
+msgstr "getコマンドでクラッシュする問題を修正。(おばたさんが報告)"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Changed threshold meaning:"
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] 閾値の意味を変更しました。"
+msgid "fix elapsed time overflow in query log. #944"
+msgstr "クエリログで経過時間がオーバーフローする問題を修正。#944"
 
-msgid "threshold <= 0.0: always use range index"
-msgstr "threshold <= 0.0: 常に範囲インデックスを使う"
+msgid "Release 1.2.2 - 2011-05-29"
+msgstr "1.2.2リリース - 2011-05-29"
 
-msgid "threshold >= 1.0: never use range index"
-msgstr "threshold >= 1.0: 範囲インデックスを全く使わない"
+msgid "Added packages for Ubuntu 11.04 Natty Narwhal."
+msgstr "Ubuntu 11.04 Natty Narwhalのパッケージを追加。"
 
-msgid "[:doc:`/reference/commands/dump`] Supported plugin."
-msgstr "[:doc:`/reference/commands/dump`] プラグインに対応しました。"
+msgid "Removed packages for Ubuntu 10.10 Maverick Meerkat."
+msgstr "Ubuntu 10.10 Maverick Meerkatのパッケージを削除。"
 
-msgid "[:doc:`/reference/commands/dump`] Added the following options:"
-msgstr "[:doc:`/reference/commands/dump`] 以下のオプションを追加しました。"
+msgid "RPM: Split server related packages to groonga-server package."
+msgstr "RPM: サーバー関連のパッケージをgroonga-serverパッケージに分割。"
 
-msgid "``--dump_plugins [yes(default)/no]``"
-msgstr ""
+msgid "suggest: Added target object name into error messages."
+msgstr "suggest: エラーメッセージに対象オブジェクト名を加えるようにした。"
 
-msgid "``--dump_schema [yes(default)/no]``"
-msgstr ""
+msgid "document: Started English support. (not completed yet.)"
+msgstr "ドキュメント: 英語のサポートを開始。(ただし、まだ不完全。)"
 
-msgid "``--dump_records [yes(default)/no]``"
-msgstr ""
+msgid "groonga-suggest-httpd: Added --disable-max-fd-check option."
+msgstr "groonga-suggest-httpd: --disable-max-fd-checkオプションを追加。"
 
-msgid "``--dump_indexes [yes(default)/no]``"
+msgid ""
+"groonga: Renamed :option:`--address <-a>` option to :option:`--bind-address`."
 msgstr ""
+"groonga: :option:`--address <-a>` オプションを :option:`--bind-address` に改"
+"名。"
 
-msgid "[API] Added :c:func:`grn_plugin_get_ruby_suffix()`."
-msgstr "[API] :c:func:`grn_plugin_get_ruby_suffix()` を追加しました。"
+msgid "groonga-suggest-httpd: Renamed --address option to --bind-address."
+msgstr "groonga-suggest-httpd: --address オプションを --bind-address に改名。"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/dump`] Fixed order to put index columns after "
-"reference columns because index column may refer reference columns."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/dump`] インデックスカラムは参照カラムを参照するの"
-"で、インデックスカラムを参照カラムの後に置くように修正しました。"
-
-msgid "[:doc:`/reference/commands/dump`] Don't dump records of lexicon."
+"Changed admin HTML install directory to $PREFIX/share/groonga/html/admin/ "
+"from $PREFIX/share/groonga/admin_html/."
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/dump`] 語彙表のレコードをダンプしないようにしまし"
-"た。"
+"管理用HTMLのインストールディレクトリを$PREFIX/share/groonga/admin_html/から"
+"$PREFIX/share/groonga/html/admin/へ変更。"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/dump`] Show ``_id`` for ``TABLE_NO_KEY`` again."
+"groonga-suggest-httpd: Used \"application/json\" for JSON response instead "
+"of \"text/javascript\"."
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/dump`] 再度 ``TABLE_NO_KEY`` のときに ``_id`` を表"
-"示するようにしました。"
+"groonga-suggest-httpd: JSONレスポンス時には\"text/javascript\"ではなく"
+"\"application/json\"を使うようにした。"
 
-msgid "[:doc:`/reference/commands/dump`] Used offline index construnction."
+msgid ""
+"Windows: Used DLL relative path instead of executable file relative path."
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/dump`] オフラインインデックス構築するようにしまし"
+"Windows: 実行ファイルからの相対パスではなく、DLLからの相対パスを使うようにし"
 "た。"
 
-msgid ""
-"Increased max hash key size from 4KiB (4096Byte) to 64KiB - 1 (65535Byte)."
+msgid "MeCab: Added error message from MeCab on MeCab initialize error."
 msgstr ""
-"ハッシュのキーサイズの上限値を4KiB(4096バイト)から64KiB - 1(65535バイト)"
-"に増やしました。"
+"MeCab: MeCab初期化時のMeCabのエラーメッセージもgroongaのエラーメッセージに加"
+"えるようにした。"
+
+msgid "suggest: Added prefix_search parameter to suggest command. #909"
+msgstr "suggest: suggestコマンドにprefix_searchパラメータを追加。"
 
 msgid ""
-"Increased max cache key size from 4KiB (4096Byte) to 64KiB - 1 (65535Byte)."
+"plugin: Added grn_plugin_get_system_plugins_dir() and "
+"grn_plugin_get_suffix() API."
 msgstr ""
-"キャッシュのキーサイズの上限値を4KiB(4096バイト)から64KiB - 1(65535バイ"
-"ト)に増やしました。"
-
-msgid "Improved performance for nested index search."
-msgstr "ネストしたインデックス検索のパフォーマンスを改善しました。"
+"plugin: grn_plugin_get_system_plugins_dir()とgrn_plugin_get_suffix() APIを追"
+"加。"
 
-msgid "Used index for nonexistent reference column value."
-msgstr "存在しない参照カラムにインデックスを使うようにしました。"
+msgid "Added grn_obj_is_builtin() API."
+msgstr "grn_obj_is_builtin() APIを追加。"
 
-msgid ""
-"[experimental] Added plugin functions/vector. It includes :doc:`/reference/"
-"functions/vector_size` function."
+msgid ":doc:`/reference/commands/load`: Added table name check. #934"
 msgstr ""
-"[実験的] :doc:`/reference/functions/vector_size` 関数を含むfunctions/vectorプ"
-"ラグインを追加しました。"
+":doc:`/reference/commands/load`: テーブル名をチェックするようにした。 #934"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/install/windows`] Updated Visual Studio version [GitHub groonga/"
-"meetup#4] [Reported by Hiroyuki Mizuhara]"
+msgid "Showed invalid name context in error message. #935"
 msgstr ""
-"[:doc:`/install/windows`] Visual Studioのバージョンを更新しました。 [GitHub "
-"groonga/meetup#4] [Hiroyuki Mizuharaさんが報告]"
+"不正な名前が指定された時のエラーメッセージにどこで指定されたかの情報を含める"
+"ようにした。 #935"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/cache_limit`] Expired old caches when the max N "
-"caches is decreased. [Suggested by Gurunavi, Inc.]"
+msgid "Fixed a data breaking bug on multi process update. #890"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/cache_limit`] キャッシュの上限値が減ったときに古い"
-"キャッシュから無効にするようにしました。 [株式会社ぐるなびさんが提案]"
-
-msgid "Show more information such as errno for errors."
-msgstr "エラー時にerrnoなどの情報を表示するようにしました。"
-
-msgid "[windows] Used secure functions on Windows."
-msgstr "[windows] 安全な関数を使うようにしました。"
-
-msgid "Added the following APIs to change log rotate threshold in file size."
-msgstr "ログローテーションの閾値を変更するためのAPIを追加しました。"
+"マルチプロセスでデータを更新した場合にShortText型などの可変長データが壊れる問"
+"題を修正。 #890"
 
-msgid ":c:func:`grn_default_logger_set_rotate_threshold_size()`"
+msgid "1.2.1リリース - 2011-04-29"
 msgstr ""
 
-msgid ":c:func:`grn_default_logger_get_rotate_threshold_size()`"
+msgid "suggestコマンドにthresholdパラメーターを追加。#895"
 msgstr ""
 
-msgid ":c:func:`grn_default_query_logger_set_rotate_threshold_size()`"
+msgid "suggestのHTTPサーバにlimitパラメーターを追加。#899"
 msgstr ""
 
-msgid ":c:func:`grn_default_query_logger_get_rotate_threshold_size()`"
+msgid "grntest: SIGINTでの中断に対応。"
 msgstr ""
 
 msgid ""
-"[experimental] Supported log rotation. The feature is disabled by default. "
-"You can enable log rotation by the following options:"
+"同時に複数のデータベースを開いているとき、1つでもデータベー スを閉じると関連"
+"するプラグインも閉じられてしまう問題を修正。 #894"
 msgstr ""
-"[実験的] ログローテーションをサポートしました。この機能はデフォルトでは無効で"
-"す。以下のオプションで有効にできます。"
 
-msgid "``--log-rotate-threshold-size``"
+msgid ""
+"configureの--helpで出力される--with-deafult-encodingの値が 間違っていた問題を"
+"修正。(ICHII Takashiさんが報告)"
 msgstr ""
 
-msgid "``--query-log-rotate-threshold-size``"
+msgid "チュートリアル中のtypoを修正。(moozさんが修正)"
 msgstr ""
 
-msgid "[:doc:`/server/gqtp`] Documented about GQTP server."
+msgid "ICHII Takashiさん"
 msgstr ""
-"[:doc:`/server/gqtp`] GQTPサーバーについてのドキュメントを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga`] Documented groonga executable file "
-"partially."
+msgid "moozさん"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga`] groonga実行ファイルのドキュメントを一"
-"部追加しました。"
-
-msgid "Supported Ubuntu 15.04 (Vivid Vervet)."
-msgstr "Ubuntu 15.04 (Vivid Vervet)をサポートしました。"
 
-msgid "Supported Debian 8.0 (Jessie)."
-msgstr "Debian 8.0 (Jessie)をサポートしました。"
-
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Updated bundled nginx version "
-"to the latest mainline (1.8.0)."
+msgid "1.2.0リリース - 2011-03-29"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] バンドルしているnginxのバージョ"
-"ンを最新(1.8.0)に更新しました。"
 
-msgid ""
-"[windows] Fixed a bug that :ref:`offline-index-construction` is failed for "
-"large data (at least 1GB or larger) with Groonga built by Microsoft Visual C+"
-"+. [Reported by Hideki ARAI]"
+msgid "MacPortsでのインストールドキュメントを追加。"
 msgstr ""
-"[windows] Microsoft Visual C++でビルドしたGroongaで、大きいデータ(少なくとも"
-"1GB以上)のオフラインインデックス構築(:ref:`offline-index-construction`) に"
-"失敗していた不具合を修正しました。 [Hideki ARAIさんが報告]"
-
-msgid "[mruby] Made ``\\\\`` index searchable in regular expression."
-msgstr "[mruby] 正規表現の中の ``\\\\`` をインデックス検索可能にしました。"
 
-msgid ""
-"Fixed a bug that ``GRN_II_CURSOR_SET_MIN_ENABLE=yes`` doesn't return some "
-"matched records."
+msgid "Homebrewでのインストールドキュメントを追加。"
 msgstr ""
-"``GRN_II_CURSOR_SET_MIN_ENABLE=yes`` のときにいくつかマッチ済みのレコードを返"
-"していなかった不具合を修正しました。"
-
-msgid "[sharding] Fixed a bug that partial range is handled as all range."
-msgstr "[sharding] 部分範囲がすべての範囲として扱われる不具合を修正しました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Fixed a bug that ``:order "
-"=> \"descending\"`` doesn't work."
+msgid "WindowsではMinGWでもpthreadを使わないようにした。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] ``:order => \"descending"
-"\"`` が動作しない不具合を修正しました。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] Re-supported counting with range "
-"index."
+msgid "オーバーフローチェックを強化。"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] 範囲インデックスの集計を再度サポー"
-"トしました。"
 
-msgid ""
-"Fixed a bug causing malfunction of :c:func:`grn_pat_del()` and added a test "
-"for invalid patricia trie node add case. [groonga-dev,03177] [Reported by "
-"yuya sako]"
+msgid "位置情報の入力値チェックを強化。"
 msgstr ""
-"誤動作の原因となる :c:func:`grn_pat_del()` の不具合を修正し、無効なパトリシア"
-"トライノードのテストを追加しました。 [groonga-dev,03177] [yuya sakoさんが報"
-"告]"
-
-msgid "Hideki ARAI"
-msgstr "Hideki ARAIさん"
-
-msgid "Hiroyuki Mizuhara"
-msgstr "Hiroyuki Mizuharaさん"
-
-msgid "Gurunavi, Inc."
-msgstr "株式会社ぐるなびさん"
-
-msgid "yuya sako"
-msgstr "yuya sakoさん"
-
-msgid "Release 5.0.2 - 2015-03-31"
-msgstr "5.0.2リリース - 2015-03-31"
 
-msgid "It's a bug fix release of 5.0.1."
-msgstr "5.0.1のバグフィックスリリースです。"
+msgid "インデックスを用いたジオサーチの例をチュートリアルに追加。 #438"
+msgstr ""
 
-msgid "Supported MessagePack 1.0.1. [Reported by Hiroshi Hatake]"
-msgstr "MessagePack 1.0.1をサポート。 [畑ケさんが報告]"
+msgid "Debian GNU/Linux wheezyのパッケージを追加。"
+msgstr ""
 
-msgid ""
-"[logical_range_filter] Disabled range index by default. It's enabled when "
-"you set the enviromnent variable ``GRN_LOGICAL_RANGE_FILTER_ENABLED`` to "
-"``yes``."
+msgid "Debian GNU/Linux lennyのパッケージを削除。"
 msgstr ""
-"[logical_range_filter] 範囲検索をデフォルトで無効にした。 環境変数 "
-"``GRN_LOGICAL_RANGE_FILTER_ENABLED`` に ``yes`` を設定すれば有効になる。"
 
 msgid ""
-"Fixed a regression bug that JSONP doesn't work. It was introduced in Groonga "
-"4.1.1."
+"Debianパッケージをcdbsベースからdebhelperベースへ移行。 パッケージ名の変更あ"
+"り。 #887"
 msgstr ""
-"JSONPが動作していなかった不具合を修正。これはGroonga 4.1.1で入った不具合。"
 
 msgid ""
-"[windows] Fixed a bug that crash on x86 for Groonga 5.0.1. [groonga-"
-"dev,03131] [Reported by Atsushi Shinoda]"
+"MeCabトークナイザーの読み込みエラーを無視するようにした。た だし、ログには残"
+"る。 #893"
 msgstr ""
-"Groonga 5.0.1がx86環境でクラッシュする不具合を修正。[groonga-dev,03131] [篠田"
-"さんが報告]"
 
 msgid ""
-"Fixed a crash bug that libedit is not properly initialized. The problem is "
-"fixed in the environment such as CentOS 7."
+"autoconf 2.59環境において、ファイルシステムのルート直下に groongaディレクトリ"
+"を作成しようとする問題を修正。 #833"
 msgstr ""
-"libeditが正しく初期化されない不具合を修正。CentOS 7などの環境で問題が解消され"
-"る。"
 
-msgid "Release 5.0.1 - 2015-03-29"
-msgstr "5.0.1リリース - 2015-03-29"
+msgid "JSONPが動作しなくなっていた問題を修正。"
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Supported filter and sort."
+"MeCabトークナイザーの読み込みに失敗したときにクラッシュする問題を修正。 "
+"(@tomotaka_itoさんが報告)"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] filterとsortをサポートしま"
-"した。"
 
-msgid "Supported range search by multiple column index."
-msgstr "マルチカラムインデックスを使った指定範囲の検索をサポートしました。"
+msgid "[非互換] 位置情報の小数表記からミリ秒への変換誤差が大きい問題を修正。"
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"Added API :doc:`/reference/api/overview` document for users who want to use "
-"Groonga as library."
+":doc:`/reference/functions/geo_in_rectangle` の ``top_left`` と "
+"``bottom_right`` に同じ位置を指定するとクラッシュする問題を修正。"
 msgstr ""
-"Groongaをライブラリとして使う人向けにAPIの :doc:`/reference/api/overview` を"
-"追加しました。"
 
-msgid ""
-"[incompatible] Changed internal type of ``_score`` to floating point number "
-"from 32bit integer number. This is incompatible change for DB API users. "
-"This *isn't* incompatible change for query API users. It means that users "
-"who just use :doc:`/reference/commands/select` aren't affected. Use the "
-"following code that works with both older and newer Groonga:"
+msgid "小数形式のTimeリテラルをロードするとミリ秒情報が落ちる問題を修正。 #880"
 msgstr ""
-"[非互換] 内部で使っている ``_score`` の型を 32bit整数値から浮動小数点数に変更"
-"しました。この変更はGroongaのDB APIを使っているユーザーにとって非互換な変更で"
-"す。クエリAPIを使っているユーザーには影響ありません。つまり、:doc:`/"
-"reference/commands/select` を使っているだけなら影響ないということです。新旧の"
-"バージョンのGroongaで動作するようにするには次のコードを使います:"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/select`] Added more strict check for invalid "
-"drilldown parameter."
+msgid ":doc:`/reference/commands/column_list` のドキュメントを修正。 #758"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/select`] ドリルダウンの引数の誤りをより厳密に"
-"チェックするようにしました。"
 
-msgid ""
-"Added :c:func:`grn_ctx_get_all_tables()`. [Suggested by Masatoshi Teruya]"
+msgid ":doc:`/reference/commands/table_list` のドキュメントを修正。"
 msgstr ""
-":c:func:`grn_ctx_get_all_tables()` を追加しました。 [Masatoshi Teruyaさんが提"
-"案]"
 
 msgid ""
-"Supported to customize score function. See :doc:`/reference/scorer` for "
-"details."
+":doc:`/reference/commands/load` で_valueを指定するとメモリリークする問題を修"
+"正。 #878"
 msgstr ""
-"スコア関数のカスタマイズをサポートしました。詳細は :doc:`/reference/scorer` "
-"を参照してください。"
 
-msgid ""
-"[incompatible] Custom score function feature introduced API and ABI "
-"incompatibilities in DB API layer. If you're using :c:type:"
-"`grn_search_optarg`, please check that your code initializes your :c:type:"
-"`grn_search_optarg` by ``0`` like the following:"
+msgid ":doc:`/reference/commands/load` でクラッシュする問題を修正。 #661"
 msgstr ""
-"[非互換] スコア関数の導入により、DB API層でAPIとABIの互換性がなくなりまし"
-"た。:c:type:`grn_search_optarg` を使っていたら、次のようなコードで :c:type:"
-"`grn_search_optarg` を ``0`` で初期化しているかチェックしてください。:"
 
-msgid ""
-"If your code do the above thing, your code is API compatible and ABI "
-"incompatible. You just need to rebuild your code without modification."
+msgid "実験的"
 msgstr ""
-"上記のようにしていれば、あなたの書いたコードはAPIの互換性があり、ABIは互換性"
-"がない状態です。単にそのままリビルドしてください。コードの修正は不要です。"
 
-msgid ""
-"If your code doesn't the above thing, you need to added the above thing to "
-"your code."
+msgid "grn_table_truncate()を追加。(実験的。問題あり)"
 msgstr ""
-"もしあなたの書いたコードが上記のようにしていないなら、上記のコードを追加して"
-"ください。"
 
-msgid ""
-"Added the following predicates that check :c:type:`grn_obj` type to DB API:"
+msgid "truncateコマンドを追加。(実験的。問題あり) #888"
 msgstr ""
-"DB APIに :c:type:`grn_obj` の型をチェックするための述語関数を追加しました。"
 
-msgid ":c:func:`grn_obj_is_table()`"
+msgid "@tomotaka_itoさん"
 msgstr ""
 
-msgid ":c:func:`grn_obj_is_proc_proc()`"
+msgid "News - 1.3.x"
 msgstr ""
 
-msgid ":c:func:`grn_obj_is_function_proc()`"
-msgstr ""
+msgid "Release 1.3.0 - 2012-01-29"
+msgstr "1.3.0リリース - 2012-01-29"
 
-msgid ":c:func:`grn_obj_is_selector_proc()`"
+msgid ""
+"Supported dynamic DB key table change by GRN_DB_KEY=pat or GRN_DB_KEY=dat "
+"environment variable value."
 msgstr ""
+"GRN_DB_KEY=patまたはGRN_DB_KEY=dat環境変数値による動的なDBのキー管理テーブル"
+"の変更をサポート。"
 
-msgid ":c:func:`grn_obj_is_scorer_proc()`"
+msgid ""
+"Added ``--with-default-db-key`` configure option that specifies the default "
+"DB key table."
 msgstr ""
+"デフォルトのDBのキー管理テーブルを指定する ``--with-default-db-key`` "
+"configureオプションを追加。"
 
 msgid ""
-"[experimental] Supported skipping posting list when searching popular term "
-"and rare term at the same time. It will improve performance. Set "
-"``GRN_II_CURSOR_SET_MIN_ENABLE`` environment variable to ``1`` to enable the "
-"feature. The feature is disabled by default."
-msgstr ""
-"[実験的] ポスティングリストをスキップできるようにしました。頻出語とほとんど出"
-"現しない語が同時に検索されたときにスキップできます。これにより検索の速度を改"
-"善できます。この機能を有効にするには ``GRN_II_CURSOR_SET_MIN_ENABLE`` 環境変"
-"数を ``1`` にします。デフォルトでは無効です。"
+"Supported \"\" value for geo point data types. It's interpreted as \"0x0\"."
+msgstr "geo pointデータ型の値として\"\"をサポート。この値は\"0x0\"として扱う。"
 
-msgid "[doc] Added :doc:`/reference/functions/in_values` document."
-msgstr ""
-"[doc] :doc:`/reference/functions/in_values` のドキュメントを追加しました。"
+msgid "Added column name to cast error message."
+msgstr "キャスト時のエラーメッセージにカラム名も含めるようにした。"
 
-msgid "[doc] Added :doc:`/reference/commands/logical_count` document."
-msgstr ""
-":doc:`/reference/commands/logical_count` のドキュメントを追加しました。"
+msgid "Inhibit file information for stdin on load error."
+msgstr "loadエラー時に標準入力のファイル情報を表示しないようにした。"
 
 msgid ""
-"[mruby] Implemented custom ``#inspect`` method. Is is useful for debugging."
-msgstr "[mruby] ``#inspect`` メソッドを実装しました。デバッグに有用です。"
+"Enabled write-strings warnings and suppress those warnings. [Suggested by "
+"montywi]"
+msgstr ""
+"write-strings関連の警告を有効にし、警告がでないようにした。 [montywiさんが提"
+"案]"
+
+msgid "Marked MessagePack output format as supported. [#1215]"
+msgstr "MessagePack形式の出力機能をサポート対象の機能とした。 [#1215]"
+
+msgid "Added ``const`` to ``void *`` of ``*_set_value()``."
+msgstr "``*_set_value()`` 関数の ``void *`` に ``const`` を追加した。"
+
+msgid "Enabled warning flags on C and C++."
+msgstr "CとC++でコンパイル時の警告フラグを有効にした。"
+
+msgid "Supported ``--with-libevent`` without value configure option."
+msgstr "値なしの ``--with-libevent`` configureオプションをサポート。"
+
+msgid "``grn_table_get()`` supported grn_db. [#1242]"
+msgstr "``grn_table_get()`` がgrn_dbに対応した。 [#1242]"
 
 msgid ""
-"Added :doc:`/reference/scorers/scorer_tf_at_most` scorer. It limits not to "
-"exceed specified score regardless of term frequency."
+"[rpm] Removed needless groogna-munin-plugins dependency from groonga-server. "
+"[#1251] [Suggested by Masaharu IWAI]"
 msgstr ""
-"スコアラー :doc:`/reference/scorers/scorer_tf_at_most` のドキュメントを追加し"
-"ました。出現頻度が高くても、指定したスコアの閾値を越えないようにします。"
+"[rpm] groonga-serverから必要のないgroogna-munin-pluginsへの依存関係を削除。 "
+"[#1251] [Masaharu IWAIさんが提案]"
 
 msgid ""
-"[mruby] Supported estimating matched records for selecting index search or "
-"sequential search."
+"[rpm] Removed needless groogna-doc dependency from groonga. [#1251] "
+"[Suggested by Masaharu IWAI]"
 msgstr ""
-"[mruby] マッチする件数を推定してインデックスを使って検索するかシーケンシャル"
-"に検索するかを選択できるようにしました。"
+"[rpm] groongaから必要のないgroogna-docへの依存関係を削除。 [#1251] [Masaharu "
+"IWAIさんが提案]"
 
-msgid "Added the following functions to estimate size by index:"
-msgstr "インデックスを使ってサイズを推定するための関数を追加しました。"
+msgid "[dat] Supported repair by ``grn_dat_repair()``."
+msgstr "[dat] ``grn_dat_repair()`` によるデータ復旧対応。"
 
-msgid ":c:func:`grn_expr_estimate_size()`"
-msgstr ""
+msgid "``grn_table_at()`` supported grn_db."
+msgstr "``grn_table_at()`` がgrn_dbに対応。"
 
-msgid ":c:func:`grn_ii_estimate_size_for_query()`"
-msgstr ""
+msgid "[suggest] Removed unstable mark."
+msgstr "[suggest] 「安定している」仕様とした。"
 
-msgid ":c:func:`grn_ii_estimate_size_for_lexicon_cursor()`"
+msgid "[suggest][complete] Supported normalized value search in prefix-search."
 msgstr ""
+"[suggest][complete] 前方一致検索で正規化した値を使って検索するようにした。"
 
 msgid ""
-"Added missing :ref:`normalizer-auto` availability check. [GitHub#283] "
-"[Reported by Tasuku SUENAGA]"
+"Added experimental offline index build. It's disabled by default for now. "
+"You can enable it by USE_OFFLINE_INDEXER=yes environment variable."
 msgstr ""
-":ref:`normalizer-auto` が利用できるかのチェックを追加しました。[GitHub#283] "
-"[末永さんが報告]"
+"実験的な機能としてオフラインインデックス作成機能を追加。いまのところデフォル"
+"トでは無効になっているが、USE_OFFLINE_INDEXER=yes環境変数を指定することで有効"
+"にできる。"
 
-msgid "Dropped Visual Studio 2010 support."
-msgstr "Visual Studio 2010のサポートをやめました。"
+msgid "Added internal API ``grn_obj_path_by_id()`` for mroonga."
+msgstr "mroonga用に内部API ``grn_obj_path_by_id()`` を追加した。"
 
-msgid ""
-"[experimental][mecab] Supported chunked tokenization. This feature is a "
-"workaround for MeCab's \"too long sentense\" error.  Specify ``yes`` to "
-"``GRN_MECAB_CHUNKED_TOKENIZE_ENABLED`` environment variable to enable it. By "
-"this configuration, Groonga splits a long text (8192 bytes over text by "
-"default) into small chunks and passes each chunk to MeCab. By this process, "
-"the above error isn't occurred. Additionally, you can customize chunk "
-"threshold bytes by ``GRN_MECAB_CHUNK_SIZE_THRESHOLD`` environment variable. "
-"Note that ``,``, ``.``, ``!``, ``?``, ``U+3001 IDEOGRAPHIC COMMA``, ``U+3002 "
-"IDEOGRAPHIC FULL STOP``, ``U+FF01 FULLWIDTH EXCLAMATION MARK`` and ``U+FF1F "
-"FULLWIDTH QUESTION MARK`` are treated as chunk delimiter characters."
+msgid "[suggest][httpd] Passed unknown parameters to groonga."
+msgstr "[suggest][httpd] 未知のパラメーターをgroongaに渡すようにした。"
+
+msgid "[output][xml] Added a newline before ``</RESULT>`` for readability."
+msgstr "[output][xml] 読みやすいように ``</RESULT>`` の前に改行を追加。"
+
+msgid "[doc][output] Added documentation about output format type."
+msgstr "[doc][output] 出力形式に関するドキュメントを追加。"
+
+msgid "Added ``table_rename``. [#1234]"
+msgstr "``table_rename`` コマンドを追加。 [#1234]"
+
+msgid "Added ``column_rename``. [#1234]"
+msgstr "``column_rename`` コマンドを追加。 [#1234]"
+
+msgid "montywi"
+msgstr "montywiさん"
+
+msgid "Masaharu IWAI"
+msgstr "Masaharu IWAIさん"
+
+msgid "News - 2.x"
 msgstr ""
-"[実験的][mecab] チャンクに分割してトークナイズできるようにしました。この機能"
-"は MeCabの \"too long sentense\" エラーの回避策です。有効にするには "
-"``GRN_MECAB_CHUNKED_TOKENIZE_ENABLED`` 環境変数を ``yes`` に設定します。この"
-"設定により、Groonga は長いテキスト (デフォルトでは 8192 バイトを越えるテキス"
-"ト)を小さなチャンクと呼ばれるかたまりに分割してMeCabへと渡します。この処理に"
-"より、上記のエラーが発生しないようになります。さらに、このチャンクの閾値は "
-"``GRN_MECAB_CHUNK_SIZE_THRESHOLD`` 環境変数でカスタマイズできます。``,``, ``."
-"``, ``!``, ``?``, ``U+3001 IDEOGRAPHIC COMMA``, ``U+3002 IDEOGRAPHIC FULL "
-"STOP``, ``U+FF01 FULLWIDTH EXCLAMATION MARK`` と ``U+FF1F FULLWIDTH QUESTION "
-"MARK`` がチャンクの区切り文字として扱われます。"
+
+msgid "Release 2.1.2 - 2013-01-29"
+msgstr "2.1.2リリース - 2013-01-29"
 
 msgid ""
-"Supported ``--pid-file`` in server mode of :doc:`/reference/executables/"
-"groonga`."
+"Supported multiple ``query()`` in a select command. For example, you can "
+"specify the keyword which has different weight such as 'query(\"column * "
+"weight1\", keyword1) || query(\"column * weight2\", keyword2) || ...' for "
+"``--filter``."
 msgstr ""
-":doc:`/reference/executables/groonga` のサーバーモードで ``--pid-file`` をサ"
-"ポートしました。"
+"複数の ``query()`` を ``select`` コマンドでサポートしました。例えば、キーワー"
+"ドごとに異なる重みづけを指定して検索するのに'query(\"column * weight1\", "
+"keyword1) || query(\"column * weight2\", keyword2) || ...'などと ``--"
+"filter`` に指定することができます。"
+
+msgid "Dropped experimental view feature."
+msgstr "実験的機能であったビューを削除しました。"
 
 msgid ""
-"[groonga-httpd] Supported graceful stop to clean Groonga. It doesn't "
-"terminate the open connections immediately."
+"Added ``grn_logger_reopen`` API for custom logger. Note that "
+"``grn_logger_info`` API is deprecated, use ``grn_logger`` API instead."
 msgstr ""
-"[groonga-httpd] Groongaを緩やかに停止することができるようにしました。コネク"
-"ションを即座に強制終了しないようになります。"
+"``grn_logger_reopen`` APIを追加しました。 ``grn_logger_info`` APIは非推奨とな"
+"りました。 ``grn_logger`` APIを代りに使ってください。"
 
 msgid ""
-"[experimental] Supported regular expression. See :doc:`/reference/"
-"regular_expression` to know about how to use regular expression."
+"Added ``grn_default_logger_set_path()`` and "
+"``grn_default_logger_get_path()`` API. Note that global ``grn_log_path`` "
+"variable was removed. Use above API."
 msgstr ""
-"[実験的] 正規表現をサポートしました。正規表現の使いかたについては :doc:`/"
-"reference/regular_expression` を参照してください。"
+"``grn_default_logger_set_path()`` と ``grn_default_logger_get_path()`` APIを"
+"追加しました。グローバル変数としての ``grn_log_path`` は削除しました。上記変"
+"数を使うにはAPIを使用してください。"
 
 msgid ""
-"[experimental] Added :doc:`/reference/commands/plugin_unregister` command."
+"Added ``grn_default_query_logger_set_path()`` and "
+"``grn_default_query_logger_get_path()`` API. Note that global "
+"``grn_qlog_path`` variable was removed. Use above API."
 msgstr ""
-"[実験的] :doc:`/reference/commands/plugin_unregister` コマンドを追加しまし"
-"た。"
+"``grn_default_query_logger_set_path()`` と "
+"``grn_default_query_logger_get_path()`` APIを追加しました。グローバル変数とし"
+"ての ``grn_qlog_path`` は削除しました。上記変数を使うにはAPIを使用してくださ"
+"い。"
 
 msgid ""
-"[http][:doc:`/reference/commands/load`] Added \",\" as chunk separator in "
-"POST data. It decreases internal buffer size and improves load time when "
-"POST data don't include any new line."
+"Added translated documentation about :doc:`/reference/tables` and :doc:`/"
+"reference/normalizers`."
 msgstr ""
-"[http][:doc:`/reference/commands/load`] \",\" をPOSTデータの区切り文字として"
-"使うようにしました。これにより、内部のバッファサイズが小さくて済むので、POST"
-"データに一切改行がない場合にロード時間を短縮できます。"
-
-msgid "[doc] Added :doc:`/reference/tokenizers` document."
-msgstr "[doc] :doc:`/reference/tokenizers` のドキュメントを追加しました。"
+":doc:`/reference/tables` と :doc:`/reference/normalizers` に関するドキュメン"
+"トを追加。"
 
 msgid ""
-"Improved POSIX.2 compatibility by using ``.`` as bash's \"source\" command "
-"replacement. [GitHub#317] [Patch by Jun Kuriyama]"
+"[deb][rpm] Improved to install with missing dictionary when ``groonga-"
+"tokenizer-mecab`` package is installed."
 msgstr ""
-"POSIX.2 との互換性を改善しました。bashの \"source\" コマンドのかわりに ``.`` "
-"を使うようにしました。[GitHub#317] [栗山さんがパッチ提供]"
+"[deb][rpm] ``groonga-tokenizer-mecab`` パッケージのインストール時に必要な辞書"
+"をインストールするように改善した。"
 
 msgid ""
-"[windows] Changed to the default IO version 1. It reduces disk usage on "
-"Windows. [groonga-dev,03118] [Tested by ongaeshi]"
+"Supported :ref:`nested-index-search` with range search. For example, you can "
+"specify 'column1.column2...columnN <= \"1988-01-04 00:00:00\"' in ``--"
+"filter``."
 msgstr ""
-"[windows] デフォルトのIOバージョンを1に変更しました。これによりWindowsでディ"
-"スク容量を削減できます。[groonga-dev,03118] [ongaeshiさんがテスト]"
+"範囲検索を :ref:`nested-index-search` でもサポートした。例えば、 'column1."
+"column2...columnN <= \"1988-01-04 00:00:00\"' というように ``--filter`` に範"
+"囲を指定することができるようになります。"
 
-msgid "[httpd] Updated bundled nginx version to the latest mainline (1.7.11)."
-msgstr "[httpd] バンドルしているnginxのバージョンを1.7.11に更新しました。"
+msgid "[rpm][fedora] Supported Fedora 18."
+msgstr "[rpm][fedora] Fedora 18をサポート。"
+
+msgid "[rpm][fedora] Dropped Fedora 17 support."
+msgstr "[rpm][fedora] Fedora 17サポートを削除。"
+
+msgid "[doc] Added documentation for :doc:`/server/package`."
+msgstr "[doc] :doc:`/server/package` のドキュメントを追加。"
+
+msgid "[doc] Added documentation for :doc:`/reference/functions/query`."
+msgstr "[doc] :doc:`/reference/functions/query` のドキュメントを追加。"
 
 msgid ""
-"Changed mime-type for TSV output to ``text/tab-separated-values`` from "
-"``text/plain``."
+"Fixed not to report an error even though MeCab tokenizer shared object isn't "
+"found. [groonga-dev,01174] [Reported by wing]"
 msgstr ""
-"TSV出力時のMIMEタイプを ``text/plain`` から ``text/tab-separated-values`` に"
-"変更しました。"
+"MeCabトークナイザーの共有オブジェクトが見つからなくてもエラーをログに記録しな"
+"いようにした。 [groonga-dev,01174] [wingさんが報告]"
 
 msgid ""
-"[:ref:`token-filter-stop-word`] Supported :ref:`offline-index-construction`. "
-"[GitHub#296] [Patch by Naoya Murakami]"
+"[httpd] Fixed not to fail configure on CentOS 5.4 by setting ``SED`` "
+"variable explicitly."
 msgstr ""
-"[:ref:`token-filter-stop-word`] :ref:`offline-index-construction` をサポート"
-"しました。[GitHub#296] [村上さんがパッチ提供]"
+"[httpd] CentOS 5.4で ``SED`` 変数を明示的に設定することで、configureスクリプ"
+"ト実行が失敗しないようにした。"
 
 msgid ""
-"Fixed not to use obsolete ``--address`` parameter in the default groonga."
-"conf. ``--bind-address`` is used instead.  [Groonga-talk] [Reported by "
-"Dewangga]"
+"Fixed a crash bug that not initialized vector column value is accessed by "
+"select command."
 msgstr ""
-"非推奨の ``--address`` 引数をGroongaのデフォルト設定ファイル(groonga.conf)で"
-"使わないようにしました。かわりに ``--bind-address`` を使います。 [Groonga-"
-"talk] [Dewanggaさんが報告]"
+"値を設定していない未初期化のベクタカラムの値を ``select`` コマンドで参照した"
+"ときにクラッシュする不具合を修正した。"
 
-msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/truncate`] Fixed a bug that :ref:`table-no-key` "
-"table can't be truncated."
-msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/truncate`] キーが :ref:`table-no-key` なテーブルで"
-"truncateができない問題を修正しました。"
+msgid "wing"
+msgstr "wingさん"
+
+msgid "Release 2.1.1 - 2012-12-29"
+msgstr "2.1.1リリース - 2012-12-29"
 
 msgid ""
-"[mecab] Reduced needless logs for \"empty token\" and \"ignore empty token\"."
+"This is bug fix release of 2.1.0. All of 2.1.0 users should use 2.1.1 "
+"instead."
 msgstr ""
-"[mecab] 不必要な \"empty token\" や \"ignore empty token\" といったログが出力"
-"されないようにしました。"
+"2.1.0のバグフィックスリリースです。2.1.0を使っている人は2.1.0ではなく2.1.1を"
+"使ってください。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that wrong section in index is used. It means that wrong search "
-"result is returned. If you satisfy all of the following conditions, this bug "
-"is occurred:"
+"Fixed a bug that ``KEY_NORMALIZE`` information in database that is created "
+"by groonga 2.0.8 or ealier is dropped."
 msgstr ""
-"誤ったインデックスのセクションが使われてしまう不具合を修正しました。これによ"
-"り誤った検索結果を返していました。次の条件をすべて満すと発生します。"
+"groonga 2.0.8以前で作成したデータベース中の ``KEY_NORMALIZE`` 関連の情報が失"
+"われる問題を修正。"
 
-msgid "Multiple indexes are available."
-msgstr "複数のインデックスが張られている"
+msgid "Release 2.1.0 - 2012-12-29"
+msgstr "2.1.0リリース - 2012-12-29"
 
 msgid ""
-"The first defined index or the last defined index are multi-column indexes."
+"Use 2.1.1 instead of 2.1.0. 2.1.0 has a serious bug related "
+"``KEY_NORMALIZE``."
 msgstr ""
-"最初に定義したインデックスか最後に定義したインデックスがマルチカラムインデッ"
-"クスを使っている"
+"2.1.0ではなく2.1.1を使ってください。2.1.0は ``KEY_NORMALIZE`` 関連の深刻な問"
+"題があります。"
 
 msgid ""
-"When both of the first defined index and the last defined index are multi-"
-"column indexes, source column orders are different in them."
+"This release has backward incompatible changes against ``table_list`` and "
+"``column_list`` commands. If you use own program which depends on the output "
+"results above commands, you need to support null instead of \"null\" string."
 msgstr ""
-"最初に定義したインデックスと最後に定義したインデックスがマルチカラムインデッ"
-"クスだったとき、そのソースカラムの指定順が異なっている"
+"このリリースでは ``table_list`` や ``column_list`` コマンドに関する非互換な変"
+"更があります。もしご自身で作成したプログラム等でこれらコマンドの出力結果に依"
+"存しているものがあるなら、\"null\"文字列ではなくnullをサポートする必要があり"
+"ます。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that passing Groonga command line to :doc:`/reference/"
-"executables/groonga` from shell command line style usage always returns "
-"``0`` as exit code. For example, ``groonga DB_PATH nonexistent_command`` "
-"always returned ``0`` as exist code."
+"This release has supported ``--normalizer`` option, but there is side effect "
+"for this feature. If you open old version of groonga database at least once, "
+"you can not open its database by old version of groonga."
 msgstr ""
-"シェルのコマンドラインからGroongaのコマンドを :doc:`/reference/executables/"
-"groonga` に渡すと常に ``0`` を終了コードとして返す不具合を修正しました。 例え"
-"ば、 ``groonga DB_PATH 存在しないコマンド名`` を実行しても終了コードとして "
-"``0`` を常に返します。"
+"このリリースでは ``--normalizer`` オプションをサポートしましたが、副作用があ"
+"り、一度でも古いバージョンのデータベースを新しいバージョンのgroongaで開くと、"
+"古いバージョンのgroongaではデータベースを開けなくなります。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that plugin path may be broken when two or more plugins "
-"registered. [Reported by Naoya Murakami]"
+"There is also another backward incompatible change agaist plugin API for "
+"tokenizer. The argument of ``grn_tokenizer_query_open`` API has changed. "
+"This API change affects developer of tokenizer plugin."
 msgstr ""
-"2つ以上のプラグインを登録しているときにプラグインのパスが壊れてしまう不具合を"
-"修正しました。 [村上さんが報告]"
+"もうひとつトークナイザプラグインAPIに関する非互換な変更があります。 "
+"``grn_tokenizer_query_open`` APIの引数が変更されました。このAPIの変更はトーク"
+"ナイザプラグインの開発者に影響があります。"
+
+msgid "[doc] Added documentation about :ref:`nested-index-search`."
+msgstr "[doc] :ref:`nested-index-search` に関するドキュメントを追加。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that ``Lexicon.index.source_column_name`` style in :ref:`select-"
-"match-columns` doesn't work when source column specified by "
-"``source_column_name`` has two or more indexes. [Reported by Naoya Murakami]"
+"Supported the expression as :doc:`/reference/functions/snippet_html` "
+"arguments. This change enables you to use ``snippet_html(\"STRING\" + "
+"\"STRING\")`` for example. You can specify column name or literal for "
+"\"STRING\". [Reported by Tomoatsu Shimada]"
 msgstr ""
-":ref:`select-match-columns` に ``Lexicon.index.source_column_name`` を指定し"
-"ても動作しない不具合を修正しました。``source_column_name`` として指定されたカ"
-"ラムが2つ以上のインデックスをもつ場合に発生します。 [村上さんが報告]"
-
-msgid "Masatoshi Teruya"
-msgstr "Masatoshi Teruyaさん"
-
-msgid "Tasuku SUENAGA"
-msgstr "末永さん"
-
-msgid "Dewangga"
-msgstr "Dewanggaさん"
+":doc:`/reference/functions/snippet_html` の引数として式を指定できるようにし"
+"た。この変更で、 ``snippet_html(\"STRING\" + \"STRING\")`` と書けるようになり"
+"ます。 \"STRING\"にはカラム名や文字列を指定できます。 [嶋田 大貴さんが報告]"
 
-msgid "Jun Kuriyama"
-msgstr "栗山さん"
+msgid "Supported to create own normalizer as a plugin."
+msgstr "正規化を行うプラグインを作成できるようにした。"
 
-msgid "ongaeshi"
-msgstr "ongaeshiさん"
+msgid ""
+"Moved ``groonga-query-log-analyzer`` as `groonga-query-log <http://rubygems."
+"org/gems/groonga-query-log>`_ RubyGems. It enables you to analyze query logs "
+"without installing groonga package."
+msgstr ""
+"``groonga-query-log-analyzer`` を `groonga-query-log <http://rubygems.org/"
+"gems/groonga-query-log>`_ というRubyGemsにして移動しました。これによりgroonga"
+"のパッケージをインストールせずにクエリログの解析を行えるようになります。"
 
-msgid "Release 5.0.0 - 2015-02-09"
-msgstr "5.0.0リリース - 2015-02-09"
+msgid ""
+"Supported ``--normalizer`` option for :doc:`/reference/commands/"
+"table_create` command. This change enables you to specify normalizer plugin."
+msgstr ""
+":doc:`/reference/commands/table_create` コマンドにて ``--normalizer`` オプ"
+"ションの指定をサポートしました。正規化のためのプラグインを指定できるようにな"
+"ります。"
 
-msgid "Bump version to 5.0.0!"
-msgstr "バージョン5.0.0になりました!"
+msgid ""
+"Changed \"null\" string to null value as meaning for \"No Object\". This is "
+"backward incompatible change and affects output results of introspection "
+"related commands such as ``table_list`` and ``column_list``."
+msgstr ""
+"\"No Object\"を表現するのに\"null\"文字列ではなくnull値を使うように変更しまし"
+"た。これは非互換な変更で ``table_list`` や ``column_list`` といったコマンドの"
+"出力結果に影響します。"
 
 msgid ""
-"[doc] Added :ref:`script-syntax-security` about :doc:`/reference/grn_expr/"
-"script_syntax`."
+"Added a flag which controls behavior about normalizer as the last argument "
+"of ``grn_tokenizer_query_open`` API."
 msgstr ""
-"[doc] :doc:`/reference/grn_expr/script_syntax` の :ref:`script-syntax-"
-"security` に関して追加しました。"
+"正規化の振舞いを制御するためのフラグを ``grn_tokenizer_query_open`` APIの最後"
+"の引数として追加した。"
 
 msgid ""
-"[experimental] Added sharding plugin. Execute `register sharding` to enable "
-"this feature in advance, then use :doc:`/reference/commands/logical_count` "
-"to get the number of records."
+"Supported continuous line in :ref:`command-list-with-continuous-line` list."
 msgstr ""
-"[実験的] シャーディングするためのプラグインを追加しました。有効にするには "
-"`register sharding` を前もって実行します。レコード数を取得するには :doc:`/"
-"reference/commands/logical_count` を使います。"
+":ref:`command-list-with-continuous-line` リストに書かれた継続行のサポート。"
 
 msgid ""
-"[cmake] Supported embedded Groonga with Clang. It fixed compilation failure "
-"on FreeBSD 10.1. `[MDEV-7293] <https://mariadb.atlassian.net/browse/"
-"MDEV-7293>`_ [Reported by Bernard Spil]"
+"Improved to support not only no key table, but also hash table, patricia "
+"trie and double array trie for :ref:`nested-index-search`."
 msgstr ""
-"[cmake] FreeBSD 10.1でのコンパイルエラーを修正しました。`[MDEV-7293] "
-"<https://mariadb.atlassian.net/browse/MDEV-7293>`_ [Bernard Spilさんが報告]"
+":ref:`nested-index-search` をキーのないテーブルだけでなく、ハッシュやパトリシ"
+"ア木、ダブル配列を指定したテーブルでも使えるように改善した。"
 
 msgid ""
-"Supported to customize plugins directory. Set `GRN_PLUGINS_DIR` environment "
-"variable."
+"[windows] Added missing ``O_BINARY`` flag to open file correctly. This "
+"change fixes the infinite loop problem about groonga HTTP server. "
+"[GitHub#47] [Patch by Shimomura Tatsuya]"
 msgstr ""
-"プラグインのディレクトリをカスタマイズできるようにしました。 その場合 "
-"`GRN_PLUGINS_DIR` 環境変数を設定します。"
+"[windows] ``O_BINARY`` フラグをファイルを開くときに指定するようにした。"
+"groonga HTTPサーバが無限ループに陥っていた問題が解決します。 [GitHub#47] "
+"[Shimomura Tatsuyaさんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"Fixed build failure when system has an incompatible version of onigmo/"
-"oniguruma headers installed. [GitHub#276] [Patch by Akinori MUSHA]"
+"Fixed a bug that ``--default-match-escalation-threshold`` doesn't accept "
+"negative value to disable functionality that is used on :doc:`/spec/"
+"search`.  This fix enable you to disable search escalation.  see :option:`--"
+"default-match-escalation-threshold` about details."
 msgstr ""
-"システムに互換性のないバージョンのonigmoもしくはonigurumaのヘッダーがインス"
-"トールされているとビルドに失敗する問題を修正しました。 [GitHub#276] [武者さん"
-"がパッチ提供]"
+"``--default-match-escalation-threshold`` が負数を受け付けないため、 :doc:`/"
+"spec/search` 時に行なわれる挙動の変更を無効化できない問題を修正しました。オプ"
+"ションの詳細は :option:`--default-match-escalation-threshold` を参照してくだ"
+"さい。"
 
-msgid "Fixed time related build failure on MSVC [GitHub#237]"
-msgstr "MSVCのtime関連でビルドに失敗する問題を修正しました。 [GitHub#237]"
+msgid ""
+"Fixed a bug that ``_score`` after \"*\" is ignored in ``--output_columns``."
+msgstr ""
+"``--output_columns`` で\"*\"のあとに ``_score`` を指定しても無視される不具合"
+"を修正した。"
 
-msgid "Akinori MUSHA"
-msgstr "武者さん"
+msgid "Tomoatsu Shimada"
+msgstr "嶋田 大貴さん"
 
-msgid "Bernard Spil"
-msgstr "Bernard Spilさん"
+msgid "Shimomura Tatsuya"
+msgstr "Shimomura Tatsuyaさん"
 
-msgid "The old releases"
-msgstr "古いリリース"
+msgid "Release 2.0.9 - 2012-11-29"
+msgstr "2.0.9リリース - 2012-11-29"
 
-msgid "バージョン0.xのお知らせ"
+msgid ""
+"Supported to calculate the value of distance accross border in "
+"``geo_distance`` with ``rectangle`` as approximate type. [#1534]"
 msgstr ""
+"``geo_distance`` 関数の近似方法として ``rectangle`` を指定したときに境界をま"
+"たいでも距離の算出できるようにした。 [#1534]"
 
-msgid "0.7.7リリース - 2010-08-25"
-msgstr ""
+msgid "[doc] Added the :doc:`/spec/gqtp` specification."
+msgstr "[doc] :doc:`/spec/gqtp` の仕様についてのドキュメントを追加した。"
 
-msgid "改良"
+msgid ""
+"Improved to ignore non critical ``getaddrinfo()`` error which groonga "
+"command emits on startup. This change does not affects nomal use of groonga "
+"because it just checked whether default hostname is resolved in previous "
+"version."
 msgstr ""
+"groongaコマンドの起動時に致命的でない ``getaddrinfo()`` 関数のエラーは無視す"
+"るようにした。この変更はgroongaを通常使用する場合には影響しません。その理由は"
+"デフォルトのホスト名が解決できるかチェックするのに使っていただけだからです。"
 
 msgid ""
-"編集距離(レーベンシュタイン距離)を計算する :doc:`/reference/functions/"
-"edit_distance` ()関数の追加。"
+"[experimental] Added ``snippet_html()`` function which extract keyword and "
+"surrounding text. See :doc:`/reference/functions/snippet_html` about details."
 msgstr ""
+"[実験的] キーワードとその周辺のテキストを抽出するための ``snippet_html()`` 関"
+"数を追加した。詳細については :doc:`/reference/functions/snippet_html` を参照"
+"してください。"
 
-msgid "manを追加。"
+msgid ""
+"Supported to report error reason when error occured during reading table "
+"record."
 msgstr ""
+"テーブルのレコードを出力している際に発生したエラーを表示するようにした。"
 
 msgid ""
-":doc:`/reference/commands/delete` コマンドでデータの整合性が壊れる場合はエ"
-"ラー を返すようにした。"
+"Supported to search with keyword by nested index notation ( concatinate "
+"multiple indexed column name with dot character ) if there is a relationship "
+"between multiple table with index."
 msgstr ""
+"複数のテーブルで関連したインデックスが設定されていれば、ネストしたインデック"
+"ス (複数のカラムインデックス名を ``.`` で連結して指定)に対してキーワードで検"
+"索できるようにした。"
 
-msgid "MeCabの辞書のエンコーディング検出処理を改善。"
+msgid ""
+"Supported to log \"[tokenizer][mecab]\" tag when using ``TokenMecab`` "
+"tokenizer."
 msgstr ""
+"``TokenMecab`` トークナイザを使ったときにログに\"[tokenizer][mecab]\"タグを出"
+"力するようにした。"
 
-msgid "デフォルトの設定ファイルを追加。"
-msgstr ""
-
-msgid "修正"
+msgid ""
+"Supported to log \"[tokenizer][kytea]\" tag when using ``TokenKyTea`` "
+"tokenizer."
 msgstr ""
+"``TokenKyTea`` トークナイザを使ったときにログに\"[tokenizer][kytea]\"タグを出"
+"力するようにした。"
 
 msgid ""
-":doc:`/reference/functions/geo_in_rectangle` ()関数が引数を「左上」と「右下」"
-"で はなく、「左下」と「右上」と扱っていた問題を修正。"
-msgstr ""
-
-msgid "前方一致検索がマッチしない問題を修正。"
+"Improved to use separated array for command error location as output "
+"results. This change is incompatibility change, but does not affects "
+"existing program."
 msgstr ""
+"検索結果の内容のうち、コマンドのエラー表示は別の配列として表示するようにしま"
+"した。この変更は非互換な変更ですが、既存のプログラムには影響しません。"
 
-msgid "0.7.6リリース - 2010-08-19"
-msgstr ""
+msgid "Added documentation for :doc:`/reference/command/output_format`."
+msgstr ":doc:`/reference/command/output_format` に関するドキュメントを追加。"
 
-msgid "デーモンになるときは標準出力を閉じるようにした。"
-msgstr ""
+msgid ""
+"Added documentation for :doc:`/reference/command/return_code` of output "
+"results."
+msgstr ":doc:`/reference/command/return_code` に関するドキュメントを追加。"
 
-msgid "PIDファイルを指定する``--pid-path``オプションを追加。"
-msgstr ""
+msgid "Supported range search by using index."
+msgstr "インデックスを使った指定範囲の検索をサポート。"
 
-msgid "設定ファイルを指定する``--config-path``オプションを追加。"
+msgid ""
+"Fixed to use network byte order for status code of :ref:`gqtp-header-spec` "
+"to follow the normal network protocol convention. This change affects that "
+"groonga <= 2.0.8 client which connects to groonga server 2.0.9 or later can "
+"not show status code properly when command failed."
 msgstr ""
+":ref:`gqtp-header-spec` にてステータスコードにネットワークバイトオーダーを使"
+"用するように修正した。ネットワークプロトコルの慣習に合わせたものですが、これ"
+"によりgroongaバージョン2.0.8以下のクライアントからgroongaバージョン2.0.9以上"
+"のサーバに接続してコマンドの実行に失敗したときにバイトオーダーが異なるため、"
+"ステータスコードを正しく表示できなくなります。"
 
-msgid "最大キャッシュ数を指定する``--cache-limit``オプションを追加。"
+msgid ""
+"Fixed a bug that UTF-8 normalization computes wrong offset which affects to "
+"return value of ``snippet_html()``. This change not to insert tag of snippet "
+"into invalid location. [#1531] [Reported by Tomoatsu Shimada]"
 msgstr ""
+"UTF-8の正規化でオフセット計算の誤りを修正した。この変更は ``snippet_html()`` "
+"関数の返す結果に影響し、キーワードとタグ周辺のテキストが誤った位置に挿入され"
+"ないようにする。 [#1531] [嶋田大貴さんが報告]"
 
-msgid "設定値を表示する``--show-config``オプションを追加。"
+msgid ""
+"[windows] Fixed over allocated memory access which cause segmentation fault "
+"on startup by groonga command. [#1532] [Patch by Akio Tajima]"
 msgstr ""
+"[windows] groongaコマンドの起動時にバッファの範囲外アクセスによるセグメンテー"
+"ションフォルトが発生しないように修正した。 [#1532] [Akio Tajimaさんがパッチ提"
+"供]"
 
-msgid "指定したファイルからコマンドを読み込む``--file``オプションを追加。"
+msgid ""
+"[windows] Fixed a bug that data stored in column couldn't be read when total "
+"amount of data stored in column exceeds 128MB. [groonga-dev,01088] [Reported "
+"by ongaeshi]"
 msgstr ""
+"[windows] カラムに保存しているデータのサイズが128MBを超える場合に、そのデータ"
+"を参照できない不具合を修正した。 [groonga-dev,01088] [ongaeshiさんが報告]"
 
 msgid ""
-"groongaとMeCabの辞書のエンコーディングが同じかどうかを確 認するようにした。"
+"Fixed a bug that searching with indexed column for ``Int*`` and ``UInt*`` "
+"except ``Int32/Uint32`` returns invalid results."
 msgstr ""
+"``Int*`` や ``UInt*`` ( ``Int32/Uint32`` は除く) に対してカラムインデックスに"
+"よる検索結果が正しくない不具合を修正した。"
 
-msgid "Web管理画面:"
-msgstr ""
+msgid "Fixed a bug that deleting record can be found."
+msgstr "削除したはずのレコードが検索結果で見つかる問題を修正した。"
 
-msgid "データロード機能を追加。"
+msgid ""
+"Fixed a bug that latin1 and koi8r normalizations could not process all "
+"string data if given string contains NULL character on the way."
 msgstr ""
+"latin1やkoi8rの正規化で、与えた文字列データにNULL終端が途中に含まれているとす"
+"べての文字列データを正規化できない不具合を修正した。"
 
-msgid "uptimeの表示形式を読みやすい形式に変更。"
+msgid ""
+"Fixed to return the correct default value of type when no data stored in "
+"column is referenced by ``select`` command."
 msgstr ""
+"``select`` コマンドでデータが保存されていないカラムを参照したときに、型にあっ"
+"たデフォルト値を返さない不具合を修正した。"
 
-msgid "Muninプラグインの追加。"
+msgid ""
+"Fixed to exclude the value of vector column metadata in :ref:`offline-index-"
+"construction`. This change not to contain such a metadata as search results."
 msgstr ""
+" :ref:`offline-index-construction` によるベクタ型のカラムのメタデータが含まれ"
+"ないように修正した。この変更で検索結果にメタデータが混入しないようになりま"
+"す。"
 
-msgid "クエリパフォーマンス計測用"
-msgstr ""
+msgid "Akio Tajima"
+msgstr "Akio Tajimaさん"
 
-msgid "ディスク使用量計測用"
-msgstr ""
+msgid "ongaeshi"
+msgstr "ongaeshiさん"
 
-msgid "libedit対応。"
-msgstr ""
+msgid "Release 2.0.8 - 2012-10-29"
+msgstr "2.0.8リリース - 2012-10-29"
 
-msgid "存在しないデータベースを指定したときのエラーメッセージを改善。"
+msgid ""
+"[rpm] Improved the description of server-http and httpd packages. [Suggested "
+"by Daiki Ueno]"
 msgstr ""
+"[rpm] server-httpとhttpdパッケージの説明を改善した。 [Daiki Uenoさんが提案]"
 
-msgid "loadコマンド:"
-msgstr ""
+msgid "Supported custom query expansion by plugin."
+msgstr "プラグインによるクエリ展開のカスタマイズをサポート。"
 
-msgid "不正な文字を見つけた場合はログに出力。"
-msgstr ""
+msgid "[experimental] Added query expander ``QueryExpanderTSV`` plugin."
+msgstr "[実験的] クエリ展開を行う ``QueryExpanderTSV`` プラグインを追加。"
 
-msgid "必要な項目がない場合はログに出力。"
-msgstr ""
+msgid "Supported Ubuntu 12.10 Quantal Quetzal"
+msgstr "Ubuntu 12.10 Quantal Quetzalをサポート。"
 
-msgid "true/false/nullリテラルをサポート。"
-msgstr ""
+msgid "[experimental] Supported function call in ``output_columns``."
+msgstr "[実験的] クエリの ``output_columns`` で関数呼び出しをサポート。"
 
 msgid ""
-"GeoPointの度での指定をサポート。 (例: "
-"\"35.6954581363924,139.564207350021\")"
-msgstr ""
-
-msgid "NO_KEYテーブルを参照しているカラム値をサポート。"
-msgstr ""
-
-msgid "数値のベクタをサポート。"
+"[doc][rpm] Add missing description about installing MeCab dictionary. "
+"[Reported by serihiro]"
 msgstr ""
+"[doc][rpm] MeCab辞書のインストールについて説明を追加。 [serihiroさんが報告]"
 
-msgid "selectコマンド"
+msgid ""
+"[rpm] Fixed to remove needless \"Requires\" from spec file. [Reported by "
+"Daiki Ueno]"
 msgstr ""
+"[rpm] 不要な\"Requires\"をspecファイルから削除するようにした。[Daiki Uenoさん"
+"が報告]"
 
-msgid "索引を用いた高速なGeoPointの検索機能を追加。"
-msgstr ""
+msgid ""
+"[rpm] Fixed inaccurate description about license of groonga-server-gqtp."
+msgstr "groonga-server-gqtpパッケージのライセンス表記が不正確なのを修正した。"
 
 msgid ""
-"索引を用いた高速なGeoPointのソート機能を追加。 (ただし複数のソートキーと一緒"
-"に使うことはできない。)"
+"[admin] Fixed record edit button shows wrong record. [GitHub#34] [Reported "
+"by firewood]"
 msgstr ""
+"[admin] レコードの編集ボタンで誤ったレコードが表示されるのを修正した。 "
+"[GitHub#34] [firewoodさんが報告]"
 
-msgid "ベクタのGeoPointの出力に対応。"
-msgstr ""
+msgid "[deb] Fixed to remove needless dependency to pcre."
+msgstr "[deb] 不要なpcreパッケージへの依存を削除した。"
 
-msgid "不正な入力値に対してエラーを出力するようにした。"
+msgid "[deb] Fixed to bundle missing table plugin."
 msgstr ""
+"[deb] パッケージに入っていなかったテーブルプラグインを添付するようにした。"
 
-msgid "dumpコマンド:"
-msgstr ""
+msgid "firewood"
+msgstr "firewoodさん"
 
-msgid "フラグを数値ではなくキーワードで出力するように変更。"
-msgstr ""
+msgid "serihiro"
+msgstr "serihiroさん"
 
-msgid "column_listコマンド:"
-msgstr ""
+msgid "Release 2.0.7 - 2012-09-29"
+msgstr "2.0.7リリース - 2012-09-29"
 
-msgid "_keyカラムの出力に対応。"
-msgstr ""
+msgid "[doc] Added more descriptions about ``--query_flags``."
+msgstr "[doc] ``--query_flags`` の説明を追加。"
 
-msgid "deleteコマンド:"
-msgstr ""
+msgid "[doc][httpd] Added sample configuration for gzip compression."
+msgstr "[doc][httpd] gzip圧縮についての設定サンプルを追加。"
 
-msgid "データに不整合が発生する場合はデータを削除しないように変更。"
-msgstr ""
+msgid "[httpd][rpm][centos] Added groonga-httpd init script."
+msgstr "[httpd][rpm][centos] groonga-httpd initスクリプトを追加。"
 
-msgid "statusコマンド:"
-msgstr ""
+msgid "[rpm] Added logrotate config files."
+msgstr "[rpm] logrotateの設定ファイルを追加。"
 
-msgid "キャッシュ情報を追加。"
-msgstr ""
+msgid "Supported creating database during install process."
+msgstr "インストール中のデータベース作成をサポート。"
 
-msgid "データの整合性を確認するcheckコマンドの追加。"
-msgstr ""
+msgid "[httpd] Supported ``groonga_database_auto_create`` directive."
+msgstr "[httpd] ``groonga_database_auto_create`` ディレクティブをサポート。"
 
-msgid "強制的にロックを解除するclearlockコマンドの追加。"
-msgstr ""
+msgid "Supported score respected merge by set operation. [GitHub#31]"
+msgstr "集合演算でのスコアのマージをサポート。 [GitHub#31]"
 
-msgid "最大キャッシュ数を指定するcache_limitコマンドの追加。"
-msgstr ""
+msgid "[httpd] Supported ``load`` command by POST."
+msgstr "[httpd] POSTによる ``load`` コマンドをサポート。"
 
-msgid "フラグメンテーションを解消するdefragコマンドの追加。"
-msgstr ""
+msgid "Added error check for creating temporary result set. [GitHub#33]"
+msgstr "一時結果テーブルを作成する際のエラーチェックを追加。 [GitHub#33]"
 
-msgid "データ投入後のインデックスカラム作成に対応。"
-msgstr ""
+msgid "Added GQTP server package."
+msgstr "GQTP サーバーパッケージを追加。"
 
-msgid "不正なsortキーを指定された場合はSEGVする問題の修正。"
-msgstr ""
+msgid "Added ``max()`` function."
+msgstr "``max()`` 関数を追加。"
 
-msgid "selectの出力に不正なカラムを指定された時にSEGVする問題を修正。"
-msgstr ""
+msgid "Added ``min()`` function."
+msgstr "``min()`` 関数を追加。"
 
-msgid "空のベクタをloadするとSEGVする問題の修正。"
+msgid "Fixed to set domain to vector elements to ``load`` command. [GitHub#30]"
 msgstr ""
+"``load`` コマンド実行時にベクタ要素へ主キー値の属する型情報を設定するように修"
+"正した。 [GitHub#30]"
 
-msgid "メモリリークの修正。"
-msgstr ""
+msgid "[httpd] Fixed missing NULL initialization. [Reported by @Kiske]"
+msgstr "[httpd] NULLでの初期化漏れを修正した。 [@Kiskeさんが報告]"
 
-msgid "drilldown時に参照先が存在しない場合にSEGVする問題の修正。"
-msgstr ""
+msgid "[httpd] Fixed missing size about ``content_type_len``."
+msgstr "[httpd] ``content_type_len`` のサイズ設定漏れを修正した。"
 
-msgid "感謝"
+msgid "[rpm][fedora] Fixed to use ``--bind-address`` in ``groonga.service``."
 msgstr ""
+"[rpm][fedora] ``groonga.service`` で ``--bind-address`` を使うように修正し"
+"た。"
 
-msgid "おばたさん"
-msgstr ""
+msgid "Fixed crash by invalid argument filter. [GitHub#32]"
+msgstr "不適切なフィルタの引数によリクラッシュする問題を修正した。 [GitHub#32]"
 
-msgid "バージョン1.0.xのお知らせ"
-msgstr ""
+msgid "Fixed a bug that Time -> Time cast breaks value."
+msgstr "Time型からTime型へのキャストで値が壊れる不具合を修正。"
 
-msgid "1.0.8リリース - 2011-02-02"
-msgstr ""
+msgid "Fixed a bug that Time -> Float cast breaks value."
+msgstr "Time型からFloat型へのキャストで値が壊れる不具合を修正。"
 
-msgid ""
-"ShortText型カラムへデータ追加・削除を繰り返すとデータが壊れ ることがある問題"
-"を修正。 (Mitsuhiro Shibuyaさんが報告)"
-msgstr ""
+msgid "@Kiske"
+msgstr "@Kiskeさん"
 
-msgid "Mitsuhiro Shibuyaさん"
-msgstr ""
+msgid "Release 2.0.6 - 2012-08-29"
+msgstr "2.0.6リリース - 2012-08-29"
 
-msgid "1.0.7リリース - 2011-01-29"
-msgstr ""
+msgid "[deb][rpm] Added ``groonga-server-common`` meta package. [#1451]"
+msgstr "[deb][rpm] ``groonga-server-common`` メタパッケージを追加。 [#1451]"
 
-msgid "automake 1.9.6でも動作するようにした。 #508"
-msgstr ""
-
-msgid "configureの最後に検出したMeCabの情報も表示するようにした。"
-msgstr ""
+msgid "Supported ``--query_flags`` option to ``select`` command."
+msgstr "``--query_flags`` オプションを ``select`` コマンドでサポート。"
 
-msgid "エラーメッセージをわかりやすくした。"
-msgstr ""
+msgid "Supported PCRE auto detection for groonga-httpd."
+msgstr "groonga-httpdでPCREの自動検出をサポート。"
 
-msgid ""
-"--enable-memory-debug付きでビルドしたときに終了時に未開放のメモリが 割り当て"
-"られた場所を表示するようにした。"
-msgstr ""
+msgid "[doc] Added information about Twitter and Facebook."
+msgstr "[doc] TwiterとFacebookの情報を追加。"
 
-msgid ""
-"ベクタの値を :doc:`/reference/commands/load` するときにキャストに失敗したら、"
-"そ のことを報告するようにした。"
+msgid "Improved to show error message from MeCab on ``mecab_new2()`` failure."
 msgstr ""
+"MeCabで ``mecab_new2()`` 関数失敗時のエラーメッセージも表示するように改善し"
+"た。"
 
-msgid ""
-"groongaのメモリリークを検出するユーティリティツール groonga-check-memory-"
-"leak.rbを追加。(インストールはされない。)"
-msgstr ""
+msgid "[doc] Added details about groonga for server use."
+msgstr "[doc] groonga をサーバーとして利用するときの詳細ドキュメントを追加。"
 
-msgid ":doc:`/reference/commands/dump` がテーブル単位のダンプに対応。"
-msgstr ""
+msgid "Improved to log details about ``vm.overcommit_memory``."
+msgstr "``vm.overcommit_memory`` の詳細を記録するように改善した。"
 
-msgid ""
-"Mac OS Xでモジュールの拡張子の検出に失敗する問題を修正。 (ongaeshiさんが報"
-"告)"
-msgstr ""
+msgid "Supported custom selector definition."
+msgstr "カスタムセレクタの定義をサポート。"
 
-msgid "Mac OS Xではrealloc(ptr, 0)ではなくfree()を使うように修正。"
-msgstr ""
+msgid "Supported ``--working-directory`` option for groonga."
+msgstr "groongaで ``--working-directory`` オプションをサポートした。"
 
-msgid "grntestで結果の比較が常に失敗していた問題を修正。"
-msgstr ""
+msgid "Supported ``dump`` command for groonga-httpd."
+msgstr "groonga-httpdで ``dump`` コマンドをサポートした。"
 
-msgid "groonga-suggest-learnerのメモリリークを修正。"
+msgid "Improved to show not found target name for ``clearlock`` command."
 msgstr ""
+"``clearlock`` コマンドで見つからないターゲット名を表示するように改善した。"
 
 msgid ""
-":doc:`/reference/commands/load` 時のメモリリークを修正。 (Kenichi Aramakiさ"
-"んが報告)"
+"Improved error messages about ``get`` command implemented by table plugin."
 msgstr ""
+"テーブルプラグインで実装されている ``get`` コマンドについてのエラーメッセージ"
+"を改善した。"
 
-msgid "ベクタの値を出力するときのメモリリークを修正。"
-msgstr ""
+msgid ""
+"[rpm][centos] Supported MeCab 0.994. [#1455] [Suggested by IWAI, Masaharu]"
+msgstr "[rpm][centos] MeCab 0.994をサポートした。 [#1455] [岩井さんが提案]"
 
-msgid "ongaeshiさん"
+msgid "Supported changing default logger's max level before ``grn_init()``."
 msgstr ""
+"ログ記録レベルの既定の最大値を ``grn_init()`` を呼ぶ前に変更可能にした。"
 
-msgid "Kenichi Aramakiさん"
+msgid ""
+"Added ``all_records()`` function which copies all record IDs to the result "
+"table."
 msgstr ""
+"すべてのレコードIDを結果テーブルへとコピーするための関数 ``all_records()`` を"
+"追加した。"
 
-msgid "1.0.6リリース - 2010-12-31"
-msgstr ""
+msgid "Supported '-WORD' in ``--query`` of the select command."
+msgstr "``select`` コマンドの ``--query`` で '-WORD' 構文をサポート。"
 
-msgid "\\*BSDでビルドできない問題を修正。(OBATA Akioさんが報告)"
-msgstr ""
+msgid ""
+"[doc] Fixed the execution examples. [#1428] [Reported by IWAI, Masaharu]"
+msgstr "[doc] チュートリアルの実行例を修正した。 [#1428] [岩井さんが報告]"
 
-msgid "OBATA Akioさん"
+msgid ""
+"[deb] Fixed not to force groonga user/group by init script for groonga-httpd."
 msgstr ""
+"groonga-httpdの初期化スクリプトでユーザ/グループとしてgroongaを強制的に指定し"
+"ないように修正した。"
 
-msgid "1.0.5リリース - 2010-12-29"
+msgid "[rpm][fedora] Fixed missing stop parameter for groonga-httpd service."
 msgstr ""
+"[rpm][fedora] groonga-httpdサービスでstopパラメータの指定漏れを修正した。"
 
-msgid "サジェスト機能用の学習プログラムを追加。"
+msgid ""
+"Fixed a bug that the last 1 byte for cache key is ignored by ``select`` "
+"command."
 msgstr ""
+" ``select`` コマンドでキャッシュされたキーの最後の1バイトが無視される不具合を"
+"修正した。"
 
-msgid "groongaスクリプト内での行コメントに対応。(「#」以降を無視) #723"
-msgstr ""
+msgid ""
+"Fixed detection of the number of arguments in the complex function call."
+msgstr "複雑な関数呼び出しで引数の個数の検出処理を修正した。"
 
-msgid ":doc:`/reference/commands/column_list` のXML出力対応。 #748"
-msgstr ""
+msgid "Fixed to suppress a warning by Clang."
+msgstr "Clangによる警告を抑制するように修正した。"
 
-msgid "主キーが数値のテーブルを参照しているカラムでの比較演算に対応。 #776"
+msgid ""
+"Fixed backward incompatibility about missing ``add`` command related error "
+"by executing ``clearlock`` command."
 msgstr ""
+"``clearlock`` コマンドを実行する際に ``add`` コマンドが存在しないことによる前"
+"方非互換なエラーを修正した。"
 
-msgid "grntestがmlockの情報出力に対応。"
+msgid ""
+"[windows] Fixed database open failure which is related to binary data. "
+"[Reported by @yito]"
 msgstr ""
+"[windows] バイナリデータを含むデータベースを開く際のエラーを修正した。 [@yito"
+"さんが報告]"
 
-msgid "NetBSDでのビルドに対応。 (OBATA Akioさんがパッチ作成)"
-msgstr ""
+msgid "@yito"
+msgstr "@yitoさん"
 
-msgid ""
-"MeCabトークナイザーが見つからない時のエラーメッセージをより親切にした。 #790"
-msgstr ""
+msgid "Release 2.0.5 - 2012-07-29"
+msgstr "2.0.5リリース - 2012-07-29"
 
 msgid ""
-"開いているファイルディスクリプタが多すぎてacceptできない状態の負荷を低減。 "
-"#802"
+"Supported calculating the value of distance with \"rect\" or \"rectangle\" "
+"argument in southern hemisphere. [#1418] [#1419] [#1420] [#1421]"
 msgstr ""
+"``\"rect\"`` もしくは ``\"rectangle\"`` 引数を指定した南半球における距離の計"
+"算をサポート。 [#1418] [#1419] [#1420] [#1421]"
 
-msgid "DragonFlyでのビルドに対応。 (OBATA Akioさんが報告)"
-msgstr ""
+msgid "[doc] Added some literals description in script syntax."
+msgstr "[doc] スクリプト構文にてリテラルの説明を追加。"
 
-msgid "変更"
-msgstr ""
+msgid "Supported other directory build for groonga-suggest and groonga-httpd."
+msgstr "groonga-suggestとgroonga-httpdのソース外ビルドに対応。"
 
 msgid ""
-":doc:`/reference/commands/table_list` のXML出力のタグ名をより適切な名前に変"
-"更。 #757"
+"Supported \";\" as a query parameter separator. [#1406] [Suggested by IWAI, "
+"Masaharu]"
 msgstr ""
+"クエリパラメータの区切り文字として \";\"をサポート。 [#1406] [岩井さんが提案]"
 
-msgid ""
-":doc:`/reference/commands/load` で存在しないカラムを--columnsで指定するとク"
-"ラッシュする問題を修正。 (Masahiro Tomitaさんが報告) #751"
-msgstr ""
+msgid "[doc] Added descriptions about script syntax."
+msgstr "[doc] スクリプト構文の説明を追加。"
 
 msgid ""
-":doc:`/reference/commands/load` で配列でTABLE_NO_KEYなテーブルにレコードを"
-"ロードできない問題を修正。 (Masahiro Tomitaさんが報告) #750"
+"Supported near search by ``'column *N \"word1 word2 ...\"'`` in script "
+"syntax. [#1423]"
 msgstr ""
+"スクリプト構文で近傍検索を行う ``'column *N \"word1 word2 ...\"'`` 構文をサ"
+"ポート。 [#1423]"
 
-msgid ""
-":doc:`/reference/commands/delete` でTABLE_NO_KEYなテーブルのレコードを削除す"
-"るとテーブルが壊れる 問題を修正。 (Masahiro Tomitaさんがパッチ作成) #794"
-msgstr ""
+msgid "[doc] Added a description about limitation of suffix search."
+msgstr "[doc] 後方一致検索の制限を追記。"
+
+msgid "Supported near search for ``_key`` pseudo column. [GitHub#19]"
+msgstr "近傍検索で ``_key`` 疑似カラムをサポート。 [GitHub#19]"
+
+msgid "[doc] Added basic ECMAScript related syntaxes."
+msgstr "[doc] 基本的なECMAScript関連の構文を追加。"
 
 msgid ""
-":doc:`/reference/commands/load` で不正なJSONを指定した場合にそれ以降コマンド"
-"を受け付けなくなる 問題を修正。 #807"
-msgstr ""
+"[doc] Updated a description about :doc:`/reference/functions/geo_distance`."
+msgstr "[doc] :doc:`/reference/functions/geo_distance` の説明を更新。"
 
-msgid "Tomita Masahiroさん"
-msgstr ""
+msgid "[rpm][fedora] Supported Fedora 17."
+msgstr "[rpm][fedora] Fedora 17をサポート。"
 
-msgid "1.0.4リリース - 2010-11-29"
-msgstr ""
+msgid "[rpm][fedora] Dropped Fedora 16 support."
+msgstr "[rpm][fedora] Fedora 16サポートを削除。"
 
-msgid "すべてのモジュールで同じ名前の関数をエクスポートするようにした。#624"
-msgstr ""
+msgid "Supported logical not ``\"!\"`` operator. [GitHub#22]"
+msgstr "論理演算子 ``\"!\"`` をサポート。 [GitHub#22]"
 
-msgid "不正な名前を指定したときに指定された名前も報告するようにした。"
-msgstr ""
+msgid "[httpd] Supported per location groonga database."
+msgstr "[httpd] groongaデータベースごとのロケーション指定をサポート。"
 
-msgid ""
-":doc:`/reference/commands/select` の--filter内での数値比較演算をサポート。 "
-"(@s3kiさんが報告)"
-msgstr ""
+msgid "Improved to return error messages while load command is processing."
+msgstr "loadコマンドを処理中にはエラーメッセージを返すように改善。"
 
-msgid "``grntest`` の一行あたりの最大バイト数の制限を撤廃。 #608, #690"
-msgstr ""
+msgid "Improved to exit load command when an uncontinuable error occurred."
+msgstr "継続困難なエラーが発生した場合にloadコマンドを中断するように改善。"
 
-msgid "Int8/UInt8/Int16/UInt16の等値比較にC言語の比較演算子を使用。 #660"
+msgid "Improved to stop load command for invalid --columns value."
 msgstr ""
+"正しくない--columnsの値が渡されたときloadコマンドを中断するように改善。"
+
+msgid "Supported to open locked database. [GitHub#21]"
+msgstr "ロックされたデータベースのオープンをサポート。 [GitHub#21]"
 
 msgid ""
-"HTTP経由で存在しないパスにアクセスした時に存在しないパスを報告するように し"
-"た。"
+"Fixed a build problem about groonga-httpd on Mac OS X. [Reported by SHIMADA "
+"Koji]"
 msgstr ""
+"groonga-httpdが Mac OS Xでビルドできない問題を修正。[島田 浩二さんが報告]"
 
-msgid "grn_table_cursor_next()をGRN_CURSOR_COLUMN_INDEX対応にした。"
+msgid "Fixed not to use installed groonga's header files for groonga-httpd."
 msgstr ""
+"groonga-httpdがインストール済みのヘッダファイルを使用しないように修正。"
 
-msgid "右辺が式の演算代入演算子をサポート。 #669"
-msgstr ""
+msgid "Fixed a build problem about groonga on Mac OS X Lion."
+msgstr "Mac OS X Lionでgroongaがビルドできない問題を修正。"
 
-msgid "zlib/LZOサポート付きでビルドされているかをチェックするAPIを追加。 #686"
-msgstr ""
+msgid ""
+"[doc] Fixed a description of :doc:`/reference/commands/table_remove` command."
+msgstr "[doc] :doc:`/reference/commands/table_remove` コマンドの説明を修正。"
 
-msgid "grn_table_at()を公開。"
+msgid ""
+"Fixed infinite loop problem for not implemented operator without index. "
+"[GitHub#20]"
 msgstr ""
+"インデックスが張られていないと未対応のオぺレータで無限ループする問題を修正。 "
+"[GitHub#20]"
 
-msgid "grn_db_touch()を公開。 #703"
-msgstr ""
+msgid "Fixed a wrong error code which causes memory leaks."
+msgstr "メモリリークを引き起すエラーコードの誤りを修正。"
 
-msgid "コメント行に対応。 #723"
-msgstr ""
+msgid "Fixed a wrong error code which collapse ja columns."
+msgstr "カラムの値を壊すことにつながるエラーコードの誤りを修正。"
 
-msgid "grn_bool型を追加。 #713"
-msgstr ""
+msgid "[admin] Fixed to escape error message."
+msgstr "[admin] エラーメッセージをエスケープするように修正。"
 
 msgid ""
-"プラグインの置き場所を変更: lib/groonga/modules/ -> lib/groonga/plugins/ #624"
+"Fixed to ignore unloadable objects which causes database incompatible. "
+"[#1429] [Reported by IWAI, Masaharu]"
 msgstr ""
+"データベースの非互換を引き起こす読めないオブジェクトを無視するように修正。 "
+"[#1429] [岩井さんが報告]"
 
-msgid "ドキュメントの誤字を修正。(OBATA Akioさんが報告)"
-msgstr ""
+msgid "SHIMADA Koji"
+msgstr "島田 浩二さん"
 
-msgid "GRN_CURSOR_PREFIXが動作しない問題を修正。"
-msgstr ""
+msgid "Release 2.0.4 - 2012-06-29"
+msgstr "2.0.4リリース - 2012-06-29"
 
-msgid "索引が不正に大きくなる問題を修正。(Tomoatsu Shimadaさんが報告) #689"
-msgstr ""
+msgid "Supported only KyTea 0.4.2."
+msgstr "KyTea 0.4.2のみをサポート。"
 
-msgid "@s3kiさん"
-msgstr ""
-
-msgid "Tomoatsu Shimadaさん"
-msgstr ""
+msgid "Dropped KyTea 0.4.1 or ealier support."
+msgstr "KyTea 0.4.1以前のサポートを削除。"
 
-msgid "1.0.3リリース - 2010-10-29"
-msgstr ""
+msgid "[experimental] Supported nginx based groonga HTTP interface."
+msgstr "[実験的] nginxベースのHTTPインタフェースをサポート。"
 
 msgid ""
-"CentOS/Fedora用パッケージをディストリビューションのルールに従うように改良。 "
-"(上野乃毅さん)"
+"Supported calculating the value of distance with \"rect\" or \"rectangle\" "
+"argument in northern hemisphere. [#1386] [#1387] [#1388] [#1389]"
 msgstr ""
+"``\"rect\"`` もしくは ``\"rectangle\"`` 引数を指定した北半球における距離の計"
+"算をサポート。"
 
-msgid "Fedoraのオフィシャルリポジトリに登録。(Daiki Uenoさん)"
-msgstr ""
+msgid "[doc] Added a document about :doc:`/development/travis-ci` integration."
+msgstr "[doc] :doc:`/development/travis-ci` の統合に関するドキュメントを追加。"
 
-msgid "GeoPointのキャストに対応。#515"
+msgid ""
+"[doc] Added descriptions about full text search and phrase search. See :ref:"
+"`full-text-search-condition` and :ref:`phrase-search-condition` about detail."
 msgstr ""
+"[doc] 全文検索とフレーズ検索についての説明を追加。詳細については :ref:`full-"
+"text-search-condition` および :ref:`phrase-search-condition` を参照してくださ"
+"い。"
 
-msgid "groongaコマンドに、--defalt-command-versionオプションの追加。"
+msgid ""
+"[doc] Added descriptions about comparison conditions. See :ref:`conditional-"
+"expression` about detail."
 msgstr ""
+"[doc] 比較条件についての説明を追加。詳細は :ref:`conditional-expression` を参"
+"照してください。"
 
-msgid "statusの出力結果にコマンドバージョンを追加。"
-msgstr ""
+msgid "[doc] Added examples for :doc:`/reference/grn_expr/query_syntax`."
+msgstr "[doc] :doc:`/reference/grn_expr/query_syntax` のサンプルを追加。"
 
-msgid ":doc:`/spec/search` の仕様を追加。"
-msgstr ""
+msgid "[doc] Added descriptions about :ref:`combined-expression`."
+msgstr "[doc] :ref:`combined-expression` の説明を追加。"
 
-msgid ":doc:`/troubleshooting` を追加。"
+msgid ""
+"[doc] Added descriptions about :ref:`prefix-search-condition` and :ref:"
+"`suffix-search-condition`."
 msgstr ""
+"[doc] :ref:`prefix-search-condition` と :ref:`suffix-search-condition` の説明"
+"を追加。"
 
-msgid "辞書検索のサンプルアプリケーションを追加。"
-msgstr ""
+msgid "Supported suffix search by index."
+msgstr "インデックスを使った後方一致検索をサポート。"
 
-msgid "pkg-configがない場合はlibeditを検出しないようにした。 #540"
+msgid "[doc] Added a document about :doc:`/reference/grn_expr`."
+msgstr "[doc] :doc:`/reference/grn_expr` に関するドキュメントを追加。"
+
+msgid ""
+"[munin] Supported JSON library installed by RubyGems [GitHub#17] [Patch by "
+"IWAI, Masaharu]"
 msgstr ""
+"[munin] RubyGemsでインストールしたJSONライブラリをサポート。 [GitHub#17] [岩"
+"井さんがパッチ提供]"
 
-msgid "メモリデバッグ用オプション--enable-memory-debugを追加。"
+msgid ""
+"[doc] Updated the description of how to specify a value as Time in tutorial. "
+"[#1405] [Reported by IWAI, Masaharu]"
 msgstr ""
+"[doc] チュートリアル記載のTime型指定値についての説明を更新。 [#1405] [岩井さ"
+"んが報告]"
 
-msgid "不正な関数呼び出しをチェックするようにした。#596"
+msgid ""
+"[rpm] Removed groonga-tokenizer-mecab dependency from groonga package. "
+"[GitHub#18] [Patch by IWAI, Masaharu]"
 msgstr ""
+"[rpm] groongaパッケージから必要のないgroonga-tokenizer-mecabパッケージへの依"
+"存関係を削除。 [GitHub#18] [岩井さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"テキストから数値へのキャスト処理を強化。#612, #613 (Itagaki Takahiroさんが報"
-"告)"
+"Fixed a problem that display of command prompt changes to not intended state "
+"by using batch mode on Mac OS X. [Reported by @soundkitchen]"
 msgstr ""
+"Mac OS Xでバッチモードを使用した際にコマンドプロンプトの表示が意図しない状態"
+"になる問題を修正。 [@soundkitchenさんが報告]"
 
-msgid "クライアントモードでの--fileオプションのサポート。#578"
+msgid "Fixed not to terminate after an invalid command in client mode. [#1305]"
 msgstr ""
+"誤ったコマンドをクライアントモードで実行しても終了しないように修正。 [#1305]"
 
 msgid ""
-":doc:`/spec/search` の挙動を動的に変更する``--match-escalation-threshold`` 起"
-"動オプションと``--match_escalation_threshold``selectオプションを追加。 #628"
+"Fixed a problem that '=R' is treated as 'OR' in ``--query`` syntax. [#1393]"
 msgstr ""
+"``--query`` 構文で ``'=R'`` が ``'OR'`` として扱われてしまう問題を修正。 "
+"[#1393]"
 
-msgid "記号でトークンを区切るTokenBigramSplitSymbolを使用。 #225"
-msgstr ""
+msgid "Release 2.0.3 - 2012-05-29"
+msgstr "2.0.3リリース - 2012-05-29"
 
-msgid "時間の解像度をナノ秒に変更。"
+msgid "[doc] Added about release procedure."
+msgstr "[doc] リリース手順を追加。"
+
+msgid "Removed restriction that the max number of opened files is 4096."
 msgstr ""
+"1プロセスで開けるファイルディスクリプターの最大数が4096という制限を削除。"
+
+msgid "[experimental] Added table plugin."
+msgstr "[実験的] tableプラグインを追加。"
 
 msgid ""
-"パッケージを提供するUbuntuのバージョンをHardy, Lucidから Lucid, Marverickに変"
-"更。"
-msgstr ""
+"[doc] Added more descriptions about :doc:`/reference/commands/select` "
+"command."
+msgstr "[doc] :doc:`/reference/commands/select` コマンドの説明を追加。"
 
-msgid "grn_table_cursor_open()のドキュメントを修正。"
-msgstr ""
+msgid "[doc] Made execution example copy & paste friendly."
+msgstr "[doc] 実行例をコピー&ペーストしやすくした。"
 
-msgid "メモリリークを修正。"
+msgid ""
+"[windows] Supported build with Visual Studio 2010 Express and CMake. See :"
+"doc:`/install/windows` about details."
 msgstr ""
+"[windows] Visual Studio 2010 ExpressとCMakeを使ったビルドをサポート。詳細は :"
+"doc:`/install/windows` を参照してください。"
 
 msgid ""
-"--disable-libeditオプションがヘルプメッセージと違う問題の修正。 (MATSUU "
-"Takutoさんが報告)"
+"[doc][solaris] Added a document about building on Solaris. See :doc:`/"
+"install/solaris` about details."
 msgstr ""
+"[doc][solaris] Solarisでビルドするためのドキュメントを追加。詳細は :doc:`/"
+"install/solaris` を参照してください。"
 
-msgid "警告を除去。(MATSUU Takutoさんが報告)"
-msgstr ""
+msgid ""
+"[doc][yum] Updated epel-release package version. [Reported by IWAI, Masaharu]"
+msgstr "[doc][yum] epel-releaseパッケージのバージョンを更新。[岩井さんが報告]"
 
 msgid ""
-"grn_pat_at()でエンコードされたキーが常にGRN_NILになってしまう問題を修正。#514"
+"[doc][cenos6] Disabled Repoforge for Munin for CentOS 6. [Reported by IWAI, "
+"Masaharu]"
 msgstr ""
+"[doc][centos6] RepoforgeにあるCentOS 6用のMuninを使うという設定を削除。[岩井"
+"さんが報告]"
+
+msgid "Started distributing source archive in zip format."
+msgstr "ソースをzip形式でも配布するようにした。"
 
 msgid ""
-"固定長カラムにカラム長より短いデータを設定するとゴミが残ってしまう問題を修"
-"正。"
+"[munin] groonga_dist Munin plugin supported an object that has separated "
+"files."
 msgstr ""
+"[munin] groonga_dist Muninプラグインが複数のファイルを使っているオブジェクト"
+"をサポート。"
 
-msgid "不正なレコードがあるときにdumpすると落ちてしまう問題を修正。"
-msgstr ""
+msgid "Started using Travis CI."
+msgstr "Travis CIを使うようにした。"
 
-msgid "geo_in_rectangle()が無限ループする問題を修正。#563"
+msgid ""
+"[yum] Changed RPM package name that provides yum repository from groonga-"
+"repository to groonga-release to follow RPM package name convension such as "
+"centos-release and fedora-release."
 msgstr ""
+"[yum] groongaのyumリポジトリを提供するRPMパッケージ名をgroonga-repositoryから"
+"groonga-releaseへと変更。これは、centos-releaseやfedora-releaseといったRPM"
+"パッケージの命名規則とあわせるためである。"
 
 msgid ""
-"インデックスがついたカラムでソートすると結果がおかしくなる問題を修正。#571"
-msgstr ""
+"[doc] Fixed a command to update yum repository. [Suggested by IWAI, Masaharu]"
+msgstr "[doc] yumリポジトリを更新するためのコマンドを修正。 [岩井さんが提案]"
 
-msgid "deleteが常に失敗する問題を修正。#541"
+msgid ""
+"[deb] Fixed a bug that log_repoen command in logrotate uses wrong protocol."
 msgstr ""
+"[deb] logrotateでlog_reopenコマンドが誤ったプロトコルを使用する不具合を修正。"
 
 msgid ""
-"レコードを追加・削除したパトリシアトライからID順に取り出すカーソルが おかしな"
-"結果を返す問題を修正。#538"
+"Fixed broken ERROR tag in XML response. [#1363] [GitHub#13] [Patch by IWAI, "
+"Masaharu]"
 msgstr ""
+"XMLレスポンスのERRORタグが壊れている問題を修正。[#1363] [GitHub#13] [岩井さん"
+"がパッチ提供]"
 
-msgid "値が存在しないレコードがあるカラムでソートすると落ちる問題を修正。"
-msgstr ""
+msgid "Fixed a bug that grn_ctx isn't fully cleared by grn_ctx_fin()."
+msgstr "grn_ctx_fin()がgrn_ctxの一部をクリアしきれていない問題を修正。"
 
-msgid "モジュールの初期化関数が複数回呼ばれる問題を修正。#567"
+msgid ""
+"Fixed a bug that ``&!`` set operation doesn't work with grouped expression. "
+"[#1372]"
 msgstr ""
+"``&!`` 演算子をグループ化した式と一緒に使うと間違った結果を返す不具合を修正。"
+"[#1372]"
 
-msgid "shutdownで終了しない問題を修正。#114"
+msgid ""
+"Fixed a bug that a record key registered via index source isn't normalized."
 msgstr ""
+"インデックスのソースに指定したカラム経由でレコードのキーを登録するとキーが正"
+"規化されない問題を修正。"
 
-msgid "全文検索時に削除したレコードが返る問題を修正。#617"
-msgstr ""
+msgid "Release 2.0.2 - 2012-04-29"
+msgstr "2.0.2リリース - 2012-04-29"
 
-msgid "必要な時以外にMeCabの辞書チェックをしてしまう問題を修正。#555"
+msgid ""
+"The package sign key is changed since this release. Import the new package "
+"sign key before updating groogna packages."
 msgstr ""
+"今回のリリースよりパッケージへ署名する鍵を変更しました。groongaパッケージを更"
+"新する前にパッケージ署名用の新しい鍵をインポートして下さい。"
 
-msgid "存在しないパトリシアトライのレコードを参照すると落ちる問題を修正。#630"
+msgid "Debian/Ubuntu::"
 msgstr ""
 
-msgid "インストールドキュメントの誤字を修正。(SHIMODA Hiroshiさんが報告)"
+msgid "CentOS/Fedora::"
 msgstr ""
 
-msgid "Daiki Uenoさん"
-msgstr ""
+msgid "[pkg-config] Removed needless MessagePack dependency."
+msgstr "[pkg-config] 必要のないMessagePackへの依存関係を削除。"
 
-msgid "MATSUU Takutoさん"
-msgstr ""
+msgid "[rpm][fedora] Supported libedit. [#1325] [Suggested by IWAI, Masaharu]"
+msgstr "[rpm][fedora] libeditをサポート。[#1325] [IWAI, Masaharuさんが提案]"
 
-msgid "Itagaki Takahiroさん"
+msgid "[rpm] Supported zlib and LZO. [#1324] [Patch by IWAI, Masaharu]"
 msgstr ""
+"[rpm] zlibおよびLZOをサポート。[#1324] [IWAI, Masaharuさんがパッチ提供]"
 
-msgid "SHIMODA Hiroshiさん"
+msgid ""
+"[groonga] Improved daemoinzed timing. Groonga server daemonizes after socket "
+"is listened. It means that groonga server is ready when groonga server is "
+"daemonized. [#1326]"
 msgstr ""
+"[groonga] デーモン化のタイミングを改善。groongaサーバーはソケットがlisten状態"
+"になった後にデーモン化するようになった。これによりgroongaサーバーがデーモン化"
+"した時点で接続を受け付けられる状態になっている。 [#1326]"
 
-msgid "1.0.2リリース - 2010-09-09"
-msgstr ""
+msgid "[admin] Supported suggest in groonga administration page."
+msgstr "[admin] groongaの管理ページでサジェスト機能をサポート。"
+
+msgid "[dump] Ignored MeCab tokenizer load error."
+msgstr "[dump] Mecabのトークナイザのロードエラーを無視するようにした。"
+
+msgid "Supported CMake."
+msgstr "CMakeをサポート。"
+
+msgid "[load] Supported error report when a column value can't be set."
+msgstr "[load] カラムの値が設定できなかった時のエラーレポートをサポート。"
 
 msgid ""
-":doc:`/reference/commands/suggest` コマンドのサンプルを追加。(examples/"
-"dictionary/)"
+"Supported similar search. ``select --filter \"column *S 'TEXT'\"`` is the "
+"similar search syntax. [#1342]"
 msgstr ""
+"類似検索をサポート。類似検索の構文は ``select --filter \"column *S "
+"'TEXT'\"`` 。 [#1342]"
+
+msgid "[apt][yum] Changed package sign key."
+msgstr "[apt][yum] パッケージ署名用の鍵を変更。"
+
+msgid "Supported Ubuntu Precise Pangolin."
+msgstr "Ubuntu Precise Pangolinをサポート。"
 
 msgid ""
-"HTTPで公開するディレクトリを指定する--admin-html-pathを--document-rootに変"
-"更。"
+"[apt] Added a new groonga-keyring deb package for the groonga's package sign "
+"key."
 msgstr ""
+"[apt] groongaのパッケージ署名用の鍵を提供するgroonga-keyring debパッケージを"
+"追加。"
 
 msgid ""
-":doc:`/reference/commands/select` コマンドのデフォルトの--output_columnsから"
-"_valueを削除。"
+"[deb][rpm] Used ``--bind-address`` option instead of deprecated ``--"
+"address`` option. [#1320] [Patch by IWAI, Masaharu]"
 msgstr ""
+"[deb][rpm] 非推奨の ``--address`` オプションではなく ``--bind--address`` オプ"
+"ションを使用するようにした。[#1320] [IWAI, Masaharuさんがパッチ提供]"
 
-msgid "パッケージミスを修正。 (OBATA Akioさんが報告)"
+msgid ""
+"[deb] Renamed groonga-server package's configuration file to /etc/default/"
+"groonga-server from /etc/default/groonga."
 msgstr ""
+"[deb] groonga-serverパッケージの設定ファイルを ``/etc/default/groonga`` から "
+"``/etc/default/groonga-server`` へ改名。"
 
-msgid "GeoPointの度表記の解釈を修正。 #460"
+msgid ""
+"[rpm][fedora] Fixed upgrade condition in %post server. [GitHub#11] [Patch by "
+"Daiki Ueno]"
 msgstr ""
+"[rpm][fedora] groonga-serverの%postで更新処理を行うかどうかの条件を修正。 "
+"[GitHub#11] [Daiki Uenoさんがパッチ提供]"
 
-msgid "1.0.1リリース - 2010-09-06"
-msgstr ""
+msgid "[rpm] Removed needless change logs. [#1328] [Patch by IWAI, Masaharu]"
+msgstr "[rpm] 必要のないログを削除。 [#1328] [IWAI, Masaharuさんがパッチ提供]"
 
-msgid "CentOS 5/Fedora 13用RPMの提供。(Daiki Uenoさん作成のspecがベース)"
+msgid ""
+"[deb][rpm] Added missing curl dependency. [GitHub#12] [Patch by IWAI, "
+"Masaharu]"
 msgstr ""
+"[deb][rpm] curlへの依存関係を追加。 [GitHub#12] [IWAI, Masaharuさんがパッチ提"
+"供]"
 
-msgid "ログパスのデフォルト値に--localstatedirを使用。(OBATA Akioさんが提案)"
+msgid ""
+"[rpm] Removed needleess ruby package dependency from groonga package. "
+"[#1330] [Suggested by IWAI, Masaharu]"
 msgstr ""
+"[rpm] groongaパッケージから必要のないrubyパッケージへの依存関係を削除。 "
+"[#1330] [IWAI, Masaharuさんが提案]"
 
-msgid "BOM付きUTF-8に対応。"
-msgstr ""
+msgid ""
+"[deb] Added missing default values to groonga-server's configuration file."
+msgstr "[deb] groonga-serverの設定ファイルに未設定だったデフォルト値を追加。"
 
-msgid "JSON JQueryプラグインが同梱されていない問題の修正。"
+msgid ""
+"Fixed a crash bug that is caused when searching with updaging very large "
+"inverted index. [#1329]"
 msgstr ""
+"非常に大きな転置インデックスを更新しながら検索するとクラッシュする不具合を修"
+"正。 [#1329]"
 
-msgid "テストが失敗する問題の修正。(OBATA Akioさんが報告)"
+msgid ""
+"Fixed a bug that strings are compared as characters instead of byte string. "
+"[#1340] [Reported by Shinya Kawaji]"
 msgstr ""
+"文字列をバイト文字列でなく文字として比較している不具合を修正。 [#1340] "
+"[Kawaji Shinyaさんが報告]"
 
-msgid "1.0.0リリース - 2010-08-29"
-msgstr ""
+msgid "Shinya Kawaji"
+msgstr "Shinya Kawajiさん"
 
-msgid ""
-"指定したクエリに対する補完・修正・提案を行う :doc:`/reference/commands/"
-"suggest` コマンドを追加。"
-msgstr ""
+msgid "Release 2.0.1 - 2012-03-29"
+msgstr "2.0.1リリース - 2012-03-29"
 
-msgid ""
-":doc:`/reference/commands/delete` コマンドが失敗したらfalseを返すように変更。"
-"(Itagaki Takahiroさんが提案)"
+msgid "Supported build in other directory. [#1298] [Reported by Kazuhiko]"
+msgstr "別ディレクトリでのビルドをサポートした。 [#1298] [かずひこさんが報告]"
+
+msgid "[solaris] Supported build on Solaris 11. [Reported by Kazuhiko]"
 msgstr ""
+"[solaris] Solaris 11上でのビルドできるようにした。 [かずひこさんが報告]"
 
-msgid "関数もコマンドとして呼び出してしまう問題を修正。#431"
+msgid "[test] Supported functional test."
+msgstr "[test] 機能テストを追加した。"
+
+msgid "[test] Required ``--with-ruby19`` configure option for testing by Ruby."
 msgstr ""
+"[test] Rubyでテストを実行するためにはconfigureに ``--with-ruby19`` オプション"
+"を指定しなければいけないようにした。"
 
-msgid "索引付きカラムを等価条件で検索できない問題を修正。"
+msgid "[dump] Supported records dump for a table that has default tokenizer."
 msgstr ""
+"[dump] デフォルトトークナイザーを持っているテーブルのレコードもダンプするよう"
+"にした。"
+
+msgid "[suggest] Added ``similar_search`` option."
+msgstr "[suggest] ``similar_search`` オプションを追加。"
 
 msgid ""
-":doc:`/reference/commands/delete` コマンドでキーがShortText以外のレコードを削"
-"除できない問題の修正。(Itagaki Takahiroさんが報告)"
+"[groonga] Removed deprecated options, ``-a``, ``--address`` and ``--admin-"
+"html-path``."
 msgstr ""
+"[groonga] 非推奨の ``-a`` と ``--address`` と ``--admin-html-path`` オプショ"
+"ンを削除した。"
 
-msgid "バージョン1.1.xのお知らせ"
-msgstr ""
+msgid "Added more return value checks. [GitHub#9] [Reported by Markus Elfring]"
+msgstr "戻り値チェックを追加した。 [GitHub#9] [Markus Elfringさんが報告]"
 
-msgid "1.1.0リリース - 2011-02-09"
-msgstr ""
+msgid "[dat] Supported term extract operation."
+msgstr "[dat] 単語抽出処理をサポートした。"
 
-msgid "TokenDelimitNullトークナイザーを追加。"
-msgstr ""
+msgid "Added `logos <http://groonga.org/logo/>`_ ."
+msgstr "`ロゴ <http://groonga.org/ja/logo/>`_ を追加した。"
+
+msgid "Updated HTML design."
+msgstr "HTMLのデザインを更新した。"
+
+msgid "Renamed ``grntest`` to ``groonga-benchmark``."
+msgstr "``grntest`` を ``groonga-benchmark`` に改名した。"
+
+msgid "Supported ``autogen.sh`` on CentOS 5."
+msgstr "CentOS 5上で ``autogen.sh`` が動くようにした。"
 
 msgid ""
-"プラグイン登録APIの名前を改良。 grn_db_register_by_name() -> "
-"grn_plugin_register() #834"
+"[linux] Added ``vm.overcommit_memory`` kernel parameter value check. [#1289]"
 msgstr ""
+"[linux] ``vm.overcommit_memory`` カーネルパラメーターの値をチェックするように"
+"した。 [#1289]"
+
+msgid "``grn_snip`` uses ``grn_obj`` mechanism. [#1054]"
+msgstr "``grn_snip`` が ``grn_obj`` の仕組みを使うようにした。 [#1054]"
 
 msgid ""
-":doc:`/reference/commands/select` の--query内で前方一致検索構文\"キーワード*"
-"\"対応。 #837"
+"Fixed a bug that uninstall task doesn't uninstall installed Ruby scripts. "
+"[#1299] [Reported by Kazuhiko]"
 msgstr ""
+"インストールしたRubyスクリプトをuninstallでアンインストールできない問題を修正"
+"した。 [#1299] [かずひこさんが報告]"
+
+msgid "Added a missing Gemfile. [#1302] [Reported by Kazuhiko]"
+msgstr "Gemfileを追加した。 [#1302] [かずひこさんが報告]"
 
 msgid ""
-"groonga.pcにgroonga-suggest-create-datasetのパスが設定されている "
-"groonga_suggest_create_dataset変数を追加。"
+"Fixed a bug that some indexed records aren't found. The feature is only used "
+"by mroonga. [#1303]"
 msgstr ""
+"インデックスに登録されているレコードが見つからないことがある問題を修正した。"
+"この機能を使っているのはmroongaだけである。 [#1303]"
 
-msgid "ログにタイムスタンプの秒より小さい値が常に0になる問題を修正。"
+msgid "[groonga] Appended missing ``-id`` to ``--server-id`` option name."
 msgstr ""
+"[groonga] ``--server-id`` オプションの名前の最後に ``-id`` がついていなかった"
+"ので追加した。"
 
-msgid ""
-"サンプル内のスクリプトに実行属性がつかない問題を修正。 (Daiki Uenoさんが報"
-"告)"
+msgid "Fixed a bug that latin1 normalization may access unexpected memory."
 msgstr ""
+"latin1を正規化するときに意図しないメモリ領域にアクセスしてしまう問題を修正し"
+"た。"
 
-msgid "Release 1.2.9 - 2011-12-29"
-msgstr "1.2.9リリース - 2011-12-29"
+msgid "Kazuhiko"
+msgstr "かずひこさん"
 
-msgid "Supported Fedora 16."
-msgstr "Fedora 16をサポート。"
+msgid "Markus Elfring"
+msgstr "Markus Elfringさん"
 
-msgid "Dropped Fedora 15 support."
-msgstr "Fedora 15サポートを削除。"
+msgid "Release 2.0.0 - 2012-02-29"
+msgstr "2.0.0リリース - 2012-02-29"
+
+msgid "[dat] Added 0 length key check."
+msgstr "[dat] 長さが0かどうかキーをチェックするようにした。"
 
 msgid ""
-"[groonga] Improved the default server ID address to work on unresolved host "
-"name environment. [Reported by @uzulla]"
+"[windows] Added missing GCC related DLLs. [groonga-dev,00686] [Reported by "
+"Suzuki]"
 msgstr ""
-"[groonga] ホスト名を解決できない環境でも動作するようにサーバーIDのアドレスを"
-"デフォルト値をlocalhostにした。 [@uzullaさんが報告]"
+"[windows] GCC関連のDLLを同梱するようにした。 [groonga-dev,00686] [鈴木さんが"
+"報告]"
 
-msgid "Supported MAP_HUGETLB."
-msgstr "MAP_HUGETLB対応。"
+msgid "[php] Supported PHP 5.4. [Patch by Daiki Ueno]"
+msgstr "[php] PHP 5.4に対応した。 [Daiki Uenoさんがパッチ提供]"
 
-msgid "[admin] Supported throughput chart."
-msgstr "[admin] スループットチャート対応。"
+msgid "Updated FSF address. [Suggested by Daiki Ueno]"
+msgstr "FSFの住所を更新した。 [Daiki Uenoさんが提案]"
 
-msgid ""
-"Stopped adding nul character in ``grn_itoh()``. [#1194] [Reported by SHIDARA "
-"Yoji]"
-msgstr ""
-"``grn_itoh()`` 内でnul文字を使いするのをやめた。 [#1194] [設樂洋爾さんが報告]"
+msgid "[fedora] Supported systemd. [Patch by Daiki Ueno]"
+msgstr "[fedora] systemdに対応した。 [Daiki Uenoさんがパッチ提供]"
 
-msgid "Added ``grn_obj_get_values()``."
-msgstr "``grn_obj_get_values()`` を追加。"
+msgid "[rpm][debian] Changed the default protocol to HTTP from gqtp."
+msgstr "[rpm][debian] デフォルトのプロトコルをgqtpからHTTPに変更した。"
 
-msgid "Added ``grn_obj_delete_by_id()``."
-msgstr "``grn_obj_delete_by_id()`` を追加。"
+msgid "[rpm][centos] Supported status command."
+msgstr "[rpm][centos] statusコマンドに対応した。"
 
-msgid "Supported string vector column for query expansion. [#1216]"
-msgstr "クエリ展開で文字列のベクター型のカラムをサポート。 [#1216]"
+msgid "Removed needless ``:`` from log message."
+msgstr "ログメッセージから必要のない ``:`` を削除した。"
 
-msgid ""
-"Added ``--filter`` option to :doc:`/reference/commands/delete` to delete "
-"many record at once. [#1225]"
-msgstr ""
-"一度にたくさんのレコードを削除できるように :doc:`/reference/commands/delete` "
-"に ``--filter`` オプションを追加。 [#1225]"
+msgid "Removed deprecated grn_query. [#1247]"
+msgstr "非推奨となっていたgrn_queryを削除した。 [#1247]"
+
+msgid "Reduced needless grn_ctx_at() calls on creating table."
+msgstr "テーブル作成時にgrn_ctx_at()の呼び出し回数を減らした。"
+
+msgid "[pat] Supported cache."
+msgstr "[pat] キャッシュに対応した。"
+
+msgid "[tokenizer] Improved tokenizer API."
+msgstr "[tokenizer] トークナイザーAPIを整理した。"
+
+msgid "Accepted ``@`` as a valid name character."
+msgstr "名前に ``@`` も使えるようにした。"
 
 msgid ""
-"Supported approximate type customization for :doc:`/reference/functions/"
-"geo_in_circle` and :doc:`/reference/functions/geo_distance`. [#1226]"
+"[tokenizer] Added a tokenizer based on `KyTea <http://www.phontron.com/kytea/"
+">`_."
 msgstr ""
-":doc:`/reference/functions/geo_in_circle` と :doc:`/reference/functions/"
-"geo_distance` で近似方法指定をサポート。 [#1226]"
+"[tokenizer] `KyTea <http://www.phontron.com/kytea/index-ja.html>`_ を使った"
+"トークナイザーを追加した。"
 
-msgid "Made ``geo_distance2()`` and ``geo_distance3()`` are deprecated."
-msgstr "``geo_distance2()`` と ``geo_distance3()`` を非推奨にした。"
+msgid "Supported :doc:`offline index construction </reference/indexing>`."
+msgstr ""
+":doc:`静的なインデックス構築方法 </reference/indexing>` をサポートした。"
 
 msgid ""
-"Changed to use ``null`` instead of ``\"\"`` for empty geo point value in "
-"JSON output."
+"[tokenizer] Supported MeCab 0.993. [groonga-dev,00703] [Reported by Masaharu "
+"YOSHIOKA]"
 msgstr ""
-"JSON出力内で、値のない位置情報データは ``\"\"`` ではなく ``null`` と出力する"
-"ようにした。"
-
-msgid "Almost supported MessagePack output. [#1215] [Worked by SHIDARA Yoji]"
-msgstr "MessagePack出力をだいたいサポート。 [#1215] [設樂洋爾さんが実装]"
+"[tokenizer] MeCab 0.993に対応した。 [groonga-dev,00703] [Masaharu YOSHIOKAさ"
+"んが報告]"
 
-msgid "Added missing newlines after drilldown result tags in XML output."
-msgstr "XML出力内のドリルダウン結果タグの後に改行を追加。"
+msgid "[windows] Supported MessagePack."
+msgstr "[windows] MessagePackに対応した。"
 
-msgid "Supported truncate for grn_dat."
-msgstr "grn_datのtruncation対応。 [#892]"
+msgid "[pat] Fixed a bug that the last node can't be found. [#1258]"
+msgstr "[pat] 最後のノードを見つけられない問題を修正した。 [#1258]"
 
-msgid "Supported longest common prefix search by grn_dat."
-msgstr ""
-"grn_datが最長共通接頭辞検索(longest common prefix search)をサポート。"
+msgid "[doc] Fixed links in Japanese page. [Reported by @naoina]"
+msgstr "[doc] 日本語ページ内のリンクを修正した。 [@naoinaさんが報告]"
 
-msgid "[windows] Fixed inverted map type."
-msgstr "[windows] mapの種類を間違っていた問題を修正。"
+msgid "[doc] Fixed wrong the default value. [Reported by @naoina]"
+msgstr "[doc] 間違ったデフォルト値を修正した。 [@naoinaさんが報告]"
 
-msgid "Fixed -Wno- compiler flag detection. [Patch by Arnaud Fontaine]"
-msgstr ""
-"コンパイラの-Wno-というフラグの検出に失敗していた問題を修正。 [Arnaud "
-"Fontaineさんがパッチを作成]"
+msgid "Fixed a typo. [Reported by Kazuhiko]"
+msgstr "誤字を修正した。[かずひこさんが報告]"
 
 msgid ""
-"Fixed a problem that ``groonga --version`` reports wrongly about MeCab. "
-"[#1209] [Patch by SHIDARA Yoji]"
+"[http] Fixed a bug that ``load`` command error isn't cleared. [Reported by "
+"@wareohji]"
 msgstr ""
-"``groonga --version`` がMeCabについて間違って報告していた問題を修正。 "
-"[#1209] [設樂洋爾さんがパッチ作成]"
+"[http] ``load`` コマンドのエラーがクリアされない不具合を修正した。 [@wareohji"
+"さんが報告]"
 
-msgid "Added missing lock into ``grn_obj_remove()``."
-msgstr "``grn_obj_remove()`` 内でロックが足りない問題を修正。"
-
-msgid "Fixed Content-Type on error. [#1220] [Patch by SHIDARA Yoji]"
-msgstr "エラー時のContent-Typeを修正。 [#1220] [設樂洋爾さんがパッチ作成]"
+msgid "Suzuki"
+msgstr "鈴木さん"
 
-msgid ""
-"Fixed a problem that deleting SIS (Semi Infinite String) may keep a garbage."
-msgstr "SIS(半無限文字列)削除時にゴミが残る問題を修正。"
+msgid "@naoina"
+msgstr "@naoinaさん"
 
-msgid "@uzulla"
-msgstr "@uzullaさん"
+msgid "Masaharu YOSHIOKA"
+msgstr "Masaharu YOSHIOKAさん"
 
-msgid "Arnaud Fontaine"
-msgstr "Arnaud Fontaineさん"
+msgid "@wareohji"
+msgstr "@wareohjiさん"
 
-msgid "SHIDARA Yoji"
-msgstr "設樂洋爾さん"
+msgid "News - 3.x"
+msgstr ""
 
-msgid "Release 1.2.8 - 2011-11-29"
-msgstr "1.2.8リリース - 2011-11-29"
+msgid "Release 3.1.2 - 2014-01-29"
+msgstr "3.1.2リリース - 2014-01-29"
 
 msgid ""
-"Object, table and column renamings are supported! These features require "
-"database re-creation. You can re-create your database by the following "
-"command::"
+"[doc] Updated to caplitalized \"Groonga\" terms in documentation. [Patch by "
+"cosmo0920] [GitHub#136, #137, #138, #139, #140, #141, #142, #143, #144, "
+"#145, #146, #147, #148, #149, #150, #151]"
 msgstr ""
-"オブジェクト(テーブルまたはカラム)のリネームがサポートされました!この機能"
-"を使うためにはデータベースを再構築する必要があります。以下のコマンドでデータ"
-"ベースを再構築することができます。::"
+"[doc] \\\"Groonga\\\" 表記に更新しました。[cosmo0920さんがパッチ提供] "
+"[GitHub#136, #137, #138, #139, #140, #141, #142, #143, #144, #145, #146, "
+"#147, #148, #149, #150, #151]"
 
 msgid ""
-"Groonga 1.2.8 can open databases created by groonga 1.2.7 or earlier. But "
-"groonga 1.2.7 or earlier can't open databases created by groonga 1.2.8 or "
-"later."
+"Supported to customize the value of lock timeout. See :doc:`/reference/api/"
+"global_configurations` about details. [groonga-dev,02017] [Suggested by yoku]"
 msgstr ""
-"groonga 1.2.8はgroonga 1.2.7以前のバージョンで作ったデータベースを開くことが"
-"できます。しかし、groonga 1.2.7以前のバージョンではgroonga 1.2.8以降で作った"
-"データベースを開くことはできません。"
-
-msgid "[grntest] Removed the upper limit to the number of bytes in one line."
-msgstr "[grntest] 1行あたりの最大バイト数の制限を撤去。"
-
-msgid "[grntest] Added ``--pid-path`` option."
-msgstr "[grntest] ``--pid-path`` オプションを追加。"
-
-msgid "[deb] Enabled experimental zlib and lzo support."
-msgstr "[deb] 実験的にzlibとlzoを有効化。"
-
-msgid "[rpm] Enabled experimental zlib and lzo support."
-msgstr "[rpm] 実験的にzlibとlzoを有効化。"
-
-msgid "Supports truncation. [#892]"
-msgstr "truncation対応。 [#892]"
-
-msgid "Enabled grn_dat that is a read lock free double array implementation."
-msgstr "参照ロックフリーのダブル配列実装であるgrn_datを有効化。"
+"ロックタイムアウトの値をカスタマイズできるようにしました。 詳細は :doc:`/"
+"reference/api/global_configurations` を参照してください。 [groonga-"
+"dev,02017] [yokuさんが提案]"
 
-msgid "[pkg-config] Added groonga_version variable to groonga.pc."
-msgstr "[pkg-config] groonga.pcにgroonga_version変数を追加。"
+msgid "[doc] Added description about the value of lock timeout."
+msgstr "[doc] ロックタイムアウトについての説明を追加しました。"
 
 msgid ""
-"Re-supported ``--disable-static``. [groonga-dev,00612] [Suggested by Kenichi "
-"Aramaki]"
+"Enabled ``GRN_JA_SKIP_SAME_VALUE_PUT`` by default. In the previous releases, "
+"the value of this configuration is 'no'. This change affects reducing the "
+"size of Groonga database."
 msgstr ""
-"``--disable-static`` を再サポート。 [groonga-dev,00612] [Kenichi Aramakiさん"
-"が提案]"
-
-msgid "[munin] Stopped to install Munin plugins by default."
-msgstr "[munin] デフォルトではMuninプラグインをインストールしないようにした。"
+"``GRN_JA_SKIP_SAME_VALUE_PUT`` をデフォルトで有効にしました。以前のバージョン"
+"までは、この設定は 'no' となっていました。この変更により、Groongaのデータベー"
+"スのサイズの増加を抑制できます。"
 
-msgid "Stopped to install RedHat platform related files by default."
+msgid ""
+"Supported multiple indexes including a nested index and multiple keywords "
+"query. This change improves missing search results isssue when narrowing "
+"down by multiple keywords query."
 msgstr ""
-"RedHatプラットフォーム関連のファイルはデフォルトではインストールしないように"
-"した。"
-
-msgid "Supports object renaming. This requires DB re-creation. [#1167]"
-msgstr "オブジェクトのリネームに対応。DBの再構築が必要です。 [#1167]"
+"ネストしたインデックスと複数のキーワードを含むクエリに対するインデックスを使"
+"えるようにしました。この変更で複数のキーワードで絞り込んだときに検索結果が欠"
+"落していた問題が改善します。"
 
-msgid "[munin] Added a Munin plugin that measures throughput. [#1171]"
-msgstr "[munin] スループットを計測するMuninプラグインを追加。 [#1171]"
+msgid "Added API to customize normalizer for snippet."
+msgstr ""
+"スニペット向けにノーマライザーをカスタマイズするためのAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[geo] Improved geo_in_rectangle performance. The new implementation will be "
-"2x faster than the old implementation in many cases. [#1173]"
+"Fixed not to use index for empty query. This change enables you to search "
+"even though empty query. Note that this means that there is performance "
+"penalty if many empty records exist. [groonga-dev,02052] [Reported by Naoya "
+"Murakami]"
 msgstr ""
-"[geo] geo_in_rectangleの高速化。新しい実装では、多くの場合、以前の実装よりも2"
-"倍程度高速になります。 [#1173]"
+"空のクエリに対してインデックスを使わないようにしました。この変更で、空のクエ"
+"リでも検索できるようになりました。ただし空のレコードがたくさんあるとパフォー"
+"マンスの問題があることに注意してください。 [groonga-dev,02052] [村上さんが報"
+"告]"
 
 msgid ""
-"[macports] Moved groonga's MacPorts to the official repository. [Imported by "
-"Hiroshi Umemoto]"
+"Fixed the behaviour about return value of \"X || Y\" and \"X && Y\" for "
+"adjusting to ECMAScript. In \"X || Y\" case, if either X or Y satisfy the "
+"condition, it returns X itself or Y itself instead of 1 or 0."
 msgstr ""
-"[macports] groongaのMacPortsが公式リポジトリに移動しました。 [Hiroshi Umemoto"
-"さんが取り込み]"
+"\"X || Y\"と\"X && Y\"の返り値の振舞いをECMAScriptに準拠するようにしまし"
+"た。\"X || Y\"では、もしXかYが条件を満す場合にはXもしくはYそのものの値を返し"
+"ます。以前は1もしくは0を返していました。"
 
 msgid ""
-"[geo] Changed the geo literal degree-to-msec conversion algorithm to round-"
-"off from truncation."
+"In \"X && Y\" case, if X and Y satisfy the condition, it returns X itself "
+"instead of 1. if X doesn't satisfy the condition, it returns false instead "
+"of 0."
 msgstr ""
-"[geo] 位置情報の値のリテラルを度数からミリ秒へ変換するときに切り捨てではなく"
-"四捨五入するようにした。"
+"\"X && Y\"では、もしXとYが条件を満す場合には、1ではなく、Xの値を返します。も"
+"しXが条件を満さない場合には、0ではなくfalseを返します。"
 
 msgid ""
-"Supports a table defrag. It defrags variable size value columns in the "
-"table. [#1175]"
+"Fixed to return null when no snippet is found. This change enables you to "
+"set the default value of :doc:`/reference/functions/snippet_html`. In such a "
+"purpose, use \"snippet_html(XXX) || 'default value'\"."
 msgstr ""
-"デフラグ対象としてテーブルをサポート。テーブルを指定した場合はテーブルが持つ"
-"カラムのうち可変長サイズ値用のカラムをデフラグ対象とする。 [#1175]"
-
-msgid "Removed associated path on remove. [#1180]"
-msgstr "削除時に関連するパスも削除するようにした。 [#1180]"
+"スニペットが見付からない場合にはnullを返すようにしました。この変更により、 :"
+"doc:`/reference/functions/snippet_html` のデフォルトの値を指定できるようにな"
+"りました。この用途には \"snippet_html(XXX) || 'デフォルトの値'\"を使って下さ"
+"い。"
 
-msgid "[deb] Supports i386."
-msgstr "[deb] i386対応。"
+msgid "cosmo0920"
+msgstr "cosmo0920さん"
 
-msgid "[rpm] Supports i386."
-msgstr "[rpm] i386対応。"
+msgid "yoku"
+msgstr "yokuさん"
 
-msgid "[windows] Supports x86."
-msgstr "[windows] x86対応。"
+msgid "Release 3.1.1 - 2013-12-29"
+msgstr "3.1.1リリース - 2013-12-29"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that groonga crashes when accessing a zlib/lzo compressed "
-"column. Note that a compressed column access causes a memory leak. To "
-"resolve this, we need to improve API. We will do it in the future. [GtiHub#5]"
-"[GtiHub#6] [Reported by Takayuki Yamaguchi]"
+"[deb] Refined Groonga packages for Debian policy. [groonga-dev,01930] "
+"[Suggested by Hideki Yamane]"
 msgstr ""
-"zlib/lzo圧縮カラムにアクセスするとクラッシュするバグを修正。圧縮カラムにアク"
-"セスするとメモリリークするので注意。これを修正するためにはAPIを改良する必要が"
-"あるため、今後修正予定。 [GtiHub#5][GtiHub#6] [Takayuki Yamaguchiさんが報告]"
+"[deb] Debianのパッケージングポリシーに準拠するようにしました。[groonga-"
+"dev,01930] [やまねさんが提案]"
 
-msgid "Fixed a bug that unrelated column values are cleared in deletion."
-msgstr "レコード削除時に必要のないカラムの値もクリアしてしまうバグを修正。"
+msgid "[deb] Dropped Debian 6.0 (squeeze) support."
+msgstr "[deb] Debian 6.0 (squeeze)のサポートをやめました。"
+
+msgid "[deb] Dropped Ubuntu 10.04 (lucid) support."
+msgstr "[deb] Ubuntu 10.04 (Lucid)のサポートをやめました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that a wrong index is used in sorting. [#766] [Reported by "
-"Horikoshi Yuki]"
+"Supported :doc:`/reference/functions/geo_in_rectangle` in the whole world."
 msgstr ""
-"ソート時に間違ったインデックスを使うバグを修正。 [#766] [Horikoshi Yukiさんが"
-"報告]"
+":doc:`/reference/functions/geo_in_rectangle` が全世界をサポートしました。"
 
 msgid ""
-"[libedit] Fixed a bug that necessary initialization is omitted. [GitHub#7] "
-"[Patch by SHIDARA Yoji]"
+"Supported error report when failed to casting invalid value of geo point "
+"type."
 msgstr ""
-"[libedit] 必要な初期化処理が抜けていたバグを修正。 [GitHub#7] [SHIDARA Yojiさ"
-"んがパッチを提供]"
+"GeoPoint型の値のキャストに失敗したときにエラーを報告するようになりました。"
 
-msgid "[doc] Fixed a typo in documentation. [GitHub#8] [Patch by zunda]"
-msgstr "[doc] ドキュメントの誤字を修正。 [GitHub#8] [zundaさんがパッチを提供]"
+msgid ""
+"Exported some macros which is used for accessing pseudo column names. "
+"[groonga-dev,1999] [Suggested by whombx]"
+msgstr ""
+"疑似カラム名でアクセスするためにいくつかのマクロを公開するようにしました。"
+"[groonga-dev,01999] [whombxさんが提案]"
 
-msgid "Takayuki Yamaguchi"
-msgstr "Takayuki Yamaguchiさん"
+msgid "[doc] Refined drilldown documentation. [Reported by @Yahppo]"
+msgstr "[doc] ドリルダウンのドキュメントを整理しました。[@Yappoさんが報告]"
 
-msgid "Horikoshi Yuki"
-msgstr "Horikoshi Yukiさん"
+msgid ""
+"Supported :doc:`/reference/functions/between` function which is used for "
+"filtering the column value in specific range."
+msgstr ""
+"特定の範囲にあるカラムの値をフィルタリングするのに使う :doc:`/reference/"
+"functions/between` 関数をサポートしました。"
 
-msgid "zunda"
-msgstr "zundaさん"
+msgid "[doc] Updated Travis CI environment information. [Patch by cosmo0920]"
+msgstr "[doc] Travis CIの環境情報を更新しました。[cosmo0920さんがパッチ提供]"
 
-msgid "Hiroshi Umemoto"
-msgstr "Hiroshi Umemotoさん"
+msgid "[rpm][fedora] Dropped Fedora 19."
+msgstr "[rpm][fedora] Fedora 19のサポートをやめました。"
 
-msgid "Release 1.2.7 - 2011-10-29"
-msgstr "1.2.7リリース - 2011-10-29"
+msgid "[rpm][fedora] Supported Fedora 20."
+msgstr "[rpm][fedora] Fedora 20をサポートしました。"
 
 msgid ""
-"[libedit] Added error check for wide character to multibyte sequence "
-"conversion. [Reported by SHIDARA Yoji]"
+"[doc] Updated \"Groonga\" notation. [Patch by cosmo0920] [GitHub#122, #123, "
+"#124, #125, #125, #126, #127, #128, #129, #130, #131, #131, #132, #133, #134]"
 msgstr ""
-"[libedit] ワイド文字からマルチバイト列への変換時のエラーチェックを追加。 [設"
-"樂洋爾さんが報告]"
-
-msgid "Added grn_geo_estimate_in_rectangle()."
-msgstr "grn_geo_estimate_in_rectangle()を追加。"
-
-msgid "Added cursor API to geo search in rectangle."
-msgstr "長方形での位置情報検索にカーソルAPIを追加。"
-
-msgid "Improved geo search in rectangle speed."
-msgstr "長方形での位置情報検索速度を向上。"
+"[doc] \\\"Groonga\\\" 表記に更新しました。[cosmo0920さんがパッチ提供] "
+"[GitHub#122, #123, #124, #125, #125, #126, #127, #128, #129, #130, #131, "
+"#131, #132, #133, #134]"
 
-msgid "Added packages for Ubuntu 11.10 Oneiric Ocelot"
-msgstr "Ubuntu 11.10 Oneiric Ocelotのパッケージを追加。"
+msgid "[munin] Fixed the wrong port number which is specified for GQTP."
+msgstr "[munin] GQTPのポート番号の誤りを修正しました。"
 
 msgid ""
-"[experimental] Supported Oracle Solaris 10 8/11. (just buildable with system "
-"gcc.)"
+"[geo_in_circle] Fixed a bug that if you specify \"LONGITUDExLATITUDE\" as "
+"the 3rd argument of :doc:`/reference/functions/geo_in_circle`, Groonga "
+"crashes."
 msgstr ""
-"[実験的] Oracle Solaris 10 8/11をサポート。(まだシステムにインストール済みの"
-"gccでビルドできるだけ。)"
+"[geo_in_circle] \\\"LONGITUDExLATITUDE\\\" を :doc:`/reference/functions/"
+"geo_in_circle` の3番目の引数に与えたときにGroongaがクラッシュする問題を修正し"
+"ました。"
 
-msgid "Fixed a typo in document. [Reported by @soundkitchen]"
-msgstr "ドキュメントの誤字を修正。 [@soundkitchenさんが報告]"
-
-msgid "@soundkitchen"
-msgstr "@soundkitchenさん"
-
-msgid "Release 1.2.6 - 2011-09-29"
-msgstr "1.2.6リリース - 2011-09-29"
+msgid "Hideki Yamane"
+msgstr "やまねひできさん"
 
-msgid "Improved error message on type cast."
-msgstr "型変換時のエラーメッセージを改善。"
+msgid "whombx"
+msgstr "whombxさん"
 
-msgid "Added geo point value validation on type cast."
-msgstr "型変換時の座標の値チェックを追加。"
+msgid "@Yappo"
+msgstr "@Yappoさん"
 
-msgid "Supported :doc:`/tutorial/query_expansion`."
-msgstr ":doc:`/tutorial/query_expansion` をサポート。"
+msgid "Release 3.1.0 - 2013-11-29"
+msgstr "3.1.0リリース - 2013-11-29"
 
 msgid ""
-"Added `--query_expansion` option to :doc:`/reference/commands/select` for "
-"query expansion."
-msgstr ""
-"クエリ展開用に :doc:`/reference/commands/select` に `--query_expansion` オプ"
-"ションを追加。"
-
-msgid "Added geometry conversion macro between degree and msec."
-msgstr "座標の値の単位を度とミリ秒間で変換するマクロを追加。"
-
-msgid "Supported type cast in :doc:`/reference/functions/geo_distance` ()."
-msgstr ":doc:`/reference/functions/geo_distance` ()内での型変換をサポート。"
-
-msgid "Don't split tokens with full width space in command line. #986"
-msgstr ""
-"コマンドラインのパース時に全角スペースでトークンを区切らないようにした。 #986"
-
-msgid "Supported conversion between TokyoGeoPoint and WGS84GeoPoint."
-msgstr "TokyoGeoPointとWGS84GeoPoint間での変換をサポート。"
-
-msgid "Exported grn_geo_select_in_circle() and grn_geo_select_in_rectangle()."
+"[experimental] Supported an option to skip updating for the same value. It "
+"is enabled by setting GRN_JA_SKIP_SAME_VALUE_PUT=yes as environment variable."
 msgstr ""
-"grn_geo_select_in_circle()とgrn_geo_select_in_rectangle()をAPIとして公開し"
-"た。"
-
-msgid "Supported CentOS 6."
-msgstr "CentOS 6をサポート。"
+"[実験的] 同じ値なら更新をスキップするオプションをサポートしました。\n"
+"GRN_JA_SKIP_SAME_VALUE_PUT=yesを環境変数に設定すると有効になります。"
 
 msgid ""
-"Supported the current Debian GNU/Linux sid. Patch by SATOH Fumiyasu. GitHub#3"
+"Improved to show tokenizer and original text in empty token warning message. "
+"It shows actual token, so it helps you to investigate token related issue."
 msgstr ""
-"最新のDebian GNU/Linux sidをサポート。SATOH Fumiyasuさんによるパッチ。 "
-"GitHub#3"
-
-msgid "Fixed a bug that geo point is loaded as broken value."
-msgstr "座標値がロード時に壊れてしまう問題を修正。"
-
-msgid "SATOH Fumiyasu"
-msgstr "SATOH Fumiyasuさん"
-
-msgid "Release 1.2.5 - 2011-08-29"
-msgstr "1.2.5リリース - 2011-08-29"
-
-msgid "Added experimental Windows installer support."
-msgstr "実験的にWindowsインストーラの提供を開始。"
+"空のトークンを警告するときにトークナイザーと元のテキストを表示するよう\n"
+"にしました。これにより実際のトークンが表示されるので、トークンにまつわ\n"
+"る問題を調べるのに役立ちます。"
 
-msgid "Accepted \"#\" and \"-\" as a valid name characters. #1043"
-msgstr "名前に使える文字に\"#\"と\"-\"を追加。#1043"
+msgid "Dropped broken AIO support. [#2054] [Reported by sho MINAGAWA]"
+msgstr "AIOサポートを打ち切りました。[#2054] [sho MINAGAWAさんが報告]"
 
 msgid ""
-"Accepted all valid characters except \"_\" as the first character. #1043"
+"[windows] Supported build with Visual Studio Express 2008. [#1964 the 21th "
+"comment] It is aimed to promote bundling Mroonga with MariaDB in the future."
 msgstr ""
-"名前に使える文字のうち、\"_\"以外はすべて最初の文字にも使えるようになった。 "
-"#1043"
+"[windows] Visual Studio Express 2008でのビルドをサポートしました。[#1964 21番"
+"目のコメント参照] 将来的にMariaDBへのバンドルを推進することを目的としていま"
+"す。"
 
 msgid ""
-"Supported `--each` for `[...]` form :doc:`/reference/commands/load`. #1044"
+"Fixed a bug that type of \"_value\" column is treated as Int32. It causes "
+"the case that the value of \"_value\" column is casted unexpectedly. "
+"[Reported by Genki Takiuchi]"
 msgstr ""
-":doc:`/reference/commands/load` の `--each` オプションが `[...]` 形式のデータ"
-"でも動くようになった。 #1044"
-
-msgid "Added documentation for :doc:`/reference/suggest`."
-msgstr ":doc:`/reference/suggest` のドキュメントを追加。"
+"\\\"_value\\\"カラムの型がInt32として扱われる問題を修正しました。このバグ\n"
+"で\\\"_value\\\"カラムの値が意図せずキャストされてしまうことがありました。[瀧"
+"内さんが報告]"
 
 msgid ""
-"Supported threshold as `--frequency_threshold` and `--"
-"conditional_probability_threshold` options in all :doc:`/reference/commands/"
-"suggest` types. #1042"
-msgstr ""
-"すべての :doc:`/reference/commands/suggest` のタイプで閾値を利用できるようし"
-"た。閾値を利用する場合は `--frequency_threshold` と `--"
-"conditional_probability_threshold` オプションを使う。 #1042"
-
-msgid "[groonga-suggest-httpd] Supported log reopen by SIGUSR1. #1048"
-msgstr ""
-"[groonga-suggest-httpd] SIGUSR1シグナルでのログの再オープンに対応。 #1048"
-
-msgid "Supported string input for reference vector column value. #1051"
+"Fixed to require GLib 2.14.0 or later for benchmark program. The benchmark "
+"program is changed to use GRegex which requires GLib 2.14.0 or later. It "
+"affects users who compile Groonga with '--enable-benchmark' configuration. "
+"[groonga-dev,01890] [Reported by WING]"
 msgstr ""
-"参照ベクタカラムの値として文字列を指定すると自動的にトークナイズして格納する"
-"ようにした。 #1051"
+"ベンチマークプログラム向けにはGLib 2.14.0以降を要求するようにしました。\n"
+"ベンチマークプログラムがGRegexを使うようになったためです。\n"
+"Groongaを'--enable-benchmark'でビルドしようとしていた場合に問題となっ\n"
+"ていました。[groonga-dev,01890] [WINGさんが報告]"
 
 msgid ""
-"[groonga-suggest-httpd] Added `--n-lines-per-log-file` option that changes "
-"log line limitation for a file."
+"Fixed a memory leak on updating an empty column vector with the same value."
 msgstr ""
-"[groonga-suggest-httpd] 1ファイル中の最大ログ行数を指定する `--n-lines-per-"
-"log-file` オプションを追加。"
+"空のベクターカラムを更新しようとしたときにメモリリークする問題を修正し\n"
+"ました。"
 
 msgid ""
-"[groonga-suggest-httpd] Added `p` parameter for `--"
-"conditional_probability_threshold`."
+"Fixed a memory leak on updating index for column vector. It affects the case "
+"if you store the value of column which has invalid UTF-8 byte sequence."
 msgstr ""
-"[groonga-suggest-httpd] `--conditional_probability_threshold` に対応する `p` "
-"パラメータを追加。"
-
-msgid "Added GRN_CTX_PER_DB flag for grn_ctx_init() and grn_ctx_open(). #1053"
-msgstr "grn_ctx_init()とgrn_ctx_open()用にGRN_CTX_PER_DBフラグを追加。 #1053"
-
-msgid "Exported grn_ctx_close(). #1035"
-msgstr "grn_ctx_close()を公開。 #1035"
+"ベクターカラムのインデックスを更新するときにメモリリークする問題を修正\n"
+"しました。UTF-8として正しくないバイトシーケンスをカラムの値として保存\n"
+"してある場合にこの影響を受けます。"
 
 msgid ""
-"Fixed a crash bug that invalid value is passed as match expression argument "
-"in :doc:`/reference/commands/select`. #1047"
+"[plugin][windows] Fixed the issue that register command fails without 'lib/"
+"groonga/plugins'. [Reported by @yito]"
 msgstr ""
-":doc:`/reference/commands/select` でマッチ式の右辺に不正な値を指定するとク"
-"ラッシュする問題を修正。 #1047"
+"[プラグイン][windows] 'lib/groonga/plugins'を指定しないとregisterコマンドが\n"
+"失敗する問題を修正しました。[@yitoさんが報告]"
 
-msgid "Fixed a bug that hash table cursor returns garbage records."
-msgstr "ハッシュテーブルのカーソルが間違ったレコードを返す問題を修正。"
+msgid "sho MINAGAWA"
+msgstr "sho MINAGAWAさん"
 
-msgid "Release 1.2.4 - 2011-07-29"
-msgstr "1.2.4リリース - 2011-07-29"
+msgid "Genki Takiuchi"
+msgstr "瀧内元気さん"
 
-msgid "Re-supported ``*BSD``. (Reported by OBATA Akio)"
-msgstr "``*BSD`` をサポートを再サポート。(おばたさんが報告)"
+msgid "WING"
+msgstr "WINGさん"
 
-msgid "Improved sed related portability. (Suggested by OBATA Akio)"
-msgstr "sed関連のポータビリティを改善。(おばたさんが提案)"
+msgid "Release 3.0.9 - 2013-10-29"
+msgstr "3.0.9リリース - 2013-10-29"
 
-msgid "Re-supported Visual C++ 2008."
-msgstr "Visual C++ 2008を再サポート。"
+msgid ""
+"[doc][httpd] Added documentation about :ref:`groonga-database-auto-create` "
+"directive."
+msgstr ""
+"[doc][httpd] :ref:`groonga-database-auto-create` ディレクティブのドキュメント"
+"を追加しました。"
 
-msgid "Supported :doc:`/reference/commands/check` for hash table."
-msgstr ":doc:`/reference/commands/check` がハッシュテーブルをサポート。"
+msgid "[httpd] Added :ref:`groonga-cache-limit` directive."
+msgstr "[httpd] :ref:`groonga-cache-limit` ディレクティブを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Ignored invalid _score in --sortby of :doc:`/reference/commands/select` for "
-"convenience. #1030"
+"[doc] Added description why zlib/lzo compression are disabled by default. "
+"[groonga-dev, 01845] [Suggested by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-":doc:`/reference/commands/select` の--sortby内で_scoreを使えないときに_score"
-"を指定しても無視するようにした。 #1030"
-
-msgid "Added document about :doc:`/reference/log`."
-msgstr ":doc:`/reference/log` に関するドキュメントを追加。"
+"[doc] zlib/lzoによる圧縮がデフォルトで無効となっている理由を追加しました。 "
+"[groonga-dev,01845] [村上さんが提案]"
 
-msgid "Supported ~/.editrc."
-msgstr "~/.editrcをサポート。"
+msgid ""
+"Remove a restriction related to RLIMIT_NOFILE on HTTP server. It enables "
+"HTTP server process to handle over 4096 files."
+msgstr ""
+"HTTPサーバーのRLIMIT_NOFILEに関連した制限を削除しました。HTTPサーバープロセス"
+"が4096以上のファイルを扱えるようにしています。"
 
-msgid "Supported ~/.groonga-history."
-msgstr "~/.groonga-historyをサポート。"
+msgid ""
+"[experimental] Added some API to integrate mruby into groonga. [GitHub#109, "
+"#110, #111, #112, #113, #114, #115, #116, #117, #118] [Patch by wanabe]"
+msgstr ""
+"[実験的] Groongaへmrubyを統合するためのAPIをいくつか追加しました。 "
+"[GitHub#109, #110, #111, #112, #113, #114, #115, #116, #117, #118] [wanabeさ"
+"んがパッチ提供]"
 
-msgid "Fixed broken libedit support. (Reported by Daiki Ueno)"
-msgstr "libeditサポートが壊れていた問題を修正。(うえのさんが報告)"
+msgid "[travis] Supported CMake build on Travis-CI."
+msgstr "[travis] Travis-CI上でCMakeによるビルドをサポートしました。"
 
-msgid "Fixed source URL in ``*.spec`` (Reported by Daiki Ueno)"
-msgstr "``*.spec`` のソースURLを修正。(うえのさんが報告)"
+msgid "[doc] Added documentation about :doc:`/reference/tuning`."
+msgstr "[doc] :doc:`/reference/tuning` のドキュメントを追加しました。"
 
-msgid "Fixed patricia trie cursor returns wrong records."
-msgstr "パトリシアトライのカーソルが間違ったレコードを返す問題を修正。"
+msgid "[experimental] Added :doc:`/reference/commands/ruby_load` command."
+msgstr "[実験的] :doc:`/reference/commands/ruby_load` コマンドを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Added missing database lock clear for grn_obj_clear_lock() for database."
+"[httpd] Supported multiple buffered body of POST request. The load command "
+"caused timeout in such a case. [GitHub #120] [Patch by Motoi Washida]"
 msgstr ""
-"データベースに対するgrn_obj_clear_lock()がデータベース自身のロックをクリアし"
-"忘れていたのでクリアするようにした。"
+"[httpd] メッセージボディが複数バッファリングされているPOSTリクエストをサポー"
+"トしました。そのような場合にこれまではタイムアウトしていました。 "
+"[GitHub#120] [鷲田さんがパッチを提供]"
 
 msgid ""
-"Fixed wrong record's column values deletion possible on record deletion."
+"[gqtp] Supported error message. The body is changed to return raw text "
+"insted of double quoted text. This is incompatible changes."
 msgstr ""
-"レコード削除時に他のレコードのデータを削除してしまう可能性があるという問題を"
-"修正。"
-
-msgid "Daiki Ueno"
-msgstr "うえのさん"
-
-msgid "Release 1.2.3 - 2011-06-29"
-msgstr "1.2.3リリース - 2011-06-29"
-
-msgid "Added invalid table name check. #912"
-msgstr "不正なテーブル名チェックを追加。#912"
+"[gqtp] エラーメッセージをサポートしました。メッセージボディとしてテキストを二"
+"重引用符で囲むことなく返します。これは非互換な変更です。"
 
-msgid "Added groonga-query-log-analyzer that analyze query log."
-msgstr "クエリログを解析するgroonga-query-log-analyzerを追加。"
+msgid "[http] Supported \"400 Bad request\" for invalid argument error."
+msgstr "[http] \"400 Bad request\" を引数のエラーとしてサポートしました。"
 
-msgid "groonga command shows failed command on error."
-msgstr "groongaコマンドのエラー時に失敗したコマンドを表示するようになった。"
+msgid "[doc] Added examples for :doc:`/reference/suggest/completion`"
+msgstr "[doc] :doc:`/reference/suggest/completion` のサンプルを追加しました。"
 
-msgid "groonga command shows file name and line no on error."
-msgstr "groongaコマンドのエラー時にファイル名と行番号を表示するようになった。"
+msgid "Supported Ubuntu 13.10 (Saucy Salamander)."
+msgstr "Ubuntu 13.10 Saucy Salamanderをサポート。"
 
 msgid ""
-"Improved error message of :doc:`/reference/commands/column_create`. #952"
+"Fixed a bug that it cause SEGV by arithmetic overflow. This problem occurs "
+"when the size of indexes exceeds the size of virtual memory. [groonga-"
+"dev,01661] [Reported by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-":doc:`/reference/commands/column_create` のエラーメッセージを改善。#952"
-
-msgid "Added GRN_OBJ_TABLE_DAT_KEY, double array trie, table. (experimental)"
-msgstr "GRN_OBJ_TABLE_DAT_KEY(ダブル配列トライ)テーブルを追加。(実験的)"
-
-msgid "fix get command crash. (Reported by OBATA Akio)"
-msgstr "getコマンドでクラッシュする問題を修正。(おばたさんが報告)"
-
-msgid "fix elapsed time overflow in query log. #944"
-msgstr "クエリログで経過時間がオーバーフローする問題を修正。#944"
-
-msgid "Release 1.2.2 - 2011-05-29"
-msgstr "1.2.2リリース - 2011-05-29"
-
-msgid "Added packages for Ubuntu 11.04 Natty Narwhal."
-msgstr "Ubuntu 11.04 Natty Narwhalのパッケージを追加。"
-
-msgid "Removed packages for Ubuntu 10.10 Maverick Meerkat."
-msgstr "Ubuntu 10.10 Maverick Meerkatのパッケージを削除。"
-
-msgid "RPM: Split server related packages to groonga-server package."
-msgstr "RPM: サーバー関連のパッケージをgroonga-serverパッケージに分割。"
-
-msgid "suggest: Added target object name into error messages."
-msgstr "suggest: エラーメッセージに対象オブジェクト名を加えるようにした。"
-
-msgid "document: Started English support. (not completed yet.)"
-msgstr "ドキュメント: 英語のサポートを開始。(ただし、まだ不完全。)"
-
-msgid "groonga-suggest-httpd: Added --disable-max-fd-check option."
-msgstr "groonga-suggest-httpd: --disable-max-fd-checkオプションを追加。"
+"オーバーフローによってSEGVを引き起こす不具合を修正しました。この問題はイン"
+"デックスのサイズが仮想メモリのサイズを超過したような場合に発生します。 "
+"[groonga-dev,01661] [村上さんが報告]"
 
 msgid ""
-"groonga: Renamed :option:`--address <-a>` option to :option:`--bind-address`."
+"Fixed needless lock for creating table. This change fixes a performance "
+"regression instroduced at Groonga 3.0.5."
 msgstr ""
-"groonga: :option:`--address <-a>` オプションを :option:`--bind-address` に改"
-"名。"
+"テーブルを作成するときの不要なロックをかけないようにしました。この変更は"
+"Groonga 3.0.5で入ったパフォーマンス低下を解消します。"
 
-msgid "groonga-suggest-httpd: Renamed --address option to --bind-address."
-msgstr "groonga-suggest-httpd: --address オプションを --bind-address に改名。"
+msgid ""
+"Fixed a bug that database which has reference column can't be removed. It "
+"affects the case that indexed tables/columns and referenced tables are "
+"removed at first, then remove operation to index columns and reference "
+"columns fails. [Reported by Eito Katagiri] [GitHub Rroonga #13]"
+msgstr ""
+"データベースに参照カラムがある場合に削除できない不具合を修正しました。イン"
+"デックスカラムや参照カラムを先に削除することなく、インデックステーブルやカラ"
+"ムを削除しようとして失敗するというものです。[Eito Katagiriが報告] [GitHub "
+"Rroonga #13]"
 
 msgid ""
-"Changed admin HTML install directory to $PREFIX/share/groonga/html/admin/ "
-"from $PREFIX/share/groonga/admin_html/."
+"Fixed a bug that removing database which uses DAT key may remain garbage."
 msgstr ""
-"管理用HTMLのインストールディレクトリを$PREFIX/share/groonga/admin_html/から"
-"$PREFIX/share/groonga/html/admin/へ変更。"
+"DATキーを使っているデータベースの削除でごみが残ったままになる不具合を修正しま"
+"した。"
 
 msgid ""
-"groonga-suggest-httpd: Used \"application/json\" for JSON response instead "
-"of \"text/javascript\"."
+"[http] Fixed a small memory leak which is caused by shared HTTP header "
+"buffer in the same worker thread."
 msgstr ""
-"groonga-suggest-httpd: JSONレスポンス時には\"text/javascript\"ではなく"
-"\"application/json\"を使うようにした。"
+"[http] 同じワーカースレッドにおいてHTTPヘッダのバッファを共有していることによ"
+"りメモリリークが発生していた問題を修正しました。"
 
 msgid ""
-"Windows: Used DLL relative path instead of executable file relative path."
+"[httpd] Fixed a bug that :ref:`groonga-database-auto-create` parameter isn't "
+"inherited. It means that these parameters are just ignored in non location "
+"blocks."
 msgstr ""
-"Windows: 実行ファイルからの相対パスではなく、DLLからの相対パスを使うようにし"
+"[httpd] :ref:`groonga-database-auto-create` パラメータが継承されない不具合を"
+"修正しました。これらのパラメータはlocationブロック以外では無視されていまし"
 "た。"
 
-msgid "MeCab: Added error message from MeCab on MeCab initialize error."
+msgid "Fixed a bug that status command may returns invalid cache hit rate."
 msgstr ""
-"MeCab: MeCab初期化時のMeCabのエラーメッセージもgroongaのエラーメッセージに加"
-"えるようにした。"
-
-msgid "suggest: Added prefix_search parameter to suggest command. #909"
-msgstr "suggest: suggestコマンドにprefix_searchパラメータを追加。"
+"statusコマンドが正しくないキャッシュヒット率を返すことがある問題を修正しまし"
+"た。"
 
 msgid ""
-"plugin: Added grn_plugin_get_system_plugins_dir() and "
-"grn_plugin_get_suffix() API."
+"Fix a bug that casting to Time may causes overflow issue. It affects the "
+"case that assignment of the Time value which indicate over 32bit value."
 msgstr ""
-"plugin: grn_plugin_get_system_plugins_dir()とgrn_plugin_get_suffix() APIを追"
-"加。"
+"Time型にキャストするときにオーバーフローする問題を修正しました。これはTime型"
+"に32bitの範囲を超えた値を設定する場合に影響します。"
 
-msgid "Added grn_obj_is_builtin() API."
-msgstr "grn_obj_is_builtin() APIを追加。"
+msgid "wanabe"
+msgstr "wanabeさん"
 
-msgid ":doc:`/reference/commands/load`: Added table name check. #934"
-msgstr ""
-":doc:`/reference/commands/load`: テーブル名をチェックするようにした。 #934"
+msgid "Motoi Washida"
+msgstr "鷲田基さん"
 
-msgid "Showed invalid name context in error message. #935"
-msgstr ""
-"不正な名前が指定された時のエラーメッセージにどこで指定されたかの情報を含める"
-"ようにした。 #935"
+msgid "Eito Katagiri"
+msgstr "Eito Katagiriさん"
 
-msgid "Fixed a data breaking bug on multi process update. #890"
-msgstr ""
-"マルチプロセスでデータを更新した場合にShortText型などの可変長データが壊れる問"
-"題を修正。 #890"
+msgid "Release 3.0.8 - 2013-09-29"
+msgstr "3.0.8リリース - 2013-09-29"
 
-msgid "1.2.1リリース - 2011-04-29"
+msgid ""
+"[admin] Improved error handling of select functionality. This change shows "
+"error message and hides loading dialog. [Patch by orangain]"
 msgstr ""
+"[admin] 検索機能のエラー処理を改善しました。エラーメッセージを表示した後に、"
+"読み込み中のダイアログを消去します。 [orangainさんがパッチ提供]"
 
-msgid "suggestコマンドにthresholdパラメーターを追加。#895"
+msgid ""
+"[admin] Improved to submit search form with the enter key. [Patch by "
+"orangain]"
 msgstr ""
+"[admin] Enterキーで検索フォームを送信するようにしました。 [orangainさんがパッ"
+"チ提供]"
 
-msgid "suggestのHTTPサーバにlimitパラメーターを追加。#899"
+msgid ""
+"[admin] Improved to show placeholder in search form. This change shows usage "
+"examples. [Patch by orangain]"
 msgstr ""
+"[admin] 検索フォームにプレースホルダを表示するようにしました。この変更で使用"
+"例を表示するようになります。 [orangainさんがパッチ提供]"
 
-msgid "grntest: SIGINTでの中断に対応。"
+msgid "[httpd] Supported :ref:`groonga-query-log-path` directive"
 msgstr ""
+"[httpd] :ref:`groonga-query-log-path` ディレクティブをサポートしました。"
 
 msgid ""
-"同時に複数のデータベースを開いているとき、1つでもデータベー スを閉じると関連"
-"するプラグインも閉じられてしまう問題を修正。 #894"
+"[doc] Updated :doc:`/reference/commands/select` documentation about the "
+"number of hits in select response."
 msgstr ""
+"[doc] :doc:`/reference/commands/select` コマンドのレスポンスのヒット数に関す"
+"るドキュメントを更新しました。"
 
 msgid ""
-"configureの--helpで出力される--with-deafult-encodingの値が 間違っていた問題を"
-"修正。(ICHII Takashiさんが報告)"
+"Improved to ignore an empty token which is generated by continuous spaces "
+"from tokenizer. [groonga-dev,01729] [Suggested by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
+"連続するスペースによって作られる空のトークンをトークナイザーでは無視するよう"
+"にしました。 [groonga-dev,01729] [村上さんが報告]"
 
-msgid "チュートリアル中のtypoを修正。(moozさんが修正)"
+msgid ""
+"[token delimit] Improved to treat continuous spaces as a space. The "
+"tokenizer regards 2 or more spaces are valid input."
 msgstr ""
+"[token delimit] 連続したスペースはスペース1つとして扱うことにしました。トーク"
+"ナイザーは2以上のスペースを入力として受付ます。"
 
-msgid "ICHII Takashiさん"
+msgid ""
+"[doc] Added note about indexes for each column vs indexes for multiple "
+"column."
 msgstr ""
+"[doc] 各カラムごとのインデックスとマルチカラムインデックスについての備考を追"
+"加しました。"
 
-msgid "moozさん"
+msgid ""
+"[doc] Added language annotation to source label. [groonga-dev,01751] "
+"[Suggested by Kazuhiro Isobe]"
 msgstr ""
+"[doc] ソースコードへのリンクのラベルに言語の注記を追加しました。[groonga-"
+"dev,01751] [磯部さんが提案]"
 
-msgid "1.2.0リリース - 2011-03-29"
+msgid ""
+"Supported :ref:`cascade-delete` to referenced records. In previous version, "
+"You got an error for the operation."
 msgstr ""
+":ref:`cascade-delete` を参照しているレコードに対してサポートしました。これま"
+"では、この操作でエラーになっていました。"
 
-msgid "MacPortsでのインストールドキュメントを追加。"
+msgid ""
+"[doc] Updated documentation location in README. [groonga-dev,01800] "
+"[Reported by Kazuhiro Isobe]"
 msgstr ""
+"[doc] READMEのドキュメントの参照先を更新しました。[groonga-dev,01800] [磯部さ"
+"んが報告]"
 
-msgid "Homebrewでのインストールドキュメントを追加。"
-msgstr ""
+msgid "[experimental] Added :doc:`/reference/commands/ruby_eval` command."
+msgstr "[実験的] :doc:`/reference/commands/ruby_eval` コマンドを追加しました。"
 
-msgid "WindowsではMinGWでもpthreadを使わないようにした。"
-msgstr ""
+msgid ""
+"[doc] Added note about GQTP and HTTP for server use. [groonga-dev,01810] "
+"[Reported by Kazuhiro Isobe]"
+msgstr "[doc] GQTPとHTTPのサーバー利用に関して注記を追加しました。"
 
-msgid "オーバーフローチェックを強化。"
+msgid ""
+"[admin] Fixed a bug that add value button of COLUMN_VECTOR does not work."
 msgstr ""
+"[admin] COLUMN_VECTOR の値を追加するボタンが機能しない不具合を修正しました。"
 
-msgid "位置情報の入力値チェックを強化。"
-msgstr ""
+msgid "orangain"
+msgstr "@orangainさん"
 
-msgid "インデックスを用いたジオサーチの例をチュートリアルに追加。 #438"
-msgstr ""
+msgid "Kazuhiro Isobe"
+msgstr "磯部和広さん"
 
-msgid "Debian GNU/Linux wheezyのパッケージを追加。"
-msgstr ""
+msgid "Release 3.0.7 - 2013-08-29"
+msgstr "3.0.7リリース - 2013-08-29"
 
-msgid "Debian GNU/Linux lennyのパッケージを削除。"
+msgid ""
+"[doc] Added API documentation. [groonga-dev,01593] [GitHub#79,#80,#81,#82,"
+"#83,#84,#85,#86,#87,#88,#89,#90,#91,#92,#93,#95,#96,#97,#98,#99,#100] [Patch "
+"by whombx]"
 msgstr ""
+"APIドキュメントを追加しました。[groonga-dev,01593] [GitHub#79,#80,#81,#82,"
+"#83,#84,#85,#86,#87,#88,#89,#90,#91,#92,#93,#95,#96,#97,#98,#99,#100]  "
+"[whombxさんがパッチを提供]"
 
 msgid ""
-"Debianパッケージをcdbsベースからdebhelperベースへ移行。 パッケージ名の変更あ"
-"り。 #887"
+"[table_remove] Improved not to remove patricia trie table or hash table "
+"which is still referenced. This change avoids that referenced table is "
+"removed accidentally."
 msgstr ""
+"[table_remove] 参照されているパトリシアトライもしくはハッシュテーブルが削除さ"
+"れないようにした。この変更は参照されているテーブルがうっかり削除されないよう"
+"にします。"
 
 msgid ""
-"MeCabトークナイザーの読み込みエラーを無視するようにした。た だし、ログには残"
-"る。 #893"
+"Improved to just ignore too long token (4096 bytes or more). This change "
+"affects when it is registered. In the previous version, it is treated as an "
+"error instead of a warning. [groonga-dev,01571] [Suggested by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
+"長すぎるトークン (4096バイトを超過) を単に無視するようにしました。この変更は"
+"トークンの登録時に影響します。以前は、警告ではなくエラーとして扱っていまし"
+"た。[groonga-dev,01571] [村上さんが提案]"
 
 msgid ""
-"autoconf 2.59環境において、ファイルシステムのルート直下に groongaディレクトリ"
-"を作成しようとする問題を修正。 #833"
+"Improved to show actual discarded posting term in log message. [groonga-"
+"dev,01621] [Reported by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
+"ログメッセージで無視された実際の語句を表示するようにしました。[groonga-"
+"dev,01621] [村上さんが報告]"
 
-msgid "JSONPが動作しなくなっていた問題を修正。"
+msgid ""
+"[httpd] Supported loading data using POST method. [GitHub#101] [Patch by "
+"Motoi Washida]"
 msgstr ""
+"[httpd] POSTメソッドでデータをロードできるようにしました。 [GitHub#101] [鷲田"
+"さんがパッチを提供]"
+
+msgid "[httpd] Supported groonga log as ``groonga_log_path`` directive."
+msgstr "[httpd] ``groonga_log_path`` ディレクティブをサポートしました。"
+
+msgid "[httpd] Supported groonga log level as ``groonga_log_level`` directive."
+msgstr "[httpd] ``groonga_log_level`` ディレクティブをサポートしました。"
 
 msgid ""
-"MeCabトークナイザーの読み込みに失敗したときにクラッシュする問題を修正。 "
-"(@tomotaka_itoさんが報告)"
-msgstr ""
+"[httpd] Supported customizing cache limit as ``groonga_cache_limit`` "
+"directive."
+msgstr "[httpd] ``groonga_cache_limit`` ディレクティブをサポートしました。"
 
-msgid "[非互換] 位置情報の小数表記からミリ秒への変換誤差が大きい問題を修正。"
+msgid ""
+"Fixed a bug that error in expression may cause stack overflow. This change "
+"avoids that groonga crashes suddenly as a result of error accumlation."
 msgstr ""
+"式のエラーによってスタックオーバーフローを引き起す可能性のある不具合を修正し"
+"ました。この変更はエラーが積み重なって突然groongaがクラッシュするのを防ぎま"
+"す。"
 
 msgid ""
-":doc:`/reference/functions/geo_in_rectangle` の ``top_left`` と "
-"``bottom_right`` に同じ位置を指定するとクラッシュする問題を修正。"
+"Fixed a crash bug that offline index construction for vector column which "
+"has orphan reference causes."
 msgstr ""
+"参照先のないベクタカラムの静的インデックス構築によりクラッシュする不具合を修"
+"正しました。"
 
-msgid "小数形式のTimeリテラルをロードするとミリ秒情報が落ちる問題を修正。 #880"
+msgid ""
+"Fixed a bug that groonga doesn't exit on error while daemon mode starts. For "
+"example, ``groonga -d /tmp/non-existence.db`` reproduce this bug."
 msgstr ""
+"デーモンモード開始時のエラーでgroongaが終了しない不具合を修正しました。例え"
+"ば、この不具合は ``groonga -d /tmp/non-existence.db`` で再現します。"
 
-msgid ":doc:`/reference/commands/column_list` のドキュメントを修正。 #758"
+msgid ""
+"[dump] Fixed a bug that wrong table type is dumped. This bug occurs when "
+"table type is TABLE_PAT_KEY and key is reference type."
 msgstr ""
+"[dump] 誤ったテーブルの型がダンプされる不具合を修正しました。この不具合はテー"
+"ブルの型が ``TABLE_PAT_KEY`` かつ キーが参照型のときに発生します。"
 
-msgid ":doc:`/reference/commands/table_list` のドキュメントを修正。"
+msgid ""
+"Fixed a bug that the default ``--cache-limit`` value is 0. The default value "
+"is changed to '100'."
 msgstr ""
+"``--cache-limit`` のデフォルト値が0になっていた不具合を修正しました。デフォル"
+"ト値は100に変更されました。"
 
 msgid ""
-":doc:`/reference/commands/load` で_valueを指定するとメモリリークする問題を修"
-"正。 #878"
+"Fixed a memory leak when :doc:`/reference/functions/sub_filter` is used."
 msgstr ""
+":doc:`/reference/functions/sub_filter` を使用するとメモリリークするのを修正し"
+"ました。"
 
-msgid ":doc:`/reference/commands/load` でクラッシュする問題を修正。 #661"
-msgstr ""
+msgid "[doc] Fixed description of defrag command. [Reported by @naoina]"
+msgstr "[doc] defragコマンドの説明の誤りを修正しました。 [@naoinaさんが報告]"
 
-msgid "実験的"
+msgid ""
+"[doc] Fixed description about the way to contribute. [GitHub#77] [Patch by "
+"Masafumi Yokoyama]"
 msgstr ""
+"[doc] 貢献する方法の説明を修正しました。 [GitHub#77] [横山さんがパッチを提供]"
 
-msgid "grn_table_truncate()を追加。(実験的。問題あり)"
+msgid ""
+"[plugin] Fixed a crash bug on multiple DB open case. This bug affects the "
+"case that multiple plugin is used and the same database is opened from "
+"multiple process. [groonga-dev,01596] [Reported by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
+"[プラグイン] 複数回データベースを開いているときにクラッシュする不具合を修正し"
+"ました。この不具合は複数のプラグインが使われていて、同一のデータベースが複数"
+"のプロセスによってオープンされているような場合に影響します。[groonga-"
+"dev,01596] [村上さんが報告]"
 
-msgid "truncateコマンドを追加。(実験的。問題あり) #888"
+msgid ""
+"Fixed a bug that nested match operation after ``AND`` operator doesn't work. "
+"The ``select ... --filter '... && nested.column @ \"keyword\"'`` query "
+"reproduces this bug. [groonga-dev,01599] [Reported by Motoi Washida]"
 msgstr ""
+"``AND`` の後のネストしたマッチが動作しない不具合を修正しました。 "
+"``select ... --filter '... && nested.column @ \"keyword\"'`` というクエリでこ"
+"の不具合が再現します。 [groonga-dev,01599] [鷲田さんが報告]"
 
-msgid "@tomotaka_itoさん"
+msgid ""
+"[doc] Fixed a typo about documentation of special characters. [Reported by "
+"Genki Takiuchi]"
+msgstr "特殊文字のドキュメントの誤字を修正しました。 [瀧内さんが報告]"
+
+msgid ""
+"Fixed a typo in error message when invalid character is given. [Reported by "
+"YOSHIDA Mitsuo]"
 msgstr ""
+"不正な文字が渡されたときのエラーメッセージの誤りを修正しました。[吉田光男さん"
+"が報告]"
 
-msgid "Release 1.3.0 - 2012-01-29"
-msgstr "1.3.0リリース - 2012-01-29"
+msgid "YOSHIDA Mitsuo"
+msgstr "吉田光男さん"
+
+msgid "Release 3.0.6 - 2013-07-29"
+msgstr "3.0.6リリース - 2013-07-29"
 
 msgid ""
-"Supported dynamic DB key table change by GRN_DB_KEY=pat or GRN_DB_KEY=dat "
-"environment variable value."
+"[doc] Added documentation about parameter of :doc:`/reference/functions/"
+"sub_filter` function."
 msgstr ""
-"GRN_DB_KEY=patまたはGRN_DB_KEY=dat環境変数値による動的なDBのキー管理テーブル"
-"の変更をサポート。"
+"[doc] :doc:`/reference/functions/sub_filter` の引数に関するドキュメントを追加"
+"しました。"
+
+msgid "[suggest] Supported 0MQ 3.x. [GitHub#63] [Reported by Naoya Inada]"
+msgstr "[suggest] 0MQ 3.xをサポートしました。[GitHub#63] [稲田さんが報告]"
 
 msgid ""
-"Added ``--with-default-db-key`` configure option that specifies the default "
-"DB key table."
+"Added availability check for NetBSD about ``pthread_{mutex,cond}"
+"attr_setpshared()`` [Reported by OBATA Akio]"
 msgstr ""
-"デフォルトのDBのキー管理テーブルを指定する ``--with-default-db-key`` "
-"configureオプションを追加。"
+"NetBSD向けに ``pthread_{mutex,cond}attr_setpshared()`` が使えるかチェックを追"
+"加しました。[おばたさんが報告]"
 
 msgid ""
-"Supported \"\" value for geo point data types. It's interpreted as \"0x0\"."
-msgstr "geo pointデータ型の値として\"\"をサポート。この値は\"0x0\"として扱う。"
+"Supported backslash escape in query syntax. [groonga-dev,01520] [Reported by "
+"Kouhei Tanabe]"
+msgstr ""
+"クエリ構文でバックスラッシュでのエスケープをサポートしました。[groonga-"
+"dev,01520] [田辺さんが報告]"
 
-msgid "Added column name to cast error message."
-msgstr "キャスト時のエラーメッセージにカラム名も含めるようにした。"
+msgid "[rpm][fedora] Supported Fedora 19."
+msgstr "[rpm][fedora] Fedora 19をサポート。"
 
-msgid "Inhibit file information for stdin on load error."
-msgstr "loadエラー時に標準入力のファイル情報を表示しないようにした。"
+msgid "[rpm][fedora] Dropped Fedora 18 support."
+msgstr "[rpm][fedora] Fedora 18サポートを削除。"
+
+msgid "[httpd] Updated bundled nginx version to 1.4.2."
+msgstr "[httpd] バンドルしているnginxのバージョンを1.4.2に更新しました。"
 
 msgid ""
-"Enabled write-strings warnings and suppress those warnings. [Suggested by "
-"montywi]"
+"Fixed a crash bug when specific internal function (``grn_obj_path()``) is "
+"called for built-in proc function such as ``select``. [Reported by Genki "
+"Takiuchi]"
 msgstr ""
-"write-strings関連の警告を有効にし、警告がでないようにした。 [montywiさんが提"
-"案]"
+"特定の関数(``grn_obj_path()``) が ``select`` のようなビルトイン関数で呼ばれた"
+"ときにクラッシュする不具合を修正しました。[瀧内さんが報告]"
 
-msgid "Marked MessagePack output format as supported. [#1215]"
-msgstr "MessagePack形式の出力機能をサポート対象の機能とした。 [#1215]"
+msgid "Naoya Inada"
+msgstr "稲田尚也さん"
 
-msgid "Added ``const`` to ``void *`` of ``*_set_value()``."
-msgstr "``*_set_value()`` 関数の ``void *`` に ``const`` を追加した。"
+msgid "Kouhei Tanabe"
+msgstr "田辺公平さん"
 
-msgid "Enabled warning flags on C and C++."
-msgstr "CとC++でコンパイル時の警告フラグを有効にした。"
+msgid "Release 3.0.5 - 2013-06-29"
+msgstr "3.0.5リリース - 2013-06-29"
 
-msgid "Supported ``--with-libevent`` without value configure option."
-msgstr "値なしの ``--with-libevent`` configureオプションをサポート。"
+msgid ""
+"[doc] Added summary about ``match_columns`` and ``query_string`` parameters "
+"in ``query()``."
+msgstr ""
+"[doc] ``query()`` の ``match_columns`` と ``query_string`` 引数のサマリを追加"
+"しました。"
 
-msgid "``grn_table_get()`` supported grn_db. [#1242]"
-msgstr "``grn_table_get()`` がgrn_dbに対応した。 [#1242]"
+msgid "Added subrecord information to table inspection."
+msgstr ""
+"subrecordの情報をテーブルのインスペクション時に表示するようにしました。"
 
 msgid ""
-"[rpm] Removed needless groogna-munin-plugins dependency from groonga-server. "
-"[#1251] [Suggested by Masaharu IWAI]"
+"Supported single quoted string literal in ``output_columns`` expression. "
+"This means that \"XXX, '...'\" expression is supported."
 msgstr ""
-"[rpm] groonga-serverから必要のないgroogna-munin-pluginsへの依存関係を削除。 "
-"[#1251] [Masaharu IWAIさんが提案]"
+"シングルクォートした文字列を ``output_columns`` でもサポートしました。これは "
+"\"XXX, '...'\" といった表現がサポートされたことを意味しています。"
 
 msgid ""
-"[rpm] Removed needless groogna-doc dependency from groonga. [#1251] "
-"[Suggested by Masaharu IWAI]"
+"[doc] Added notification about root privileges and well known port when "
+"starting groonga server. [Reported by Kosuke Asami]"
 msgstr ""
-"[rpm] groongaから必要のないgroogna-docへの依存関係を削除。 [#1251] [Masaharu "
-"IWAIさんが提案]"
+"[doc] groongaサーバーを起動する際のroot権限と使用ポートに関する注意を追加しま"
+"した。 [浅見さんが報告]"
 
-msgid "[dat] Supported repair by ``grn_dat_repair()``."
-msgstr "[dat] ``grn_dat_repair()`` によるデータ復旧対応。"
+msgid "[experimental] Added :doc:`/reference/functions/html_untag` function."
+msgstr "[実験的] :doc:`/reference/functions/html_untag` 関数を追加しました。"
 
-msgid "``grn_table_at()`` supported grn_db."
-msgstr "``grn_table_at()`` がgrn_dbに対応。"
+msgid ""
+"Fixed a crash bug of mroonga which is caused by missing lock for table "
+"creation. [Reported by Y.Kentaro]"
+msgstr ""
+"テーブル作成時に必要なロックをかけていないことでmroongaがクラッシュする不具合"
+"を修正しました。 [Y.Kentaroさんが報告]"
 
-msgid "[suggest] Removed unstable mark."
-msgstr "[suggest] 「安定している」仕様とした。"
+msgid "Fixed a lot of compilation warnings by clang and gcc."
+msgstr "ClangやGCCによるコンパイル時の警告を抑制するように修正しました。"
 
-msgid "[suggest][complete] Supported normalized value search in prefix-search."
+msgid ""
+"Fixed a bug that ``sub_filter(...)`` is ignored if you use \"XXX && "
+"sub_filter(...)\" expression."
 msgstr ""
-"[suggest][complete] 前方一致検索で正規化した値を使って検索するようにした。"
+"\"XXX && sub_filter(...)\" という表現をすると ``sub_filter(...)`` が無視され"
+"る不具合を修正しました。"
 
 msgid ""
-"Added experimental offline index build. It's disabled by default for now. "
-"You can enable it by USE_OFFLINE_INDEXER=yes environment variable."
+"Fixed a bug that wrong tag name is used in XML output. This bug affects the "
+"case if you use \"REFERENCE_VECTOR_COLUMN._key\" expression for "
+"``output_columns``. Reference column isn't contained in XML ouput."
 msgstr ""
-"実験的な機能としてオフラインインデックス作成機能を追加。いまのところデフォル"
-"トでは無効になっているが、USE_OFFLINE_INDEXER=yes環境変数を指定することで有効"
-"にできる。"
-
-msgid "Added internal API ``grn_obj_path_by_id()`` for mroonga."
-msgstr "mroonga用に内部API ``grn_obj_path_by_id()`` を追加した。"
-
-msgid "[suggest][httpd] Passed unknown parameters to groonga."
-msgstr "[suggest][httpd] 未知のパラメーターをgroongaに渡すようにした。"
+"間違ったタグ名がXMLの出力で使われる不具合を修正しました。この不具合は "
+"``output_columns`` で \"REFERENCE_VECTOR_COLUMN._key\" という表現をすると影響"
+"を受けます。 参照カラムがXMLの出力に含まれません。"
 
-msgid "[output][xml] Added a newline before ``</RESULT>`` for readability."
-msgstr "[output][xml] 読みやすいように ``</RESULT>`` の前に改行を追加。"
+msgid "[doc] Fixed wrong arguments in ``sub_filter()`` documentation."
+msgstr ""
+"[doc] ``sub_filter()`` のドキュメントにおける引数の誤りを修正しました。"
 
-msgid "[doc][output] Added documentation about output format type."
-msgstr "[doc][output] 出力形式に関するドキュメントを追加。"
+msgid ""
+"[deb] Fixed a bug that status action returns wrong exit code when services "
+"are stopped. [GitHub#62] [Patch by @orangain]"
+msgstr ""
+"[deb] サービス停止中のステータスとして正しくない終了コードを返す不具合を修正"
+"しました。"
 
-msgid "Added ``table_rename``. [#1234]"
-msgstr "``table_rename`` コマンドを追加。 [#1234]"
+msgid ""
+"Fixed a bug that the value of arithmetic operation is broken. This bug "
+"affects the case if you assign calculated value to ``_score`` pseudo column "
+"for example."
+msgstr ""
+"算術演算の結果が壊れる不具合を修正しました。この不具合は例えば ``_score`` 疑"
+"似カラムへと計算結果を代入するような場合に影響します。"
 
-msgid "Added ``column_rename``. [#1234]"
-msgstr "``column_rename`` コマンドを追加。 [#1234]"
+msgid "Y.Kentaro"
+msgstr "Y.Kentaroさん"
 
-msgid "montywi"
-msgstr "montywiさん"
+msgid "Kosuke Asami"
+msgstr "浅見公輔さん"
 
-msgid "Masaharu IWAI"
-msgstr "Masaharu IWAIさん"
+msgid "@orangain"
+msgstr "@orangainさん"
 
-msgid "Release 2.1.2 - 2013-01-29"
-msgstr "2.1.2リリース - 2013-01-29"
+msgid "Release 3.0.4 - 2013-05-29"
+msgstr "3.0.4リリース - 2013-05-29"
 
 msgid ""
-"Supported multiple ``query()`` in a select command. For example, you can "
-"specify the keyword which has different weight such as 'query(\"column * "
-"weight1\", keyword1) || query(\"column * weight2\", keyword2) || ...' for "
-"``--filter``."
+"[tokenizer] Improved to show log message when normalized string is not given."
 msgstr ""
-"複数の ``query()`` を ``select`` コマンドでサポートしました。例えば、キーワー"
-"ドごとに異なる重みづけを指定して検索するのに'query(\"column * weight1\", "
-"keyword1) || query(\"column * weight2\", keyword2) || ...'などと ``--"
-"filter`` に指定することができます。"
-
-msgid "Dropped experimental view feature."
-msgstr "実験的機能であったビューを削除しました。"
+"[tokenizer] ノーマライズした文字列が与えられないときにログメッセージを表示す"
+"るようにしました。"
 
 msgid ""
-"Added ``grn_logger_reopen`` API for custom logger. Note that "
-"``grn_logger_info`` API is deprecated, use ``grn_logger`` API instead."
+"Supported ``_key`` as an argument of ``geo_in_circle``. [Reported by @ceekz]"
 msgstr ""
-"``grn_logger_reopen`` APIを追加しました。 ``grn_logger_info`` APIは非推奨とな"
-"りました。 ``grn_logger`` APIを代りに使ってください。"
+"``geo_in_circle`` の引数に ``_key`` が使えるようにしました。[@ceekzさんが報"
+"告]"
 
-msgid ""
-"Added ``grn_default_logger_set_path()`` and "
-"``grn_default_logger_get_path()`` API. Note that global ``grn_log_path`` "
-"variable was removed. Use above API."
+msgid "Supported to cast vector elements when groonga is used as a library."
 msgstr ""
-"``grn_default_logger_set_path()`` と ``grn_default_logger_get_path()`` APIを"
-"追加しました。グローバル変数としての ``grn_log_path`` は削除しました。上記変"
-"数を使うにはAPIを使用してください。"
+"groongaをライブラリとして使うときに、ベクタカラムのキャストをサポートしまし"
+"た。"
 
-msgid ""
-"Added ``grn_default_query_logger_set_path()`` and "
-"``grn_default_query_logger_get_path()`` API. Note that global "
-"``grn_qlog_path`` variable was removed. Use above API."
+msgid "Dropped Ubuntu 11.10 (Oneiric Ocelot) support."
+msgstr "Ubuntu 11.10 (Oneiric Ocelot)のサポートをやめました。"
+
+msgid "Supported multiple index section in ``match_columns``."
 msgstr ""
-"``grn_default_query_logger_set_path()`` と "
-"``grn_default_query_logger_get_path()`` APIを追加しました。グローバル変数とし"
-"ての ``grn_qlog_path`` は削除しました。上記変数を使うにはAPIを使用してくださ"
-"い。"
+"``match_columns`` にてマルチセクション対応のインデックス指定をサポートしまし"
+"た。"
 
-msgid ""
-"Added translated documentation about :doc:`/reference/tables` and :doc:`/"
-"reference/normalizers`."
+msgid "Supported ``tokenize`` command."
+msgstr "``tokenize`` コマンドをサポートしました。"
+
+msgid "Supported to show system error message when ``mmap()`` is failed."
 msgstr ""
-":doc:`/reference/tables` と :doc:`/reference/normalizers` に関するドキュメン"
-"トを追加。"
+"``mmap()`` が失敗したときのシステムエラーメッセージの表示をサポートしました。"
 
-msgid ""
-"[deb][rpm] Improved to install with missing dictionary when ``groonga-"
-"tokenizer-mecab`` package is installed."
+msgid "[doc][windows] Simplified build procedures by \"cmake --build\"."
 msgstr ""
-"[deb][rpm] ``groonga-tokenizer-mecab`` パッケージのインストール時に必要な辞書"
-"をインストールするように改善した。"
+"[doc][windows] ビルド手順を \"cmake --build\" でできるように簡略化しました。"
 
 msgid ""
-"Supported :ref:`nested-index-search` with range search. For example, you can "
-"specify 'column1.column2...columnN <= \"1988-01-04 00:00:00\"' in ``--"
-"filter``."
+"Improved to restrict max execution time to prevent hanging service script. "
+"[GitHub#61] [Reported by firewood]"
 msgstr ""
-"範囲検索を :ref:`nested-index-search` でもサポートした。例えば、 'column1."
-"column2...columnN <= \"1988-01-04 00:00:00\"' というように ``--filter`` に範"
-"囲を指定することができるようになります。"
-
-msgid "[rpm][fedora] Supported Fedora 18."
-msgstr "[rpm][fedora] Fedora 18をサポート。"
-
-msgid "[rpm][fedora] Dropped Fedora 17 support."
-msgstr "[rpm][fedora] Fedora 17サポートを削除。"
-
-msgid "[doc] Added documentation for :doc:`/server/package`."
-msgstr "[doc] :doc:`/server/package` のドキュメントを追加。"
-
-msgid "[doc] Added documentation for :doc:`/reference/functions/query`."
-msgstr "[doc] :doc:`/reference/functions/query` のドキュメントを追加。"
+"サービススクリプトが応答しなくならないように最大実行時間を制限するようにしま"
+"した。[GitHub#61] [firewoodさんが報告]"
 
 msgid ""
-"Fixed not to report an error even though MeCab tokenizer shared object isn't "
-"found. [groonga-dev,01174] [Reported by wing]"
+"Supported to evaluate vector as boolean. By this change, empty vector is "
+"evaluated as true."
 msgstr ""
-"MeCabトークナイザーの共有オブジェクトが見つからなくてもエラーをログに記録しな"
-"いようにした。 [groonga-dev,01174] [wingさんが報告]"
+"ベクタを真偽値として評価できるようにしました。この変更で空のベクタはtrueとし"
+"て評価されるようになります。"
 
 msgid ""
-"[httpd] Fixed not to fail configure on CentOS 5.4 by setting ``SED`` "
-"variable explicitly."
+"Improved not to log too many needless log messages. Too many log messages "
+"are truncated as \"(N same messages are truncated)\"."
 msgstr ""
-"[httpd] CentOS 5.4で ``SED`` 変数を明示的に設定することで、configureスクリプ"
-"ト実行が失敗しないようにした。"
+"不要なログメッセージを何度も出さないようにしました。不要なログメッセージは"
+"\"(N same messages are truncated)\"として省略されるようになります。"
 
 msgid ""
-"Fixed a crash bug that not initialized vector column value is accessed by "
-"select command."
+"[munin][groonga_n_records] Added ``exclude_tables`` option. It supports to "
+"exclude specific tables from monitoring results."
 msgstr ""
-"値を設定していない未初期化のベクタカラムの値を ``select`` コマンドで参照した"
-"ときにクラッシュする不具合を修正した。"
-
-msgid "wing"
-msgstr "wingさん"
+"[munin][groonga_n_records] ``exclude_tables`` オプションを追加しました。これ"
+"によりモニタリング結果から特定のテーブルを除去することができます。"
 
-msgid "Release 2.1.1 - 2012-12-29"
-msgstr "2.1.1リリース - 2012-12-29"
+msgid "Supported Debian 8.0 (jessie)."
+msgstr "Debian 8.0 (jessie)をサポートしました。"
 
 msgid ""
-"This is bug fix release of 2.1.0. All of 2.1.0 users should use 2.1.1 "
-"instead."
+"Improved database portability by eliminating directory path of system "
+"plugins."
 msgstr ""
-"2.1.0のバグフィックスリリースです。2.1.0を使っている人は2.1.0ではなく2.1.1を"
-"使ってください。"
+"プラグインのディレクトリパスを除去することでデータベースファイルのポータビリ"
+"ティを改善しました。"
+
+msgid "[tokenizer] Fixed a memory leak on error."
+msgstr "[tokenizer] エラー時のメモリリークを修正しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that ``KEY_NORMALIZE`` information in database that is created "
-"by groonga 2.0.8 or ealier is dropped."
+"Fixed a bug that empty string for similar search causes SEGV. [groonga-"
+"dev,01346] [Reported by Nakai Kanako]"
 msgstr ""
-"groonga 2.0.8以前で作成したデータベース中の ``KEY_NORMALIZE`` 関連の情報が失"
-"われる問題を修正。"
-
-msgid "Release 2.1.0 - 2012-12-29"
-msgstr "2.1.0リリース - 2012-12-29"
+"空の文字列による類似検索がSEGVを引き起す不具合を修正しました。[groonga-"
+"dev,01346] [中井さんが報告]"
 
 msgid ""
-"Use 2.1.1 instead of 2.1.0. 2.1.0 has a serious bug related "
-"``KEY_NORMALIZE``."
+"Fixed a memory leak when \"VECTOR_COLUMN != xxx\", \"VECTOR_COLUMN && xxx\" "
+"expressions are used."
 msgstr ""
-"2.1.0ではなく2.1.1を使ってください。2.1.0は ``KEY_NORMALIZE`` 関連の深刻な問"
-"題があります。"
+"\"VECTOR_COLUMN != xxx\", \"VECTOR_COLUMN && xxx\" といった式が使われたときに"
+"メモリリークする問題を修正しました。"
 
-msgid ""
-"This release has backward incompatible changes against ``table_list`` and "
-"``column_list`` commands. If you use own program which depends on the output "
-"results above commands, you need to support null instead of \"null\" string."
+msgid "Fixed a bug that SIGSTOP and SIGCONT stops groonga server."
 msgstr ""
-"このリリースでは ``table_list`` や ``column_list`` コマンドに関する非互換な変"
-"更があります。もしご自身で作成したプログラム等でこれらコマンドの出力結果に依"
-"存しているものがあるなら、\"null\"文字列ではなくnullをサポートする必要があり"
-"ます。"
+"SIGSTOPとSIGCONTによりgroongaサーバが停止してしまう不具合を修正しました。"
 
 msgid ""
-"This release has supported ``--normalizer`` option, but there is side effect "
-"for this feature. If you open old version of groonga database at least once, "
-"you can not open its database by old version of groonga."
+"Fixed a crash bug when normalizer returns NULL as normalized string. "
+"[Reported by Y.Kentaro]"
 msgstr ""
-"このリリースでは ``--normalizer`` オプションをサポートしましたが、副作用があ"
-"り、一度でも古いバージョンのデータベースを新しいバージョンのgroongaで開くと、"
-"古いバージョンのgroongaではデータベースを開けなくなります。"
+"ノーマライザーがノーマライズ済み文字列としてNULLを返したときにクラッシュする"
+"不具合を修正しました。 [Y.Kentaroさんが報告]"
 
 msgid ""
-"There is also another backward incompatible change agaist plugin API for "
-"tokenizer. The argument of ``grn_tokenizer_query_open`` API has changed. "
-"This API change affects developer of tokenizer plugin."
+"Fixed a bug that daemonize process doesn't work on OS X. [groonga-dev,01440] "
+"[Reported by Masahiro KONISHI]"
 msgstr ""
-"もうひとつトークナイザプラグインAPIに関する非互換な変更があります。 "
-"``grn_tokenizer_query_open`` APIの引数が変更されました。このAPIの変更はトーク"
-"ナイザプラグインの開発者に影響があります。"
-
-msgid "[doc] Added documentation about :ref:`nested-index-search`."
-msgstr "[doc] :ref:`nested-index-search` に関するドキュメントを追加。"
+"デーモン化する課程が OS Xでは動作しない不具合を修正。[groonga-dev,01440] [小"
+"西さんが報告]"
 
-msgid ""
-"Supported the expression as :doc:`/reference/functions/snippet_html` "
-"arguments. This change enables you to use ``snippet_html(\"STRING\" + "
-"\"STRING\")`` for example. You can specify column name or literal for "
-"\"STRING\". [Reported by Tomoatsu Shimada]"
+msgid "[deb] Fixed a bug that HTTP/GQTP process is excuted as root user."
 msgstr ""
-":doc:`/reference/functions/snippet_html` の引数として式を指定できるようにし"
-"た。この変更で、 ``snippet_html(\"STRING\" + \"STRING\")`` と書けるようになり"
-"ます。 \"STRING\"にはカラム名や文字列を指定できます。 [嶋田 大貴さんが報告]"
+"[deb] HTTP/GQTPプロセスがroot権限で実行されてしまう不具合を修正しました。"
 
-msgid "Supported to create own normalizer as a plugin."
-msgstr "正規化を行うプラグインを作成できるようにした。"
+msgid "@ceekz"
+msgstr "@ceekzさん"
+
+msgid "Nakai Kanako"
+msgstr "中井さん"
+
+msgid "Masahiro KONISHI"
+msgstr "小西さん"
+
+msgid "Release 3.0.3 - 2013-04-29"
+msgstr "3.0.3リリース - 2013-04-29"
 
 msgid ""
-"Moved ``groonga-query-log-analyzer`` as `groonga-query-log <http://rubygems."
-"org/gems/groonga-query-log>`_ RubyGems. It enables you to analyze query logs "
-"without installing groonga package."
+"[suggest] Supported to learn with the value of customized weight by using "
+"``configuration.weight`` configuration."
 msgstr ""
-"``groonga-query-log-analyzer`` を `groonga-query-log <http://rubygems.org/"
-"gems/groonga-query-log>`_ というRubyGemsにして移動しました。これによりgroonga"
-"のパッケージをインストールせずにクエリログの解析を行えるようになります。"
+"[suggest] ``configuration.weight`` を使って学習時の重みづけをカスタマイズでき"
+"るようになりました。"
 
 msgid ""
-"Supported ``--normalizer`` option for :doc:`/reference/commands/"
-"table_create` command. This change enables you to specify normalizer plugin."
+"Improved performance of geo-location search. For example, "
+"``geo_in_rectangle`` is executed about 10% faster than ever."
 msgstr ""
-":doc:`/reference/commands/table_create` コマンドにて ``--normalizer`` オプ"
-"ションの指定をサポートしました。正規化のためのプラグインを指定できるようにな"
-"ります。"
+"位置情報検索のパフォーマンスを改善しました。例えば、 ``geo_in_rectangle`` の"
+"実行速度が10%程度以前より高速化しています。"
 
 msgid ""
-"Changed \"null\" string to null value as meaning for \"No Object\". This is "
-"backward incompatible change and affects output results of introspection "
-"related commands such as ``table_list`` and ``column_list``."
+"[rpm][centos] Added ``additional_configure_options`` parameter for building "
+"customized groonga without changing spec file."
 msgstr ""
-"\"No Object\"を表現するのに\"null\"文字列ではなくnull値を使うように変更しまし"
-"た。これは非互換な変更で ``table_list`` や ``column_list`` といったコマンドの"
-"出力結果に影響します。"
+"[rpm][centos] ``additional_configure_options`` パラメータを追加しました。"
+"groongaをカスタマイズしてビルドするのにspecファイルを修正する必要はありませ"
+"ん。"
 
-msgid ""
-"Added a flag which controls behavior about normalizer as the last argument "
-"of ``grn_tokenizer_query_open`` API."
+msgid "Supported KyTea 0.4.5."
+msgstr "KyTea 0.4.5をサポート。"
+
+msgid "Supported vector index access by \"vector[N]\" syntax."
 msgstr ""
-"正規化の振舞いを制御するためのフラグを ``grn_tokenizer_query_open`` APIの最後"
-"の引数として追加した。"
+"ベクターに対し \"vector[N]\" という構文でインデックスを指定してアクセスできる"
+"ようにした。"
 
 msgid ""
-"Supported continuous line in :ref:`command-list-with-continuous-line` list."
+"Added ``--default-tokenizer`` option to :doc:`/reference/executables/groonga-"
+"suggest-create-dataset` command."
 msgstr ""
-":ref:`command-list-with-continuous-line` リストに書かれた継続行のサポート。"
+":doc:`/reference/executables/groonga-suggest-create-dataset` コマンドに ``--"
+"default-tokenizer`` オプションを追加した。"
 
 msgid ""
-"Improved to support not only no key table, but also hash table, patricia "
-"trie and double array trie for :ref:`nested-index-search`."
+"Added ``--help`` option to :doc:`/reference/executables/groonga-suggest-"
+"create-dataset` command."
 msgstr ""
-":ref:`nested-index-search` をキーのないテーブルだけでなく、ハッシュやパトリシ"
-"ア木、ダブル配列を指定したテーブルでも使えるように改善した。"
+":doc:`/reference/executables/groonga-suggest-create-dataset` コマンドに ``--"
+"help`` オプションを追加した。"
+
+msgid "Supported Ubuntu 13.04 Raring Ringtail."
+msgstr "Ubuntu 13.04 Raring Ringtailをサポート。"
+
+msgid "Release 3.0.2 - 2013-03-29"
+msgstr "3.0.2リリース - 2013-03-29"
 
 msgid ""
-"[windows] Added missing ``O_BINARY`` flag to open file correctly. This "
-"change fixes the infinite loop problem about groonga HTTP server. "
-"[GitHub#47] [Patch by Shimomura Tatsuya]"
+"Supported two or more indexes for a table key. This change affects to "
+"eliminate potential crash case when loading a new key to two or more indexed "
+"key."
 msgstr ""
-"[windows] ``O_BINARY`` フラグをファイルを開くときに指定するようにした。"
-"groonga HTTPサーバが無限ループに陥っていた問題が解決します。 [GitHub#47] "
-"[Shimomura Tatsuyaさんがパッチ提供]"
+"2つ以上のインデックスをテーブルのキーに対して張れるようにしました。この変更は"
+"インデックスを張ったキーへ新たなキーをロードしたときにクラッシュしないように"
+"します。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that ``--default-match-escalation-threshold`` doesn't accept "
-"negative value to disable functionality that is used on :doc:`/spec/"
-"search`.  This fix enable you to disable search escalation.  see :option:`--"
-"default-match-escalation-threshold` about details."
+"Supported binary operations such as ``X + Y``, ``X - Y``, ``X * Y``, ``X / "
+"Y``, ``X % Y``, ``X >> Y``, ``X << Y``, ``X | Y``, ``X ^ Y``, ``X & Y`` and "
+"``X >>> Y`` for Int8, UInt8, Int16, UInt16 and UInt64."
 msgstr ""
-"``--default-match-escalation-threshold`` が負数を受け付けないため、 :doc:`/"
-"spec/search` 時に行なわれる挙動の変更を無効化できない問題を修正しました。オプ"
-"ションの詳細は :option:`--default-match-escalation-threshold` を参照してくだ"
-"さい。"
+"``X + Y``, ``X - Y``, ``X * Y``, ``X / Y``, ``X % Y``, ``X >> Y``, ``X << "
+"Y``, ``X | Y``, ``X ^ Y``, ``X & Y`` や ``X >>> Y`` といった演算子をInt8, "
+"UInt8, Int16, UInt16 や UInt64に対してもサポートしました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that ``_score`` after \"*\" is ignored in ``--output_columns``."
-msgstr ""
-"``--output_columns`` で\"*\"のあとに ``_score`` を指定しても無視される不具合"
-"を修正した。"
-
-msgid "Tomoatsu Shimada"
-msgstr "嶋田 大貴さん"
-
-msgid "Shimomura Tatsuya"
-msgstr "Shimomura Tatsuyaさん"
-
-msgid "Release 2.0.9 - 2012-11-29"
-msgstr "2.0.9リリース - 2012-11-29"
+"Added English documentation for :doc:`/reference/commands/load` command."
+msgstr ":doc:`/reference/commands/load` コマンドのドキュメントを追加。"
 
 msgid ""
-"Supported to calculate the value of distance accross border in "
-"``geo_distance`` with ``rectangle`` as approximate type. [#1534]"
+"Supported binary assign operations such as ``X += Y``, ``X -= Y``, ``X *= "
+"Y``, ``X /= Y``, ``X %= Y``, ``X <<= Y``, ``X >>= Y``, ``X >>>= Y``, ``X &= "
+"Y``, ``X |= Y`` and ``X ^= Y`` for Int8, UInt8, Int16, UInt16 and UInt64."
 msgstr ""
-"``geo_distance`` 関数の近似方法として ``rectangle`` を指定したときに境界をま"
-"たいでも距離の算出できるようにした。 [#1534]"
+"``X += Y``, ``X -= Y``, ``X *= Y``, ``X /= Y``, ``X %= Y``, ``X <<= Y``, ``X "
+">>= Y``, ``X >>>= Y``, ``X &= Y``, ``X |= Y`` や ``X ^= Y`` といった演算子を"
+"Int8, UInt8, Int16, UInt16 や UInt64に対してもサポートしました。"
 
-msgid "[doc] Added the :doc:`/spec/gqtp` specification."
-msgstr "[doc] :doc:`/spec/gqtp` の仕様についてのドキュメントを追加した。"
+msgid ""
+"Supported unary operations such as ``-X`` for Int8, UInt8, Int16, UInt16 and "
+"UInt64."
+msgstr ""
+"``-X`` といった演算子をInt8, UInt8, Int16, UInt16 や UInt64に対してもサポート"
+"しました。"
 
 msgid ""
-"Improved to ignore non critical ``getaddrinfo()`` error which groonga "
-"command emits on startup. This change does not affects nomal use of groonga "
-"because it just checked whether default hostname is resolved in previous "
-"version."
+"Supported complex string concatination in ``--output_columns``. For example, "
+"you can use a query such as ``--output_columns '\"<\" + title + \">\"'``."
 msgstr ""
-"groongaコマンドの起動時に致命的でない ``getaddrinfo()`` 関数のエラーは無視す"
-"るようにした。この変更はgroongaを通常使用する場合には影響しません。その理由は"
-"デフォルトのホスト名が解決できるかチェックするのに使っていただけだからです。"
+"``--output_columns`` で複雑な文字列の連結をサポートしました。例えば ``--"
+"output_columns '\"<\" + title + \">\"'`` といったクエリを書けるようになりまし"
+"た。"
+
+msgid "Added the information of the repository of groonga to development page."
+msgstr "開発ページにgroongaリポジトリの情報を追加しました。"
+
+msgid "Added ``sub_filter()`` function."
+msgstr "``sub_filter()`` 関数を追加しました。"
 
 msgid ""
-"[experimental] Added ``snippet_html()`` function which extract keyword and "
-"surrounding text. See :doc:`/reference/functions/snippet_html` about details."
+"Supported query expander in ``query()`` function. This change supports the "
+"query such as ``query(\"MATCH_COLUMNS\", \"QUERY\", \"QueryExpanderTSV\")``."
 msgstr ""
-"[実験的] キーワードとその周辺のテキストを抽出するための ``snippet_html()`` 関"
-"数を追加した。詳細については :doc:`/reference/functions/snippet_html` を参照"
-"してください。"
+"``query()`` 関数でクエリ展開をサポートしました。この変更で "
+"``query(\"MATCH_COLUMNS\", \"QUERY\",\"QueryExpanderTSV\")`` といったクエリが"
+"書けるようになりました。"
 
 msgid ""
-"Supported to report error reason when error occured during reading table "
-"record."
+"Renamed ``--query_expansion`` to ``--query_expander``. ``--query_expansion`` "
+"is regarded as deprecated."
 msgstr ""
-"テーブルのレコードを出力している際に発生したエラーを表示するようにした。"
+"``--query_expansion`` を ``--query_expander`` に変更しました。 ``--"
+"query_expansion`` は引き続き使えますが、非推奨となります。"
 
 msgid ""
-"Supported to search with keyword by nested index notation ( concatinate "
-"multiple indexed column name with dot character ) if there is a relationship "
-"between multiple table with index."
+"Fixed a bug that ``snippet_html(XXX), XXX`` fails with \"stack error\". This "
+"bug affects a query such as ``--output_columns 'snippet_html(title), "
+"content'``. [Groonga-talk (no subject)] [Reported by Hendro Wibowo]"
 msgstr ""
-"複数のテーブルで関連したインデックスが設定されていれば、ネストしたインデック"
-"ス (複数のカラムインデックス名を ``.`` で連結して指定)に対してキーワードで検"
-"索できるようにした。"
+"``snippet_html(XXX), XXX`` を実行すると \"stack error\"になる不具合を修正しま"
+"した。この不具合は ``--output_columns 'snippet_html(title), content'`` といっ"
+"たクエリに影響します。[Groonga-talk (no subject)] [Hendro Wibowoさんが報告]"
+
+msgid "Fixed a typo about install documentation. [Reported by hino]"
+msgstr "インストールのドキュメントの誤字を修正。 [hinoさんが報告]"
 
 msgid ""
-"Supported to log \"[tokenizer][mecab]\" tag when using ``TokenMecab`` "
-"tokenizer."
+"Fixed a bug that Travis-CI setup script fails. [groonga-dev,01248] [Reported "
+"by ongaeshi]"
 msgstr ""
-"``TokenMecab`` トークナイザを使ったときにログに\"[tokenizer][mecab]\"タグを出"
-"力するようにした。"
+"Travi-CIセットアップ用のスクリプトが動作しない不具合を修正した。[groonga-"
+"dev,01248] [ongaeshiさんが報告]"
 
 msgid ""
-"Supported to log \"[tokenizer][kytea]\" tag when using ``TokenKyTea`` "
-"tokenizer."
+"Fixed a memory leak. This bug affects the case which satisfy following three "
+"conditions. Column is a reference column, Column is a vector column and "
+"Reference key size is 25 byte or lager."
 msgstr ""
-"``TokenKyTea`` トークナイザを使ったときにログに\"[tokenizer][kytea]\"タグを出"
-"力するようにした。"
+"メモリリークを修正した。この不具合は次の3つの条件が重なったときに発生します。"
+"参照カラムかつそのカラムがベクター型であって、キーのサイズが25バイト以上のと"
+"き。"
 
 msgid ""
-"Improved to use separated array for command error location as output "
-"results. This change is incompatibility change, but does not affects "
-"existing program."
+"Fixed a crash bug by ``--output_columns _score.GARBAGE``. This affects the "
+"case if GARBAGE does not exist."
 msgstr ""
-"検索結果の内容のうち、コマンドのエラー表示は別の配列として表示するようにしま"
-"した。この変更は非互換な変更ですが、既存のプログラムには影響しません。"
+"``--output_columns _score.GARBAGE`` というクエリによってクラッシュする不具合"
+"を修正した。この不具合はGARBAGEが存在しないときに影響します。"
 
-msgid "Added documentation for :doc:`/reference/command/output_format`."
-msgstr ":doc:`/reference/command/output_format` に関するドキュメントを追加。"
+msgid "Hendro Wibowo"
+msgstr "Hendro Wibowoさん"
 
-msgid ""
-"Added documentation for :doc:`/reference/command/return_code` of output "
-"results."
-msgstr ":doc:`/reference/command/return_code` に関するドキュメントを追加。"
+msgid "hino"
+msgstr "hinoさん"
 
-msgid "Supported range search by using index."
-msgstr "インデックスを使った指定範囲の検索をサポート。"
+msgid "Release 3.0.1 - 2013-02-28"
+msgstr "3.0.1リリース - 2013-02-28"
 
 msgid ""
-"Fixed to use network byte order for status code of :ref:`gqtp-header-spec` "
-"to follow the normal network protocol convention. This change affects that "
-"groonga <= 2.0.8 client which connects to groonga server 2.0.9 or later can "
-"not show status code properly when command failed."
+"Supported to set Bool to reference column when loading dataset by load "
+"command."
 msgstr ""
-":ref:`gqtp-header-spec` にてステータスコードにネットワークバイトオーダーを使"
-"用するように修正した。ネットワークプロトコルの慣習に合わせたものですが、これ"
-"によりgroongaバージョン2.0.8以下のクライアントからgroongaバージョン2.0.9以上"
-"のサーバに接続してコマンドの実行に失敗したときにバイトオーダーが異なるため、"
-"ステータスコードを正しく表示できなくなります。"
+"loadコマンドでデータをロードするときに参照カラムに対するBoolの設定をサポート"
+"しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that UTF-8 normalization computes wrong offset which affects to "
-"return value of ``snippet_html()``. This change not to insert tag of snippet "
-"into invalid location. [#1531] [Reported by Tomoatsu Shimada]"
+"Supported AND operation for nested index. In this change, the expression "
+"\"COLUMN1.COLUMN2 >= 1 && COLUMN1.COLUMN2 <=3\" works. Note that the order "
+"is important for this expression. \"1 <= COLUMN1.COLUMN2\" is not supported "
+"yet. It is regarded as \"COLUMN1.COLUMN2 <= 1\"."
 msgstr ""
-"UTF-8の正規化でオフセット計算の誤りを修正した。この変更は ``snippet_html()`` "
-"関数の返す結果に影響し、キーワードとタグ周辺のテキストが誤った位置に挿入され"
-"ないようにする。 [#1531] [嶋田大貴さんが報告]"
+"ネストしたインデックスに対してAND検索できるようになりました。この変更"
+"で、\"COLUMN1.COLUMN2 >= 1 && COLUMN1.COLUMN2 <=3\"という検索ができるようにな"
+"ります。ただし、\"1 <= COLUMN1.COLUMN2\" という表記はまだサポートしていませ"
+"ん。これを指定すると、\"COLUMN1.COLUMN2 <= 1\"とみなします。"
 
 msgid ""
-"[windows] Fixed over allocated memory access which cause segmentation fault "
-"on startup by groonga command. [#1532] [Patch by Akio Tajima]"
+"Supported sorting not indexed entries. This change affects the case such as "
+"``--sortby geo_distance(...)`` drops not indexed entries."
 msgstr ""
-"[windows] groongaコマンドの起動時にバッファの範囲外アクセスによるセグメンテー"
-"ションフォルトが発生しないように修正した。 [#1532] [Akio Tajimaさんがパッチ提"
-"供]"
+"インデックスの張られていない要素に対するソートをサポートしました。この変更は "
+"``--sortby geo_distance(...)`` のようにインデックス化されていない要素をソート"
+"しようとしたときに結果が抜け落ちてしてしまう場合に影響します。"
 
 msgid ""
-"[windows] Fixed a bug that data stored in column couldn't be read when total "
-"amount of data stored in column exceeds 128MB. [groonga-dev,01088] [Reported "
-"by ongaeshi]"
+"Supported range search for reference column by index. This change enable you "
+"to search range by index which is TABLE_PAT_KEY or TABLE_DAT_KEY based "
+"nested index of _key."
 msgstr ""
-"[windows] カラムに保存しているデータのサイズが128MBを超える場合に、そのデータ"
-"を参照できない不具合を修正した。 [groonga-dev,01088] [ongaeshiさんが報告]"
+"参照カラムの範囲検索をインデックスを使って検索できるようにした。この変更で"
+"TABLE_PAT_KEYやTABLE_DAT_KEYを使ったネストしたインデックスの ``_key`` に対し"
+"ても範囲検索できるようになった。"
 
-msgid ""
-"Fixed a bug that searching with indexed column for ``Int*`` and ``UInt*`` "
-"except ``Int32/Uint32`` returns invalid results."
-msgstr ""
-"``Int*`` や ``UInt*`` ( ``Int32/Uint32`` は除く) に対してカラムインデックスに"
-"よる検索結果が正しくない不具合を修正した。"
+msgid "[rpm][centos] Supported MeCab 0.995."
+msgstr "[rpm][centos] MeCab 0.995をサポート。"
 
-msgid "Fixed a bug that deleting record can be found."
-msgstr "削除したはずのレコードが検索結果で見つかる問題を修正した。"
+msgid ""
+"[doc] Added missing documentation of commands such as ``column_rename`` or "
+"``truncate``."
+msgstr "[doc] ``column_rename`` や ``truncate`` コマンドのドキュメントを追加。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that latin1 and koi8r normalizations could not process all "
-"string data if given string contains NULL character on the way."
+"Fixed a bug that ``grn_index_cursor_next()`` returns NULL unexpectedly. It "
+"causes that invalid index entry is returned after deleting entries. This bug "
+"affects mroonga in storage mode. [groonga-dev,01192] [Reported by b senboku]"
 msgstr ""
-"latin1やkoi8rの正規化で、与えた文字列データにNULL終端が途中に含まれているとす"
-"べての文字列データを正規化できない不具合を修正した。"
+"``grn_index_cursor_next()`` が意図せずNULLを返す不具合を修正しました。このせ"
+"いで要素を削除した後に不正なインデックスを返していました。この不具合はmroonga"
+"をストレージモードで動かしたときに発生します。 [groonga-dev,01192] [b senboku"
+"さんが報告]"
 
 msgid ""
-"Fixed to return the correct default value of type when no data stored in "
-"column is referenced by ``select`` command."
+"Fixed a crash bug that ``geo_distance()`` sort by index. This bug occurs by "
+"wrong the number of found records."
 msgstr ""
-"``select`` コマンドでデータが保存されていないカラムを参照したときに、型にあっ"
-"たデフォルト値を返さない不具合を修正した。"
+"``geo_distance()`` をインデックスを使ってソートしようとするときに落ちる不具合"
+"を修正しました。この不具合は見付けたレコードのカウントが正しくないことで発生"
+"します。"
 
 msgid ""
-"Fixed to exclude the value of vector column metadata in :ref:`offline-index-"
-"construction`. This change not to contain such a metadata as search results."
+"[httpd] Enabled default owner/group of database setting as groonga/groonga."
 msgstr ""
-" :ref:`offline-index-construction` によるベクタ型のカラムのメタデータが含まれ"
-"ないように修正した。この変更で検索結果にメタデータが混入しないようになりま"
-"す。"
+"[httpd] データベースのオーナー/グループのデフォルト設定がgroongaとなっている"
+"箇所を有効にしました。"
 
-msgid "Akio Tajima"
-msgstr "Akio Tajimaさん"
+msgid "b senboku"
+msgstr "b senbokuさん"
 
-msgid "Release 2.0.8 - 2012-10-29"
-msgstr "2.0.8リリース - 2012-10-29"
+msgid "Release 3.0.0 - 2013-02-09"
+msgstr "3.0.0リリース - 2013-02-09"
+
+msgid "Bump version to 3.0.0!"
+msgstr "バージョン3.0.0になりました!"
 
 msgid ""
-"[rpm] Improved the description of server-http and httpd packages. [Suggested "
-"by Daiki Ueno]"
+"[deb] Fixed to install missing not EUC-JP, but UTF-8 encoding dictionary "
+"when ``groonga-tokenizer-mecab`` package is installed."
 msgstr ""
-"[rpm] server-httpとhttpdパッケージの説明を改善した。 [Daiki Uenoさんが提案]"
+"[deb][rpm] ``groonga-tokenizer-mecab`` パッケージのインストール時に必要な辞書"
+"をEUC-JPでなくUTF-8の辞書ものを明示的にインストールするように修正した。"
 
-msgid "Supported custom query expansion by plugin."
-msgstr "プラグインによるクエリ展開のカスタマイズをサポート。"
+msgid ""
+"Fixed a bug that int64 literal is truncated to uint32 value. If you use "
+"string literal for int64, this bug does not affects."
+msgstr ""
+"int64の表記がuint32の値として切り捨てられてしまう不具合を修正した。int64の文"
+"字列として表記した場合には、この不具合の影響はありません。"
 
-msgid "[experimental] Added query expander ``QueryExpanderTSV`` plugin."
-msgstr "[実験的] クエリ展開を行う ``QueryExpanderTSV`` プラグインを追加。"
+msgid ""
+"[rpm][centos] Fixed a bug that stopping ``groonga-server-http`` service by "
+"init script is failed. [GitHub#53] [Patch by IWAI, Masaharu]"
+msgstr ""
+"[rpm][centos] ``groonga-server-http`` サービスの停止に失敗する不具合を修正し"
+"た。 [GitHub#53] [岩井さんがパッチ提供]"
 
-msgid "Supported Ubuntu 12.10 Quantal Quetzal"
-msgstr "Ubuntu 12.10 Quantal Quetzalをサポート。"
+msgid "News - 4.x"
+msgstr ""
 
-msgid "[experimental] Supported function call in ``output_columns``."
-msgstr "[実験的] クエリの ``output_columns`` で関数呼び出しをサポート。"
+msgid "Release 4.1.1 - 2015-01-29"
+msgstr "4.1.1リリース - 2015-01-29"
 
 msgid ""
-"[doc][rpm] Add missing description about installing MeCab dictionary. "
-"[Reported by serihiro]"
+"[windows] Improved to show error message instead of error code. It's easy to "
+"understand."
 msgstr ""
-"[doc][rpm] MeCab辞書のインストールについて説明を追加。 [serihiroさんが報告]"
+"[windows] エラーコードのかわりにエラーメッセージを表示するようにしました。こ"
+"れによりエラーがわかりやすくなります。"
 
 msgid ""
-"[rpm] Fixed to remove needless \"Requires\" from spec file. [Reported by "
-"Daiki Ueno]"
+"[experimental][windows] Supported small start file size for database file. "
+"In previous versions, Groonga consumed larger initial file size on windows "
+"in contrast to UNIX like environment. To enable this feature, use "
+"``GRN_IO_VERSION=1`` environment variable. This feature isn't enabled by "
+"default because it is in experimental stage."
 msgstr ""
-"[rpm] 不要な\"Requires\"をspecファイルから削除するようにした。[Daiki Uenoさん"
-"が報告]"
+"[実験的][windows] データベースの初期サイズを小さくできるようにしました。以前"
+"のバージョンではUNIXとは異なりかなりサイズが大きい初期ファイルをデフォルトで"
+"使っていました。この機能を有効にするには ``GRN_IO_VERSION=1`` 環境変数を指定"
+"します。まだ実験的な機能なためデフォルトでは有効にしていません。"
 
 msgid ""
-"[rpm] Fixed inaccurate description about license of groonga-server-gqtp."
-msgstr "groonga-server-gqtpパッケージのライセンス表記が不正確なのを修正した。"
+"Supported ``SUM``, ``MIN``, ``MAX``, ``AVG`` feature for drilldown. This "
+"feature is supported by extending newer drilldown syntax which supports "
+"label. Specify ``SUM``, ``MIN``, ``MAX`` or ``AVG`` for :ref:`select-"
+"drilldown-calc-types` and target column for :ref:`select-drilldown-calc-"
+"target`. The return value is calculated based on drilldown result in group."
+msgstr ""
+"drilldownで ``SUM`` (合計)、 ``MIN`` (最小値)、 ``MAX`` (最大値)、 ``AVG`` "
+"(平均) を算出する機能を使えるようにしました。この機能はラベルつきのdrilldown"
+"構文を拡張することで実現しています。:ref:`select-drilldown-calc-types` に "
+"``SUM``、 ``MIN``、 ``MAX`` もしくは ``AVG`` を指定します。対象となるカラム"
+"は :ref:`select-drilldown-calc-target` として指定します。返り値はdrilldownに"
+"よるグループ化した結果から算出されます。"
 
 msgid ""
-"[admin] Fixed record edit button shows wrong record. [GitHub#34] [Reported "
-"by firewood]"
+"[experimental] Added ``--with-jemalloc`` option to use ``jemalloc`` for "
+"``malloc()/free()``. It'll improve performance on multi-threading usage. For "
+"example, the performance of :doc:`/reference/executables/groonga` or "
+"`Mroonga <http://mroonga.org/>`__ will be improved. Note that this feature "
+"doesn't affect to :doc:`/reference/executables/groonga-httpd` because "
+"groonga-httpd uses multi-process model instead of multi-threading."
 msgstr ""
-"[admin] レコードの編集ボタンで誤ったレコードが表示されるのを修正した。 "
-"[GitHub#34] [firewoodさんが報告]"
+"[実験的] ``--with-jemalloc`` オプションを指定すると ``malloc()/free()`` に "
+"``jemalloc`` の実装を使えるようになりました。マルチスレッドでのパフォーマンス"
+"改善が見込めます。例えば、:doc:`/reference/executables/groonga` や `Mroonga "
+"<http://mroonga.org/>`__ でパフォーマンスを改善できるでしょう。:doc:`/"
+"reference/executables/groonga-httpd` は別で、groonga-httpd はマルチスレッドで"
+"はなく、マルチプロセスモデルで動作しているためです。"
 
-msgid "[deb] Fixed to remove needless dependency to pcre."
-msgstr "[deb] 不要なpcreパッケージへの依存を削除した。"
+msgid ""
+"groonga-httpd: Supported long error message over 2048 bytes. By this change, "
+"long error message (>2048) is not truncated."
+msgstr ""
+"groonga-httpd: 2048バイトを越える越えるエラーメッセージをサポートしました。こ"
+"の変更により、2048バイトを越えてもエラーメッセージが途中で切られることはあり"
+"ません。"
 
-msgid "[deb] Fixed to bundle missing table plugin."
+msgid "[:doc:`/reference/commands/dump`] Supported streaming output."
 msgstr ""
-"[deb] パッケージに入っていなかったテーブルプラグインを添付するようにした。"
+"[:doc:`/reference/commands/dump`] ストリーム処理できるようになりました。"
 
-msgid "firewood"
-msgstr "firewoodさん"
+msgid ""
+"Fixed mismatch between error code and error message when ``strerror()`` is "
+"failed. There was a case that Groonga shows incorrect error code as syscall "
+"error."
+msgstr ""
+"エラー発生時のエラーコードとエラーメッセージが ``strerror()`` を呼んで失敗し"
+"たときに一致しない不具合を修正しました。このせいで、syscallエラーとして不適切"
+"なエラーコードを表示することがありました。"
 
-msgid "serihiro"
-msgstr "serihiroさん"
+msgid "Fixed to show errno in error message when unknow error is occurred."
+msgstr ""
+"未定義エラーが発生したときにエラーメッセージにエラーコード(errno)を表示するよ"
+"うにしました。"
 
-msgid "Release 2.0.7 - 2012-09-29"
-msgstr "2.0.7リリース - 2012-09-29"
+msgid "[windows] Fixed to return proper error code."
+msgstr "[windows] 適切なエラーコードを返すようにしました。"
 
-msgid "[doc] Added more descriptions about ``--query_flags``."
-msgstr "[doc] ``--query_flags`` の説明を追加。"
+msgid ""
+"Fixed a bug that there is only one section for multi-column index for :ref:"
+"`select-match-columns`, it doesn't return correct search results. For "
+"example, consider the case that there is multi-column index which is named "
+"as ``memo_index`` for ``title`` column and ``content`` column. Thus, this "
+"bug occurs when ``memo_index[0]`` which means index for ``title`` column is "
+"specified for :ref:`select-match-columns`."
+msgstr ""
+"セクションを指定したマルチカラムインデックスだけが :ref:`select-match-"
+"columns` に指定されているときに、検索結果が正しくないという不具合を修正しまし"
+"た。例えば、 ``memo_index`` という ``title`` カラムと ``content`` カラムを対"
+"象としたマルチカラムインデックスがあるとします。この不具合は "
+"``memo_index[0]`` というように ``title`` カラムのインデックスが :ref:`select-"
+"match-columns` に指定されている場合に発生します。"
 
-msgid "[doc][httpd] Added sample configuration for gzip compression."
-msgstr "[doc][httpd] gzip圧縮についての設定サンプルを追加。"
+msgid ""
+"mecab: Added workaround for ``mecab_strerror(NULL)`` on MeCab 0.993. Without "
+"this workaround, Groonga aborts if there is no MeCab dictionary. [Reported "
+"by Shuhei Tanuma]"
+msgstr ""
+"mecab: MeCab 0.993で発生する ``mecab_strerror(NULL)`` に対する回避策を追加し"
+"ました。この修正がないとMeCabの辞書がない場合にGroongaが強制終了します。 [田"
+"沼さんが報告]"
 
-msgid "[httpd][rpm][centos] Added groonga-httpd init script."
-msgstr "[httpd][rpm][centos] groonga-httpd initスクリプトを追加。"
+msgid "groonga-httpd: Fixed a bug that custom log file is ignored."
+msgstr "groonga-httpd: カスタムログの指定が無視される不具合を修正しました。"
 
-msgid "[rpm] Added logrotate config files."
-msgstr "[rpm] logrotateの設定ファイルを追加。"
+msgid "groonga-httpd: Fixed a bug that empty dump doesn't return."
+msgstr ""
+"groonga-httpd: データベースが空の状態でdumpすると返ってこない不具合を修正しま"
+"した。"
 
-msgid "Supported creating database during install process."
-msgstr "インストール中のデータベース作成をサポート。"
+msgid "Shuhei Tanuma"
+msgstr "田沼修平さん"
 
-msgid "[httpd] Supported ``groonga_database_auto_create`` directive."
-msgstr "[httpd] ``groonga_database_auto_create`` ディレクティブをサポート。"
+msgid "Release 4.1.0 - 2015-01-09"
+msgstr "4.1.0リリース - 2015-01-09"
 
-msgid "Supported score respected merge by set operation. [GitHub#31]"
-msgstr "集合演算でのスコアのマージをサポート。 [GitHub#31]"
+msgid "It's a bug fix release of 4.0.9."
+msgstr "4.0.9のバグフィックスリリースです。"
 
-msgid "[httpd] Supported ``load`` command by POST."
-msgstr "[httpd] POSTによる ``load`` コマンドをサポート。"
+msgid ""
+"If you have already upgraded to 4.0.9, please upgrade to 4.1.0. And re-"
+"create your all indexes. You can re-create your indexes by removing and re-"
+"creating your indexes such as::"
+msgstr ""
+"もし、すでに4.0.9にアップグレードした場合は4.1.0にアップグレードしてくださ"
+"い。アップグレード後、すべてのインデックスを作りなおしてください。次のように"
+"インデックスを削除してから再作成することでインデックスを作りなおすことができ"
+"ます::"
 
-msgid "Added error check for creating temporary result set. [GitHub#33]"
-msgstr "一時結果テーブルを作成する際のエラーチェックを追加。 [GitHub#33]"
+msgid ":doc:`/reference/commands/column_remove`"
+msgstr ""
 
-msgid "Added GQTP server package."
-msgstr "GQTP サーバーパッケージを追加。"
+msgid ":doc:`/reference/commands/column_create`"
+msgstr ""
 
-msgid "Added ``max()`` function."
-msgstr "``max()`` 関数を追加。"
+msgid ""
+"If you didn't change your indexes by Groonga 4.0.9, you don't need to re-"
+"create your indexes. \"change\" means \"add\", \"remove\" and \"update\". If "
+"you use your indexes only for \"search\" by Groonga 4.0.9, you don't need to "
+"re-create your indexes."
+msgstr ""
+"Groonga 4.0.9でインデックスを変更していない場合はインデックスを作りなおす必要"
+"はありません。「変更」とは「追加」、「削除」、「更新」のことです。Groonga "
+"4.0.9で「検索」だけしていた場合はインデックスを作りなおす必要はありません。"
+
+msgid ""
+"Fixed a bug that index may be broken. But the following bug fixed in Groonga "
+"4.0.9 is re-appeared."
+msgstr ""
+"インデックスが壊れるかもしれない問題を修正しました。ただし、Groonga 4.0.9で修"
+"正した次の問題は再発します。"
+
+msgid ""
+"Fixed a crash bug that may be occurred by deleting or updating many indexed "
+"values at once. [groonga-dev,02942] [Reported by kashihara]"
+msgstr ""
+"インデックス化された値を一度に大量に削除または更新するとクラッシュする問題を"
+"修正しました。 [groonga-dev,02942] [kashiharaさんが報告]"
+
+msgid "Release 4.0.9 - 2014-12-29"
+msgstr "4.0.9リリース - 2014-12-29"
+
+msgid ""
+"Use 4.1.0 instead of 4.0.9. 4.0.9 has a serious bug that may break index."
+msgstr ""
+"4.0.9ではなく4.1.0を使ってください。4.1.0はインデックスが壊れるかもしれないと"
+"いう深刻な問題があります。"
+
+msgid "[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Marked as stable."
+msgstr "[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] 正式機能扱いにしました。"
+
+msgid ""
+"[doc] Described about ``groonga-token-filter-stem`` package. [GitHub#259] "
+"[Patch by Masafumi Yokoyama]"
+msgstr ""
+"[ドキュメント] ``groonga-token-filter-stem`` パッケージの説明を追加しまし"
+"た。 [GitHub#259] [横山さんがパッチを提供]"
+
+msgid ""
+"[build] Supported ``make install`` without ``make``. [Reported by akira "
+"yamada]"
+msgstr ""
+"[ビルド] ``make`` なしでの ``make install`` に対応しました。 [やまだあきらさ"
+"んが報告]"
+
+msgid ""
+"[experimental] Added :doc:`/reference/commands/request_cancel` command that "
+"cancels running request."
+msgstr ""
+"[実験的] 実行中のリクエストを中断する :doc:`/reference/commands/"
+"request_cancel` コマンドを追加しました。"
+
+msgid "[experimental] Added :c:func:`grn_db_recover()`."
+msgstr "[実験的] :c:func:`grn_db_recover()` を追加しました。"
+
+msgid ""
+"Supported indexing vector of fixed size data such as vector of ``UInt64``. "
+"[groonga-dev,03014] [Reported by funa 1g]"
+msgstr ""
+"``UInt64`` のベクターのように固定長の値のベクターの索引作成に対応しました。 "
+"[groonga-dev,03014] [ふなとさんが報告]"
+
+msgid "[experimental] Added :doc:`/reference/executables/grndb`."
+msgstr "[実験的] :doc:`/reference/executables/grndb` を追加しました。"
+
+msgid "[deb] Supported armhf architecture."
+msgstr "[deb] armhfアーキテクチャーに対応しました。"
+
+msgid "[:doc:`/reference/executables/groonga-server-http`] Supported HEAD."
+msgstr ""
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-server-http`] HEADに対応しました。"
+
+msgid ""
+"[doc] Updated :doc:`/contribution/documentation/introduction`. [GitHub#270] "
+"[Patch by Yuya TAMANO]"
+msgstr ""
+"[ドキュメント] :doc:`/contribution/documentation/introduction` を更新しまし"
+"た。 [GitHub#270] [玉野さんがパッチ提供]"
+
+msgid ""
+"[doc] Updated :doc:`/install/others`. [GitHub#271] [Patch by Hiroshi Hatake]"
+msgstr ""
+"[ドキュメント] :doc:`/install/others` を更新しました。 [GitHub#271] [畑ケさん"
+"がパッチ提供]"
+
+msgid ""
+"[:ref:`token-filter-stem`] Supported token that consists with only upper-"
+"case alphabets, digits, ``-`` and ``'``. It means that :ref:`token-filter-"
+"stem` can work with MySQL compatible normalizers."
+msgstr ""
+"[:ref:`token-filter-stem`] 大文字アルファベット、数字、 ``-`` 、 ``'`` だけで"
+"構成されているトークンに対応しました。これにより、 :ref:`token-filter-stem` "
+"はMySQL互換ノーマライザーと一緒に使うことができるようになりました。"
+
+msgid "[:doc:`/reference/commands/truncate`] Supported column."
+msgstr "[:doc:`/reference/commands/truncate`] カラムに対応しました。"
+
+msgid ""
+"[:doc:`/reference/commands/truncate`] Changed parameter name to "
+"``target_name`` from ``table``. ``table`` parameter can be used for backward "
+"compatibility but it shouldn't used for newly written code."
+msgstr ""
+"[:doc:`/reference/commands/truncate`] パラメーター名を ``table`` から "
+"``target_name`` に変更しました。後方互換性のために ``table`` パラメーターも使"
+"うことはできますが、新しく書くコードでは使わないでください。"
+
+msgid "Exported :c:func:`grn_column_truncate()`."
+msgstr ":c:func:`grn_column_truncate()` を公開しました。"
+
+msgid "Added :doc:`/reference/commands/lock_clear`."
+msgstr ":doc:`/reference/commands/lock_clear` を追加しました。"
+
+msgid "Marked :doc:`/reference/commands/clearlock` deprecated."
+msgstr ":doc:`/reference/commands/clearlock` を非推奨扱いにしました。"
+
+msgid ""
+"[backward incompatible] Stopped to set world writable permission for newly "
+"created files on ``umask(0)`` environment such as daemoned :doc:`/reference/"
+"executables/groonga-httpd`. It's a backward incompatible change but done "
+"because the previous behavior has a security risk."
+msgstr ""
+"[後方非互換] デーモンモードの :doc:`/reference/executables/groonga-httpd` の"
+"ように ``umask(0)`` 環境で新しく作るファイルのパーミッションを誰でも書き込め"
+"るパーミッションにすることを止めました。これは後方非互換な変更ですが、以前の"
+"挙動はセキュリティーリスクがあるため変更します。"
+
+msgid ""
+"Fixed build error on BSD based system. [GitHub#253] [Reported by Hiroshi "
+"Hatake]"
+msgstr ""
+"BSDベースのシステムでのビルドエラーを修正しました。 [GitHub#253] [畑ケさんが"
+"報告]"
+
+msgid "Fixed build error on OS X. [GitHub#253] [Reported by Hiroshi Hatake]"
+msgstr "OS Xでのビルドエラーを修正しました。 [GitHub#253] [畑ケさんが報告]"
+
+msgid ""
+"Fixed a regression bug that equal operation against nonexistent reference "
+"always matches."
+msgstr ""
+"存在しない参照に対する等価演算が常にマッチするというリグレッションバグを修正"
+"しました。"
+
+msgid ""
+"Fixed a regression bug that static index construction doesn't work on BSD "
+"based system. [GitHub#264] [Reported by Ayumu Osanai]"
+msgstr ""
+"BSDベースのシステムで静的インデックス構築が動かないというリグレッションバグを"
+"修正しました。 [GitHub#264] [長内さんが報告]"
+
+msgid "Fixed a bug that ``--with-libstemmer`` configure option is ignored."
+msgstr ""
+"``--with-libstemmer`` configureオプションが無視されるという問題を修正しまし"
+"た。"
+
+msgid "[deb] Fixed a bug that logrotate script has a syntax error."
+msgstr ""
+"[deb] logrotateスクリプトがシンタックスエラーになっている問題を修正しました。"
+
+msgid ""
+"Fixed a bug that grouped result can't be got when :doc:`/reference/command/"
+"command_version` is ``2``. [GitHub ranguba/rroonga#38] [Reported by YUKI "
+"\"Piro\" Hiroshi]"
+msgstr ""
+":doc:`/reference/command/command_version` が ``2`` のとき、グループ化した結果"
+"を取得できない問題を修正しました。 [GitHub ranguba/rroonga#38] [結城さんが報"
+"告]"
+
+msgid "Hiroshi Hatake"
+msgstr "畑ケさん"
+
+msgid "akira yamada"
+msgstr "やまだあきらさん"
+
+msgid "kashihara"
+msgstr "kashiharaさん"
+
+msgid "Ayumu Osanai"
+msgstr "長内歩さん"
+
+msgid "funa 1g"
+msgstr "ふなとさん"
+
+msgid "YUKI \"Piro\" Hiroshi"
+msgstr "結城洋志(Piro)さん"
+
+msgid "Yuya TAMANO"
+msgstr "玉野裕也さん"
+
+msgid "Release 4.0.8 - 2014-11-29"
+msgstr "4.0.8リリース - 2014-11-29"
+
+msgid "[deb] Supported Ubuntu 12.04 again because Travis-CI runs on it."
+msgstr ""
+"[deb] Travis-CIの動作環境であるUbuntu 12.04のサポートを再び有効にしました。"
+
+msgid ""
+"[mruby] Supported pretty print - ``\"pp\"`` for debugging. And supported to "
+"show internal objects more descriptive format when inspecting it."
+msgstr ""
+"[mruby] デバッグ用途に ``\"pp\"`` をサポートしました。内部のオブジェクトをよ"
+"りわかりやすく表示できるようになりました。"
+
+msgid ""
+"Supported full text search query without index if one column is specified "
+"for ``--match_columns`` even though sequential search is executed by ``--"
+"query`` and ``--match_columns`` combination. [groonga-dev,02902] [Reported "
+"by Atsushi Shinoda]"
+msgstr ""
+"全文検索のクエリで ``--match_columns`` と ``--query`` の組み合わせでインデッ"
+"クスが使えず逐次検索になる場合、 ``--match_columns`` に指定されているカラムが"
+"1つだけなら検索できるようにしました。 [groonga-dev,02902] [篠田さんが報告]"
+
+msgid ""
+"[experimental] :doc:`/reference/functions/in_values` supports auto "
+"sequential search mode. There is a case that sequential search is faster "
+"than index search when the number of narrowed down records is small enough "
+"in contrast to the number of expected records to narrow down by "
+"``in_values`` with ``AND`` operation which use indexes. The value of "
+"``GRN_IN_VALUES_TOO_MANY_INDEX_MATCH_RATIO`` is used as threshold whether "
+"Groonga execute sequential search or search with indexes in such a case."
+msgstr ""
+"[実験的] :doc:`/reference/functions/in_values` で逐次検索に自動的に切り替えら"
+"れるようにしました。逐次検索のほうがインデックスを使った検索よりも速い場合が"
+"あります。たとえば、絞り込む前のレコードの件数が、さらに ``in_values`` と "
+"``AND`` で絞り込むのに使うレコード数に比べてだいぶ少ないような場合です。この"
+"とき ``GRN_IN_VALUES_TOO_MANY_INDEX_MATCH_RATIO`` 環境変数の値が逐次検索をす"
+"るのか、インデックスを使って検索をするのかの閾値として使われます。"
+
+msgid "[mruby] Supported to load relative path of script."
+msgstr "[mruby] 相対パスのスクリプトの読み込みをサポートしました。"
+
+msgid ""
+"Supported test suite to write query optimizer test more easily with mruby "
+"enabled build."
+msgstr ""
+"mrubyが有効な場合にクエリオプティマイザーのテストを簡単に書けるようになりまし"
+"た。"
+
+msgid ""
+"Supported offline index construction for token filters. [GitHub#239] [Patch "
+"by Naoya Murakami]"
+msgstr ""
+"トークンフィルターを使った静的なインデックス作成をサポートしました。 "
+"[GitHub#239] [村上さんがパッチ提供]"
+
+msgid ""
+"[experimental] :doc:`/reference/functions/between` supports auto sequential "
+"search mode. Use the value of ``GRN_BETWEEN_TOO_MANY_INDEX_MATCH_RATIO`` as "
+"threshold. Basic concept is similar to "
+"``GRN_IN_VALUES_TOO_MANY_INDEX_MATCH_RATIO``."
+msgstr ""
+"[実験的] :doc:`/reference/functions/between` でも逐次検索への自動切り替えをサ"
+"ポートしました。 ``GRN_BETWEEN_TOO_MANY_INDEX_MATCH_RATIO`` 環境変数を閾値と"
+"して使います。基本的な考え方は ``GRN_IN_VALUES_TOO_MANY_INDEX_MATCH_RATIO`` "
+"と同じです。"
+
+msgid ""
+"[experimental] Supported multiple drilldowns for :doc:`/reference/commands/"
+"select` command. The syntax is extended to support this feature. The new one "
+"is ``--drilldown[LABEL1].keys COLUMN1,COLUMN2`` for keys, ``--"
+"drilldown[LABEL1].output_columns _value.COLUMN1,_value.COLUMN2,_nsubrecs`` "
+"for output columns. In the previous versions, a client application must "
+"implement by oneself for drilldown by multiple keys. Use ``_key[N]`` for ``--"
+"drilldown[LABEL1].output_columns`` to show original value of key in records."
+msgstr ""
+"[実験的] :doc:`/reference/commands/select` コマンドで複数のキーを指定してドリ"
+"ルダウンできるようになりました。この機能のために構文を拡張しています。新しい"
+"ドリルダウンの構文では ``--drilldown[LABEL1].keys COLUMN1,COLUMN2`` をキーの"
+"指定に使います。output_columnsの場合は ``--drilldown[LABEL1].output_columns "
+"_value.COLUMN1,_value.COLUMN2,_nsubrecs`` です。以前のバージョンでは、複数の"
+"キーによるドリルダウンを実現するにはクライアントアプリケーション側でそのよう"
+"な機能を実装するしかありませんでした。ドリルダウンでグループ化されたレコード"
+"のキーを参照するには、 ``_key[N]`` を使います。"
+
+msgid "Supported to search ``'reference_column @ \"query\"'`` without index."
+msgstr ""
+"インデックスなしでも ``'参照型のカラム @ \"query\"'`` で検索できるようになり"
+"ました。"
+
+msgid ""
+"[experimental] Added :doc:`/reference/commands/range_filter` command. It is "
+"faster than :doc:`/reference/commands/select` command to fetch specific "
+"range of records in most cases, because it doesn't returns the number of "
+"matched records. There are limitations which doesn't support drilldown and "
+"so on.  Thus, ``range_filter`` is suitable for extracting first ``N`` "
+"records in specific range for ranking or something else."
+msgstr ""
+"[実験的] :doc:`/reference/commands/range_filter` コマンドを追加しました。たい"
+"ていの場合、特定の範囲のレコードを取得するなら :doc:`/reference/commands/"
+"select` コマンドよりも速いです。これはマッチしたレコード数を返さないので、そ"
+"のためのレコードの走査が不要なためです。ただし、ドリルダウンをサポートしてい"
+"ないなどの制限があります。 ``range_filter`` は特定の範囲の最初の ``N`` レコー"
+"ドを必要とするランキングなどの用途に向いています。"
+
+msgid "[httpd] Supported ``groonga-httpd`` on windows."
+msgstr "[windows] Windows上でも ``groonga-httpd`` が使えるようになりました。"
+
+msgid "Supported vector column for drilldown."
+msgstr "ドリルダウンでベクター型のカラムをサポートしました。"
+
+msgid ""
+"[deb] Changed ``groonga-httpd`` as default HTTP server package. ``groonga-"
+"server-http`` is deprecated. Note that :doc:`/reference/executables/groonga-"
+"server-http` functionality itself is still exists in Groonga. If you just "
+"want to use simple HTTP server in traditional way, specify proper arguments "
+"by command line for :doc:`/reference/executables/groonga`."
+msgstr ""
+"[deb] デフォルトのHTTPサーバーパッケージを ``groonga-httpd`` にしました。 "
+"``groonga-server-http`` は非推奨です。ただし、 :doc:`/reference/executables/"
+"groonga` のHTTPサーバー機能自体はまだ使えます。もし従来のような簡易HTTPサー"
+"バーを使いたいなら、適宜引数を :doc:`/reference/executables/groonga` へとコマ"
+"ンドライン経由で渡します。"
+
+msgid ""
+"Added configuration file for Windows CI on AppVeyor. [groonga-"
+"dev,02970,02981] [Patch by Hiroshi Hatake]"
+msgstr ""
+"WindowsのCI環境であるAppVeyor向けの設定ファイルを追加しました。 [groonga-"
+"dev,02970,02981] [畑ケさんがパッチ提供]"
+
+msgid ""
+"[doc] Fixed duplicated execution example path about :doc:`/reference/"
+"commands/table_create`. [GitHub groonga.org#14] [Reported by Masafumi "
+"Yokoyama]"
+msgstr ""
+"[doc] :doc:`/reference/commands/table_create` の重複した実行例を修正しまし"
+"た。[GitHub groonga.org#14] [横山さんが報告]"
+
+msgid ""
+"Fixed a bug that nested indexed full text search against ``X._key`` returns "
+"empty results."
+msgstr ""
+"ネストしたインデックスで ``X._key`` に対する全文検索をしたときに空の結果を返"
+"す不具合を修正しました。"
 
-msgid "Added ``min()`` function."
-msgstr "``min()`` 関数を追加。"
+msgid ""
+"Fixed flags parameter which is strict in BSD ``mkostemp(3)``. [GitHub#240] "
+"[Patch by Jun Kuriyama]"
+msgstr ""
+"BSD で仕様が厳密になった ``mkostemp(3)`` に対して渡しているフラグを修正しまし"
+"た。 [GitHub#240] [Kuriyamaさんがパッチ提供]"
 
-msgid "Fixed to set domain to vector elements to ``load`` command. [GitHub#30]"
+msgid ""
+"Fixed a bug that :doc:`/reference/commands/select` command reports invalid "
+"value type (table) as index column value type. It was fixed to ``UInt32``.  "
+"Note that it affects only the value of response header.  The search results "
+"is not changed at all."
 msgstr ""
-"``load`` コマンド実行時にベクタ要素へ主キー値の属する型情報を設定するように修"
-"正した。 [GitHub#30]"
+":doc:`/reference/commands/select` コマンドが 誤った値の型(table)をインデック"
+"スカラムの値の型として返す不具合を修正しました。 ``UInt32`` を返すように修正"
+"しています。この変更はレスポンスのヘッダー部分にのみ影響します。これにより検"
+"索結果は変りません。"
 
-msgid "[httpd] Fixed missing NULL initialization. [Reported by @Kiske]"
-msgstr "[httpd] NULLでの初期化漏れを修正した。 [@Kiskeさんが報告]"
+msgid ""
+"Fixed a bug that compare operations such as ``<``, ``<=``, ``>``, ``>=``, ``!"
+"=`` with Time and String type returns invalid results."
+msgstr ""
+"Time型と文字列型の比較( ``<`` , ``<=`` , ``>`` , ``>=`` , ``!=`` )が誤った結"
+"果を返す不具合を修正しました。"
 
-msgid "[httpd] Fixed missing size about ``content_type_len``."
-msgstr "[httpd] ``content_type_len`` のサイズ設定漏れを修正した。"
+msgid ""
+"Fixed a bug that prefix search can't be executed against single character "
+"such as ``\"x*\"``. [GitHub#242] [Patch by Naoya Murakami]"
+msgstr ""
+"``\"x*\"`` といった一文字の前方一致検索が行えない不具合を修正しました。"
+"[GitHub#242] [村上さんがパッチ提供]"
 
-msgid "[rpm][fedora] Fixed to use ``--bind-address`` in ``groonga.service``."
+msgid "Fixed a memory leak on drilldown ``ShortText`` value with ``--filter``."
 msgstr ""
-"[rpm][fedora] ``groonga.service`` で ``--bind-address`` を使うように修正し"
-"た。"
+"``ShortText`` 型の値に対するドリルダウンを ``--filter`` と一緒に使ったときに"
+"メモリリークしていたのを修正しました。"
 
-msgid "Fixed crash by invalid argument filter. [GitHub#32]"
-msgstr "不適切なフィルタの引数によリクラッシュする問題を修正した。 [GitHub#32]"
+msgid ""
+"Fixed missing ``\",\"`` for ``\"DDL:set_token_filters\"`` log. [Reported by "
+"Naoya Murakami]"
+msgstr ""
+"``\"DDL:set_token_filters\"`` のログに ``\",\"`` が抜けていたのを修正しまし"
+"た。 [村上さんが報告]"
 
-msgid "Fixed a bug that Time -> Time cast breaks value."
-msgstr "Time型からTime型へのキャストで値が壊れる不具合を修正。"
+msgid "Jun Kuriyama"
+msgstr "栗山さん"
 
-msgid "Fixed a bug that Time -> Float cast breaks value."
-msgstr "Time型からFloat型へのキャストで値が壊れる不具合を修正。"
+msgid "Release 4.0.7 - 2014-10-29"
+msgstr "4.0.7リリース - 2014-10-29"
 
-msgid "@Kiske"
-msgstr "@Kiskeさん"
+msgid "[windows] Supported Groonga with mruby on Windows."
+msgstr "[windows] Windows上でもmrubyを組み込んで使えるようにしました。"
 
-msgid "Release 2.0.6 - 2012-08-29"
-msgstr "2.0.6リリース - 2012-08-29"
+msgid "Added token filter plugin API."
+msgstr "プラグインAPIとしてトークンフィルタを追加しました。"
 
-msgid "[deb][rpm] Added ``groonga-server-common`` meta package. [#1451]"
-msgstr "[deb][rpm] ``groonga-server-common`` メタパッケージを追加。 [#1451]"
+msgid ""
+"Added :ref:`token-filter-stop-word` token filter plugin. It treats records "
+"of ``is_stop_word`` column as actual stop words."
+msgstr ""
+":ref:`token-filter-stop-word` プラグインを追加しました。このプラグインは "
+"``is_stop_word`` カラムの値がtrueのものをストップワードとして扱います。"
 
-msgid "Supported ``--query_flags`` option to ``select`` command."
-msgstr "``--query_flags`` オプションを ``select`` コマンドでサポート。"
+msgid ""
+"[doc] Added :doc:`/client` section which introduces link to client "
+"libraries. [GitHub#210] [Patch by Naoya Murakami]"
+msgstr ""
+"[doc] クライアントライブラリーへのリンク先を紹介する :doc:`/client` セクショ"
+"ンを追加しました。 [GitHub#210] [村上さんがパッチ提供]"
 
-msgid "Supported PCRE auto detection for groonga-httpd."
-msgstr "groonga-httpdでPCREの自動検出をサポート。"
+msgid ""
+"[doc] Reconstructed documentation. :doc:`/reference/suggest` and :doc:`/"
+"reference/operations/geolocation_search` are grouped under :doc:`/"
+"reference`. [GitHub#206] [Patch by Naoya Murakami]"
+msgstr ""
+"[doc] ドキュメント構成を見直しました。 :doc:`/reference/suggest` や :doc:`/"
+"reference/operations/geolocation_search` は :doc:`/reference` 以下にまとめま"
+"した。 [GitHub#206] [村上さんがパッチ提供]"
 
-msgid "[doc] Added information about Twitter and Facebook."
-msgstr "[doc] TwiterとFacebookの情報を追加。"
+msgid ""
+"[deb] Added stop word token filter plugin. [GitHub#216] [Patch by Hiroshi "
+"Hatake]"
+msgstr ""
+"[deb] ストップワードトークンフィルタープラグインを追加しました。 "
+"[GitHub#216] [畑ヶさんがパッチ提供]"
 
-msgid "Improved to show error message from MeCab on ``mecab_new2()`` failure."
+msgid "[deb] Clarified licenses about used/bundled files in debian/copyright."
 msgstr ""
-"MeCabで ``mecab_new2()`` 関数失敗時のエラーメッセージも表示するように改善し"
+"[deb] 同梱しているファイルの著作権表記を debian/copyright でより明確にしまし"
 "た。"
 
-msgid "[doc] Added details about groonga for server use."
-msgstr "[doc] groonga をサーバーとして利用するときの詳細ドキュメントを追加。"
+msgid "Dropped LZO compression support."
+msgstr "LZOによる圧縮サポートをやめました。"
 
-msgid "Improved to log details about ``vm.overcommit_memory``."
-msgstr "``vm.overcommit_memory`` の詳細を記録するように改善した。"
+msgid "Added LZ4 compression support. [GitHub#223] [Patch by Naoya Murakami]"
+msgstr "LZ4による圧縮をサポートしました。 [GitHub#223] [村上さんがパッチ提供]"
 
-msgid "Supported custom selector definition."
-msgstr "カスタムセレクタの定義をサポート。"
+msgid ""
+"Added :doc:`/reference/functions/in_values`. We recommends to use it instead "
+"of ``==`` and ``OR`` combinations ( ``((COLUMN == \"a\") OR (COLUMN == \"b"
+"\") OR (COLUMN == \"c\"))`` ) because of better performance."
+msgstr ""
+":doc:`/reference/functions/in_values` を追加しました。``==`` や ``OR`` を繋げ"
+"て書いていたクエリ ( ``((COLUMN == \"a\") OR (COLUMN == \"b\") OR (COLUMN == "
+"\"c\"))`` ) のかわりにこれを使うのがパフォーマンスの観点からお勧めです。"
 
-msgid "Supported ``--working-directory`` option for groonga."
-msgstr "groongaで ``--working-directory`` オプションをサポートした。"
+msgid ""
+"[load] Supported to update existing record in ``TABLE_NO_KEY`` by specifying "
+"a record by ``_id``."
+msgstr ""
+"[load] ``TABLE_NO_KEY`` を使ったテーブルで既存のレコードを ``_id`` を指定して"
+"更新できるようになりました。"
 
-msgid "Supported ``dump`` command for groonga-httpd."
-msgstr "groonga-httpdで ``dump`` コマンドをサポートした。"
+msgid ""
+"Added :ref:`token-filter-stem` token filter plugin. It provides stemming "
+"feature.  To use this token filter, you need to install `libstemmer <http://"
+"http://snowball.tartarus.org/>`_ library."
+msgstr ""
+":ref:`token-filter-stem` プラグインを追加しました。ステミングの機能を追加しま"
+"す。この機能をトークンフィルタで使うには、`libstemmer <http://http://"
+"snowball.tartarus.org/>`_ ライブラリーが必要です。"
 
-msgid "Improved to show not found target name for ``clearlock`` command."
+msgid ""
+"[doc] Added :doc:`/reference/token_filters` documentation. [GitHub#227] "
+"[Patch by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"``clearlock`` コマンドで見つからないターゲット名を表示するように改善した。"
+"[doc] :doc:`/reference/token_filters` のドキュメントを追加しました。 "
+"[GitHub#227] [村上さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"Improved error messages about ``get`` command implemented by table plugin."
+"[doc] Fixed link of the Ranguba project. [GitHub#212] [Patch by Naoya "
+"Murakami]"
 msgstr ""
-"テーブルプラグインで実装されている ``get`` コマンドについてのエラーメッセージ"
-"を改善した。"
+"[doc] Rangubaプロジェクトへのリンクを修正しました。 [GitHub#212] [村上さんが"
+"パッチ提供]"
 
 msgid ""
-"[rpm][centos] Supported MeCab 0.994. [#1455] [Suggested by IWAI, Masaharu]"
-msgstr "[rpm][centos] MeCab 0.994をサポートした。 [#1455] [岩井さんが提案]"
+"[httpd] Updated bundled nginx version to 1.7.6. [GitHub#208] [Patch by "
+"Hiroshi Hatake]"
+msgstr ""
+"[httpd] バンドルしているnginxのバージョンを1.7.6に更新しました。 "
+"[GitHub#208] [畑ヶさんがパッチ提供]"
 
-msgid "Supported changing default logger's max level before ``grn_init()``."
+msgid ""
+"[power8] Fixed build failure. See http://lists.askmonty.org/pipermail/"
+"commits/2014-October/006752.html [Patch by Sergey Vojtovich]"
 msgstr ""
-"ログ記録レベルの既定の最大値を ``grn_init()`` を呼ぶ前に変更可能にした。"
+"[power8] ビルドに失敗していたのを修正しました。詳細は http://lists.askmonty."
+"org/pipermail/commits/2014-October/006752.html を参照してください。 [Sergey "
+"Vojtovichさんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"Added ``all_records()`` function which copies all record IDs to the result "
-"table."
+"Fixed a bug that URL encoding fails if ``char`` type is build as ``unsigned "
+"char`` type. [GitHub#217]"
 msgstr ""
-"すべてのレコードIDを結果テーブルへとコピーするための関数 ``all_records()`` を"
-"追加した。"
+"``char`` が ``unsigned char`` としてビルドされているとURLエンコーディングに失"
+"敗する不具合を修正しました。 [GitHub#217]"
 
-msgid "Supported '-WORD' in ``--query`` of the select command."
-msgstr "``select`` コマンドの ``--query`` で '-WORD' 構文をサポート。"
+msgid ""
+"Fixed a bug that a ``TABLE_DAT_KEY`` table returns empty results for :doc:`/"
+"reference/commands/select`. [GitHub#220]"
+msgstr ""
+"``TABLE_DAT_KEY`` テーブルを :doc:`/reference/commands/select` したときに検索"
+"結果が空になる不具合を修正しました。 [GitHub#220]"
 
 msgid ""
-"[doc] Fixed the execution examples. [#1428] [Reported by IWAI, Masaharu]"
-msgstr "[doc] チュートリアルの実行例を修正した。 [#1428] [岩井さんが報告]"
+"Fixed a memory leak about inspecting vector column. It occurs when something "
+"error reports about vector column."
+msgstr ""
+"ベクターカラムを表示するときにメモリリークするのを修正しました。エラーが発生"
+"したときの詳細表示で発生します。"
 
 msgid ""
-"[deb] Fixed not to force groonga user/group by init script for groonga-httpd."
+"Fixed memory leaks in zlib/LZO compressed column [GitHub#221] [Patch by "
+"Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"groonga-httpdの初期化スクリプトでユーザ/グループとしてgroongaを強制的に指定し"
-"ないように修正した。"
+"Zlibカラム圧縮でメモリリークする問題を修正しました。 [GitHub#221] [村上さんが"
+"パッチ提供]"
 
-msgid "[rpm][fedora] Fixed missing stop parameter for groonga-httpd service."
+msgid ""
+"Fixed a bug that the value of ``Int8`` column which is less than 100 may "
+"return true in ``--filter``. By this issue, not intended records may be "
+"included as search results."
 msgstr ""
-"[rpm][fedora] groonga-httpdサービスでstopパラメータの指定漏れを修正した。"
+"``--filter`` で ``Int8`` カラムの値に100以下を指定したときに意図しない true "
+"を返すことがある不具合を修正しました。この問題により意図しないレコードが検索"
+"結果含まれていました。"
+
+msgid "Fixed to handle binary operation for vector column as an error."
+msgstr "ベクターカラムに対する四則演算はエラーになるようにしました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that the last 1 byte for cache key is ignored by ``select`` "
-"command."
+"Fixed a bug that ``!XXX`` may return inverted result on big endian "
+"environment."
 msgstr ""
-" ``select`` コマンドでキャッシュされたキーの最後の1バイトが無視される不具合を"
-"修正した。"
+"ビッグエンディアンの環境では、 ``!XXX`` が逆の結果を返すのを修正しました。"
+
+msgid "Fixed a memory leak on converting weight vector to text."
+msgstr ""
+"重みつきベクターカラムの内容を出力するさいメモリリークするのを修正しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed detection of the number of arguments in the complex function call."
-msgstr "複雑な関数呼び出しで引数の個数の検出処理を修正した。"
+"[dump] Fixed token filters and ``TABLE_NO_KEY`` related error in :doc:`/"
+"reference/commands/dump`.  [GitHub#215] [Patch by Naoya Murakami]"
+msgstr ""
+"[dump] :doc:`/reference/commands/dump` でのトークンフィルターと "
+"``TABLE_NO_KEY`` 関連のエラーを修正しました。 [GitHub#215] [村上さんがパッチ"
+"提供]"
 
-msgid "Fixed to suppress a warning by Clang."
-msgstr "Clangによる警告を抑制するように修正した。"
+msgid "Sergey Vojtovich"
+msgstr "Sergey Vojtovichさん"
+
+msgid "Release 4.0.6 - 2014-09-29"
+msgstr "4.0.6リリース - 2014-09-29"
+
+msgid ""
+"[deb] Updated to follow the rule about machine-readable debian/copyright "
+"file. [Reported by Hideki Yamane]"
+msgstr ""
+"debian/copyrightを機械可読な形式でルールに沿うように更新しました。[やまねさん"
+"が報告]"
+
+msgid ""
+"[deb][rpm] Changed to use signal instead of HTTP to control nginx. This way "
+"meets nginx style init script."
+msgstr ""
+"[deb][rpm] HTTP経由でnginxをコントロールするのではなくシグナルを使うようにし"
+"ました。このほうがnginxらしいinit scriptです。"
 
 msgid ""
-"Fixed backward incompatibility about missing ``add`` command related error "
-"by executing ``clearlock`` command."
+"[doc] Updated English documentation about [ :doc:`/reference/executables` ]. "
+"[GitHub#196] [Patch by Masafumi Yokoyama]"
 msgstr ""
-"``clearlock`` コマンドを実行する際に ``add`` コマンドが存在しないことによる前"
-"方非互換なエラーを修正した。"
+"[doc] [ :doc:`/reference/executables` ] の英語ドキュメントを更新しました。 "
+"[GitHub#196] [横山さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"[windows] Fixed database open failure which is related to binary data. "
-"[Reported by @yito]"
+"[OS X] Added missing sphinx error message for Homebrew users. [GitHub#198] "
+"[Patch by cosmo0920]"
 msgstr ""
-"[windows] バイナリデータを含むデータベースを開く際のエラーを修正した。 [@yito"
-"さんが報告]"
-
-msgid "@yito"
-msgstr "@yitoさん"
-
-msgid "Release 2.0.5 - 2012-07-29"
-msgstr "2.0.5リリース - 2012-07-29"
+"[OS X] HomebrewでSphinxに関するエラーメッセージへの対処方法を追加しました。 "
+"[GitHub#198] [cosmo0920さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"Supported calculating the value of distance with \"rect\" or \"rectangle\" "
-"argument in southern hemisphere. [#1418] [#1419] [#1420] [#1421]"
+"[mruby] Query optimizer by mruby became a practical for some range select "
+"query. For example, mruby optimizer overhead is negligible enough for query "
+"such as \"between(X, 0, 'exclude', 100, 'include')\" - \"X > 0 && X <= 100\"."
 msgstr ""
-"``\"rect\"`` もしくは ``\"rectangle\"`` 引数を指定した南半球における距離の計"
-"算をサポート。 [#1418] [#1419] [#1420] [#1421]"
-
-msgid "[doc] Added some literals description in script syntax."
-msgstr "[doc] スクリプト構文にてリテラルの説明を追加。"
-
-msgid "Supported other directory build for groonga-suggest and groonga-httpd."
-msgstr "groonga-suggestとgroonga-httpdのソース外ビルドに対応。"
+"[mruby] mrubyによるクエリオプティマイザが範囲検索で実用的になりました。例え"
+"ば、mrubyを使うことによるオーバーヘッドは、次のようなクエリで無視できま"
+"す。\"between(X, 0, 'exclude', 100, 'include')\" - \"X > 0 && X <= 100\"。"
 
 msgid ""
-"Supported \";\" as a query parameter separator. [#1406] [Suggested by IWAI, "
-"Masaharu]"
+"[doc] Changed to recommend GitHub for reporting issues. Until now, Redmine "
+"account must be approved by administrator, so you can not report at feel "
+"free. [GitHub#202] [Patch by cosmo0920]"
 msgstr ""
-"クエリパラメータの区切り文字として \";\"をサポート。 [#1406] [岩井さんが提案]"
-
-msgid "[doc] Added descriptions about script syntax."
-msgstr "[doc] スクリプト構文の説明を追加。"
+"[doc] バグレポートの報告先として GitHub を推奨することにしました。これまでは"
+"Redmineで、アカウントは管理者による承認が必要でした。これからは、GitHubで気軽"
+"に問題を報告してください。 [GitHub#202] [cosmo0920さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"Supported near search by ``'column *N \"word1 word2 ...\"'`` in script "
-"syntax. [#1423]"
+"[doc] Translated C API document. [GitHub#203] [Patch by NOKUBI Takatsugu]"
 msgstr ""
-"スクリプト構文で近傍検索を行う ``'column *N \"word1 word2 ...\"'`` 構文をサ"
-"ポート。 [#1423]"
-
-msgid "[doc] Added a description about limitation of suffix search."
-msgstr "[doc] 後方一致検索の制限を追記。"
-
-msgid "Supported near search for ``_key`` pseudo column. [GitHub#19]"
-msgstr "近傍検索で ``_key`` 疑似カラムをサポート。 [GitHub#19]"
-
-msgid "[doc] Added basic ECMAScript related syntaxes."
-msgstr "[doc] 基本的なECMAScript関連の構文を追加。"
+"[doc] C APIのドキュメントを翻訳しました。 [GitHub#203] [野首さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"[doc] Updated a description about :doc:`/reference/functions/geo_distance`."
-msgstr "[doc] :doc:`/reference/functions/geo_distance` の説明を更新。"
-
-msgid "[rpm][fedora] Supported Fedora 17."
-msgstr "[rpm][fedora] Fedora 17をサポート。"
-
-msgid "[rpm][fedora] Dropped Fedora 16 support."
-msgstr "[rpm][fedora] Fedora 16サポートを削除。"
-
-msgid "Supported logical not ``\"!\"`` operator. [GitHub#22]"
-msgstr "論理演算子 ``\"!\"`` をサポート。 [GitHub#22]"
-
-msgid "[httpd] Supported per location groonga database."
-msgstr "[httpd] groongaデータベースごとのロケーション指定をサポート。"
+"Supported to customize similarity threshold by ``'*S10\"...\"'`` syntax."
+msgstr ""
+"``'*S10\"...\"'`` というシンタックスで類似度の閾値をカスタマイズできるように"
+"しました。"
 
-msgid "Improved to return error messages while load command is processing."
-msgstr "loadコマンドを処理中にはエラーメッセージを返すように改善。"
+msgid ""
+"Added source column validation to :doc:`/reference/commands/column_create`.  "
+"If source column doesn't exist, :doc:`/reference/commands/column_create` "
+"returns ``false`` and column isn't created."
+msgstr ""
+":doc:`/reference/commands/column_create` にソースカラムの検証機能を追加しまし"
+"た。もし、ソースカラムが存在しない場合は :doc:`/reference/commands/"
+"column_create` は ``false`` を返し、カラムは作られません。"
 
-msgid "Improved to exit load command when an uncontinuable error occurred."
-msgstr "継続困難なエラーが発生した場合にloadコマンドを中断するように改善。"
+msgid "[debian] Dropped Debian jessie and sid support."
+msgstr "[deb] Debian jessieとsidのサポートをやめました。"
 
-msgid "Improved to stop load command for invalid --columns value."
+msgid ""
+"Fixed a bug that similar search doesn't use IDF (Inverse Document Frequency) "
+"for choosing target tokens. In the previous versions, it used token ID "
+"instead of IDF. [groonga-dev,02731] [groonga-dev,02754] [Reported by Satoshi "
+"Mitani, warp kawada]"
 msgstr ""
-"正しくない--columnsの値が渡されたときloadコマンドを中断するように改善。"
-
-msgid "Supported to open locked database. [GitHub#21]"
-msgstr "ロックされたデータベースのオープンをサポート。 [GitHub#21]"
+"類似文書検索で、トークンを選択する際にIDF (逆文書出現頻度) を使っていない不具"
+"合を修正しました。以前のバージョンでは、IDFではなく、トークンのIDを使ってし"
+"まっていました。[groonga-dev,02731] [groonga-dev,02754] [三谷さん、warp "
+"kawadaさんが報告]"
 
 msgid ""
-"Fixed a build problem about groonga-httpd on Mac OS X. [Reported by SHIMADA "
-"Koji]"
+"Fixed a crash bug when deleting a record. If the table of the record has "
+"``_key`` and ``_key`` is indexed from two or more index columns, deleting "
+"causes a crash."
 msgstr ""
-"groonga-httpdが Mac OS Xでビルドできない問題を修正。[島田 浩二さんが報告]"
+"レコードを削除する際にクラッシュする問題を修正しました。この問題は、削除を行"
+"うクエリに ``_key`` が含まれており、その ``_key`` を参照するインデックスカラ"
+"ムが2つ以上ある場合に発生します。"
 
-msgid "Fixed not to use installed groonga's header files for groonga-httpd."
+msgid ""
+"Fixed compiler warning about unused variable 'e'. [GitHub#197] [Patch by "
+"cosmo0920]"
 msgstr ""
-"groonga-httpdがインストール済みのヘッダファイルを使用しないように修正。"
+"未使用変数 'e' に対するコンパイラの警告を修正しました。 [GitHub#197] "
+"[cosmo0920さんがパッチ提供]"
 
-msgid "Fixed a build problem about groonga on Mac OS X Lion."
-msgstr "Mac OS X Lionでgroongaがビルドできない問題を修正。"
+msgid "[fedora][httpd] Fixed service start failure without log directory."
+msgstr ""
+"[fedora][httpd] ログディレクトリがないとサービス開始時に失敗するのを修正しま"
+"した。"
 
 msgid ""
-"[doc] Fixed a description of :doc:`/reference/commands/table_remove` command."
-msgstr "[doc] :doc:`/reference/commands/table_remove` コマンドの説明を修正。"
+"[mruby] Fixed build error with ``--disable-mruby``. [GitHub#200] [Patch by "
+"cosmo0920]"
+msgstr ""
+"[mruby] ``--disable-mruby`` でビルドしたときのエラーを修正しました。 "
+"[GitHub#200] [cosmo0920さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"Fixed infinite loop problem for not implemented operator without index. "
-"[GitHub#20]"
+"Fixed build warning about CMP0014 for MariaDB bundled Mroonga package. "
+"[GitHub#201] [Patch by cosmo0920]"
 msgstr ""
-"インデックスが張られていないと未対応のオぺレータで無限ループする問題を修正。 "
-"[GitHub#20]"
-
-msgid "Fixed a wrong error code which causes memory leaks."
-msgstr "メモリリークを引き起すエラーコードの誤りを修正。"
-
-msgid "Fixed a wrong error code which collapse ja columns."
-msgstr "カラムの値を壊すことにつながるエラーコードの誤りを修正。"
+"MariaDBにMroongaをバンドルしたパッケージをビルドする際の警告(CMP0014)を修正し"
+"ました。 [GitHub#201] [cosmo0920さんがパッチ提供]"
 
-msgid "[admin] Fixed to escape error message."
-msgstr "[admin] エラーメッセージをエスケープするように修正。"
+msgid ""
+"Fixed a bug that \"*\" is parsed as prefix search with empty string. "
+"[groonga-dev,02796] [Reported by Kazuhiko]"
+msgstr ""
+"\"*\" が空文字列に対する前方一致検索として扱われてしまう不具合を修正しまし"
+"た。 [groonga-dev,02796] [かずひこさんが報告]"
 
 msgid ""
-"Fixed to ignore unloadable objects which causes database incompatible. "
-"[#1429] [Reported by IWAI, Masaharu]"
+"[httpd] Updated bundled nginx version to the latest mainline (1.7.5). This "
+"update contains vulnerability fix (CVE-2014-3616)."
 msgstr ""
-"データベースの非互換を引き起こす読めないオブジェクトを無視するように修正。 "
-"[#1429] [岩井さんが報告]"
+"[httpd] バンドルしているnginxのバージョンを1.7.5に更新しました。セキュリ"
+"ティーに関する修正(CVE-2014-3616)を含んでいます。"
 
-msgid "SHIMADA Koji"
-msgstr "島田 浩二さん"
+msgid "NOKUBI Takatsugu"
+msgstr "野首さん"
 
-msgid "Release 2.0.4 - 2012-06-29"
-msgstr "2.0.4リリース - 2012-06-29"
+msgid "Satoshi Mitani"
+msgstr "三谷さん"
 
-msgid "Supported only KyTea 0.4.2."
-msgstr "KyTea 0.4.2のみをサポート。"
+msgid "warp kawada"
+msgstr "warp kawadaさん"
 
-msgid "Dropped KyTea 0.4.1 or ealier support."
-msgstr "KyTea 0.4.1以前のサポートを削除。"
+msgid "Release 4.0.5 - 2014-08-29"
+msgstr "4.0.5リリース - 2014-08-29"
 
-msgid "[experimental] Supported nginx based groonga HTTP interface."
-msgstr "[実験的] nginxベースのHTTPインタフェースをサポート。"
+msgid "Dropped Ubuntu 13.10 (Saucy Salamander)."
+msgstr "Ubuntu 13.10 (Saucy Salamander)のサポートをやめました。"
+
+msgid "Supported to show weight vector element as XML."
+msgstr "重みつきベクターカラムの表示をXML出力のときにもサポートしました。"
 
 msgid ""
-"Supported calculating the value of distance with \"rect\" or \"rectangle\" "
-"argument in northern hemisphere. [#1386] [#1387] [#1388] [#1389]"
+"[ :doc:`/reference/functions/between` ] Supported outside of key range. "
+"[GitHub#183] [Patch by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"``\"rect\"`` もしくは ``\"rectangle\"`` 引数を指定した北半球における距離の計"
-"算をサポート。"
+"[ :doc:`/reference/functions/between` ] 範囲外のキーも指定できるようにしまし"
+"た。 [GitHub#183] [村上さんがパッチ提供]"
 
-msgid "[doc] Added a document about :doc:`/development/travis-ci` integration."
-msgstr "[doc] :doc:`/development/travis-ci` の統合に関するドキュメントを追加。"
+msgid "[mruby] Changed to use Onigmo as regexp implementation."
+msgstr "[mruby] バンドルしている正規表現の実装をOnigmoに変更しました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Added descriptions about full text search and phrase search. See :ref:"
-"`full-text-search-condition` and :ref:`phrase-search-condition` about detail."
+"Added :doc:`/reference/functions/highlight_full` and :doc:`/reference/"
+"functions/highlight_html` which tags output text. [GitHub#185] [Patch by "
+"Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"[doc] 全文検索とフレーズ検索についての説明を追加。詳細については :ref:`full-"
-"text-search-condition` および :ref:`phrase-search-condition` を参照してくださ"
-"い。"
+"タグ出力のために :doc:`/reference/functions/highlight_full` と :doc:`/"
+"reference/functions/highlight_html` を追加しました。 [GitHub#185] [村上さんが"
+"パッチ提供]"
 
 msgid ""
-"[doc] Added descriptions about comparison conditions. See :ref:`conditional-"
-"expression` about detail."
+"[doc] Updated outdated functions/commands reference [GitHub#188] "
+"[GitHub#189] [Patch by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"[doc] 比較条件についての説明を追加。詳細は :ref:`conditional-expression` を参"
-"照してください。"
+"[doc] 古くなっていた functions/commands リファレンスを更新しました。 "
+"[GitHub#188] [GitHub#189] [村上さんがパッチ提供]"
 
-msgid "[doc] Added examples for :doc:`/reference/grn_expr/query_syntax`."
-msgstr "[doc] :doc:`/reference/grn_expr/query_syntax` のサンプルを追加。"
+msgid "[benchmark] Added average and median in benchmark result."
+msgstr "[benchmark] 平均と中央値をベンチマーク結果に含めるようにしました。"
 
-msgid "[doc] Added descriptions about :ref:`combined-expression`."
-msgstr "[doc] :ref:`combined-expression` の説明を追加。"
+msgid ""
+"Exported :c:func:`grn_selector_func` and :c:func:`grn_proc_set_selector` for "
+"plugin developer. [GitHub#190] [Patch by Naoya Murakami]"
+msgstr ""
+"プラグイン開発者向けに :c:func:`grn_selector_func` と :c:func:"
+"`grn_proc_set_selector` を公開しました。 [GitHub#190] [村上さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"[doc] Added descriptions about :ref:`prefix-search-condition` and :ref:"
-"`suffix-search-condition`."
+"[ :doc:`/reference/commands/tokenize` ] Added \"mode\" option to control "
+"behavior. You can use ``GET`` or ``ADD`` as a mode. [GitHub#191] "
+"[GitHub#192] [Patch by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"[doc] :ref:`prefix-search-condition` と :ref:`suffix-search-condition` の説明"
-"を追加。"
+"[ :doc:`/reference/commands/tokenize` ] \"mode\" オプションを追加して、振舞い"
+"を変更できるようにしました。``GET`` あるいは ``ADD``  を指定できます。 "
+"[GitHub#191] [GitHub#192] [村上さんがパッチ提供]"
 
-msgid "Supported suffix search by index."
-msgstr "インデックスを使った後方一致検索をサポート。"
+msgid "Supported near search by '\\*N\"A Z\"' syntax."
+msgstr "近傍検索で、'\\*N\"A Z\"' という構文をサポートしました。"
 
-msgid "[doc] Added a document about :doc:`/reference/grn_expr`."
-msgstr "[doc] :doc:`/reference/grn_expr` に関するドキュメントを追加。"
+msgid ""
+"Supported to customize behavior of tokenizer whether it skips token or skips "
+"token with position. This feature is useful for developing tokenizer plugin. "
+"[GitHub#193] [Patch by Naoya Murakami]"
+msgstr ""
+"トークンをスキップしたり、トークンだけでなくその位置もスキップするかどうかを"
+"カスタマイズできるようにしました。この機能はトークナイザープラグインを開発す"
+"るときに有用です。 [GitHub#193] [村上さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"[munin] Supported JSON library installed by RubyGems [GitHub#17] [Patch by "
-"IWAI, Masaharu]"
+"[doc] Updated description that a bug report is accepted in Japanese on "
+"GitHub issue tracker. [Reported by 6elz] [groonga-dev,02651]"
 msgstr ""
-"[munin] RubyGemsでインストールしたJSONライブラリをサポート。 [GitHub#17] [岩"
-"井さんがパッチ提供]"
+"[doc] GitHubのIssuesによるバグレポートで日本語も受けつけるようにしました。 "
+"[6elzさんが報告] [groonga-dev,02651]"
+
+msgid "[doc] Updated tutorial in English. [GitHub#194] [Patch by cosmo0920]"
+msgstr ""
+"[doc] チュートリアルの英語版を更新しました。[GitHub#194] [cosmo0920さんがパッ"
+"チ提供]"
 
 msgid ""
-"[doc] Updated the description of how to specify a value as Time in tutorial. "
-"[#1405] [Reported by IWAI, Masaharu]"
+"[php] Fixed memory leak when :c:func:`grn_ctx_recv()` is used. [GitHub#184] "
+"[Patch by @do-aki]"
 msgstr ""
-"[doc] チュートリアル記載のTime型指定値についての説明を更新。 [#1405] [岩井さ"
-"んが報告]"
+"[php] :c:func:`grn_ctx_recv()` を呼び出したときのメモリリークを修正しました。"
+"[GitHub#184] [@do-akiさんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"[rpm] Removed groonga-tokenizer-mecab dependency from groonga package. "
-"[GitHub#18] [Patch by IWAI, Masaharu]"
+"[php] Fixed to avoid double free when :c:func:`grn_ctx_close()` is called. "
+"[GitHub#184] [Patch by @do-aki]"
 msgstr ""
-"[rpm] groongaパッケージから必要のないgroonga-tokenizer-mecabパッケージへの依"
-"存関係を削除。 [GitHub#18] [岩井さんがパッチ提供]"
+"[php] :c:func:`grn_ctx_close()` を呼んだときにメモリを二重に解放しないように"
+"しました。[GitHub#184] [@do-akiさんがパッチ提供]"
+
+msgid "Fixed to support out-of-tree build again."
+msgstr "ツリー外でのビルドを再度サポートしました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a problem that display of command prompt changes to not intended state "
-"by using batch mode on Mac OS X. [Reported by @soundkitchen]"
+"[httpd] Updated bundled nginx version to the latest mainline (1.7.4). This "
+"update contains vulnerability fix."
 msgstr ""
-"Mac OS Xでバッチモードを使用した際にコマンドプロンプトの表示が意図しない状態"
-"になる問題を修正。 [@soundkitchenさんが報告]"
+"[httpd] バンドルしているnginxのバージョンを1.7.4に更新しました。セキュリ"
+"ティーに関する修正を含んでいます。"
 
-msgid "Fixed not to terminate after an invalid command in client mode. [#1305]"
+msgid ""
+"Fixed a bug that infinite loop occurs sometimes when updating indexes. "
+"[groonga-dev,02673] [Reported by MINAGAWA Sho]"
 msgstr ""
-"誤ったコマンドをクライアントモードで実行しても終了しないように修正。 [#1305]"
+"インデックス更新の際に無限ループが発生することがある問題を修正しました。"
+"[groonga-dev,02673] [皆川さんが報告]"
 
 msgid ""
-"Fixed a problem that '=R' is treated as 'OR' in ``--query`` syntax. [#1393]"
+"Fixed a bug that document frequency is invalid when :ref:`offline-index-"
+"construction` is used. [groonga-dev,02691] [Reported by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"``--query`` 構文で ``'=R'`` が ``'OR'`` として扱われてしまう問題を修正。 "
-"[#1393]"
+":ref:`offline-index-construction` を使ったときに、トークンを含むドキュメント"
+"数(document frequency)の値が不正な値になっている問題を修正しました。 "
+"[groonga-dev,02691] [村上さんが報告]"
 
-msgid "Release 2.0.3 - 2012-05-29"
-msgstr "2.0.3リリース - 2012-05-29"
+msgid "@do-aki"
+msgstr "@do-akiさん"
 
-msgid "[doc] Added about release procedure."
-msgstr "[doc] リリース手順を追加。"
+msgid "6elz"
+msgstr "6elzさん"
 
-msgid "Removed restriction that the max number of opened files is 4096."
-msgstr ""
-"1プロセスで開けるファイルディスクリプターの最大数が4096という制限を削除。"
+msgid "MINAGAWA Sho"
+msgstr "皆川さん"
 
-msgid "[experimental] Added table plugin."
-msgstr "[実験的] tableプラグインを追加。"
+msgid "Release 4.0.4 - 2014-07-29"
+msgstr "4.0.4リリース - 2014-07-29"
 
-msgid ""
-"[doc] Added more descriptions about :doc:`/reference/commands/select` "
-"command."
-msgstr "[doc] :doc:`/reference/commands/select` コマンドの説明を追加。"
+msgid "[httpd] Updated bundled nginx version to the latest mainline (1.7.3)."
+msgstr "[httpd] バンドルしているnginxのバージョンを1.7.3に更新しました。"
 
-msgid "[doc] Made execution example copy & paste friendly."
-msgstr "[doc] 実行例をコピー&ペーストしやすくした。"
+msgid "Supported weight in vector column."
+msgstr "重みつきベクターカラムを正しく扱えるようにしました。"
 
 msgid ""
-"[windows] Supported build with Visual Studio 2010 Express and CMake. See :"
-"doc:`/install/windows` about details."
+"[ :doc:`/reference/executables/groonga-benchmark` ] Added missing "
+"description about HTTP."
 msgstr ""
-"[windows] Visual Studio 2010 ExpressとCMakeを使ったビルドをサポート。詳細は :"
-"doc:`/install/windows` を参照してください。"
+"[ :doc:`/reference/executables/groonga-benchmark` ] HTTPに関する説明を追加し"
+"ました。"
 
-msgid ""
-"[doc][solaris] Added a document about building on Solaris. See :doc:`/"
-"install/solaris` about details."
-msgstr ""
-"[doc][solaris] Solarisでビルドするためのドキュメントを追加。詳細は :doc:`/"
-"install/solaris` を参照してください。"
+msgid "[ :doc:`/tutorial` ] Updated English tutorial documentation."
+msgstr "[ :doc:`/tutorial` ] 英語のドキュメントを更新しました。"
 
-msgid ""
-"[doc][yum] Updated epel-release package version. [Reported by IWAI, Masaharu]"
-msgstr "[doc][yum] epel-releaseパッケージのバージョンを更新。[岩井さんが報告]"
+msgid "[example] Supported Ruby 1.9 or later for edict2grn.rb."
+msgstr "[example] Ruby 1.9以降でedict2grn.rbが動作するようにしました。"
 
-msgid ""
-"[doc][cenos6] Disabled Repoforge for Munin for CentOS 6. [Reported by IWAI, "
-"Masaharu]"
-msgstr ""
-"[doc][centos6] RepoforgeにあるCentOS 6用のMuninを使うという設定を削除。[岩井"
-"さんが報告]"
+msgid "[http][admin] Updated to use English as default language. [GitHub#182]"
+msgstr "[http][admin] 管理画面で英語を標準にしました。"
 
-msgid "Started distributing source archive in zip format."
-msgstr "ソースをzip形式でも配布するようにした。"
+msgid "Fixed to show right syntax error location in response."
+msgstr ""
+"レスポンスでシンタックスエラーの発生個所を正しく表示できるようにしました。"
 
 msgid ""
-"[munin] groonga_dist Munin plugin supported an object that has separated "
-"files."
+"[httpd] Fixed build error on Clang. [GitHub clear-code/rurema-search#11] "
+"[Reported by niku]"
 msgstr ""
-"[munin] groonga_dist Muninプラグインが複数のファイルを使っているオブジェクト"
-"をサポート。"
+"[httpd] Clangでビルドエラーとなる問題を修正しました。 [GitHub clear-code/"
+"rurema-search#11] [nikuさんが報告]"
 
-msgid "Started using Travis CI."
-msgstr "Travis CIを使うようにした。"
+msgid "niku"
+msgstr "nikuさん"
+
+msgid "Release 4.0.3 - 2014-06-29"
+msgstr "4.0.3リリース - 2014-06-29"
 
 msgid ""
-"[yum] Changed RPM package name that provides yum repository from groonga-"
-"repository to groonga-release to follow RPM package name convension such as "
-"centos-release and fedora-release."
+"[experimental][ :doc:`/reference/executables/groonga-server-http` ] "
+"Supported POST."
 msgstr ""
-"[yum] groongaのyumリポジトリを提供するRPMパッケージ名をgroonga-repositoryから"
-"groonga-releaseへと変更。これは、centos-releaseやfedora-releaseといったRPM"
-"パッケージの命名規則とあわせるためである。"
+"[実験的][ :doc:`/reference/executables/groonga-server-http` ] POSTをサポー"
+"ト。"
 
 msgid ""
-"[doc] Fixed a command to update yum repository. [Suggested by IWAI, Masaharu]"
-msgstr "[doc] yumリポジトリを更新するためのコマンドを修正。 [岩井さんが提案]"
+"[windows] Bundled libwinpthread-1.dll. Because newer libgcc_s_sjlj-1.dll "
+"depends on libwinpthread-1.dll. [groonga-dev,02398] [Reported by Masafumi "
+"Yokoyama]"
+msgstr ""
+"[windows] libwinpthread-1.dllをバンドル。新しいlibgcc_s_sjlj-1.dllが"
+"libwinpthread-1.dllに依存しているため。 [groonga-dev,02398] [横山さんが報告]"
 
 msgid ""
-"[deb] Fixed a bug that log_repoen command in logrotate uses wrong protocol."
+"[ :doc:`/reference/executables/groonga` ] Changed the default port number of "
+"GQTP to 10043. Because server packages use 10043 by default. [GitHub#172] "
+"[Patch by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"[deb] logrotateでlog_reopenコマンドが誤ったプロトコルを使用する不具合を修正。"
+"[ :doc:`/reference/executables/groonga` ] GQTPのデフォルトポート番号を10043に"
+"変更。サーバーパッケージではデフォルトで10043を使っているため。 [GitHub#172] "
+"[村上さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"Fixed broken ERROR tag in XML response. [#1363] [GitHub#13] [Patch by IWAI, "
-"Masaharu]"
+"[ :doc:`/reference/commands/normalize` ] Added more validations for invalid "
+"argument. [groonga-dev,02409][GitHub:#174] [Reported by GMO Media, Inc.]"
+"[Patch by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"XMLレスポンスのERRORタグが壊れている問題を修正。[#1363] [GitHub#13] [岩井さん"
-"がパッチ提供]"
-
-msgid "Fixed a bug that grn_ctx isn't fully cleared by grn_ctx_fin()."
-msgstr "grn_ctx_fin()がgrn_ctxの一部をクリアしきれていない問題を修正。"
+"[ :doc:`/reference/commands/normalize` ] 引数チェックを強化。 [groonga-"
+"dev,02409][GitHub:#174] [GMOメディア株式会社さんが報告][村上さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that ``&!`` set operation doesn't work with grouped expression. "
-"[#1372]"
-msgstr ""
-"``&!`` 演算子をグループ化した式と一緒に使うと間違った結果を返す不具合を修正。"
-"[#1372]"
+"[ :doc:`/reference/commands/tokenize` ] Added more validations for invalid "
+"argument."
+msgstr "[ :doc:`/reference/commands/tokenize` ] 引数チェックを強化。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that a record key registered via index source isn't normalized."
+"[ :doc:`/reference/executables/groonga-server-http` ] Supported ``Expect: "
+"100-Continue`` request."
 msgstr ""
-"インデックスのソースに指定したカラム経由でレコードのキーを登録するとキーが正"
-"規化されない問題を修正。"
+"[ :doc:`/reference/executables/groonga-server-http` ] ``Expect: 100-"
+"Continue`` を使うリクエストをサポート。"
 
-msgid "Release 2.0.2 - 2012-04-29"
-msgstr "2.0.2リリース - 2012-04-29"
+msgid "Exported ``grn_proc_get_type()``."
+msgstr "``grn_proc_get_type()`` を公開。"
 
 msgid ""
-"The package sign key is changed since this release. Import the new package "
-"sign key before updating groogna packages."
+"[ :doc:`/reference/executables/groonga-suggest-learner` ] Added ``--log-"
+"path`` and ``--log-level`` options."
 msgstr ""
-"今回のリリースよりパッケージへ署名する鍵を変更しました。groongaパッケージを更"
-"新する前にパッケージ署名用の新しい鍵をインポートして下さい。"
+"[ :doc:`/reference/executables/groonga-suggest-learner` ] ``--log-path`` オプ"
+"ションと ``--log-level`` オプションを追加。"
 
-msgid "Debian/Ubuntu::"
-msgstr ""
+msgid "Deprecated ``GRN_CTX_USE_QL``."
+msgstr "``GRN_CTX_USE_QL`` を非推奨にした。"
 
-msgid "CentOS/Fedora::"
-msgstr ""
+msgid "Deprecated ``GRN_CTX_BATCH_MODE``."
+msgstr "``GRN_CTX_BATCH_MODE`` を非推奨にした。"
 
-msgid "[pkg-config] Removed needless MessagePack dependency."
-msgstr "[pkg-config] 必要のないMessagePackへの依存関係を削除。"
+msgid "Added ``grn_text_printf()``."
+msgstr "``grn_text_printf()`` を追加。"
 
-msgid "[rpm][fedora] Supported libedit. [#1325] [Suggested by IWAI, Masaharu]"
-msgstr "[rpm][fedora] libeditをサポート。[#1325] [IWAI, Masaharuさんが提案]"
+msgid "Added ``grn_text_vprintf()``."
+msgstr "``grn_text_vprintf()`` を追加。"
 
-msgid "[rpm] Supported zlib and LZO. [#1324] [Patch by IWAI, Masaharu]"
+msgid "Removed limitation of one query log size."
+msgstr "それぞれのクエリーログのサイズ制限を撤廃。"
+
+msgid ""
+"Added :c:func:`grn_plugin_expr_var_init()`. [GitHub#175][Patch by Naoya "
+"Murakami]"
 msgstr ""
-"[rpm] zlibおよびLZOをサポート。[#1324] [IWAI, Masaharuさんがパッチ提供]"
+":c:func:`grn_plugin_expr_var_init()` を追加。 [GitHub#175][村上さんがパッチ提"
+"供]"
 
 msgid ""
-"[groonga] Improved daemoinzed timing. Groonga server daemonizes after socket "
-"is listened. It means that groonga server is ready when groonga server is "
-"daemonized. [#1326]"
+"Added :c:func:`grn_plugin_command_create()`. [GitHub#175][Patch by Naoya "
+"Murakami]"
 msgstr ""
-"[groonga] デーモン化のタイミングを改善。groongaサーバーはソケットがlisten状態"
-"になった後にデーモン化するようになった。これによりgroongaサーバーがデーモン化"
-"した時点で接続を受け付けられる状態になっている。 [#1326]"
+":c:func:`grn_plugin_command_create()` を追加。 [GitHub#175][村上さんがパッチ"
+"提供]"
 
-msgid "[admin] Supported suggest in groonga administration page."
-msgstr "[admin] groongaの管理ページでサジェスト機能をサポート。"
+msgid "[GitHub#176] Supported reference vector column with weight."
+msgstr "[GitHub#176] 重み付きの参照ベクターカラムをサポート。"
 
-msgid "[dump] Ignored MeCab tokenizer load error."
-msgstr "[dump] Mecabのトークナイザのロードエラーを無視するようにした。"
+msgid ""
+"[plugin] Used public API instead of internal API. [GitHub#177][GitHub#178] "
+"[Patch by Naoya Murakami]"
+msgstr ""
+"[plugin] 内部APIではなく公開APIを使うように変更。 [GitHub#177][GitHub#178] "
+"[村上さんがパッチ提供]"
 
-msgid "Supported CMake."
-msgstr "CMakeをサポート。"
+msgid "[doc][plugin] Added plugin APIs. [GitHub#179] [Patch by Naoya Murakami]"
+msgstr ""
+"[doc][plugin] プラグイン用のAPIを追加。 [GitHub#179] [村上さんがパッチ提供]"
+
+msgid ""
+"[windows] Re-supported Visual C++ 2010. [groonga-dev,02454] [Reported by "
+"cosmo0920]."
+msgstr ""
+"[windows] Visual C++ 2010を再サポート。 [groonga-dev,02454] [cosmo0920さんが"
+"報告]。"
 
-msgid "[load] Supported error report when a column value can't be set."
-msgstr "[load] カラムの値が設定できなかった時のエラーレポートをサポート。"
+msgid ""
+"[rpm][groonga-server-gqtp] Fixed a bug that HTTP protocol is used not GQTP. "
+"[GitHub#173] [Patch by Naoya Murakami]"
+msgstr ""
+"[rpm][groonga-server-gqtp] GQTPではなくHTTPが使われる問題を修正。 "
+"[GitHub#173] [村上さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"Supported similar search. ``select --filter \"column *S 'TEXT'\"`` is the "
-"similar search syntax. [#1342]"
+"[ :doc:`/reference/commands/select` ] Fixed a crash bug when :ref:`select-"
+"adjuster` has a syntax error."
 msgstr ""
-"類似検索をサポート。類似検索の構文は ``select --filter \"column *S "
-"'TEXT'\"`` 。 [#1342]"
+"[ :doc:`/reference/commands/select` ] :ref:`select-adjuster` に指定した値がシ"
+"ンタックスエラーだとクラッシュする問題を修正。"
 
-msgid "[apt][yum] Changed package sign key."
-msgstr "[apt][yum] パッケージ署名用の鍵を変更。"
+msgid "GMO Media, Inc."
+msgstr "GMOメディア株式会社さん"
 
-msgid "Supported Ubuntu Precise Pangolin."
-msgstr "Ubuntu Precise Pangolinをサポート。"
+msgid "Release 4.0.2 - 2014-05-29"
+msgstr "4.0.2リリース - 2014-05-29"
 
 msgid ""
-"[apt] Added a new groonga-keyring deb package for the groonga's package sign "
-"key."
+"[doc] Updated documentation about :doc:`/reference/executables/groonga-"
+"suggest-learner`."
 msgstr ""
-"[apt] groongaのパッケージ署名用の鍵を提供するgroonga-keyring debパッケージを"
-"追加。"
+"[doc] :doc:`/reference/executables/groonga-suggest-learner` のドキュメントを"
+"更新しました。"
 
 msgid ""
-"[deb][rpm] Used ``--bind-address`` option instead of deprecated ``--"
-"address`` option. [#1320] [Patch by IWAI, Masaharu]"
+"[doc] Added documentation about how to update files. [GitHub#160] [Patch by "
+"cosmo0920]"
 msgstr ""
-"[deb][rpm] 非推奨の ``--address`` オプションではなく ``--bind--address`` オプ"
-"ションを使用するようにした。[#1320] [IWAI, Masaharuさんがパッチ提供]"
+"[doc] ファイルの更新方法に関するドキュメントを更新しました。 [GitHub#160] "
+"[cosmo0920さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"[deb] Renamed groonga-server package's configuration file to /etc/default/"
-"groonga-server from /etc/default/groonga."
+"[doc] Updated to caplitalized \"Groonga\" terms in documentation. "
+"[GitHub#162][GitHub#163][GitHub#164] [Patch by cosmo0920]"
 msgstr ""
-"[deb] groonga-serverパッケージの設定ファイルを ``/etc/default/groonga`` から "
-"``/etc/default/groonga-server`` へ改名。"
+"[doc] ドキュメント中で「Groonga」という標記を使うようにしました。 "
+"[GitHub#162][GitHub#163][GitHub#164] [cosmo0920さんがパッチ提供]"
+
+msgid "Supported Ubuntu 14.04 (Trusty Tahr)."
+msgstr "Ubuntu 14.04 Trusty Tahrをサポート。"
+
+msgid "Dropped Ubuntu 12.10."
+msgstr "Ubuntu 12.10のサポートを終了しました。"
 
 msgid ""
-"[rpm][fedora] Fixed upgrade condition in %post server. [GitHub#11] [Patch by "
-"Daiki Ueno]"
+"Migrated Ubuntu package distribution site to PPA on Launchpad. See :doc:`/"
+"install/ubuntu` for details."
 msgstr ""
-"[rpm][fedora] groonga-serverの%postで更新処理を行うかどうかの条件を修正。 "
-"[GitHub#11] [Daiki Uenoさんがパッチ提供]"
+"Ubuntuパッケージの配布場所としてLaunchpadのPPAを使うようにしました。詳細は :"
+"doc:`/install/ubuntu` を確認してください。"
 
-msgid "[rpm] Removed needless change logs. [#1328] [Patch by IWAI, Masaharu]"
-msgstr "[rpm] 必要のないログを削除。 [#1328] [IWAI, Masaharuさんがパッチ提供]"
+msgid ""
+"Handled all requests that start with ``/d/`` as API requests. You need to "
+"put files to directories that don't start with ``/d/`` to serve by Groonga "
+"HTTP service."
+msgstr ""
+"``/d/`` から始まるリクエストはすべてAPIリクエストとして処理するようになりまし"
+"た。GroongaのHTTPサービスでファイルを提供したい場合は、 ``/d/`` 以外から始ま"
+"るパスにファイルを置いてください。"
 
 msgid ""
-"[deb][rpm] Added missing curl dependency. [GitHub#12] [Patch by IWAI, "
-"Masaharu]"
+"[munin] Supported :doc:`/reference/executables/groonga-httpd`. [Reported by "
+"Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"[deb][rpm] curlへの依存関係を追加。 [GitHub#12] [IWAI, Masaharuさんがパッチ提"
-"供]"
+"[munin] :doc:`/reference/executables/groonga-httpd` をサポートしました。 [村"
+"上さんが報告]"
+
+msgid "Supported daylight saving time. [#2546]"
+msgstr "夏時間をサポートしました。 [#2546]"
 
 msgid ""
-"[rpm] Removed needleess ruby package dependency from groonga package. "
-"[#1330] [Suggested by IWAI, Masaharu]"
+"[doc] Added a description about ``--with-mecab`` in :doc:`/install/mac_os_x`."
 msgstr ""
-"[rpm] groongaパッケージから必要のないrubyパッケージへの依存関係を削除。 "
-"[#1330] [IWAI, Masaharuさんが提案]"
+"[doc] :doc:`/install/mac_os_x` に ``--with-mecab`` の説明を追加しました。"
 
 msgid ""
-"[deb] Added missing default values to groonga-server's configuration file."
-msgstr "[deb] groonga-serverの設定ファイルに未設定だったデフォルト値を追加。"
+"[http] Changed HTTP return code to ``400 Bad Request`` from ``500 Internal "
+"Server Error`` for syntax error case."
+msgstr ""
+"[http] シンタックスエラーが発生したときのHTTPのリターンコードを ``500 "
+"Internal Server Error`` から ``400 Bad Request`` に変更しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a crash bug that is caused when searching with updaging very large "
-"inverted index. [#1329]"
+"[http][admin] Removed jQuery JSON plugin. [GitHub#168] [Patch by Tetsuharu "
+"OHZEKI]"
 msgstr ""
-"非常に大きな転置インデックスを更新しながら検索するとクラッシュする不具合を修"
-"正。 [#1329]"
+"[http][admin] jQueryのJSONプラグインを削除しました。 [GitHub#168] [大関さんが"
+"パッチ提供]"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that strings are compared as characters instead of byte string. "
-"[#1340] [Reported by Shinya Kawaji]"
+"[http][admin] Enabled strict mode. [GitHub#169] [Patch by Tetsuharu OHZEKI]"
 msgstr ""
-"文字列をバイト文字列でなく文字として比較している不具合を修正。 [#1340] "
-"[Kawaji Shinyaさんが報告]"
+"[http][admin] strictモードを有効にしました。 [GitHub#169] [大関さんがパッチ提"
+"供]"
 
-msgid "Shinya Kawaji"
-msgstr "Shinya Kawajiさん"
+msgid ""
+"Exported getting variable APIs to :doc:`/reference/api/plugin`. [GitHub#170] "
+"[Patch by Naoya Murakami]"
+msgstr ""
+"変数の値を取得するAPIを :doc:`/reference/api/plugin` のAPIとして使えるように"
+"しました。 [GitHub#170] [村上さんがパッチを提供]"
 
-msgid "Release 2.0.1 - 2012-03-29"
-msgstr "2.0.1リリース - 2012-03-29"
+msgid "Added ``grn_plugin_proc_get_var()``."
+msgstr "``grn_plugin_proc_get_var()`` を追加。"
 
-msgid "Supported build in other directory. [#1298] [Reported by Kazuhiko]"
-msgstr "別ディレクトリでのビルドをサポートした。 [#1298] [かずひこさんが報告]"
+msgid "Added ``grn_plugin_proc_get_var_by_offset()``."
+msgstr "``grn_plugin_proc_get_var_by_offset()`` を追加。"
 
-msgid "[solaris] Supported build on Solaris 11. [Reported by Kazuhiko]"
+msgid ""
+"[experimental] Added :doc:`/reference/commands/tokenizer_list`. [GitHub#171] "
+"[Patch by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"[solaris] Solaris 11上でのビルドできるようにした。 [かずひこさんが報告]"
-
-msgid "[test] Supported functional test."
-msgstr "[test] 機能テストを追加した。"
+"[実験的] :doc:`/reference/commands/tokenizer_list` を追加しました。 "
+"[GitHub#171] [村上さんがパッチ提供]"
 
-msgid "[test] Required ``--with-ruby19`` configure option for testing by Ruby."
+msgid ""
+"[experimental] Added :doc:`/reference/commands/normalizer_list`. "
+"[GitHub#171] [Patch by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"[test] Rubyでテストを実行するためにはconfigureに ``--with-ruby19`` オプション"
-"を指定しなければいけないようにした。"
+"[実験的] :doc:`/reference/commands/normalizer_list` を追加しました。 "
+"[GitHub#171] [村上さんがパッチ提供]"
 
-msgid "[dump] Supported records dump for a table that has default tokenizer."
+msgid ""
+"[index] Fixed a bug that wrong max segment. It causes a crash when you use "
+"all allocated resource for an index column. [#2438] [Reported by GMO Media, "
+"Inc.]"
 msgstr ""
-"[dump] デフォルトトークナイザーを持っているテーブルのレコードもダンプするよう"
-"にした。"
-
-msgid "[suggest] Added ``similar_search`` option."
-msgstr "[suggest] ``similar_search`` オプションを追加。"
+"[index] 最大セグメント数が間違っていた問題を修正しました。この問題によりイン"
+"デックスカラム用のすべてのリソースを使い切るとクラッシュしていました。 "
+"[#2438] [GMOメディア株式会社さんが報告]"
 
 msgid ""
-"[groonga] Removed deprecated options, ``-a``, ``--address`` and ``--admin-"
-"html-path``."
+"[doc] Fixed a typo in :doc:`/install/centos`. [GitHub#166] [Patch by Naoya "
+"Murakami]"
 msgstr ""
-"[groonga] 非推奨の ``-a`` と ``--address`` と ``--admin-html-path`` オプショ"
-"ンを削除した。"
-
-msgid "Added more return value checks. [GitHub#9] [Reported by Markus Elfring]"
-msgstr "戻り値チェックを追加した。 [GitHub#9] [Markus Elfringさんが報告]"
-
-msgid "[dat] Supported term extract operation."
-msgstr "[dat] 単語抽出処理をサポートした。"
+"[doc] :doc:`/install/centos` の中のtypoを修正しました。 [GitHub#166] [村上さ"
+"んがパッチ提供]"
 
-msgid "Added `logos <http://groonga.org/logo/>`_ ."
-msgstr "`ロゴ <http://groonga.org/ja/logo/>`_ を追加した。"
+msgid ""
+"[doc] Fixed the wrong default value of ``drilldown_output_columns`` in :doc:"
+"`/reference/commands/select`. [GitHub#167] [Patch by Naoya Murakami]"
+msgstr ""
+"[doc] :doc:`/reference/commands/select` で ``drilldown_output_columns`` のデ"
+"フォルト値が間違っていた問題を修正しました。 [GitHub#167] [村上さんがパッチ提"
+"供]"
 
-msgid "Updated HTML design."
-msgstr "HTMLのデザインを更新した。"
+msgid ""
+"[doc] Added a missing ``\\`` escape exception in :doc:`/reference/grn_expr/"
+"query_syntax`. [Reported by @Yappo]"
+msgstr ""
+"[doc] :doc:`/reference/grn_expr/query_syntax` で不足していた ``\\`` エスケー"
+"プの例外ケースを追加しました。 [@Yappoさんが報告]"
 
-msgid "Renamed ``grntest`` to ``groonga-benchmark``."
-msgstr "``grntest`` を ``groonga-benchmark`` に改名した。"
+msgid "Tetsuharu OHZEKI"
+msgstr "大関さん"
 
-msgid "Supported ``autogen.sh`` on CentOS 5."
-msgstr "CentOS 5上で ``autogen.sh`` が動くようにした。"
+msgid "Release 4.0.1 - 2014-03-29"
+msgstr "4.0.1リリース - 2014-03-29"
 
 msgid ""
-"[linux] Added ``vm.overcommit_memory`` kernel parameter value check. [#1289]"
+"[doc] Added a link in return value to detailed header description (:doc:`/"
+"reference/command/output_format`)."
 msgstr ""
-"[linux] ``vm.overcommit_memory`` カーネルパラメーターの値をチェックするように"
-"した。 [#1289]"
-
-msgid "``grn_snip`` uses ``grn_obj`` mechanism. [#1054]"
-msgstr "``grn_snip`` が ``grn_obj`` の仕組みを使うようにした。 [#1054]"
+"[doc] 返り値のヘッダ詳細 (:doc:`/reference/command/output_format`) についての"
+"リンクを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that uninstall task doesn't uninstall installed Ruby scripts. "
-"[#1299] [Reported by Kazuhiko]"
+"Supported to inspect vector and object value in JSON load. It shows more "
+"details about data which is failed to load."
 msgstr ""
-"インストールしたRubyスクリプトをuninstallでアンインストールできない問題を修正"
-"した。 [#1299] [かずひこさんが報告]"
+"JSONロード時のベクターの値とオブジェクトの値を表示できるようにしました。ロー"
+"ドに失敗したときのデータの詳細がわかるようになりました。"
 
-msgid "Added a missing Gemfile. [#1302] [Reported by Kazuhiko]"
-msgstr "Gemfileを追加した。 [#1302] [かずひこさんが報告]"
+msgid ""
+"Added ``adjuster`` option to select command. adjuster options accepts "
+"following syntax: INDEX_COLUMN @ STRING_LITERAL (* FACTOR)."
+msgstr ""
+"selectコマンドに ``adjuster`` オプションを追加しました。adjusterオプションの"
+"シンタックスは INDEX_COLUMN @ STRING_LITERAL (* FACTOR) です。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that some indexed records aren't found. The feature is only used "
-"by mroonga. [#1303]"
+"Supported :ref:`weight-vector-column`. You need to specify 'COLUMN_VECTOR|"
+"WITH_WEIGHT' flags to create weight vector column."
 msgstr ""
-"インデックスに登録されているレコードが見つからないことがある問題を修正した。"
-"この機能を使っているのはmroongaだけである。 [#1303]"
+":ref:`weight-vector-column` をサポートしました。重みつきベクターを使うにはカ"
+"ラム作成時に 'COLUMN_VECTOR|WITH_WEIGHT' を指定する必要があります。"
 
-msgid "[groonga] Appended missing ``-id`` to ``--server-id`` option name."
+msgid ""
+"Added missing MIN/MAX macros on SunOS. [GitHub#154] [Patch by Sebastian "
+"Wiedenroth]"
 msgstr ""
-"[groonga] ``--server-id`` オプションの名前の最後に ``-id`` がついていなかった"
-"ので追加した。"
+"SunOSでビルドに必要なMIN/MAXの定義がなかったので追加しました。[GitHub#154] "
+"[Sebastian Wiedenrothさんがパッチ提供]"
 
-msgid "Fixed a bug that latin1 normalization may access unexpected memory."
+msgid "Improved recycling garbage data. It suppress to increse database size."
 msgstr ""
-"latin1を正規化するときに意図しないメモリ領域にアクセスしてしまう問題を修正し"
-"た。"
+"使われなくなった領域を再利用するように改善しました。これによりデータべースの"
+"肥大化を抑制します。"
 
-msgid "Kazuhiko"
-msgstr "かずひこさん"
+msgid ""
+"[doc] Added documentation about GET parameters for :doc:`/reference/"
+"executables/groonga-suggest-httpd`."
+msgstr ""
+"[doc] :doc:`/reference/executables/groonga-suggest-httpd` のGETパラメータに関"
+"するドキュメントを追加しました。"
 
-msgid "Markus Elfring"
-msgstr "Markus Elfringさん"
+msgid "[doc] Added documentation about :doc:`/reference/column`."
+msgstr "[doc] :doc:`/reference/column` のドキュメントを追加しました。"
 
-msgid "Release 2.0.0 - 2012-02-29"
-msgstr "2.0.0リリース - 2012-02-29"
+msgid "[doc] Added documentation about :doc:`/reference/columns/vector`."
+msgstr "[doc] :doc:`/reference/columns/vector` のドキュメントを追加しました。"
 
-msgid "[dat] Added 0 length key check."
-msgstr "[dat] 長さが0かどうかキーをチェックするようにした。"
+msgid "[column_list] Supported to show weight vector column."
+msgstr "[column_list] 重みつきベクターカラムを表示できるようにしました。"
 
 msgid ""
-"[windows] Added missing GCC related DLLs. [groonga-dev,00686] [Reported by "
-"Suzuki]"
+"[column_create] Added error check for creating multi column index without "
+"WITH_SECTION."
 msgstr ""
-"[windows] GCC関連のDLLを同梱するようにした。 [groonga-dev,00686] [鈴木さんが"
-"報告]"
+"[column_create] マルチカラムインデックスを作成するときに、WITH_SECTIONフラグ"
+"が指定されていない場合のエラーチェックを追加しました。"
 
-msgid "[php] Supported PHP 5.4. [Patch by Daiki Ueno]"
-msgstr "[php] PHP 5.4に対応した。 [Daiki Uenoさんがパッチ提供]"
+msgid ""
+"[httpd] Enabled stub status module (NginxHttpStubStatusModule) for groonga-"
+"httpd. [Suggested by Masahiro Nagano]"
+msgstr ""
+"[httpd] NginxHttpStubStatusModuleをgroonga-httpdで有効にしました。[長野雅広さ"
+"んが提案]"
 
-msgid "Updated FSF address. [Suggested by Daiki Ueno]"
-msgstr "FSFの住所を更新した。 [Daiki Uenoさんが提案]"
+msgid ""
+"Fixed a bug that a division overflow caused a fatal error. For example, it "
+"occurs when you execute 'COLUMN / -1' operation to Int32 or Int64 column. "
+"[#2307]"
+msgstr ""
+"除算によるオーバーフローが発生する不具合を修正しました。例えば、'COLUMN(最小"
+"値) / -1' をInt32やInt64で定義したカラムに適用すると発生します。[#2307]"
 
-msgid "[fedora] Supported systemd. [Patch by Daiki Ueno]"
-msgstr "[fedora] systemdに対応した。 [Daiki Uenoさんがパッチ提供]"
+msgid "Fixed a bug that '%' operations performs '/' operations. [#2307]"
+msgstr ""
+"剰余演算 '%' ではなく、除算 '/' を行ってしまう不具合を修正しました。[#2307]"
 
-msgid "[rpm][debian] Changed the default protocol to HTTP from gqtp."
-msgstr "[rpm][debian] デフォルトのプロトコルをgqtpからHTTPに変更した。"
+msgid ""
+"[doc] Fixed a wrong documentation about :doc:`/reference/commands/"
+"column_rename`. [Reported by nise_nabe]"
+msgstr ""
+"[doc] :doc:`/reference/commands/column_rename` のドキュメントの説明の誤りを修"
+"正しました。 [nise_nabeさんが報告]"
 
-msgid "[rpm][centos] Supported status command."
-msgstr "[rpm][centos] statusコマンドに対応した。"
+msgid ""
+"Fixed the issue that out of bound array element access may occurs. "
+"[GitHub#158] [Reported by dcb314]"
+msgstr ""
+"配列の領域外アクセスが発生しうる問題を修正しました。[GitHub#158] [dcb314さん"
+"が報告]"
 
-msgid "Removed needless ``:`` from log message."
-msgstr "ログメッセージから必要のない ``:`` を削除した。"
+msgid "Sebastian Wiedenroth"
+msgstr "Sebastian Wiedenrothさん"
 
-msgid "Removed deprecated grn_query. [#1247]"
-msgstr "非推奨となっていたgrn_queryを削除した。 [#1247]"
+msgid "Masahiro Nagano"
+msgstr "長野雅広さん"
 
-msgid "Reduced needless grn_ctx_at() calls on creating table."
-msgstr "テーブル作成時にgrn_ctx_at()の呼び出し回数を減らした。"
+msgid "nise_nabe"
+msgstr "nise_nabeさん"
 
-msgid "[pat] Supported cache."
-msgstr "[pat] キャッシュに対応した。"
+msgid "dcb314"
+msgstr "dcb314さん"
 
-msgid "[tokenizer] Improved tokenizer API."
-msgstr "[tokenizer] トークナイザーAPIを整理した。"
+msgid "Release 4.0.0 - 2014-02-09"
+msgstr "4.0.0リリース - 2014-02-09"
 
-msgid "Accepted ``@`` as a valid name character."
-msgstr "名前に ``@`` も使えるようにした。"
+msgid "Bump version to 4.0.0!"
+msgstr "バージョン4.0.0になりました!"
 
 msgid ""
-"[tokenizer] Added a tokenizer based on `KyTea <http://www.phontron.com/kytea/"
-">`_."
+"[normalizer] Supported to show \"checks\" which is used for calculating next "
+"character position. Use WITH_CHECKS flag to enable this feature."
 msgstr ""
-"[tokenizer] `KyTea <http://www.phontron.com/kytea/index-ja.html>`_ を使った"
-"トークナイザーを追加した。"
+"[normalizer] \"checks\" というノーマライズ前の文字列だと次の文字の位置がどこ"
+"か計算するのに使う値を表示できるようにしました。この機能を有効にするには "
+"`WITH_CHECK` フラグを使用します。"
 
-msgid "Supported :doc:`offline index construction </reference/indexing>`."
-msgstr ""
-":doc:`静的なインデックス構築方法 </reference/indexing>` をサポートした。"
+msgid "[deb] Dropped Ubuntu 13.04 support."
+msgstr "[deb] Ubuntu 13.04 (Raring Ringtail)のサポートをやめました。"
 
 msgid ""
-"[tokenizer] Supported MeCab 0.993. [groonga-dev,00703] [Reported by Masaharu "
-"YOSHIOKA]"
+"Fixed a crash bug that an object in grn_expr is used after it is freed. "
+"Normally Groonga server users aren't affected this bug. This bug mainly "
+"affects Rroonga users. Because this bug is occured by specifying column name "
+"including pseudo column name - such as '_key' - Rroonga users may use the "
+"usage."
 msgstr ""
-"[tokenizer] MeCab 0.993に対応した。 [groonga-dev,00703] [Masaharu YOSHIOKAさ"
-"んが報告]"
-
-msgid "[windows] Supported MessagePack."
-msgstr "[windows] MessagePackに対応した。"
-
-msgid "[pat] Fixed a bug that the last node can't be found. [#1258]"
-msgstr "[pat] 最後のノードを見つけられない問題を修正した。 [#1258]"
+"``grn_expr`` のオブジェクトが解放後にアクセスされクラッシュしてしまう不具合を"
+"修正しました。Groongaサーバーを利用している場合にはこの不具合に該当しません。"
+"主にこの不具合の影響を受けるのはRroongaユーザーです。この不具合はRroongaのAPI"
+"に ``_key`` のような疑似カラム名を含んだ指定をすることで発生します。"
 
-msgid "[doc] Fixed links in Japanese page. [Reported by @naoina]"
-msgstr "[doc] 日本語ページ内のリンクを修正した。 [@naoinaさんが報告]"
+msgid ""
+"Fixed not to execute unexpected cascade delete which is introduced Groonga "
+"3.0.8 release. If source's range and index's domain are different, Groonga "
+"doesn't execute cascade delete. [groonga-dev,02073] [Reported by yoku]"
+msgstr ""
+"Groonga 3.0.8で導入されたカスケード削除を意図せず実行しないようにしました。参"
+"照元とインデックスのドメインが異なる場合にはカスケード削除を実行しないように"
+"しました。 [groonga-dev,02073] [yokuさんが報告]"
 
-msgid "[doc] Fixed wrong the default value. [Reported by @naoina]"
-msgstr "[doc] 間違ったデフォルト値を修正した。 [@naoinaさんが報告]"
+msgid ""
+"Fixed not to publish grn_snip structure. Use grn_obj instead of grn_snip. If "
+"you use grn_snip_close, please replace grn_snip_close to grn_obj_close."
+msgstr ""
+"``grn_snip`` 構造体を公開しないようにしました。 ``grn_snip`` のかわりに "
+"``grn_obj`` を使うようにしてください。もし ``grn_snip_close`` を使っていた"
+"ら、 ``grn_obj_close`` に置き換えてください。"
 
-msgid "Fixed a typo. [Reported by Kazuhiko]"
-msgstr "誤字を修正した。[かずひこさんが報告]"
+msgid ""
+"[snippet_html] Fixed a crash bug when --query is empty. [groonga-dev,02097] "
+"[Reported by Naoya Murakami]"
+msgstr ""
+"[snippet_html] --queryが空のときにクラッシュする不具合を修正しました。 "
+"[groonga-dev,02097] [村上さんが報告]"
 
 msgid ""
-"[http] Fixed a bug that ``load`` command error isn't cleared. [Reported by "
-"@wareohji]"
+"[snippet_html] Fixed to suppress ALERT level message when contents of column "
+"is empty text. [groonga-dev,02097] [Reported by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"[http] ``load`` コマンドのエラーがクリアされない不具合を修正した。 [@wareohji"
-"さんが報告]"
+"[snippet_html] カラムの中身が空のときのALERTレベルのメッセージを抑制するよう"
+"にしました。 [groonga-dev,02097] [村上さんが報告]"
 
-msgid "Suzuki"
-msgstr "鈴木さん"
+msgid ""
+"[groonga-httpd] Fixed a bug \"off\" is used as path name in "
+"groonga_query_log_path. [groonga-dev,02113] [Reported by Ryoji Yamamoto]"
+msgstr ""
+"[groonga-httpd] \"off\" が通常のパス名として ``groonga_query_log_path`` で使"
+"われてしまう不具合を修正しました。 [groonga-dev,02113] [山本良二さんが報告]"
 
-msgid "@naoina"
-msgstr "@naoinaさん"
+msgid "Ryoji Yamamoto"
+msgstr "山本良二さん"
 
-msgid "Masaharu YOSHIOKA"
-msgstr "Masaharu YOSHIOKAさん"
+msgid "News - 5.x"
+msgstr ""
 
-msgid "@wareohji"
-msgstr "@wareohjiさん"
+msgid "Release 5.1.2 - 2016-01-29"
+msgstr "5.1.2リリース - 2016-01-29"
 
-msgid "Release 3.1.2 - 2014-01-29"
-msgstr "3.1.2リリース - 2014-01-29"
+msgid ""
+"Improved performance for sequential search against constant value such as "
+"``true`` and ``29``."
+msgstr ""
+"条件が ``true`` や ``29`` のような定数値のときのシーケンシャルサーチのパ"
+"フォーマンスが向上しました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Updated to caplitalized \"Groonga\" terms in documentation. [Patch by "
-"cosmo0920] [GitHub#136, #137, #138, #139, #140, #141, #142, #143, #144, "
-"#145, #146, #147, #148, #149, #150, #151]"
+"Improved performance for sequential search against binary operation with "
+"constant value such as ``x == 29`` and ``x < 29``."
 msgstr ""
-"[doc] \\\"Groonga\\\" 表記に更新しました。[cosmo0920さんがパッチ提供] "
-"[GitHub#136, #137, #138, #139, #140, #141, #142, #143, #144, #145, #146, "
-"#147, #148, #149, #150, #151]"
+"条件が ``x == 29`` や ``x < 29`` のような定数値との二項演算のときのシーケン"
+"シャルサーチのパフォーマンスが向上しました。"
 
 msgid ""
-"Supported to customize the value of lock timeout. See :doc:`/reference/api/"
-"global_configurations` about details. [groonga-dev,02017] [Suggested by yoku]"
+"[:doc:`/reference/commands/select`] Changed score type to ``Float`` from "
+"``Int32`` when :doc:`/reference/command/command_version` is 2. The current "
+"default command version is 1. Command version 2 is experimental. So this "
+"change isn't affected to normal users. [GitHub#450][Patch by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"ロックタイムアウトの値をカスタマイズできるようにしました。 詳細は :doc:`/"
-"reference/api/global_configurations` を参照してください。 [groonga-"
-"dev,02017] [yokuさんが提案]"
+"[:doc:`/reference/commands/select`] :doc:`/reference/command/"
+"command_version` が2のとき、スコアーの型を ``Int32`` から ``Float`` に変更し"
+"ました。現在のデフォルトのコマンドバージョンは1です。コマンドバージョン2は実"
+"験的な扱いです。そのため、通常のユーザーはこの変更による影響はありません。 "
+"[GitHub#450][村上さんがパッチ提供]"
 
-msgid "[doc] Added description about the value of lock timeout."
-msgstr "[doc] ロックタイムアウトについての説明を追加しました。"
+msgid "[grn_ts] Supported match operator."
+msgstr "[grn_ts] マッチ演算子をサポートしました。"
 
 msgid ""
-"Enabled ``GRN_JA_SKIP_SAME_VALUE_PUT`` by default. In the previous releases, "
-"the value of this configuration is 'no'. This change affects reducing the "
-"size of Groonga database."
+"[:doc:`/reference/executables/grndb`] Added ``--target`` option to ``check`` "
+"command. It reduces check target."
 msgstr ""
-"``GRN_JA_SKIP_SAME_VALUE_PUT`` をデフォルトで有効にしました。以前のバージョン"
-"までは、この設定は 'no' となっていました。この変更により、Groongaのデータベー"
-"スのサイズの増加を抑制できます。"
+"[:doc:`/reference/executables/grndb`] ``check`` コマンドに ``--target`` オプ"
+"ションを追加しました。チェック対象を減らすことができます。"
+
+msgid "[Windows] Updated bundled msgpack to 1.3.0 from 1.0.1."
+msgstr "[Windows] バンドルしているmsgpackを1.0.1から1.3.0に更新しました。"
+
+msgid "[Windows] Updated bundled MeCab to 0.996 from 0.98."
+msgstr "[Windows] バンドルしているMeCabを0.98から0.996に更新しました。"
 
 msgid ""
-"Supported multiple indexes including a nested index and multiple keywords "
-"query. This change improves missing search results isssue when narrowing "
-"down by multiple keywords query."
+"[``grn_hash_size()``] Added a new API that returns the number of records in "
+"the hash table."
 msgstr ""
-"ネストしたインデックスと複数のキーワードを含むクエリに対するインデックスを使"
-"えるようにしました。この変更で複数のキーワードで絞り込んだときに検索結果が欠"
-"落していた問題が改善します。"
+"[``grn_hash_size()``] ハッシュテーブルの内のレコード数を返す新しいAPIを追加し"
+"ました。"
 
-msgid "Added API to customize normalizer for snippet."
+msgid "[``GRN_HASH_TINY``] Added a new flag to create tiny hash table."
 msgstr ""
-"スニペット向けにノーマライザーをカスタマイズするためのAPIを追加しました。"
+"[``GRN_HASH_TINY``] 省スペースバージョンのハッシュテーブルを作るためのフラグ"
+"を追加しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed not to use index for empty query. This change enables you to search "
-"even though empty query. Note that this means that there is performance "
-"penalty if many empty records exist. [groonga-dev,02052] [Reported by Naoya "
-"Murakami]"
+"[``grn_dump_table_create_flags()``] Added a new API that converts ``flags`` "
+"value of a table to ``flags`` parameter format of :doc:`/reference/commands/"
+"table_create`."
 msgstr ""
-"空のクエリに対してインデックスを使わないようにしました。この変更で、空のクエ"
-"リでも検索できるようになりました。ただし空のレコードがたくさんあるとパフォー"
-"マンスの問題があることに注意してください。 [groonga-dev,02052] [村上さんが報"
-"告]"
+"[``grn_dump_table_create_flags()``] テーブルの ``flags`` の値を :doc:`/"
+"reference/commands/table_create` の ``flags`` パラメーターのフォーマットに変"
+"換するAPIを追加しました。"
+
+msgid ""
+"[``grn_dump_column_create_flags()``] Added a new API that converts ``flags`` "
+"value of a column to ``flags`` parameter format of :doc:`/reference/commands/"
+"column_create`."
+msgstr ""
+"[``grn_dump_column_create_flags()``] カラムの ``flags`` の値を :doc:`/"
+"reference/commands/column_create` の ``flags`` パラメーターのフォーマットに変"
+"換するAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed the behaviour about return value of \"X || Y\" and \"X && Y\" for "
-"adjusting to ECMAScript. In \"X || Y\" case, if either X or Y satisfy the "
-"condition, it returns X itself or Y itself instead of 1 or 0."
+"[``grn_plugin_get_names()``] Added a new API that returns all plugin names "
+"in a database."
 msgstr ""
-"\"X || Y\"と\"X && Y\"の返り値の振舞いをECMAScriptに準拠するようにしまし"
-"た。\"X || Y\"では、もしXかYが条件を満す場合にはXもしくはYそのものの値を返し"
-"ます。以前は1もしくは0を返していました。"
+"[``grn_plugin_get_names()``] データベース内のすべてのプラグイン名を返すAPIを"
+"追加しました。"
 
 msgid ""
-"In \"X && Y\" case, if X and Y satisfy the condition, it returns X itself "
-"instead of 1. if X doesn't satisfy the condition, it returns false instead "
-"of 0."
+"[``grn_column_get_all_index_data()``] Added a new API that returns all index "
+"data for a table or data column."
 msgstr ""
-"\"X && Y\"では、もしXとYが条件を満す場合には、1ではなく、Xの値を返します。も"
-"しXが条件を満さない場合には、0ではなくfalseを返します。"
+"[``grn_column_get_all_index_data()``] テーブルまたはデータカラムに対するイン"
+"デックス情報をすべて返すAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed to return null when no snippet is found. This change enables you to "
-"set the default value of :doc:`/reference/functions/snippet_html`. In such a "
-"purpose, use \"snippet_html(XXX) || 'default value'\"."
+"[:doc:`/reference/commands/schema`] Added indexes information to indexed "
+"tables and data columns."
 msgstr ""
-"スニペットが見付からない場合にはnullを返すようにしました。この変更により、 :"
-"doc:`/reference/functions/snippet_html` のデフォルトの値を指定できるようにな"
-"りました。この用途には \"snippet_html(XXX) || 'デフォルトの値'\"を使って下さ"
-"い。"
+"[:doc:`/reference/commands/schema`] インデックスを張っているテーブルとデータ"
+"カラムに、該当インデックスの情報を追加しました。"
 
-msgid "cosmo0920"
-msgstr "cosmo0920さん"
+msgid "[``grn_config_get()``] Renamed from ``grn_conf_get()``."
+msgstr "[``grn_config_get()``] ``grn_conf_get()`` からリネームしました。"
 
-msgid "yoku"
-msgstr "yokuさん"
+msgid "[``grn_config_set()``] Renamed from ``grn_conf_set()``."
+msgstr "[``grn_config_set()``] ``grn_conf_set()`` からリネームしました。"
 
-msgid "Release 3.1.1 - 2013-12-29"
-msgstr "3.1.1リリース - 2013-12-29"
+msgid ""
+"[``grn_config_delete()``] Added a new API that deletes a configuration item."
+msgstr "[``grn_config_delete()``] 設定項目を削除するAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[deb] Refined Groonga packages for Debian policy. [groonga-dev,01930] "
-"[Suggested by Hideki Yamane]"
+"[:doc:`/reference/commands/config_set`] Added a new command that sets a "
+"configuration item."
 msgstr ""
-"[deb] Debianのパッケージングポリシーに準拠するようにしました。[groonga-"
-"dev,01930] [やまねさんが提案]"
-
-msgid "[deb] Dropped Debian 6.0 (squeeze) support."
-msgstr "[deb] Debian 6.0 (squeeze)のサポートをやめました。"
-
-msgid "[deb] Dropped Ubuntu 10.04 (lucid) support."
-msgstr "[deb] Ubuntu 10.04 (Lucid)のサポートをやめました。"
+"[:doc:`/reference/commands/config_set`] 設定項目をセットするコマンドを追加し"
+"ました。"
 
 msgid ""
-"Supported :doc:`/reference/functions/geo_in_rectangle` in the whole world."
+"[:doc:`/reference/commands/config_get`] Added a new command that gets a "
+"configuration item value."
 msgstr ""
-":doc:`/reference/functions/geo_in_rectangle` が全世界をサポートしました。"
+"[:doc:`/reference/commands/config_get`] 設定項目の値を取得するコマンドを追加"
+"しました。"
 
 msgid ""
-"Supported error report when failed to casting invalid value of geo point "
-"type."
+"[:doc:`/reference/commands/config_delete`] Added a new command that deletes "
+"a configuration item."
 msgstr ""
-"GeoPoint型の値のキャストに失敗したときにエラーを報告するようになりました。"
+"[:doc:`/reference/commands/config_delete`] 設定項目を削除するコマンドを追加し"
+"ました。"
 
 msgid ""
-"Exported some macros which is used for accessing pseudo column names. "
-"[groonga-dev,1999] [Suggested by whombx]"
+"[``grn_config_cursor_open()``] Added a new API that opens a new cursor that "
+"iterates all configuration items."
 msgstr ""
-"疑似カラム名でアクセスするためにいくつかのマクロを公開するようにしました。"
-"[groonga-dev,01999] [whombxさんが提案]"
-
-msgid "[doc] Refined drilldown documentation. [Reported by @Yahppo]"
-msgstr "[doc] ドリルダウンのドキュメントを整理しました。[@Yappoさんが報告]"
+"[``grn_config_cursor_open()``] すべての設定項目を列挙するカーソルを開くAPIを"
+"追加しました。"
 
 msgid ""
-"Supported :doc:`/reference/functions/between` function which is used for "
-"filtering the column value in specific range."
+"[``grn_config_cursor_next()``] Added a new API that moves to the next "
+"configuration item in the cursor."
 msgstr ""
-"特定の範囲にあるカラムの値をフィルタリングするのに使う :doc:`/reference/"
-"functions/between` 関数をサポートしました。"
-
-msgid "[doc] Updated Travis CI environment information. [Patch by cosmo0920]"
-msgstr "[doc] Travis CIの環境情報を更新しました。[cosmo0920さんがパッチ提供]"
-
-msgid "[rpm][fedora] Dropped Fedora 19."
-msgstr "[rpm][fedora] Fedora 19のサポートをやめました。"
-
-msgid "[rpm][fedora] Supported Fedora 20."
-msgstr "[rpm][fedora] Fedora 20をサポートしました。"
+"[``grn_config_cursor_next()``] カーソルを次の設定項目に動かすAPIを追加しまし"
+"た。"
 
 msgid ""
-"[doc] Updated \"Groonga\" notation. [Patch by cosmo0920] [GitHub#122, #123, "
-"#124, #125, #125, #126, #127, #128, #129, #130, #131, #131, #132, #133, #134]"
+"[``grn_config_cursor_get_key()``] Added a new API that gets the key of the "
+"current configuration item."
 msgstr ""
-"[doc] \\\"Groonga\\\" 表記に更新しました。[cosmo0920さんがパッチ提供] "
-"[GitHub#122, #123, #124, #125, #125, #126, #127, #128, #129, #130, #131, "
-"#131, #132, #133, #134]"
-
-msgid "[munin] Fixed the wrong port number which is specified for GQTP."
-msgstr "[munin] GQTPのポート番号の誤りを修正しました。"
+"[``grn_config_cursor_get_key()``] 現在の設定項目のキーを取得するAPIを追加しま"
+"した。"
 
 msgid ""
-"[geo_in_circle] Fixed a bug that if you specify \"LONGITUDExLATITUDE\" as "
-"the 3rd argument of :doc:`/reference/functions/geo_in_circle`, Groonga "
-"crashes."
+"[``grn_config_cursor_get_value()``] Added a new API that gets the value of "
+"the current configuration item."
 msgstr ""
-"[geo_in_circle] \\\"LONGITUDExLATITUDE\\\" を :doc:`/reference/functions/"
-"geo_in_circle` の3番目の引数に与えたときにGroongaがクラッシュする問題を修正し"
-"ました。"
-
-msgid "Hideki Yamane"
-msgstr "やまねひできさん"
-
-msgid "whombx"
-msgstr "whombxさん"
+"[``grn_config_cursor_get_value()``] 現在の設定項目の値を取得するAPIを追加しま"
+"した。"
 
-msgid "@Yappo"
-msgstr "@Yappoさん"
+msgid "[:doc:`/reference/alias`] Supported aliasing table and column names."
+msgstr ""
+"[:doc:`/reference/alias`] テーブル・カラム名のエイリアスをサポートしました。"
 
-msgid "Release 3.1.0 - 2013-11-29"
-msgstr "3.1.0リリース - 2013-11-29"
+msgid "[hash table] Added total key size overflow check."
+msgstr ""
+"[ハッシュテーブル] 総キーサイズのオーバーフローチェックを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[experimental] Supported an option to skip updating for the same value. It "
-"is enabled by setting GRN_JA_SKIP_SAME_VALUE_PUT=yes as environment variable."
+"[:doc:`/reference/commands/dump`] Supported dumping configurations set by :"
+"doc:`/reference/commands/config_set`."
 msgstr ""
-"[実験的] 同じ値なら更新をスキップするオプションをサポートしました。\n"
-"GRN_JA_SKIP_SAME_VALUE_PUT=yesを環境変数に設定すると有効になります。"
+"[:doc:`/reference/commands/dump`] :doc:`/reference/commands/config_set` で設"
+"定した設定項目のダンプに対応しました。"
 
 msgid ""
-"Improved to show tokenizer and original text in empty token warning message. "
-"It shows actual token, so it helps you to investigate token related issue."
+"[patricia trie] Improved inspection. [GitHub#452][GitHub#457][Patch by Naoya "
+"Murakami]"
 msgstr ""
-"空のトークンを警告するときにトークナイザーと元のテキストを表示するよう\n"
-"にしました。これにより実際のトークンが表示されるので、トークンにまつわ\n"
-"る問題を調べるのに役立ちます。"
+"[パトリシアトライ] インスペクションを改良しました。 [GitHub#452][GitHub#457]"
+"[村上さんがパッチ提供]"
 
-msgid "Dropped broken AIO support. [#2054] [Reported by sho MINAGAWA]"
-msgstr "AIOサポートを打ち切りました。[#2054] [sho MINAGAWAさんが報告]"
+msgid ""
+"[``grn_get_global_error_message()``] Added a new API that gets the current "
+"error message in the process."
+msgstr ""
+"[``grn_get_global_error_message()``] プロセス内の現在のエラーメッセージを返す"
+"APIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[windows] Supported build with Visual Studio Express 2008. [#1964 the 21th "
-"comment] It is aimed to promote bundling Mroonga with MariaDB in the future."
+"[:doc:`/reference/commands/lock_acquire`] Added a new command that acquires "
+"a lock of a database, table or column."
 msgstr ""
-"[windows] Visual Studio Express 2008でのビルドをサポートしました。[#1964 21番"
-"目のコメント参照] 将来的にMariaDBへのバンドルを推進することを目的としていま"
-"す。"
+"[:doc:`/reference/commands/lock_acquire`] データベース・テーブル・カラムの"
+"ロックを取得するコマンドを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that type of \"_value\" column is treated as Int32. It causes "
-"the case that the value of \"_value\" column is casted unexpectedly. "
-"[Reported by Genki Takiuchi]"
+"[:doc:`/reference/commands/lock_release`] Added a new command that releases "
+"a lock of a database, table or column."
 msgstr ""
-"\\\"_value\\\"カラムの型がInt32として扱われる問題を修正しました。このバグ\n"
-"で\\\"_value\\\"カラムの値が意図せずキャストされてしまうことがありました。[瀧"
-"内さんが報告]"
+"[:doc:`/reference/commands/lock_release`] データベース・テーブル・カラムの"
+"ロックを開放するコマンドを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed to require GLib 2.14.0 or later for benchmark program. The benchmark "
-"program is changed to use GRegex which requires GLib 2.14.0 or later. It "
-"affects users who compile Groonga with '--enable-benchmark' configuration. "
-"[groonga-dev,01890] [Reported by WING]"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Updated bundled nginx version "
+"to 1.9.10 from 1.9.7."
 msgstr ""
-"ベンチマークプログラム向けにはGLib 2.14.0以降を要求するようにしました。\n"
-"ベンチマークプログラムがGRegexを使うようになったためです。\n"
-"Groongaを'--enable-benchmark'でビルドしようとしていた場合に問題となっ\n"
-"ていました。[groonga-dev,01890] [WINGさんが報告]"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] バンドルしているnginxのバージョ"
+"ンを1.9.7から1.9.10に更新しました。"
+
+msgid "Fixed mruby related crash bugs."
+msgstr "mruby関連のクラッシュバグを修正しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a memory leak on updating an empty column vector with the same value."
+"[Windows] Fixed label in installer. [groonga-dev,03825][Reported by Atsushi "
+"Shinoda]"
 msgstr ""
-"空のベクターカラムを更新しようとしたときにメモリリークする問題を修正し\n"
-"ました。"
+"[Windows] インストーラー内のラベルを修正しました。 [groonga-dev,03825][篠田さ"
+"んが報告]"
+
+msgid "[doc] Fixed typos. [GitHub#456][GitHub#458][Patch by tSU_RooT]"
+msgstr ""
+"[doc] 誤字を修正しました。 [GitHub#456][GitHub#458][tSU_RooTさんがパッチを提"
+"供]"
 
 msgid ""
-"Fixed a memory leak on updating index for column vector. It affects the case "
-"if you store the value of column which has invalid UTF-8 byte sequence."
+"[:doc:`/server/memcached`] Added more description. [GitHub#454][Patch by "
+"Hiroyuki Sato]"
 msgstr ""
-"ベクターカラムのインデックスを更新するときにメモリリークする問題を修正\n"
-"しました。UTF-8として正しくないバイトシーケンスをカラムの値として保存\n"
-"してある場合にこの影響を受けます。"
+"[:doc:`/server/memcached`] 説明を追加しました。 [GitHub#454][佐藤さんがパッチ"
+"提供]"
 
 msgid ""
-"[plugin][windows] Fixed the issue that register command fails without 'lib/"
-"groonga/plugins'. [Reported by @yito]"
+"Fixed a bug that :doc:`/reference/command/command_version` specified by "
+"``command_version`` parameter in a request isn't reset."
 msgstr ""
-"[プラグイン][windows] 'lib/groonga/plugins'を指定しないとregisterコマンドが\n"
-"失敗する問題を修正しました。[@yitoさんが報告]"
+"リクエストの ``command_version`` パラメーターで指定した :doc:`/reference/"
+"command/command_version` がリセットされない問題を修正しました。"
 
-msgid "sho MINAGAWA"
-msgstr "sho MINAGAWAさん"
+msgid "tSU_RooT"
+msgstr "tSU_RooTさん"
 
-msgid "Genki Takiuchi"
-msgstr "瀧内元気さん"
+msgid "Release 5.1.1 - 2015-12-29"
+msgstr "5.1.1リリース - 2015-12-29"
 
-msgid "WING"
-msgstr "WINGさん"
+msgid ""
+"[:doc:`/reference/grn_expr/script_syntax`] Supported ``INDEX_COLUMN == "
+"VALUE`` as index search with an equal supported index."
+msgstr ""
+"[:doc:`/reference/grn_expr/script_syntax`] 特定の等価比較をサポートしているイ"
+"ンデックスを使った検索を指定するために ``INDEX_COLUMN == VALUE`` と書けるよう"
+"になりました。"
+
+msgid "Reduced the continuous same messages from inverted index module."
+msgstr ""
+"転置インデックスモジュールから出力された連続した同じメッセージを圧縮して「○件"
+"同じメッセージが出力された」というログに変換するようにしました。"
+
+msgid ""
+"Supported detecting truncated tables by another process. [GitHub#447] "
+"[groonga-dev,03761] [Reported by Yutaro SHIMAMURA]"
+msgstr ""
+"別のプロセスからtruncateされたテーブルを検出できるようになりました。 "
+"[GitHub#447] [groonga-dev,03761] [Yutaro SHIMAMURAさんが報告]"
 
-msgid "Release 3.0.9 - 2013-10-29"
-msgstr "3.0.9リリース - 2013-10-29"
+msgid "[:c:func:`grn_db_recover()`] Supported detecting a broken object."
+msgstr ""
+"[:c:func:`grn_db_recover()`] 壊れたオブジェクトを検出できるようになりました。"
 
 msgid ""
-"[doc][httpd] Added documentation about :ref:`groonga-database-auto-create` "
-"directive."
+"Improved performance for sequential scan search by :doc:`/reference/"
+"regular_expression` match with constant pattern such as ``COLUMN @~ "
+"\"CONSTANT_PATTERN\"``."
 msgstr ""
-"[doc][httpd] :ref:`groonga-database-auto-create` ディレクティブのドキュメント"
-"を追加しました。"
-
-msgid "[httpd] Added :ref:`groonga-cache-limit` directive."
-msgstr "[httpd] :ref:`groonga-cache-limit` ディレクティブを追加しました。"
+"``COLUMN @~ \"CONSTANT_PATTERN\"`` のように定数のパターンを指定した :doc:`/"
+"reference/regular_expression` マッチでシーケンシャルスキャン検索になったとき"
+"のパフォーマンスを改善しました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Added description why zlib/lzo compression are disabled by default. "
-"[groonga-dev, 01845] [Suggested by Naoya Murakami]"
+"Fixed build error on MessagePack support build. [groonga-dev,03708] "
+"[Reported by Ryo Sugimoto]"
 msgstr ""
-"[doc] zlib/lzoによる圧縮がデフォルトで無効となっている理由を追加しました。 "
-"[groonga-dev,01845] [村上さんが提案]"
+"MessagePackサポート付きでビルドしたときのビルドエラーを修正しました。 "
+"[groonga-dev,03708] [杉本さんが報告]"
 
 msgid ""
-"Remove a restriction related to RLIMIT_NOFILE on HTTP server. It enables "
-"HTTP server process to handle over 4096 files."
+"[mruby] Fixed a crash bug on error. mruby exception feature is disabled as "
+"workaround for now."
 msgstr ""
-"HTTPサーバーのRLIMIT_NOFILEに関連した制限を削除しました。HTTPサーバープロセス"
-"が4096以上のファイルを扱えるようにしています。"
+"[mruby] エラー発生時のクラッシュバグを修正しました。現在のところ、回避策とし"
+"てmrubyの例外機能を無効にしています。"
 
 msgid ""
-"[experimental] Added some API to integrate mruby into groonga. [GitHub#109, "
-"#110, #111, #112, #113, #114, #115, #116, #117, #118] [Patch by wanabe]"
+"[:doc:`/reference/commands/thread_limit`] Fixed a bug that ``thread_limit?"
+"max=1`` may not reduce the number of current running threads to ``1``."
 msgstr ""
-"[実験的] Groongaへmrubyを統合するためのAPIをいくつか追加しました。 "
-"[GitHub#109, #110, #111, #112, #113, #114, #115, #116, #117, #118] [wanabeさ"
-"んがパッチ提供]"
-
-msgid "[travis] Supported CMake build on Travis-CI."
-msgstr "[travis] Travis-CI上でCMakeによるビルドをサポートしました。"
-
-msgid "[doc] Added documentation about :doc:`/reference/tuning`."
-msgstr "[doc] :doc:`/reference/tuning` のドキュメントを追加しました。"
-
-msgid "[experimental] Added :doc:`/reference/commands/ruby_load` command."
-msgstr "[実験的] :doc:`/reference/commands/ruby_load` コマンドを追加しました。"
+"[:doc:`/reference/commands/thread_limit`] ``thread_limit?max=1`` が現在実行中"
+"のスレッド数を ``1`` にしない可能性がある問題を修正しました。"
 
 msgid ""
-"[httpd] Supported multiple buffered body of POST request. The load command "
-"caused timeout in such a case. [GitHub #120] [Patch by Motoi Washida]"
+"[:doc:`/reference/commands/thread_limit`] Fixed a bug that ``thread_limit?"
+"max=1`` may not return."
 msgstr ""
-"[httpd] メッセージボディが複数バッファリングされているPOSTリクエストをサポー"
-"トしました。そのような場合にこれまではタイムアウトしていました。 "
-"[GitHub#120] [鷲田さんがパッチを提供]"
+"[:doc:`/reference/commands/thread_limit`] ``thread_limit?max=1`` が返ってこな"
+"いかもしれない問題を修正しました。"
 
 msgid ""
-"[gqtp] Supported error message. The body is changed to return raw text "
-"insted of double quoted text. This is incompatible changes."
+"[:doc:`/reference/tuning`] Fixed wrong ``sysctl`` argument. [GitHub#448] "
+"[Reported by Hiroyuki Sato]"
 msgstr ""
-"[gqtp] エラーメッセージをサポートしました。メッセージボディとしてテキストを二"
-"重引用符で囲むことなく返します。これは非互換な変更です。"
+"[:doc:`/reference/tuning`] ``sysctl`` の引数を修正しました。 [GitHub#448] [佐"
+"藤さんが報告]"
 
-msgid "[http] Supported \"400 Bad request\" for invalid argument error."
-msgstr "[http] \"400 Bad request\" を引数のエラーとしてサポートしました。"
+msgid "Ryo Sugimoto"
+msgstr "杉本涼さん"
 
-msgid "[doc] Added examples for :doc:`/reference/suggest/completion`"
-msgstr "[doc] :doc:`/reference/suggest/completion` のサンプルを追加しました。"
+msgid "Yutaro SHIMAMURA"
+msgstr "Yutaro SHIMAMURAさん"
 
-msgid "Supported Ubuntu 13.10 (Saucy Salamander)."
-msgstr "Ubuntu 13.10 Saucy Salamanderをサポート。"
+msgid "Release 5.1.0 - 2015-11-29"
+msgstr "5.1.0リリース - 2015-11-29"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that it cause SEGV by arithmetic overflow. This problem occurs "
-"when the size of indexes exceeds the size of virtual memory. [groonga-"
-"dev,01661] [Reported by Naoya Murakami]"
+"[patiricia trie] Added an error check for the max total key size. See :doc:`/"
+"limitations` about the max total key size."
 msgstr ""
-"オーバーフローによってSEGVを引き起こす不具合を修正しました。この問題はイン"
-"デックスのサイズが仮想メモリのサイズを超過したような場合に発生します。 "
-"[groonga-dev,01661] [村上さんが報告]"
+"[パトリシアトライ] 最大総キーサイズのチェックを追加しました。最大総キーサイズ"
+"については :doc:`/limitations` を参照してください。"
 
 msgid ""
-"Fixed needless lock for creating table. This change fixes a performance "
-"regression instroduced at Groonga 3.0.5."
+"[:doc:`/reference/executables/grndb`] Added a check for broken object. The "
+"check can detect a case that the object can't be opened."
 msgstr ""
-"テーブルを作成するときの不要なロックをかけないようにしました。この変更は"
-"Groonga 3.0.5で入ったパフォーマンス低下を解消します。"
+"[:doc:`/reference/executables/grndb`] 壊れたオブジェクトがないかどうかの"
+"チェックを追加しました。このチェックでオブジェクトを開けないケースを検出でき"
+"ます。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that database which has reference column can't be removed. It "
-"affects the case that indexed tables/columns and referenced tables are "
-"removed at first, then remove operation to index columns and reference "
-"columns fails. [Reported by Eito Katagiri] [GitHub Rroonga #13]"
+"[``grn_obj_reindex()``] Added a new API that recreates existing indexes."
 msgstr ""
-"データベースに参照カラムがある場合に削除できない不具合を修正しました。イン"
-"デックスカラムや参照カラムを先に削除することなく、インデックステーブルやカラ"
-"ムを削除しようとして失敗するというものです。[Eito Katagiriが報告] [GitHub "
-"Rroonga #13]"
+"[``grn_obj_reindex()``] 既存のインデックスを作り直す新しいAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that removing database which uses DAT key may remain garbage."
+"[:doc:`/reference/commands/reindex`] Added a new command that recreates "
+"existing indexes."
 msgstr ""
-"DATキーを使っているデータベースの削除でごみが残ったままになる不具合を修正しま"
-"した。"
+"[:doc:`/reference/commands/reindex`] 既存のインデックスを作り直す新しいコマン"
+"ドを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[http] Fixed a small memory leak which is caused by shared HTTP header "
-"buffer in the same worker thread."
-msgstr ""
-"[http] 同じワーカースレッドにおいてHTTPヘッダのバッファを共有していることによ"
-"りメモリリークが発生していた問題を修正しました。"
+msgid "[inverted index] Improved estimation precision for query."
+msgstr "[転置インデックス] クエリーに対する見積もり精度を改善しました。"
 
 msgid ""
-"[httpd] Fixed a bug that :ref:`groonga-database-auto-create` parameter isn't "
-"inherited. It means that these parameters are just ignored in non location "
-"blocks."
-msgstr ""
-"[httpd] :ref:`groonga-database-auto-create` パラメータが継承されない不具合を"
-"修正しました。これらのパラメータはlocationブロック以外では無視されていまし"
-"た。"
-
-msgid "Fixed a bug that status command may returns invalid cache hit rate."
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Added fallback mode for "
+"sequential search. If sequential search checked many records but didn't find "
+"required the number of records, index search is used as fallback."
 msgstr ""
-"statusコマンドが正しくないキャッシュヒット率を返すことがある問題を修正しまし"
-"た。"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] シーケンシャルサーチ用の"
+"フォールバックモードを追加しました。もし、シーケンシャルサーチでたくさんのレ"
+"コードをチェックしても必要な件数のレコードが見つからなかった場合は、インデッ"
+"クスを使った検索に切り替えます。"
 
 msgid ""
-"Fix a bug that casting to Time may causes overflow issue. It affects the "
-"case that assignment of the Time value which indicate over 32bit value."
+"[``grn_get_package_label()``] Added a new API that returns package label. It "
+"returns ``Groonga``."
 msgstr ""
-"Time型にキャストするときにオーバーフローする問題を修正しました。これはTime型"
-"に32bitの範囲を超えた値を設定する場合に影響します。"
-
-msgid "wanabe"
-msgstr "wanabeさん"
-
-msgid "Motoi Washida"
-msgstr "鷲田基さん"
-
-msgid "Eito Katagiri"
-msgstr "Eito Katagiriさん"
-
-msgid "Release 3.0.8 - 2013-09-29"
-msgstr "3.0.8リリース - 2013-09-29"
+"[``grn_get_package_label()``] パッケージのラベルを返す新しいAPIを追加しまし"
+"た。 ``Groonga`` を返します。"
 
 msgid ""
-"[admin] Improved error handling of select functionality. This change shows "
-"error message and hides loading dialog. [Patch by orangain]"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-server-http`] Added ``Server: Groonga/"
+"VERSION`` response header."
 msgstr ""
-"[admin] 検索機能のエラー処理を改善しました。エラーメッセージを表示した後に、"
-"読み込み中のダイアログを消去します。 [orangainさんがパッチ提供]"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-server-http`] レスポンスヘッダーに "
+"``Server: Groonga/VERSION`` を追加しました。"
 
 msgid ""
-"[admin] Improved to submit search form with the enter key. [Patch by "
-"orangain]"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Improved performance by "
+"reusing ``grn_ctx`` object."
 msgstr ""
-"[admin] Enterキーで検索フォームを送信するようにしました。 [orangainさんがパッ"
-"チ提供]"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] ``grn_ctx`` オブジェクトを再利"
+"用することでパフォーマンスを改善しました。"
 
 msgid ""
-"[admin] Improved to show placeholder in search form. This change shows usage "
-"examples. [Patch by orangain]"
+"[``grn_file_reader``] Added a new API that provides ``fgets()`` feature. It "
+"fixes a crash bug of :doc:`/reference/executables/groonga`. If :doc:`/"
+"reference/executables/groonga` is built with static C runtime by Visual "
+"Studio, the crash bug is occurred."
 msgstr ""
-"[admin] 検索フォームにプレースホルダを表示するようにしました。この変更で使用"
-"例を表示するようになります。 [orangainさんがパッチ提供]"
+"[``grn_file_reader``] ``fgets()`` と同等の機能を提供する新しいAPIを追加しまし"
+"た。これで :doc:`/reference/executables/groonga` がクラッシュする問題を直しま"
+"した。もし、 :doc:`/reference/executables/groonga` がVisual Studioでビルドさ"
+"れていて、Cランタイムを組み込んでいるときはクラッシュしていました。"
 
-msgid "[httpd] Supported :ref:`groonga-query-log-path` directive"
+msgid ""
+"[:doc:`/reference/functions/prefix_rk_search`] Added a new selector that "
+"provides prefix RK search feature."
 msgstr ""
-"[httpd] :ref:`groonga-query-log-path` ディレクティブをサポートしました。"
+"[:doc:`/reference/functions/prefix_rk_search`] 前方一致RK検索機能を提供する新"
+"しいセレクターを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Updated :doc:`/reference/commands/select` documentation about the "
-"number of hits in select response."
+"[``grn_obj_is_accessor()``] Added a new predicate that checks whether the "
+"object is an accessor."
 msgstr ""
-"[doc] :doc:`/reference/commands/select` コマンドのレスポンスのヒット数に関す"
-"るドキュメントを更新しました。"
+"[``grn_obj_is_accessor()``] オブジェクトがアクセサーかどうかをチェックする新"
+"しい述語を追加しました。"
 
 msgid ""
-"Improved to ignore an empty token which is generated by continuous spaces "
-"from tokenizer. [groonga-dev,01729] [Suggested by Naoya Murakami]"
+"[``grn_obj_is_key_accessor()``] Added a new predicate that checks whether "
+"the object is an accessor for ``_key`` :doc:`/reference/columns/pseudo`."
 msgstr ""
-"連続するスペースによって作られる空のトークンをトークナイザーでは無視するよう"
-"にしました。 [groonga-dev,01729] [村上さんが報告]"
+"[``grn_obj_is_key_accessor()``] オブジェクトが ``_key`` :doc:`/reference/"
+"columns/pseudo` かどうかをチェックする新しい述語を追加しました。"
+
+msgid "Supported :doc:`/reference/command/pretty_print` for JSON output."
+msgstr "JSON出力で :doc:`/reference/command/pretty_print` をサポートしました。"
 
 msgid ""
-"[token delimit] Improved to treat continuous spaces as a space. The "
-"tokenizer regards 2 or more spaces are valid input."
+"[inverted index] Fixed a possible infinite loop bug when log level is "
+"``debug``."
 msgstr ""
-"[token delimit] 連続したスペースはスペース1つとして扱うことにしました。トーク"
-"ナイザーは2以上のスペースを入力として受付ます。"
+"[転置インデックス] ログレベルが ``debug`` のときに無限ループになる可能性があ"
+"る問題を修正しました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Added note about indexes for each column vs indexes for multiple "
-"column."
+"Fixed a bug that ``@`` operator (match operator) may not match record that "
+"should be matched in sequential search mode."
 msgstr ""
-"[doc] 各カラムごとのインデックスとマルチカラムインデックスについての備考を追"
-"加しました。"
+"シーケンシャルサーチのとき、 ``@`` 演算子(マッチ演算子)がマッチするべきレ"
+"コードにマッチしないことがある問題を修正しました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Added language annotation to source label. [groonga-dev,01751] "
-"[Suggested by Kazuhiro Isobe]"
+"[patricia trie] Fixed a bug that invalid value may be returned for empty "
+"string key. [groonga-dev,03632] [Reported by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"[doc] ソースコードへのリンクのラベルに言語の注記を追加しました。[groonga-"
-"dev,01751] [磯部さんが提案]"
+"[パトリシアトライ] 空のキーが指定されたときに不正な値が返る可能性がある問題を"
+"修正しました。 [groonga-dev,03632] [村上さんが報告]"
+
+msgid "Release 5.0.9 - 2015-10-29"
+msgstr "5.0.9リリース - 2015-10-29"
+
+msgid "[inverted index] Reduced log levels of logs for developers."
+msgstr "[転置インデックス] 開発者向けのログのログレベルを下げました。"
 
 msgid ""
-"Supported :ref:`cascade-delete` to referenced records. In previous version, "
-"You got an error for the operation."
+"Flushed pending changed on creating new database. It guards database from "
+"crash."
 msgstr ""
-":ref:`cascade-delete` を参照しているレコードに対してサポートしました。これま"
-"では、この操作でエラーになっていました。"
+"新しいデータベースを作成したとき、変更をフラッシュするようにしました。これに"
+"よりクラッシュしたときにデータベースが壊れにくくなります。"
 
 msgid ""
-"[doc] Updated documentation location in README. [groonga-dev,01800] "
-"[Reported by Kazuhiro Isobe]"
+"[``grn_geo_table_sort()``] Added a new API that sorts table by geometry "
+"index."
 msgstr ""
-"[doc] READMEのドキュメントの参照先を更新しました。[groonga-dev,01800] [磯部さ"
-"んが報告]"
-
-msgid "[experimental] Added :doc:`/reference/commands/ruby_eval` command."
-msgstr "[実験的] :doc:`/reference/commands/ruby_eval` コマンドを追加しました。"
+"[``grn_geo_table_sort()``] 位置情報インデックスを使ってテーブルをソートする新"
+"しいAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Added note about GQTP and HTTP for server use. [groonga-dev,01810] "
-"[Reported by Kazuhiro Isobe]"
-msgstr "[doc] GQTPとHTTPのサーバー利用に関して注記を追加しました。"
+"[experimental] Added expression rewrite mechanism. You can write custom "
+"expression rewriter by mruby. Expression rewriter can be used for optimizing "
+"an expression, changing conditions in an expression and so on."
+msgstr ""
+"[実験的] 式を書き換える仕組み(式リライター)を追加しました。mrubyで独自の式"
+"リライターを実装できます。式リライターは式を最適化したり、条件を変更したりな"
+"どということができます。"
 
 msgid ""
-"[admin] Fixed a bug that add value button of COLUMN_VECTOR does not work."
+"[experimental] Added database global configuration mechanism. You can put "
+"configurations (key and value pairs) into database. For example, it will be "
+"used in :ref:`token-filter-stop-word` to custom column name from "
+"``is_stop_word``."
 msgstr ""
-"[admin] COLUMN_VECTOR の値を追加するボタンが機能しない不具合を修正しました。"
-
-msgid "orangain"
-msgstr "@orangainさん"
+"[実験的] データベース単位で設定値を保存できる仕組みを追加しました。データベー"
+"スに設定値(キーと値のペア)を追加できます。 :ref:`token-filter-stop-word` "
+"は ``is_stop_word`` というカラム名をカスタマイズするためにこの仕組みを使う予"
+"定です。"
 
-msgid "Kazuhiro Isobe"
-msgstr "磯部和広さん"
+msgid "[``grn_conf_set()``] Added a new API that sets a configuration."
+msgstr "[``grn_conf_set()``] 設定値を設定する新しいAPIを追加しました。"
 
-msgid "Release 3.0.7 - 2013-08-29"
-msgstr "3.0.7リリース - 2013-08-29"
+msgid "[``grn_conf_get()``] Added a new API that gets a configuration."
+msgstr "[``grn_conf_get()``] 設定値を取得する新しいAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Added API documentation. [groonga-dev,01593] [GitHub#79,#80,#81,#82,"
-"#83,#84,#85,#86,#87,#88,#89,#90,#91,#92,#93,#95,#96,#97,#98,#99,#100] [Patch "
-"by whombx]"
+"[deb] Changed to ``all`` from ``any`` for ``Architecture`` value. [debian-"
+"bugs:799167][Reported by Matthias Klose]"
 msgstr ""
-"APIドキュメントを追加しました。[groonga-dev,01593] [GitHub#79,#80,#81,#82,"
-"#83,#84,#85,#86,#87,#88,#89,#90,#91,#92,#93,#95,#96,#97,#98,#99,#100]  "
-"[whombxさんがパッチを提供]"
+"[deb] ``Architecture`` の値を ``any`` から ``all`` に変更しました。 [debian-"
+"bugs:799167][Matthias Kloseさんが報告]"
 
 msgid ""
-"[table_remove] Improved not to remove patricia trie table or hash table "
-"which is still referenced. This change avoids that referenced table is "
-"removed accidentally."
+"[Windows][CMake] Supported building bundled MeCab. [groonga-dev,03562]"
+"[Reported by Sato]"
 msgstr ""
-"[table_remove] 参照されているパトリシアトライもしくはハッシュテーブルが削除さ"
-"れないようにした。この変更は参照されているテーブルがうっかり削除されないよう"
-"にします。"
+"[Windows][CMake] MeCabをバンドルしてビルドできるようにしました。 [groonga-"
+"dev,03562][佐藤さんが報告]"
 
 msgid ""
-"Improved to just ignore too long token (4096 bytes or more). This change "
-"affects when it is registered. In the previous version, it is treated as an "
-"error instead of a warning. [groonga-dev,01571] [Suggested by Naoya Murakami]"
+"[:doc:`/reference/commands/schema`] Added a new command that returns schema. "
+"Schema is consists with loaded plugins, loaded tokenizers, loaded "
+"normalizers, loaded token filters, defined tables and defined columns."
 msgstr ""
-"長すぎるトークン (4096バイトを超過) を単に無視するようにしました。この変更は"
-"トークンの登録時に影響します。以前は、警告ではなくエラーとして扱っていまし"
-"た。[groonga-dev,01571] [村上さんが提案]"
+"[:doc:`/reference/commands/schema`] スキーマを返す新しいコマンドを追加しまし"
+"た。スキーマは次の情報を含みます。ロード済みプラグイン、ロード済みトークナイ"
+"ザー、ロード済みノーマライザー、ロード済みトークンフィルター、定義済みテーブ"
+"ル、定義済みカラムという情報です。"
 
 msgid ""
-"Improved to show actual discarded posting term in log message. [groonga-"
-"dev,01621] [Reported by Naoya Murakami]"
+"[:c:func:`grn_plugin_win32_base_dir()`] Deprecated. Use :c:func:"
+"`grn_plugin_windows_base_dir()` instead."
 msgstr ""
-"ログメッセージで無視された実際の語句を表示するようにしました。[groonga-"
-"dev,01621] [村上さんが報告]"
+"[:c:func:`grn_plugin_win32_base_dir()`] 非推奨になりました。代わりに :c:func:"
+"`grn_plugin_windows_base_dir()` を使ってください。"
 
 msgid ""
-"[httpd] Supported loading data using POST method. [GitHub#101] [Patch by "
-"Motoi Washida]"
+"[:c:func:`grn_plugin_windows_base_dir()`] Renamed from :c:func:"
+"`grn_plugin_win32_base_dir()`."
 msgstr ""
-"[httpd] POSTメソッドでデータをロードできるようにしました。 [GitHub#101] [鷲田"
-"さんがパッチを提供]"
-
-msgid "[httpd] Supported groonga log as ``groonga_log_path`` directive."
-msgstr "[httpd] ``groonga_log_path`` ディレクティブをサポートしました。"
-
-msgid "[httpd] Supported groonga log level as ``groonga_log_level`` directive."
-msgstr "[httpd] ``groonga_log_level`` ディレクティブをサポートしました。"
-
-msgid ""
-"[httpd] Supported customizing cache limit as ``groonga_cache_limit`` "
-"directive."
-msgstr "[httpd] ``groonga_cache_limit`` ディレクティブをサポートしました。"
+"[:c:func:`grn_plugin_windows_base_dir()`] :c:func:"
+"`grn_plugin_win32_base_dir()` からリネームしました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that error in expression may cause stack overflow. This change "
-"avoids that groonga crashes suddenly as a result of error accumlation."
+"[``grn_obj_is_type()``] Add a new API that returns true when the passed "
+"object is a type object."
 msgstr ""
-"式のエラーによってスタックオーバーフローを引き起す可能性のある不具合を修正し"
-"ました。この変更はエラーが積み重なって突然groongaがクラッシュするのを防ぎま"
-"す。"
+"[``grn_obj_is_type()``] 指定した値が型オブジェクトの場合は真を返す新しいAPIを"
+"追加しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a crash bug that offline index construction for vector column which "
-"has orphan reference causes."
+"[``grn_obj_is_tokenizer_proc()``] Add a new API that returns true when the "
+"passed object is a tokenizer object."
 msgstr ""
-"参照先のないベクタカラムの静的インデックス構築によりクラッシュする不具合を修"
-"正しました。"
+"[``grn_obj_is_tokenizer_proc()``] 指定した値がトークナイザーオブジェクトの場"
+"合は真を返す新しいAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that groonga doesn't exit on error while daemon mode starts. For "
-"example, ``groonga -d /tmp/non-existence.db`` reproduce this bug."
+"[``grn_obj_is_normalizer_proc()``] Add a new API that returns true when the "
+"passed object is a normalizer object."
 msgstr ""
-"デーモンモード開始時のエラーでgroongaが終了しない不具合を修正しました。例え"
-"ば、この不具合は ``groonga -d /tmp/non-existence.db`` で再現します。"
+"[``grn_obj_is_normalizer_proc()``] 指定した値がノーマライザーオブジェクトの場"
+"合は真を返す新しいAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[dump] Fixed a bug that wrong table type is dumped. This bug occurs when "
-"table type is TABLE_PAT_KEY and key is reference type."
+"[``grn_obj_is_token_filter_proc()``] Add a new API that returns true when "
+"the passed object is a token filter object."
 msgstr ""
-"[dump] 誤ったテーブルの型がダンプされる不具合を修正しました。この不具合はテー"
-"ブルの型が ``TABLE_PAT_KEY`` かつ キーが参照型のときに発生します。"
+"[``grn_obj_is_token_filter_proc()``] 指定した値がトークンフィルターオブジェク"
+"トの場合は真を返す新しいAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that the default ``--cache-limit`` value is 0. The default value "
-"is changed to '100'."
+"[``grn_ctx_get_all_types()``] Add a new API that returns all type objects in "
+"database."
 msgstr ""
-"``--cache-limit`` のデフォルト値が0になっていた不具合を修正しました。デフォル"
-"ト値は100に変更されました。"
+"[``grn_ctx_get_all_types()``] データベース中のすべての型オブジェクトを返す新"
+"しいAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a memory leak when :doc:`/reference/functions/sub_filter` is used."
+"[``grn_ctx_get_all_tokenizers()``] Add a new API that returns all tokenizer "
+"objects in database."
 msgstr ""
-":doc:`/reference/functions/sub_filter` を使用するとメモリリークするのを修正し"
-"ました。"
-
-msgid "[doc] Fixed description of defrag command. [Reported by @naoina]"
-msgstr "[doc] defragコマンドの説明の誤りを修正しました。 [@naoinaさんが報告]"
+"[``grn_ctx_get_all_tokenizers()``] データベース中のすべてのトークナイザーオブ"
+"ジェクトを返す新しいAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Fixed description about the way to contribute. [GitHub#77] [Patch by "
-"Masafumi Yokoyama]"
+"[``grn_ctx_get_all_normalizers()``] Add a new API that returns all "
+"normalizer objects in database."
 msgstr ""
-"[doc] 貢献する方法の説明を修正しました。 [GitHub#77] [横山さんがパッチを提供]"
+"[``grn_ctx_get_all_normalizers()``] データベース中のすべてのノーマライザーオ"
+"ブジェクトを返す新しいAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[plugin] Fixed a crash bug on multiple DB open case. This bug affects the "
-"case that multiple plugin is used and the same database is opened from "
-"multiple process. [groonga-dev,01596] [Reported by Naoya Murakami]"
+"[``grn_ctx_get_all_token_filters()``] Add a new API that returns all token "
+"filter objects in database."
 msgstr ""
-"[プラグイン] 複数回データベースを開いているときにクラッシュする不具合を修正し"
-"ました。この不具合は複数のプラグインが使われていて、同一のデータベースが複数"
-"のプロセスによってオープンされているような場合に影響します。[groonga-"
-"dev,01596] [村上さんが報告]"
+"[``grn_ctx_get_all_token_filters()``] データベース中のすべてのトークンフィル"
+"ターオブジェクトを返す新しいAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that nested match operation after ``AND`` operator doesn't work. "
-"The ``select ... --filter '... && nested.column @ \"keyword\"'`` query "
-"reproduces this bug. [groonga-dev,01599] [Reported by Motoi Washida]"
+"[``grn_ctx_output_uint64()``] Add a new API that outputs 64bit unsigned "
+"integer value."
 msgstr ""
-"``AND`` の後のネストしたマッチが動作しない不具合を修正しました。 "
-"``select ... --filter '... && nested.column @ \"keyword\"'`` というクエリでこ"
-"の不具合が再現します。 [groonga-dev,01599] [鷲田さんが報告]"
+"[``grn_ctx_output_uint64()``] 64bit符号なし整数を出力する新しいAPIを追加しま"
+"した。"
 
-msgid ""
-"[doc] Fixed a typo about documentation of special characters. [Reported by "
-"Genki Takiuchi]"
-msgstr "特殊文字のドキュメントの誤字を修正しました。 [瀧内さんが報告]"
+msgid "[``grn_ctx_output_null()``] Add a new API that outputs ``NULL``."
+msgstr ""
+"[``grn_ctx_output_null()``] ``NULL`` を出力する新しいAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a typo in error message when invalid character is given. [Reported by "
-"YOSHIDA Mitsuo]"
+"[``GRN_OBJ_IS_TRUE()``] Add a new API that returns true when the passed "
+"object is true value."
 msgstr ""
-"不正な文字が渡されたときのエラーメッセージの誤りを修正しました。[吉田光男さん"
-"が報告]"
+"[``GRN_OBJ_IS_TRUE()``] 指定したオブジェクトが真と評価される値なら真を返す新"
+"しいAPIを追加しました。"
 
-msgid "YOSHIDA Mitsuo"
-msgstr "吉田光男さん"
+msgid "[experimental] Enabled grn_ts by default."
+msgstr "[実験的] デフォルトでgrn_tsを組み込みました。"
 
-msgid "Release 3.0.6 - 2013-07-29"
-msgstr "3.0.6リリース - 2013-07-29"
+msgid "[:doc:`/install/ubuntu`] Added Ubuntu 15.10 Wily Werewolf support."
+msgstr ""
+"[:doc:`/install/ubuntu`] Ubuntu 15.10 Wily Werewolfのサポートを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Added documentation about parameter of :doc:`/reference/functions/"
-"sub_filter` function."
+"[patricia trie] Fixed a bug that the number of records may be counted up "
+"unexpectedly on adding a new entry. [GitHub#417]"
 msgstr ""
-"[doc] :doc:`/reference/functions/sub_filter` の引数に関するドキュメントを追加"
-"しました。"
+"[パトリシアトライ] 新しいエントリーを追加したときに意図せずにレコード数が増え"
+"るかもしれない問題を修正しました。 [GitHub#417]"
 
-msgid "[suggest] Supported 0MQ 3.x. [GitHub#63] [Reported by Naoya Inada]"
-msgstr "[suggest] 0MQ 3.xをサポートしました。[GitHub#63] [稲田さんが報告]"
+msgid "[patricia trie] Fixed a bug that a variable may be used uninitialized."
+msgstr ""
+"[パトリシアトライ] 初期化せずに変数を使ってしまうかもしれない問題を修正しまし"
+"た。"
 
 msgid ""
-"Added availability check for NetBSD about ``pthread_{mutex,cond}"
-"attr_setpshared()`` [Reported by OBATA Akio]"
+"[patricia trie] Fixed a bug that ``grn_pat_cursor_next()`` may enter an "
+"infinite loop. [GitHub#419]"
 msgstr ""
-"NetBSD向けに ``pthread_{mutex,cond}attr_setpshared()`` が使えるかチェックを追"
-"加しました。[おばたさんが報告]"
+"[パトリシアトライ] ``grn_pat_cursor_next()`` が無限ループに入ってしまうかもし"
+"れない問題を修正しました。 [GitHub#419]"
 
 msgid ""
-"Supported backslash escape in query syntax. [groonga-dev,01520] [Reported by "
-"Kouhei Tanabe]"
+"[patricia trie] Fixed a bug that deleting an entry may break patricia trie. "
+"[GitHub#415][groonga-dev,03515][Reported by Hiroshi Kagami]"
 msgstr ""
-"クエリ構文でバックスラッシュでのエスケープをサポートしました。[groonga-"
-"dev,01520] [田辺さんが報告]"
-
-msgid "[rpm][fedora] Supported Fedora 19."
-msgstr "[rpm][fedora] Fedora 19をサポート。"
-
-msgid "[rpm][fedora] Dropped Fedora 18 support."
-msgstr "[rpm][fedora] Fedora 18サポートを削除。"
-
-msgid "[httpd] Updated bundled nginx version to 1.4.2."
-msgstr "[httpd] バンドルしているnginxのバージョンを1.4.2に更新しました。"
+"[パトリシアトライ] 要素を削除するとパトリシアトライを壊してしまうかもしれない"
+"問題を修正しました。 [GitHub#415][groonga-dev,03515][各務さんが報告]"
 
 msgid ""
-"Fixed a crash bug when specific internal function (``grn_obj_path()``) is "
-"called for built-in proc function such as ``select``. [Reported by Genki "
-"Takiuchi]"
+"[patricia trie] Fixed a bug that deleting a nonexistent entry may break "
+"patricia trie. [GitHub#420]"
 msgstr ""
-"特定の関数(``grn_obj_path()``) が ``select`` のようなビルトイン関数で呼ばれた"
-"ときにクラッシュする不具合を修正しました。[瀧内さんが報告]"
+"[パトリシアトライ] 存在しない要素を削除するとパトリシアトライを壊してしまうか"
+"もしれない問題を修正しました。 [GitHub#420]"
+
+msgid "Fixed a bug that wrong proc type is used for token filter objects."
+msgstr ""
+"トークンフィルターオブジェクトに間違ったproc型を指定していた問題を修正しまし"
+"た。"
 
-msgid "Naoya Inada"
-msgstr "稲田尚也さん"
+msgid "Matthias Klose"
+msgstr "Matthias Kloseさん"
 
-msgid "Kouhei Tanabe"
-msgstr "田辺公平さん"
+msgid "Hiroshi Kagami"
+msgstr "各務さん"
 
-msgid "Release 3.0.5 - 2013-06-29"
-msgstr "3.0.5リリース - 2013-06-29"
+msgid "Sato"
+msgstr "佐藤さん"
 
-msgid ""
-"[doc] Added summary about ``match_columns`` and ``query_string`` parameters "
-"in ``query()``."
-msgstr ""
-"[doc] ``query()`` の ``match_columns`` と ``query_string`` 引数のサマリを追加"
-"しました。"
+msgid "Release 5.0.8 - 2015-09-29"
+msgstr "5.0.8リリース - 2015-09-29"
 
-msgid "Added subrecord information to table inspection."
+msgid "[Windows] Supported build with MySQL again."
 msgstr ""
-"subrecordの情報をテーブルのインスペクション時に表示するようにしました。"
+"[Windows] MySQLにバンドルしてビルドできるようになりました。(一時できない時期"
+"がありました。)"
 
 msgid ""
-"Supported single quoted string literal in ``output_columns`` expression. "
-"This means that \"XXX, '...'\" expression is supported."
+"[:doc:`/reference/grn_expr/script_syntax`] Changed return value type to "
+"``Bool`` from ``Int32`` for predicate operations such as :ref:`script-syntax-"
+"match-operator` and :ref:`script-syntax-equal-operator`."
 msgstr ""
-"シングルクォートした文字列を ``output_columns`` でもサポートしました。これは "
-"\"XXX, '...'\" といった表現がサポートされたことを意味しています。"
+"[:doc:`/reference/grn_expr/script_syntax`] :ref:`script-syntax-match-"
+"operator` や :ref:`script-syntax-equal-operator` のような述語演算(真偽値を返"
+"す演算)が ``Int32`` ではなく ``Bool`` の値を返すようになりました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Added notification about root privileges and well known port when "
-"starting groonga server. [Reported by Kosuke Asami]"
+"[:doc:`/reference/api`] Supported owning other ``grn_obj`` by ``GRN_PTR`` "
+"and ``GRN_PVECTOR`` bulk. If you specify ``GRN_OBJ_OWN`` flag to ``GRN_PTR`` "
+"and ``GRN_PVECTOR`` bulks, they call :c:func:`grn_obj_close()` against "
+"``grn_obj`` that is held by them when they are closed."
 msgstr ""
-"[doc] groongaサーバーを起動する際のroot権限と使用ポートに関する注意を追加しま"
-"した。 [浅見さんが報告]"
-
-msgid "[experimental] Added :doc:`/reference/functions/html_untag` function."
-msgstr "[実験的] :doc:`/reference/functions/html_untag` 関数を追加しました。"
+"[:doc:`/reference/api`] ``GRN_PTR`` バルク・ ``GRN_PVECTOR`` バルクが参照す"
+"る ``grn_obj`` の所有権を持てるようになりました。 ``GRN_OBJ_OWN`` フラグを "
+"``GRN_PTR`` バルク・ ``GRN_PVECTOR`` バルクに指定すると、自身が解放されるとき"
+"に参照している ``grn_obj`` を :c:func:`grn_obj_close()` します。"
 
 msgid ""
-"Fixed a crash bug of mroonga which is caused by missing lock for table "
-"creation. [Reported by Y.Kentaro]"
+"[incompatible][:doc:`/reference/regular_expression`] Changed to normalize "
+"regular expression match target text before matching. It's for consistency "
+"and performance."
 msgstr ""
-"テーブル作成時に必要なロックをかけていないことでmroongaがクラッシュする不具合"
-"を修正しました。 [Y.Kentaroさんが報告]"
-
-msgid "Fixed a lot of compilation warnings by clang and gcc."
-msgstr "ClangやGCCによるコンパイル時の警告を抑制するように修正しました。"
+"[非互換][:doc:`/reference/regular_expression`] マッチ前にマッチ対象のテキスト"
+"を正規化するようにしました。これは一貫性と性能のためです。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that ``sub_filter(...)`` is ignored if you use \"XXX && "
-"sub_filter(...)\" expression."
+"Other operations such as :ref:`script-syntax-prefix-search-operator` "
+"normalize target text."
 msgstr ""
-"\"XXX && sub_filter(...)\" という表現をすると ``sub_filter(...)`` が無視され"
-"る不具合を修正しました。"
+":ref:`script-syntax-prefix-search-operator` のように他の演算は対象のテキスト"
+"を正規化しています。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that wrong tag name is used in XML output. This bug affects the "
-"case if you use \"REFERENCE_VECTOR_COLUMN._key\" expression for "
-"``output_columns``. Reference column isn't contained in XML ouput."
+"Some simple regular expressions such as ``\\Ahello`` can be evaluated by "
+"index. It's fast."
 msgstr ""
-"間違ったタグ名がXMLの出力で使われる不具合を修正しました。この不具合は "
-"``output_columns`` で \"REFERENCE_VECTOR_COLUMN._key\" という表現をすると影響"
-"を受けます。 参照カラムがXMLの出力に含まれません。"
+"``\\Ahello`` のようにシンプルな正規表現はインデックスを使って評価できます。イ"
+"ンデックスを使うと速いです。"
 
-msgid "[doc] Fixed wrong arguments in ``sub_filter()`` documentation."
+msgid ""
+"If target text isn't normalized, you need to use complex regular expressions "
+"such as ``\\A[Hh]ello`` and ``\\A(?i)hello``. Complex regular expressions "
+"can't be evaluated by index. If target text is normalized, you can use "
+"simple regular expressions. They may be evaluated by index. It's fast."
 msgstr ""
-"[doc] ``sub_filter()`` のドキュメントにおける引数の誤りを修正しました。"
+"もし、マッチ対象のテキストが正規化されていないと、 ``\\A[Hh]ello`` や ``\\A(?"
+"i)hello`` といった複雑な正規表現を書かないといけません。複雑な正規表現はイン"
+"デックスを使って評価できません。マッチ対象のテキストが正規化されていると、シ"
+"ンプルな正規表現を使うことができます。シンプルな正規表現はインデックスを使っ"
+"て評価できるかもしれません。インデックスを使えると速いです。"
 
 msgid ""
-"[deb] Fixed a bug that status action returns wrong exit code when services "
-"are stopped. [GitHub#62] [Patch by @orangain]"
+"[doc] Improved documents. [GitHub#393][GitHub#396][GitHub#397][GitHub#399]"
+"[GitHub#403] [GitHub#405][GitHub#409] [Reported by Hiroyuki Sato][Patch by "
+"Hiroyuki Sato]"
 msgstr ""
-"[deb] サービス停止中のステータスとして正しくない終了コードを返す不具合を修正"
-"しました。"
+"[ドキュメント] ドキュメントを改善しました。 [GitHub#396][GitHub#397]"
+"[GitHub#399][GitHub#403] [GitHub#405][GitHub#409] [佐藤博之さんが報告][佐藤博"
+"之さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that the value of arithmetic operation is broken. This bug "
-"affects the case if you assign calculated value to ``_score`` pseudo column "
-"for example."
+"[:doc:`/reference/functions/highlight_html`] Improved performance. [groonga-"
+"dev,03427] [Reported by Hiroyuki Sato]"
 msgstr ""
-"算術演算の結果が壊れる不具合を修正しました。この不具合は例えば ``_score`` 疑"
-"似カラムへと計算結果を代入するような場合に影響します。"
+"[:doc:`/reference/functions/highlight_html`] 性能を改善しました。 [groonga-"
+"dev,03427] [佐藤博之さんが報告]"
 
-msgid "Y.Kentaro"
-msgstr "Y.Kentaroさん"
+msgid "[:doc:`/reference/functions/snippet_html`] Improved performance."
+msgstr "[:doc:`/reference/functions/snippet_html`] 性能を改善しました。"
 
-msgid "Kosuke Asami"
-msgstr "浅見公輔さん"
+msgid ""
+"[CMake] Stopped to run ``pkg-config`` twice. [Patch by Sergei Golubchik]"
+msgstr ""
+"[CMake] 2回同じ ``pkg-config`` を実行しないようにしました。 [Sergei Golubchik"
+"さんがパッチ提供]"
 
-msgid "@orangain"
-msgstr "@orangainさん"
+msgid ""
+"Removed needless check for year in time. B.C. is always invalid time without "
+"this change. B.C. is valid time when system (``mktime()``) supports it with "
+"this change."
+msgstr ""
+"時刻に対するチェックのうち、「年」に対する不要なチェックを削除しました。この"
+"変更前は紀元前は常に不正な時刻でした。この変更後は、システム"
+"( ``mktime()`` )が紀元前をサポートしていれば、紀元前の時刻も妥当な時刻にな"
+"ります。"
 
-msgid "Release 3.0.4 - 2013-05-29"
-msgstr "3.0.4リリース - 2013-05-29"
+msgid ""
+"[:c:func:`grn_ctx_is_opened()`] Added a new API that checks whether object "
+"with the ID is opened or not."
+msgstr ""
+"[:c:func:`grn_ctx_is_opened()`] 指定したIDのオブジェクトが開かれているかどう"
+"かをチェックするAPIを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[tokenizer] Improved to show log message when normalized string is not given."
+"[:c:func:`grn_obj_remove()`] Reduced the maximum memory usage. If :c:func:"
+"`grn_thread_get_limit()` returns ``1``, it closes temporary opened objects "
+"after it finished to use them."
 msgstr ""
-"[tokenizer] ノーマライズした文字列が与えられないときにログメッセージを表示す"
-"るようにしました。"
+"[:c:func:`grn_obj_remove()`] 最大メモリー使用量を減らしました。 :c:func:"
+"`grn_thread_get_limit()` が ``1`` を返す場合、一時的に開いたオブジェクトを処"
+"理が終わったら閉じるようになります。"
 
 msgid ""
-"Supported ``_key`` as an argument of ``geo_in_circle``. [Reported by @ceekz]"
+"[doc][:doc:`/reference/commands/table_remove`] Updated with many "
+"descriptions."
 msgstr ""
-"``geo_in_circle`` の引数に ``_key`` が使えるようにしました。[@ceekzさんが報"
-"告]"
+"[ドキュメント][:doc:`/reference/commands/table_remove`] 説明を増やしました。"
 
-msgid "Supported to cast vector elements when groonga is used as a library."
+msgid ""
+"[:doc:`/reference/executables/groonga`] Ensured to add the last new line to :"
+"doc:`/reference/commands/dump` result on stand alone mode."
 msgstr ""
-"groongaをライブラリとして使うときに、ベクタカラムのキャストをサポートしまし"
-"た。"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga`] スタンドアローンモードのときは :doc:"
+"`/reference/commands/dump` の結果の最後に改行を追加するようにしました。"
 
-msgid "Dropped Ubuntu 11.10 (Oneiric Ocelot) support."
-msgstr "Ubuntu 11.10 (Oneiric Ocelot)のサポートをやめました。"
+msgid "[:ref:`process-log`] Added Groonga version into ``grn_init`` log."
+msgstr ""
+"[:ref:`process-log`] ``grn_init`` のログにGroongaのバージョンを入れるようにし"
+"ました。"
 
-msgid "Supported multiple index section in ``match_columns``."
+msgid "Opened `chat room on Gitter <https://gitter.im/groonga/public>`_."
 msgstr ""
-"``match_columns`` にてマルチセクション対応のインデックス指定をサポートしまし"
+"`Gitterにチャットルーム <https://gitter.im/groonga/public>`_ をオープンしまし"
 "た。"
 
-msgid "Supported ``tokenize`` command."
-msgstr "``tokenize`` コマンドをサポートしました。"
-
-msgid "Supported to show system error message when ``mmap()`` is failed."
+msgid ""
+"[:doc:`/reference/commands/status`] Added ``start_time`` as alias of "
+"``starttime`` for consistency. Other keys use ``snake_case`` style. "
+"``starttime`` is deprecated. Use ``start_time`` instead."
 msgstr ""
-"``mmap()`` が失敗したときのシステムエラーメッセージの表示をサポートしました。"
+"[:doc:`/reference/commands/status`] 一貫性のために、 ``starttime`` の別名とし"
+"て ``start_time`` を追加しました。他のキーは ``snake_case`` スタイルの名前に"
+"なっていたのです。 ``starttime`` は非推奨になりました。代わりに "
+"``start_time`` を使ってください。"
 
-msgid "[doc][windows] Simplified build procedures by \"cmake --build\"."
-msgstr ""
-"[doc][windows] ビルド手順を \"cmake --build\" でできるように簡略化しました。"
+msgid "Updated bundled Onigmo."
+msgstr "バンドルしている鬼雲を更新しました。"
 
-msgid ""
-"Improved to restrict max execution time to prevent hanging service script. "
-"[GitHub#61] [Reported by firewood]"
+msgid "[doc][:doc:`/reference/scorers/scorer_tf_at_most`] Documented."
 msgstr ""
-"サービススクリプトが応答しなくならないように最大実行時間を制限するようにしま"
-"した。[GitHub#61] [firewoodさんが報告]"
+"[ドキュメント][:doc:`/reference/scorers/scorer_tf_at_most`] ドキュメントを追"
+"加しました。"
 
 msgid ""
-"Supported to evaluate vector as boolean. By this change, empty vector is "
-"evaluated as true."
+"Supported columns for temporary table. It's only available C API users for "
+"now. :doc:`/reference/commands/select` will use this feature in the next "
+"release."
 msgstr ""
-"ベクタを真偽値として評価できるようにしました。この変更で空のベクタはtrueとし"
-"て評価されるようになります。"
+"一時テーブルに対するカラムをサポートしました。今のところC APIからしか使うこと"
+"はできません。次のリリースでは :doc:`/reference/commands/select` はこの機能を"
+"活用する予定です。"
+
+msgid "[``grn_vector_pop_element()``] Exported."
+msgstr "[``grn_vector_pop_element()``] 公開しました。"
 
 msgid ""
-"Improved not to log too many needless log messages. Too many log messages "
-"are truncated as \"(N same messages are truncated)\"."
+"[:doc:`/reference/executables/groonga`] Added checks whether acquiring lock "
+"is succeeded or not."
 msgstr ""
-"不要なログメッセージを何度も出さないようにしました。不要なログメッセージは"
-"\"(N same messages are truncated)\"として省略されるようになります。"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga`] ロック獲得に成功したかどうかをチェッ"
+"クするようにしました。"
 
 msgid ""
-"[munin][groonga_n_records] Added ``exclude_tables`` option. It supports to "
-"exclude specific tables from monitoring results."
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-suggest-create-dataset`] Changed to "
+"use ``--normalizer`` instead of ``KEY_NORMALIZE`` because ``KEY_NORMALIZE`` "
+"is deprecated."
 msgstr ""
-"[munin][groonga_n_records] ``exclude_tables`` オプションを追加しました。これ"
-"によりモニタリング結果から特定のテーブルを除去することができます。"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-suggest-create-dataset`] "
+"``KEY_NORMALIZE`` ではなく ``--normalizer`` を使うようにしました。なぜなら、 "
+"``KEY_NORMALIZE`` は非推奨になっているからです。"
 
-msgid "Supported Debian 8.0 (jessie)."
-msgstr "Debian 8.0 (jessie)をサポートしました。"
+msgid "[``grn_obj_cast()``] Exported."
+msgstr "[``grn_obj_cast()``] 公開しました。"
 
-msgid ""
-"Improved database portability by eliminating directory path of system "
-"plugins."
-msgstr ""
-"プラグインのディレクトリパスを除去することでデータベースファイルのポータビリ"
-"ティを改善しました。"
+msgid "[experimental][``grn_ii_cursor``] Exported."
+msgstr "[実験的][``grn_ii_cursor``] 公開しました。"
 
-msgid "[tokenizer] Fixed a memory leak on error."
-msgstr "[tokenizer] エラー時のメモリリークを修正しました。"
+msgid "[experimental][``grn_ii_cursor_open()``] Exported."
+msgstr "[実験的][``grn_ii_cursor_open()``] 公開しました。"
 
-msgid ""
-"Fixed a bug that empty string for similar search causes SEGV. [groonga-"
-"dev,01346] [Reported by Nakai Kanako]"
-msgstr ""
-"空の文字列による類似検索がSEGVを引き起す不具合を修正しました。[groonga-"
-"dev,01346] [中井さんが報告]"
+msgid "[experimental][``grn_ii_cursor_next()``] Exported."
+msgstr "[実験的][``grn_ii_cursor_next()``] 公開しました。"
+
+msgid "[experimental][``grn_ii_cursor_close()``] Exported."
+msgstr "[実験的][``grn_ii_cursor_close()``] 公開しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a memory leak when \"VECTOR_COLUMN != xxx\", \"VECTOR_COLUMN && xxx\" "
-"expressions are used."
+"[:ref:`script-syntax-match-operator`] Improved index detection. Index its "
+"lexicon has a tokenizer is preferred."
 msgstr ""
-"\"VECTOR_COLUMN != xxx\", \"VECTOR_COLUMN && xxx\" といった式が使われたときに"
-"メモリリークする問題を修正しました。"
+"[:ref:`script-syntax-match-operator`] インデックスの検出方法を改善しました。"
+"トークナイザー付き語彙表に作られているインデックスを優先します。"
 
-msgid "Fixed a bug that SIGSTOP and SIGCONT stops groonga server."
+msgid ""
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Updated bundled nginx to 1.9.5 "
+"that supports HTTP/2. HTTP/2 module is enabled."
 msgstr ""
-"SIGSTOPとSIGCONTによりgroongaサーバが停止してしまう不具合を修正しました。"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] バンドルしているnginxを1.9.5に"
+"更新しました。1.9.5はHTTP/2をサポートしています。HTTP/2モジュールは有効になっ"
+"ています。"
 
 msgid ""
-"Fixed a crash bug when normalizer returns NULL as normalized string. "
-"[Reported by Y.Kentaro]"
+"[:doc:`/reference/grn_expr/script_syntax`] Fixed a bug that ``&!`` does "
+"nothing when right hand side is ``true``."
 msgstr ""
-"ノーマライザーがノーマライズ済み文字列としてNULLを返したときにクラッシュする"
-"不具合を修正しました。 [Y.Kentaroさんが報告]"
+"[:doc:`/reference/grn_expr/script_syntax`] 右辺が ``true`` のとき ``&!`` が動"
+"いていない問題を修正しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that daemonize process doesn't work on OS X. [groonga-dev,01440] "
-"[Reported by Masahiro KONISHI]"
+"Fixed performance regression with libtool 2.4.6. [GitHub#406][GitHub#407] "
+"[Patch by Hiroyuki Sato]"
 msgstr ""
-"デーモン化する課程が OS Xでは動作しない不具合を修正。[groonga-dev,01440] [小"
-"西さんが報告]"
+"libtool 2.4.6を使うと性能劣化する問題を修正しました。 [GitHub#406]"
+"[GitHub#407] [佐藤博之さんがパッチ提供]"
 
-msgid "[deb] Fixed a bug that HTTP/GQTP process is excuted as root user."
+msgid ""
+"[:ref:`script-syntax-equal-operator`] Fixed a bug that section is ignored."
 msgstr ""
-"[deb] HTTP/GQTPプロセスがroot権限で実行されてしまう不具合を修正しました。"
-
-msgid "@ceekz"
-msgstr "@ceekzさん"
-
-msgid "Nakai Kanako"
-msgstr "中井さん"
+"[:ref:`script-syntax-equal-operator`] セクションが無視される問題を修正しまし"
+"た。"
 
-msgid "Masahiro KONISHI"
-msgstr "小西さん"
+msgid "Sergei Golubchik"
+msgstr "Sergei Golubchikさん"
 
-msgid "Release 3.0.3 - 2013-04-29"
-msgstr "3.0.3リリース - 2013-04-29"
+msgid "Release 5.0.7 - 2015-08-31"
+msgstr "5.0.7リリース - 2015-08-31"
 
-msgid ""
-"[suggest] Supported to learn with the value of customized weight by using "
-"``configuration.weight`` configuration."
+msgid "This release includes a bug fix of :ref:`offline-index-construction`."
 msgstr ""
-"[suggest] ``configuration.weight`` を使って学習時の重みづけをカスタマイズでき"
-"るようになりました。"
+"このリリースは :ref:`offline-index-construction` のバグフィックスが含まれてい"
+"ます。"
 
 msgid ""
-"Improved performance of geo-location search. For example, "
-"``geo_in_rectangle`` is executed about 10% faster than ever."
+"If you're using any multiple column index (index column with "
+"``WITH_SECTION`` flag) and :ref:`offline-index-construction`, we recommend "
+"that you upgrade your Groonga."
 msgstr ""
-"位置情報検索のパフォーマンスを改善しました。例えば、 ``geo_in_rectangle`` の"
-"実行速度が10%程度以前より高速化しています。"
+"もし、マルチカラムインデックス( ``WITH_SECTION`` フラグ付きのインデックスカ"
+"ラム)と :ref:`offline-index-construction` を使っている場合は、Groongaのアッ"
+"プグレードを推奨します。"
 
 msgid ""
-"[rpm][centos] Added ``additional_configure_options`` parameter for building "
-"customized groonga without changing spec file."
-msgstr ""
-"[rpm][centos] ``additional_configure_options`` パラメータを追加しました。"
-"groongaをカスタマイズしてビルドするのにspecファイルを修正する必要はありませ"
-"ん。"
-
-msgid "Supported KyTea 0.4.5."
-msgstr "KyTea 0.4.5をサポート。"
-
-msgid "Supported vector index access by \"vector[N]\" syntax."
+"This release has an important experimental feature for Windows users. See "
+"\"sparse file support\" entry in the following improvement list for details."
 msgstr ""
-"ベクターに対し \"vector[N]\" という構文でインデックスを指定してアクセスできる"
-"ようにした。"
+"このリリースはWindowsユーザー向けの重要な実験的な機能が含まれています。詳細は"
+"以下の改良点リストの中の「スパースファイルサポート」を参照してください。"
 
 msgid ""
-"Added ``--default-tokenizer`` option to :doc:`/reference/executables/groonga-"
-"suggest-create-dataset` command."
+"[experimental][Windows] Added sparse file support. It's experimental "
+"feature. It's disabled by default. You can enable it by specifying "
+"``GRN_IO_USE_SPARSE=yes`` environment variable."
 msgstr ""
-":doc:`/reference/executables/groonga-suggest-create-dataset` コマンドに ``--"
-"default-tokenizer`` オプションを追加した。"
+"[実験的][Windows] スパースファイルをサポートしました。この機能は実験的な機能"
+"です。デフォルトでは無効です。 ``GRN_IO_USE_SPARSE=yes`` 環境変数を指定すると"
+"有効にできます。"
 
 msgid ""
-"Added ``--help`` option to :doc:`/reference/executables/groonga-suggest-"
-"create-dataset` command."
+"It reduces database file size on Windows. Please try the feature and report "
+"the result. Groonga developers are interested in the followings:"
 msgstr ""
-":doc:`/reference/executables/groonga-suggest-create-dataset` コマンドに ``--"
-"help`` オプションを追加した。"
+"Windows上でデータベースのファイルサイズを小さくできます。この機能を試して結果"
+"を報告してください。Groonga開発者は次の点に興味があります。"
 
-msgid "Supported Ubuntu 13.04 Raring Ringtail."
-msgstr "Ubuntu 13.04 Raring Ringtailをサポート。"
+msgid "Disk usage"
+msgstr "ディスク使用量"
 
-msgid "Release 3.0.2 - 2013-03-29"
-msgstr "3.0.2リリース - 2013-03-29"
+msgid "Performance (Improved? Degraded? No difference?)"
+msgstr "パフォーマンス(速くなったか?遅くなったか?変化はないか?)"
+
+msgid "Memory usage (Especially virtual memory usage)"
+msgstr "メモリー使用量(特に仮想メモリー使用量)"
 
 msgid ""
-"Supported two or more indexes for a table key. This change affects to "
-"eliminate potential crash case when loading a new key to two or more indexed "
-"key."
+"[experimental][:doc:`/reference/commands/logical_shard_list`] Added a "
+"command that returns a shard list of the specified logical table."
 msgstr ""
-"2つ以上のインデックスをテーブルのキーに対して張れるようにしました。この変更は"
-"インデックスを張ったキーへ新たなキーをロードしたときにクラッシュしないように"
-"します。"
+"[実験的][:doc:`/reference/commands/logical_shard_list`] 指定された論理テーブ"
+"ルのシャードのリストを返すコマンドを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Supported binary operations such as ``X + Y``, ``X - Y``, ``X * Y``, ``X / "
-"Y``, ``X % Y``, ``X >> Y``, ``X << Y``, ``X | Y``, ``X ^ Y``, ``X & Y`` and "
-"``X >>> Y`` for Int8, UInt8, Int16, UInt16 and UInt64."
+"[experimental][:ref:`script-syntax-regular-expression-operator`] Supported "
+"regular expression match against vector column without index."
 msgstr ""
-"``X + Y``, ``X - Y``, ``X * Y``, ``X / Y``, ``X % Y``, ``X >> Y``, ``X << "
-"Y``, ``X | Y``, ``X ^ Y``, ``X & Y`` や ``X >>> Y`` といった演算子をInt8, "
-"UInt8, Int16, UInt16 や UInt64に対してもサポートしました。"
+"[実験的][:ref:`script-syntax-regular-expression-operator`] インデックスなしで"
+"もベクターカラムに対して正規表現を使えるようになりました。"
 
 msgid ""
-"Added English documentation for :doc:`/reference/commands/load` command."
-msgstr ":doc:`/reference/commands/load` コマンドのドキュメントを追加。"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Supported ``--cache no`` "
+"option. It's same as :ref:`select-cache` option in :doc:`/reference/commands/"
+"select`."
+msgstr ""
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] ``--cache no`` オプションを"
+"サポートしました。これは、 :doc:`/reference/commands/select` の :ref:`select-"
+"cache` オプションと同じ機能です。"
 
 msgid ""
-"Supported binary assign operations such as ``X += Y``, ``X -= Y``, ``X *= "
-"Y``, ``X /= Y``, ``X %= Y``, ``X <<= Y``, ``X >>= Y``, ``X >>>= Y``, ``X &= "
-"Y``, ``X |= Y`` and ``X ^= Y`` for Int8, UInt8, Int16, UInt16 and UInt64."
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Supported returning the max "
+"number of threads feature of :doc:`/reference/commands/thread_limit`. You "
+"can't set the max number of threads."
 msgstr ""
-"``X += Y``, ``X -= Y``, ``X *= Y``, ``X /= Y``, ``X %= Y``, ``X <<= Y``, ``X "
-">>= Y``, ``X >>>= Y``, ``X &= Y``, ``X |= Y`` や ``X ^= Y`` といった演算子を"
-"Int8, UInt8, Int16, UInt16 や UInt64に対してもサポートしました。"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] :doc:`/reference/commands/"
+"thread_limit` の最大スレッド数を返す機能に対応しました。最大スレッド数を設定"
+"することはできません。"
 
 msgid ""
-"Supported unary operations such as ``-X`` for Int8, UInt8, Int16, UInt16 and "
-"UInt64."
+"[:c:func:`grn_db_unmap()`] Added a new API that unmaps all opened tables and "
+"columns. It's a thread unsafe operation. You can't touch the database while :"
+"c:func:`grn_db_unmap()` is running."
 msgstr ""
-"``-X`` といった演算子をInt8, UInt8, Int16, UInt16 や UInt64に対してもサポート"
-"しました。"
+"[:c:func:`grn_db_unmap()`] 開いているすべてのテーブルとカラムをアンマップする"
+"APIを追加しました。これはスレッドセーフではない操作です。 :c:func:"
+"`grn_db_unmap()` 実行中はデータベースを触ることはできません。"
 
 msgid ""
-"Supported complex string concatination in ``--output_columns``. For example, "
-"you can use a query such as ``--output_columns '\"<\" + title + \">\"'``."
+"[:doc:`/reference/commands/database_unmap`] Added a command that unmaps all "
+"opened tables and columns in database."
 msgstr ""
-"``--output_columns`` で複雑な文字列の連結をサポートしました。例えば ``--"
-"output_columns '\"<\" + title + \">\"'`` といったクエリを書けるようになりまし"
-"た。"
-
-msgid "Added the information of the repository of groonga to development page."
-msgstr "開発ページにgroongaリポジトリの情報を追加しました。"
-
-msgid "Added ``sub_filter()`` function."
-msgstr "``sub_filter()`` 関数を追加しました。"
+"[:doc:`/reference/commands/database_unmap`] データベース内の開いているすべて"
+"のテーブルとカラムをアンマップするコマンドを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Supported query expander in ``query()`` function. This change supports the "
-"query such as ``query(\"MATCH_COLUMNS\", \"QUERY\", \"QueryExpanderTSV\")``."
+"[:doc:`/reference/commands/object_exist`] Added a command that checks "
+"whether object with the specified name exists or not in database."
 msgstr ""
-"``query()`` 関数でクエリ展開をサポートしました。この変更で "
-"``query(\"MATCH_COLUMNS\", \"QUERY\",\"QueryExpanderTSV\")`` といったクエリが"
-"書けるようになりました。"
+"[:doc:`/reference/commands/object_exist`] データベース内に指定された名前のオ"
+"ブジェクトが存在するかどうかを返すコマンドを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Renamed ``--query_expansion`` to ``--query_expander``. ``--query_expansion`` "
-"is regarded as deprecated."
+"[:doc:`/reference/commands/column_copy`] Added a command that copies all "
+"values from source column to destination column."
 msgstr ""
-"``--query_expansion`` を ``--query_expander`` に変更しました。 ``--"
-"query_expansion`` は引き続き使えますが、非推奨となります。"
+"[:doc:`/reference/commands/column_copy`] コピー元カラムからコピー先カラムへす"
+"べての値をコピーするコマンドを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that ``snippet_html(XXX), XXX`` fails with \"stack error\". This "
-"bug affects a query such as ``--output_columns 'snippet_html(title), "
-"content'``. [Groonga-talk (no subject)] [Reported by Hendro Wibowo]"
+"You can use this command to change column value type, column type, table "
+"type and so on."
 msgstr ""
-"``snippet_html(XXX), XXX`` を実行すると \"stack error\"になる不具合を修正しま"
-"した。この不具合は ``--output_columns 'snippet_html(title), content'`` といっ"
-"たクエリに影響します。[Groonga-talk (no subject)] [Hendro Wibowoさんが報告]"
-
-msgid "Fixed a typo about install documentation. [Reported by hino]"
-msgstr "インストールのドキュメントの誤字を修正。 [hinoさんが報告]"
+"このコマンドを使うと、カラムの値の型を変更したり、カラムの種類を変更したり、"
+"テーブルの種類を変更したりできます。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that Travis-CI setup script fails. [groonga-dev,01248] [Reported "
-"by ongaeshi]"
+"Stopped to use non-standard ``__uint32_t`` type. [GitHub#375][Reported by "
+"Natanael Copa]"
 msgstr ""
-"Travi-CIセットアップ用のスクリプトが動作しない不具合を修正した。[groonga-"
-"dev,01248] [ongaeshiさんが報告]"
+"非標準の ``__uint32_t`` 型を使うことを止めました。 [GitHub#375][Natanael Copa"
+"さんが報告]"
+
+msgid "[experimental][Windows] Supported Windows Event log."
+msgstr "[実験的][Windows] Windowsイベントログをサポートしました。"
+
+msgid "[mruby] Supported error handling on mruby initialization error."
+msgstr "[mruby] mrubyの初期化エラー処理をサポートしました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a memory leak. This bug affects the case which satisfy following three "
-"conditions. Column is a reference column, Column is a vector column and "
-"Reference key size is 25 byte or lager."
+"[experimental][:doc:`/reference/commands/thread_limit`] Renamed from "
+"``thread_count``."
 msgstr ""
-"メモリリークを修正した。この不具合は次の3つの条件が重なったときに発生します。"
-"参照カラムかつそのカラムがベクター型であって、キーのサイズが25バイト以上のと"
-"き。"
+"[実験的][:doc:`/reference/commands/thread_limit`] ``thread_count`` からリネー"
+"ムしました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a crash bug by ``--output_columns _score.GARBAGE``. This affects the "
-"case if GARBAGE does not exist."
+"Supported logging used indexes in ``info`` level and ``debug`` level. It can "
+"be used like ``EXPLAIN`` in RDBMS. It's useful to improve slow query."
 msgstr ""
-"``--output_columns _score.GARBAGE`` というクエリによってクラッシュする不具合"
-"を修正した。この不具合はGARBAGEが存在しないときに影響します。"
-
-msgid "Hendro Wibowo"
-msgstr "Hendro Wibowoさん"
-
-msgid "hino"
-msgstr "hinoさん"
-
-msgid "Release 3.0.1 - 2013-02-28"
-msgstr "3.0.1リリース - 2013-02-28"
+"``info`` レベルと ``debug`` レベルで使用したインデックスをログに出力するよう"
+"になりました。これはRDBMSの ``EXPLAIN`` のように使うことができます。スローク"
+"エリーを改良するときに便利です。"
 
 msgid ""
-"Supported to set Bool to reference column when loading dataset by load "
-"command."
+"[doc] Replaced deprecated ``KEY_NORMALIZE`` flags. [GitHub#378][GitHub#380]"
+"[GitHub#382] [Patch by Hiroyuki Sato]"
 msgstr ""
-"loadコマンドでデータをロードするときに参照カラムに対するBoolの設定をサポート"
-"しました。"
+"[ドキュメント] 非推奨の ``KEY_NORMALIZE`` フラグを置き換えました。 "
+"[GitHub#378][GitHub#380][GitHub#382] [佐藤さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"Supported AND operation for nested index. In this change, the expression "
-"\"COLUMN1.COLUMN2 >= 1 && COLUMN1.COLUMN2 <=3\" works. Note that the order "
-"is important for this expression. \"1 <= COLUMN1.COLUMN2\" is not supported "
-"yet. It is regarded as \"COLUMN1.COLUMN2 <= 1\"."
+"[doc] Removed needless Sphinx configurations. [GitHub#379] [Patch by Ayumu "
+"Osanai]"
 msgstr ""
-"ネストしたインデックスに対してAND検索できるようになりました。この変更"
-"で、\"COLUMN1.COLUMN2 >= 1 && COLUMN1.COLUMN2 <=3\"という検索ができるようにな"
-"ります。ただし、\"1 <= COLUMN1.COLUMN2\" という表記はまだサポートしていませ"
-"ん。これを指定すると、\"COLUMN1.COLUMN2 <= 1\"とみなします。"
+"[ドキュメント] 必要のないSphinxの設定を削除しました。 [GitHub#379] [長内さん"
+"がパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"Supported sorting not indexed entries. This change affects the case such as "
-"``--sortby geo_distance(...)`` drops not indexed entries."
+"[experimental][incompatible][:ref:`script-syntax-regular-expression-"
+"operator`] Changed ``.`` match behavior. ``.`` matches new line. It's "
+"backward incompatible change."
 msgstr ""
-"インデックスの張られていない要素に対するソートをサポートしました。この変更は "
-"``--sortby geo_distance(...)`` のようにインデックス化されていない要素をソート"
-"しようとしたときに結果が抜け落ちてしてしまう場合に影響します。"
+"[実験的][非互換][:ref:`script-syntax-regular-expression-operator`] ``.`` の"
+"マッチの挙動が変わりました。 ``.`` は改行にもマッチします。これは後方非互換な"
+"変更です。"
 
 msgid ""
-"Supported range search for reference column by index. This change enable you "
-"to search range by index which is TABLE_PAT_KEY or TABLE_DAT_KEY based "
-"nested index of _key."
+"[doc][:doc:`/contribution/development/build`] Added a document about "
+"building Groonga as Groonga developer. [GitHub#353] [Suggested by Hiro "
+"Yoshioka]"
 msgstr ""
-"参照カラムの範囲検索をインデックスを使って検索できるようにした。この変更で"
-"TABLE_PAT_KEYやTABLE_DAT_KEYを使ったネストしたインデックスの ``_key`` に対し"
-"ても範囲検索できるようになった。"
-
-msgid "[rpm][centos] Supported MeCab 0.995."
-msgstr "[rpm][centos] MeCab 0.995をサポート。"
+"[ドキュメント][:doc:`/contribution/development/build`] Groongaの開発者として"
+"Groongaをビルドするためのドキュメントを追加しました。 [GitHub#353] [吉岡さん"
+"が提案]"
 
-msgid ""
-"[doc] Added missing documentation of commands such as ``column_rename`` or "
-"``truncate``."
-msgstr "[doc] ``column_rename`` や ``truncate`` コマンドのドキュメントを追加。"
+msgid "[mruby] Fixed a time overflow bug."
+msgstr "[mruby] 時間の値がオーバーフローするバグを修正しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that ``grn_index_cursor_next()`` returns NULL unexpectedly. It "
-"causes that invalid index entry is returned after deleting entries. This bug "
-"affects mroonga in storage mode. [groonga-dev,01192] [Reported by b senboku]"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga`] Fixed a crash bug when PID file "
+"can't be created. [GitHub#368] [Reported by Hiroyuki Sato]"
 msgstr ""
-"``grn_index_cursor_next()`` が意図せずNULLを返す不具合を修正しました。このせ"
-"いで要素を削除した後に不正なインデックスを返していました。この不具合はmroonga"
-"をストレージモードで動かしたときに発生します。 [groonga-dev,01192] [b senboku"
-"さんが報告]"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga`] PIDファイルを作成できないときにクラッ"
+"シュする問題を修正しました。 [GitHub#368] [佐藤さんが報告]"
 
 msgid ""
-"Fixed a crash bug that ``geo_distance()`` sort by index. This bug occurs by "
-"wrong the number of found records."
+"Fixed a bug that :ref:`offline-index-construction` may generate broken "
+"index. It may be caused for multiple column index. In other words, index "
+"column with ``WITH_SECTION`` flag may be broken."
 msgstr ""
-"``geo_distance()`` をインデックスを使ってソートしようとするときに落ちる不具合"
-"を修正しました。この不具合は見付けたレコードのカウントが正しくないことで発生"
-"します。"
+":ref:`offline-index-construction` が壊れたインデックスを構築する可能性がある"
+"問題を修正しました。この問題はマルチカラムインデックスのインデックスを構築す"
+"るときに発生する可能性があります。言いかえると、 ``WITH_SECTION`` フラグ付き"
+"のインデックスカラムは壊れる可能性があるということです。"
 
 msgid ""
-"[httpd] Enabled default owner/group of database setting as groonga/groonga."
+"If you're using :ref:`online-index-construction` for index columns with "
+"``WITH_SECTION`` flag, this bug isn't affected."
 msgstr ""
-"[httpd] データベースのオーナー/グループのデフォルト設定がgroongaとなっている"
-"箇所を有効にしました。"
-
-msgid "b senboku"
-msgstr "b senbokuさん"
-
-msgid "Release 3.0.0 - 2013-02-09"
-msgstr "3.0.0リリース - 2013-02-09"
-
-msgid "Bump version to 3.0.0!"
-msgstr "バージョン3.0.0になりました!"
+"``WITH_SECTION`` フラグ付きのインデックスカラムに :ref:`online-index-"
+"construction` を使っている場合はこのバグの影響はありません。"
 
 msgid ""
-"[deb] Fixed to install missing not EUC-JP, but UTF-8 encoding dictionary "
-"when ``groonga-tokenizer-mecab`` package is installed."
+"You can recover this bug by recreating existing multiple column indexes."
 msgstr ""
-"[deb][rpm] ``groonga-tokenizer-mecab`` パッケージのインストール時に必要な辞書"
-"をEUC-JPでなくUTF-8の辞書ものを明示的にインストールするように修正した。"
+"このバグで壊れたインデックスは既存のマルチカラムインデックスを再作成すると復"
+"旧できます。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that int64 literal is truncated to uint32 value. If you use "
-"string literal for int64, this bug does not affects."
+"[:doc:`/reference/functions/query`] Fixed a crash bug when :doc:`/reference/"
+"functions/query` is used in :ref:`select-scorer`."
 msgstr ""
-"int64の表記がuint32の値として切り捨てられてしまう不具合を修正した。int64の文"
-"字列として表記した場合には、この不具合の影響はありません。"
+"[:doc:`/reference/functions/query`] :ref:`select-scorer` で :doc:`/reference/"
+"functions/query` を使うとクラッシュするバグを修正しました。"
 
 msgid ""
-"[rpm][centos] Fixed a bug that stopping ``groonga-server-http`` service by "
-"init script is failed. [GitHub#53] [Patch by IWAI, Masaharu]"
+"[:ref:`select-filter`] Fixed a bug that :ref:`script-syntax-bitwise-not` "
+"against unsigned int value doesn't work for comparing to ``-NUMBER_LITERAL``."
 msgstr ""
-"[rpm][centos] ``groonga-server-http`` サービスの停止に失敗する不具合を修正し"
-"た。 [GitHub#53] [岩井さんがパッチ提供]"
+"[:ref:`select-filter`] 符号なし整数に :ref:`script-syntax-bitwise-not` を使う"
+"と、  ``-数値リテラル`` との比較が正常に動かないバグを修正しました。"
 
-msgid "Release 4.1.1 - 2015-01-29"
-msgstr "4.1.1リリース - 2015-01-29"
+msgid "For example, the following expression doesn't work::"
+msgstr "たとえば、次の式は正常に動きません。::"
 
 msgid ""
-"[windows] Improved to show error message instead of error code. It's easy to "
-"understand."
+"Fixed a bug that :ref:`script-syntax-regular-expression-operator` doesn't "
+"work in multithread."
 msgstr ""
-"[windows] エラーコードのかわりにエラーメッセージを表示するようにしました。こ"
-"れによりエラーがわかりやすくなります。"
+":ref:`script-syntax-regular-expression-operator` がマルチスレッド環境で動かな"
+"い問題を修正しました。"
+
+msgid "Fixed some memory leaks."
+msgstr "メモリーリークをいくつか修正しました。"
+
+msgid "Fixed a build error. [GitHub#381] [Patch by Hiroshi Hatake]"
+msgstr "ビルドエラーを修正しました。 [GitHub#381] [畑ケさんがパッチ提供]"
+
+msgid "Natanael Copa"
+msgstr "Natanael Copaさん"
+
+msgid "Hiro Yoshioka"
+msgstr "吉岡さん"
+
+msgid "Release 5.0.6 - 2015-07-29"
+msgstr "5.0.6リリース - 2015-07-29"
 
 msgid ""
-"[experimental][windows] Supported small start file size for database file. "
-"In previous versions, Groonga consumed larger initial file size on windows "
-"in contrast to UNIX like environment. To enable this feature, use "
-"``GRN_IO_VERSION=1`` environment variable. This feature isn't enabled by "
-"default because it is in experimental stage."
+"[:doc:`/install/ubuntu`] Dropped Ubuntu 14.10 (Utopic Unicorn) support. It "
+"had been End of Life on July 23, 2015."
 msgstr ""
-"[実験的][windows] データベースの初期サイズを小さくできるようにしました。以前"
-"のバージョンではUNIXとは異なりかなりサイズが大きい初期ファイルをデフォルトで"
-"使っていました。この機能を有効にするには ``GRN_IO_VERSION=1`` 環境変数を指定"
-"します。まだ実験的な機能なためデフォルトでは有効にしていません。"
+"[:doc:`/install/ubuntu`] Ubuntu 14.10(Utopic Unicorn)のサポートをやめまし"
+"た。2015年7月23日でサポートが切れた(EOLになった)ためです。"
 
 msgid ""
-"Supported ``SUM``, ``MIN``, ``MAX``, ``AVG`` feature for drilldown. This "
-"feature is supported by extending newer drilldown syntax which supports "
-"label. Specify ``SUM``, ``MIN``, ``MAX`` or ``AVG`` for :ref:`select-"
-"drilldown-calc-types` and target column for :ref:`select-drilldown-calc-"
-"target`. The return value is calculated based on drilldown result in group."
+"Supported offline index construction for reference vector. For example, "
+"``load`` data before ``column_create`` an index::"
 msgstr ""
-"drilldownで ``SUM`` (合計)、 ``MIN`` (最小値)、 ``MAX`` (最大値)、 ``AVG`` "
-"(平均) を算出する機能を使えるようにしました。この機能はラベルつきのdrilldown"
-"構文を拡張することで実現しています。:ref:`select-drilldown-calc-types` に "
-"``SUM``、 ``MIN``、 ``MAX`` もしくは ``AVG`` を指定します。対象となるカラム"
-"は :ref:`select-drilldown-calc-target` として指定します。返り値はdrilldownに"
-"よるグループ化した結果から算出されます。"
+"参照ベクターカラムの静的なインデックス構築をサポートしました。例えば、 "
+"``column_create`` でインデックスカラムを作成する前にデータを ``load`` する場"
+"合です::"
 
 msgid ""
-"[experimental] Added ``--with-jemalloc`` option to use ``jemalloc`` for "
-"``malloc()/free()``. It'll improve performance on multi-threading usage. For "
-"example, the performance of :doc:`/reference/executables/groonga` or "
-"`Mroonga <http://mroonga.org/>`__ will be improved. Note that this feature "
-"doesn't affect to :doc:`/reference/executables/groonga-httpd` because "
-"groonga-httpd uses multi-process model instead of multi-threading."
+"Supported ``'vector_text_column @ \"element\"'`` without index. For example, "
+"the ``select`` command in the following commands::"
 msgstr ""
-"[実験的] ``--with-jemalloc`` オプションを指定すると ``malloc()/free()`` に "
-"``jemalloc`` の実装を使えるようになりました。マルチスレッドでのパフォーマンス"
-"改善が見込めます。例えば、:doc:`/reference/executables/groonga` や `Mroonga "
-"<http://mroonga.org/>`__ でパフォーマンスを改善できるでしょう。:doc:`/"
-"reference/executables/groonga-httpd` は別で、groonga-httpd はマルチスレッドで"
-"はなく、マルチプロセスモデルで動作しているためです。"
+"インデックスなしの ``'vector_text_column @ \"element\"'`` をサポートしまし"
+"た。例えば、以下のコマンド内の ``select`` コマンドです::"
 
 msgid ""
-"groonga-httpd: Supported long error message over 2048 bytes. By this change, "
-"long error message (>2048) is not truncated."
+"Supported ``'fixed_size_type_vector_column @ n'`` without index. For "
+"example, the ``select`` command in the following commands::"
 msgstr ""
-"groonga-httpd: 2048バイトを越える越えるエラーメッセージをサポートしました。こ"
-"の変更により、2048バイトを越えてもエラーメッセージが途中で切られることはあり"
-"ません。"
+"インデックスなしの ``'fixed_size_type_vector_column @ n'`` をサポートしまし"
+"た。例えば、以下のコマンド内の ``select`` コマンドです::"
 
-msgid "[:doc:`/reference/commands/dump`] Supported streaming output."
+msgid ""
+"[:doc:`/install/centos`][:doc:`/server/package`][:doc:`/reference/"
+"executables/groonga-httpd`] Show exit status. [GitHub#357] [Patch by "
+"jacob16bit]"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/dump`] ストリーム処理できるようになりました。"
+"[:doc:`/install/centos`][:doc:`/server/package`][:doc:`/reference/"
+"executables/groonga-httpd`] 終了ステータスを表示するようにしました。"
+"[GitHub#357] [jacob16bitさんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"Fixed mismatch between error code and error message when ``strerror()`` is "
-"failed. There was a case that Groonga shows incorrect error code as syscall "
-"error."
+"[:doc:`/install/windows`][:doc:`/reference/executables/groonga`] Supported "
+"``--pid-path``."
 msgstr ""
-"エラー発生時のエラーコードとエラーメッセージが ``strerror()`` を呼んで失敗し"
-"たときに一致しない不具合を修正しました。このせいで、syscallエラーとして不適切"
-"なエラーコードを表示することがありました。"
+"[:doc:`/install/windows`][:doc:`/reference/executables/groonga`] ``--pid-"
+"path`` をサポートしました。"
 
-msgid "Fixed to show errno in error message when unknow error is occurred."
+msgid ""
+"[:doc:`/install/windows`] Allowed to delete file that is opened by other "
+"process."
 msgstr ""
-"未定義エラーが発生したときにエラーメッセージにエラーコード(errno)を表示するよ"
-"うにしました。"
-
-msgid "[windows] Fixed to return proper error code."
-msgstr "[windows] 適切なエラーコードを返すようにしました。"
+"[:doc:`/install/windows`] 他のプロセスが開いているファイルの削除を可能にしま"
+"した。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that there is only one section for multi-column index for :ref:"
-"`select-match-columns`, it doesn't return correct search results. For "
-"example, consider the case that there is multi-column index which is named "
-"as ``memo_index`` for ``title`` column and ``content`` column. Thus, this "
-"bug occurs when ``memo_index[0]`` which means index for ``title`` column is "
-"specified for :ref:`select-match-columns`."
+"Accepted selector only proc. Note that the proc can't be used as function. "
+"It means that the proc can't be used with sequential search."
 msgstr ""
-"セクションを指定したマルチカラムインデックスだけが :ref:`select-match-"
-"columns` に指定されているときに、検索結果が正しくないという不具合を修正しまし"
-"た。例えば、 ``memo_index`` という ``title`` カラムと ``content`` カラムを対"
-"象としたマルチカラムインデックスがあるとします。この不具合は "
-"``memo_index[0]`` というように ``title`` カラムのインデックスが :ref:`select-"
-"match-columns` に指定されている場合に発生します。"
+"セレクターのみで使えるprocを作れるようになりました。ただし、そのようなprocは"
+"関数として使えません(シーケンシャルサーチに使えないため)。"
 
 msgid ""
-"mecab: Added workaround for ``mecab_strerror(NULL)`` on MeCab 0.993. Without "
-"this workaround, Groonga aborts if there is no MeCab dictionary. [Reported "
-"by Shuhei Tanuma]"
+"Supported function call with complex argument. An example complex argument "
+"is ``Table[\"key\"].column``. For example::"
 msgstr ""
-"mecab: MeCab 0.993で発生する ``mecab_strerror(NULL)`` に対する回避策を追加し"
-"ました。この修正がないとMeCabの辞書がない場合にGroongaが強制終了します。 [田"
-"沼さんが報告]"
-
-msgid "groonga-httpd: Fixed a bug that custom log file is ignored."
-msgstr "groonga-httpd: カスタムログの指定が無視される不具合を修正しました。"
+"複雑な引数の関数呼び出しをサポートしました。複雑な引数とは、例えば "
+"``Table[\"key\"].column`` です。例::"
 
-msgid "groonga-httpd: Fixed a bug that empty dump doesn't return."
+msgid ""
+"[doc][:doc:`/tutorial`] Added more description about database creation fails "
+"if DB_PATH points to an existing file. [GitHub#354] [Suggested by Hirotaka "
+"Takayama]"
 msgstr ""
-"groonga-httpd: データベースが空の状態でdumpすると返ってこない不具合を修正しま"
-"した。"
+"[doc][:doc:`/tutorial`] データベース作成時に既にファイルが存在するパスを指定"
+"したときのエラーについて追記しました。 [GitHub#354] [Hirotaka Takayamaさんが"
+"提案]"
 
-msgid "Shuhei Tanuma"
-msgstr "田沼修平さん"
+msgid ""
+"[doc][:doc:`/tutorial`] Described JSON formatting tools. [GitHub#355] "
+"[Suggested by tiwawan]"
+msgstr ""
+"[doc][:doc:`/tutorial`] JSONを整形するためのツールについて追記しました。 "
+"[GitHub#355] [tiwawanさんが提案]"
 
-msgid "Release 4.1.0 - 2015-01-09"
-msgstr "4.1.0リリース - 2015-01-09"
+msgid ""
+"[experimental] Added an API to get/set the number of threads. It's a "
+"experimental API."
+msgstr ""
+"[実験的] スレッド数を取得・設定するAPIを追加しました。これは実験的なAPIです。"
 
-msgid "It's a bug fix release of 4.0.9."
-msgstr "4.0.9のバグフィックスリリースです。"
+msgid ""
+"[experimental][``thread_count``] Added a command that get/set the number of "
+"threads. It's a experimental command."
+msgstr ""
+"[実験的][``thread_count``] スレッド数を取得・設定するコマンドを追加しました。"
+"これは実験的なコマンドです。"
 
 msgid ""
-"If you have already upgraded to 4.0.9, please upgrade to 4.1.0. And re-"
-"create your all indexes. You can re-create your indexes by removing and re-"
-"creating your indexes such as::"
+"[experimental][:doc:`/reference/executables/groonga`] Supported changing the "
+"number of threads by ``thread_count`` command. It's a experimental feature."
 msgstr ""
-"もし、すでに4.0.9にアップグレードした場合は4.1.0にアップグレードしてくださ"
-"い。アップグレード後、すべてのインデックスを作りなおしてください。次のように"
-"インデックスを削除してから再作成することでインデックスを作りなおすことができ"
-"ます::"
+"[実験的][:doc:`/reference/executables/groonga`] ``thread_count`` コマンドによ"
+"るスレッドの最大数の変更をサポートしました。これは実験的な機能です。"
 
-msgid ":doc:`/reference/commands/column_remove`"
+msgid ""
+"[experimental][:doc:`/install/windows`] Added Windows event log support. "
+"It's a experimental feature."
 msgstr ""
+"[実験的][:doc:`/install/windows`] Windowsのイベントログのサポートを追加しまし"
+"た。これは実験的な機能です。"
 
-msgid ":doc:`/reference/commands/column_create`"
+msgid ""
+"[experimental][:doc:`/reference/executables/groonga`] Added Windows event "
+"log related option ``--use-windows-event-log``. It reports logs as Windows "
+"events. It's a experimental feature."
 msgstr ""
+"[実験的][:doc:`/reference/executables/groonga`] Windowsのイベントログに関連す"
+"るオプション ``--use-windows-event-log`` を追加しました。このオプションを指定"
+"すると、ログをWindowsのイベントとして報告します。これは実験的な機能です。"
 
 msgid ""
-"If you didn't change your indexes by Groonga 4.0.9, you don't need to re-"
-"create your indexes. \"change\" means \"add\", \"remove\" and \"update\". If "
-"you use your indexes only for \"search\" by Groonga 4.0.9, you don't need to "
-"re-create your indexes."
+"[:doc:`/install/windows`] Used Groonga's default encoding for log message."
 msgstr ""
-"Groonga 4.0.9でインデックスを変更していない場合はインデックスを作りなおす必要"
-"はありません。「変更」とは「追加」、「削除」、「更新」のことです。Groonga "
-"4.0.9で「検索」だけしていた場合はインデックスを作りなおす必要はありません。"
+"[:doc:`/install/windows`] ログメッセージにGroongaのデフォルトのエンコーディン"
+"グを使うようにしました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that index may be broken. But the following bug fixed in Groonga "
-"4.0.9 is re-appeared."
+"Log used indexes in ``INFO`` level. The default level ``NOTICE``. So the "
+"logs aren't showed by default."
 msgstr ""
-"インデックスが壊れるかもしれない問題を修正しました。ただし、Groonga 4.0.9で修"
-"正した次の問題は再発します。"
+"ログレベルが ``INFO`` のときに、使われているインデックスをログに出力するよう"
+"になりました。ただし、デフォルトのログレベルは ``NOTICE`` なので、デフォルト"
+"では出力されません。"
 
 msgid ""
-"Fixed a crash bug that may be occurred by deleting or updating many indexed "
-"values at once. [groonga-dev,02942] [Reported by kashihara]"
+"[API] Added :c:func:`grn_log_level_to_string()` and :c:func:"
+"`grn_log_level_parse()`."
 msgstr ""
-"インデックス化された値を一度に大量に削除または更新するとクラッシュする問題を"
-"修正しました。 [groonga-dev,02942] [kashiharaさんが報告]"
+"[API] :c:func:`grn_log_level_to_string()` と :c:func:`grn_log_level_parse()` "
+"を追加しました。"
 
-msgid "Release 4.0.9 - 2014-12-29"
-msgstr "4.0.9リリース - 2014-12-29"
+msgid ""
+"[:doc:`/reference/executables/groonga`] Accepted log level name (e.g. "
+"``info``, ``debug`` and so on) for ``--log-level`` value."
+msgstr ""
+"[:doc:`/reference/executables/groonga`] ``--log-level`` の値にログレベルの名"
+"称( ``info`` や ``debug`` など)を指定できるようになりました。"
 
 msgid ""
-"Use 4.1.0 instead of 4.0.9. 4.0.9 has a serious bug that may break index."
+"[:doc:`/reference/commands/log_level`][:doc:`/reference/commands/log_put`] "
+"Accepted log level name for ``--level`` argument."
 msgstr ""
-"4.0.9ではなく4.1.0を使ってください。4.1.0はインデックスが壊れるかもしれないと"
-"いう深刻な問題があります。"
+"[:doc:`/reference/commands/log_level`][:doc:`/reference/commands/log_put`] "
+"``--level`` の引数にログレベルの名称を指定できるようになりました。"
 
-msgid "[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Marked as stable."
-msgstr "[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] 正式機能扱いにしました。"
+msgid "[plugin] Added :c:func:`grn_command_input_get_arguments()`."
+msgstr "[plugin] :c:func:`grn_command_input_get_arguments()` を追加しました。"
+
+msgid "Updated sharding plugins."
+msgstr "shardingプラグインを更新しました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Described about ``groonga-token-filter-stem`` package. [GitHub#259] "
-"[Patch by Masafumi Yokoyama]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] Fixed output format. It has "
+"become :doc:`/reference/commands/select` compatible format."
 msgstr ""
-"[ドキュメント] ``groonga-token-filter-stem`` パッケージの説明を追加しまし"
-"た。 [GitHub#259] [横山さんがパッチを提供]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] 出力フォーマットを :doc:`/"
+"reference/commands/select` との互換フォーマットになるように修正しました。"
 
 msgid ""
-"[build] Supported ``make install`` without ``make``. [Reported by akira "
-"yamada]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] Supported the following "
+"parameters."
 msgstr ""
-"[ビルド] ``make`` なしでの ``make install`` に対応しました。 [やまだあきらさ"
-"んが報告]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] 以下のパラメーターをサポートしま"
+"した。"
 
-msgid ""
-"[experimental] Added :doc:`/reference/commands/request_cancel` command that "
-"cancels running request."
+msgid "``--output_columns``"
 msgstr ""
-"[実験的] 実行中のリクエストを中断する :doc:`/reference/commands/"
-"request_cancel` コマンドを追加しました。"
 
-msgid "[experimental] Added :c:func:`grn_db_recover()`."
-msgstr "[実験的] :c:func:`grn_db_recover()` を追加しました。"
+msgid "``--offset``"
+msgstr ""
 
-msgid ""
-"Supported indexing vector of fixed size data such as vector of ``UInt64``. "
-"[groonga-dev,03014] [Reported by funa 1g]"
+msgid "``--limit``"
 msgstr ""
-"``UInt64`` のベクターのように固定長の値のベクターの索引作成に対応しました。 "
-"[groonga-dev,03014] [ふなとさんが報告]"
 
-msgid "[experimental] Added :doc:`/reference/executables/grndb`."
-msgstr "[実験的] :doc:`/reference/executables/grndb` を追加しました。"
+msgid "``--drilldown``"
+msgstr ""
 
-msgid "[deb] Supported armhf architecture."
-msgstr "[deb] armhfアーキテクチャーに対応しました。"
+msgid "``--drilldown_sortby``"
+msgstr ""
 
-msgid "[:doc:`/reference/executables/groonga-server-http`] Supported HEAD."
+msgid "``--drilldown_offset``"
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/executables/groonga-server-http`] HEADに対応しました。"
 
-msgid ""
-"[doc] Updated :doc:`/contribution/documentation/introduction`. [GitHub#270] "
-"[Patch by Yuya TAMANO]"
+msgid "``--drilldown_limit``"
 msgstr ""
-"[ドキュメント] :doc:`/contribution/documentation/introduction` を更新しまし"
-"た。 [GitHub#270] [玉野さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"[doc] Updated :doc:`/install/others`. [GitHub#271] [Patch by Hiroshi Hatake]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] Used the same default "
+"output_columns (``\"_id, _key, *\"``) as :doc:`/reference/commands/select`."
 msgstr ""
-"[ドキュメント] :doc:`/install/others` を更新しました。 [GitHub#271] [畑ケさん"
-"がパッチ提供]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] 出力カラム(output_columns)に :"
+"doc:`/reference/commands/select` のデフォルト( ``\"_id, _key, *\"`` )と同じ"
+"ものを使うようにしました。"
 
 msgid ""
-"[:ref:`token-filter-stem`] Supported token that consists with only upper-"
-"case alphabets, digits, ``-`` and ``'``. It means that :ref:`token-filter-"
-"stem` can work with MySQL compatible normalizers."
+"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] Supported :ref:`logical-select-"
+"drilldown-label-calc-types` and :ref:`logical-select-drilldown-label-calc-"
+"target` for labeled drilldown."
 msgstr ""
-"[:ref:`token-filter-stem`] 大文字アルファベット、数字、 ``-`` 、 ``'`` だけで"
-"構成されているトークンに対応しました。これにより、 :ref:`token-filter-stem` "
-"はMySQL互換ノーマライザーと一緒に使うことができるようになりました。"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] ラベル付きドリルダウンで :ref:"
+"`logical-select-drilldown-label-calc-types` と :ref:`logical-select-"
+"drilldown-label-calc-target` をサポートしました。"
 
-msgid "[:doc:`/reference/commands/truncate`] Supported column."
-msgstr "[:doc:`/reference/commands/truncate`] カラムに対応しました。"
+msgid "[:doc:`/reference/commands/logical_select`] Supported cache."
+msgstr ""
+"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] キャッシュをサポートしました。"
 
 msgid ""
-"[:doc:`/reference/commands/truncate`] Changed parameter name to "
-"``target_name`` from ``table``. ``table`` parameter can be used for backward "
-"compatibility but it shouldn't used for newly written code."
+"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] Supported logging whether range "
+"index is used or not."
 msgstr ""
-"[:doc:`/reference/commands/truncate`] パラメーター名を ``table`` から "
-"``target_name`` に変更しました。後方互換性のために ``table`` パラメーターも使"
-"うことはできますが、新しく書くコードでは使わないでください。"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] 範囲インデックス(range index)が"
+"使われたかどうかのロギングをサポートしました。"
 
-msgid "Exported :c:func:`grn_column_truncate()`."
-msgstr ":c:func:`grn_column_truncate()` を公開しました。"
+msgid ""
+"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] Show target table name in debug "
+"log."
+msgstr ""
+"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] 対象テーブル名をデバッグログに表示"
+"するようにしました。"
 
-msgid "Added :doc:`/reference/commands/lock_clear`."
-msgstr ":doc:`/reference/commands/lock_clear` を追加しました。"
+msgid "[:doc:`/reference/commands/logical_count`] Supported cache."
+msgstr ""
+"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] キャッシュをサポートしました。"
 
-msgid "Marked :doc:`/reference/commands/clearlock` deprecated."
-msgstr ":doc:`/reference/commands/clearlock` を非推奨扱いにしました。"
+msgid ""
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Supported "
+"``'fixed_size_type_vector_column @ element'``."
+msgstr ""
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] "
+"``'fixed_size_type_vector_column @ element'`` をサポートしました。"
 
 msgid ""
-"[backward incompatible] Stopped to set world writable permission for newly "
-"created files on ``umask(0)`` environment such as daemoned :doc:`/reference/"
-"executables/groonga-httpd`. It's a backward incompatible change but done "
-"because the previous behavior has a security risk."
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Added ``use_range_index`` "
+"parameter. It's a parameter for test. It should not be used for production."
 msgstr ""
-"[後方非互換] デーモンモードの :doc:`/reference/executables/groonga-httpd` の"
-"ように ``umask(0)`` 環境で新しく作るファイルのパーミッションを誰でも書き込め"
-"るパーミッションにすることを止めました。これは後方非互換な変更ですが、以前の"
-"挙動はセキュリティーリスクがあるため変更します。"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] ``use_range_index`` パラ"
+"メーターを追加しました。これはテスト用のパラメーターなので、本番で使うべきで"
+"はありません。"
 
 msgid ""
-"Fixed build error on BSD based system. [GitHub#253] [Reported by Hiroshi "
-"Hatake]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Log which mode (range-"
+"index or select mode) is used."
 msgstr ""
-"BSDベースのシステムでのビルドエラーを修正しました。 [GitHub#253] [畑ケさんが"
-"報告]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] どちらのモード(range-index"
+"かselect mode)が使われているかログに出力するようにしました。"
 
-msgid "Fixed build error on OS X. [GitHub#253] [Reported by Hiroshi Hatake]"
-msgstr "OS Xでのビルドエラーを修正しました。 [GitHub#253] [畑ケさんが報告]"
+msgid "[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Supported cache."
+msgstr ""
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] キャッシュをサポートしまし"
+"た。"
 
 msgid ""
-"Fixed a regression bug that equal operation against nonexistent reference "
-"always matches."
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Supported nested reference "
+"vector accessor."
 msgstr ""
-"存在しない参照に対する等価演算が常にマッチするというリグレッションバグを修正"
-"しました。"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] ネストした参照ベクターカラ"
+"ムのアクセサーをサポートしました。"
+
+msgid ""
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Used range_index value set "
+"by :doc:`/reference/commands/logical_parameters`."
+msgstr ""
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] :doc:`/reference/commands/"
+"logical_parameters` で設定されたrange_indexの値を使うようになりました。"
+
+msgid "[:doc:`/reference/commands/logical_parameters`] Added."
+msgstr "[:doc:`/reference/commands/logical_parameters`] 追加しました。"
 
-msgid ""
-"Fixed a regression bug that static index construction doesn't work on BSD "
-"based system. [GitHub#264] [Reported by Ayumu Osanai]"
-msgstr ""
-"BSDベースのシステムで静的インデックス構築が動かないというリグレッションバグを"
-"修正しました。 [GitHub#264] [長内さんが報告]"
+msgid "Added mruby APIs."
+msgstr "mrubyのAPIを追加しました。"
 
-msgid "Fixed a bug that ``--with-libstemmer`` configure option is ignored."
-msgstr ""
-"``--with-libstemmer`` configureオプションが無視されるという問題を修正しまし"
-"た。"
+msgid "[mrb] Added ``Accessor#name``."
+msgstr "[mrb] ``Accessor#name`` を追加。"
 
-msgid "[deb] Fixed a bug that logrotate script has a syntax error."
-msgstr ""
-"[deb] logrotateスクリプトがシンタックスエラーになっている問題を修正しました。"
+msgid "[mrb] Added ``Column#[]``."
+msgstr "[mrb] ``Column#[]`` を追加。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that grouped result can't be got when :doc:`/reference/command/"
-"command_version` is ``2``. [GitHub ranguba/rroonga#38] [Reported by YUKI "
-"\"Piro\" Hiroshi]"
+"[mrb] Added ``Column#scalar?``, ``Column#vector?`` and ``Column#index?``."
 msgstr ""
-":doc:`/reference/command/command_version` が ``2`` のとき、グループ化した結果"
-"を取得できない問題を修正しました。 [GitHub ranguba/rroonga#38] [結城さんが報"
-"告]"
+"[mrb] ``Column#scalar?`` と ``Column#vector?`` 、 ``Column#index?`` を追加。"
 
-msgid "akira yamada"
-msgstr "やまだあきらさん"
+msgid ""
+"[mrb] Added ``Context#command_version`` and ``Context#command_version=`` "
+"(accessors)."
+msgstr ""
+"[mrb] ``Context#command_version`` と ``Context#command_version=`` (アクセ"
+"サー) を追加。"
 
-msgid "kashihara"
-msgstr "kashiharaさん"
+msgid "[mrb] Added ``Context#with_command_version``."
+msgstr "[mrb] ``Context#with_command_version`` を追加。"
 
-msgid "funa 1g"
-msgstr "ふなとさん"
+msgid "[mrb] Added ``Database#each_name``."
+msgstr "[mrb] ``Database#each_name`` を追加。"
 
-msgid "YUKI \"Piro\" Hiroshi"
-msgstr "結城洋志(Piro)さん"
+msgid "[mrb] Added ``Groonga::Cache.current``."
+msgstr "[mrb] ``Groonga::Cache.current`` を追加。"
 
-msgid "Yuya TAMANO"
-msgstr "玉野裕也さん"
+msgid "[mrb] Added ``Record``."
+msgstr "[mrb] ``Record`` を追加。"
 
-msgid "Release 4.0.8 - 2014-11-29"
-msgstr "4.0.8リリース - 2014-11-29"
+msgid "[mrb] Added ``Table#each``."
+msgstr "[mrb] ``Table#each`` を追加。"
 
-msgid "[deb] Supported Ubuntu 12.04 again because Travis-CI runs on it."
-msgstr ""
-"[deb] Travis-CIの動作環境であるUbuntu 12.04のサポートを再び有効にしました。"
+msgid "[mrb] Added ``TableCursor#key``."
+msgstr "[mrb] ``TableCursor#key`` を追加。"
 
 msgid ""
-"[mruby] Supported pretty print - ``\"pp\"`` for debugging. And supported to "
-"show internal objects more descriptive format when inspecting it."
+"[mrb] Binded :c:func:`grn_command_input_get_arguments()` to "
+"``CommandInput#arguments``."
 msgstr ""
-"[mruby] デバッグ用途に ``\"pp\"`` をサポートしました。内部のオブジェクトをよ"
-"りわかりやすく表示できるようになりました。"
+"[mrb] :c:func:`grn_command_input_get_arguments()` を "
+"``CommandInput#arguments`` にバインド。"
 
-msgid ""
-"Supported full text search query without index if one column is specified "
-"for ``--match_columns`` even though sequential search is executed by ``--"
-"query`` and ``--match_columns`` combination. [groonga-dev,02902] [Reported "
-"by Atsushi Shinoda]"
-msgstr ""
-"全文検索のクエリで ``--match_columns`` と ``--query`` の組み合わせでインデッ"
-"クスが使えず逐次検索になる場合、 ``--match_columns`` に指定されているカラムが"
-"1つだけなら検索できるようにしました。 [groonga-dev,02902] [篠田さんが報告]"
+msgid "[mrb] Binded :c:func:`grn_table_group()` to ``Table#group``."
+msgstr "[mrb] :c:func:`grn_table_group()` を ``Table#group`` にバインド。"
 
-msgid ""
-"[experimental] :doc:`/reference/functions/in_values` supports auto "
-"sequential search mode. There is a case that sequential search is faster "
-"than index search when the number of narrowed down records is small enough "
-"in contrast to the number of expected records to narrow down by "
-"``in_values`` with ``AND`` operation which use indexes. The value of "
-"``GRN_IN_VALUES_TOO_MANY_INDEX_MATCH_RATIO`` is used as threshold whether "
-"Groonga execute sequential search or search with indexes in such a case."
+msgid "[mrb] Binded :c:func:`grn_table_group_flags()` to ``TableGroupFlags``."
 msgstr ""
-"[実験的] :doc:`/reference/functions/in_values` で逐次検索に自動的に切り替えら"
-"れるようにしました。逐次検索のほうがインデックスを使った検索よりも速い場合が"
-"あります。たとえば、絞り込む前のレコードの件数が、さらに ``in_values`` と "
-"``AND`` で絞り込むのに使うレコード数に比べてだいぶ少ないような場合です。この"
-"とき ``GRN_IN_VALUES_TOO_MANY_INDEX_MATCH_RATIO`` 環境変数の値が逐次検索をす"
-"るのか、インデックスを使って検索をするのかの閾値として使われます。"
+"[mrb] :c:func:`grn_table_group_flags()` を ``TableGroupFlags`` にバインド。"
 
-msgid "[mruby] Supported to load relative path of script."
-msgstr "[mruby] 相対パスのスクリプトの読み込みをサポートしました。"
+msgid "[mrb] Binded ``GRN_COMMAND_VERSION_DEFAULT``."
+msgstr "[mrb] ``GRN_COMMAND_VERSION_DEFAULT`` をバインド。"
+
+msgid "[mrb] Binded ``grn_cache``."
+msgstr "[mrb] ``grn_cache`` をバインド。"
 
 msgid ""
-"Supported test suite to write query optimizer test more easily with mruby "
-"enabled build."
+"[mrb][estimate_size] Supported ``(... || ...) && (... || ...)`` as "
+"expression case."
 msgstr ""
-"mrubyが有効な場合にクエリオプティマイザーのテストを簡単に書けるようになりまし"
-"た。"
+"[mrb][estimate_size] ``(... || ...) && (... || ...)`` のようなexpressionの"
+"ケースをサポート。"
+
+msgid "[mrb] Supported query log."
+msgstr "[mrb] クエリーログをサポートしました。"
 
 msgid ""
-"Supported offline index construction for token filters. [GitHub#239] [Patch "
-"by Naoya Murakami]"
+"Fixed a memory leak when an error is occurred in :c:func:`grn_expr_exec()`. "
+"For example, unsupported operator (e.g. ``GRN_OP_TERM_EXTRACT``) is used "
+"(``not implemented operator assigned`` is occurred for the case)."
 msgstr ""
-"トークンフィルターを使った静的なインデックス作成をサポートしました。 "
-"[GitHub#239] [村上さんがパッチ提供]"
+":c:func:`grn_expr_exec()` でエラーが発生したときのメモリーリークを修正しまし"
+"た。例えば、サポートしていないオペレーター(例: ``GRN_OP_TERM_EXTRACT``)が"
+"使われた場合です( ``not implemented operator assigned`` が発生するケース)。"
 
 msgid ""
-"[experimental] :doc:`/reference/functions/between` supports auto sequential "
-"search mode. Use the value of ``GRN_BETWEEN_TOO_MANY_INDEX_MATCH_RATIO`` as "
-"threshold. Basic concept is similar to "
-"``GRN_IN_VALUES_TOO_MANY_INDEX_MATCH_RATIO``."
+"[bindings/php] Added a missing check for a memory allocation failure. "
+"[Reported by Bill Parker]"
 msgstr ""
-"[実験的] :doc:`/reference/functions/between` でも逐次検索への自動切り替えをサ"
-"ポートしました。 ``GRN_BETWEEN_TOO_MANY_INDEX_MATCH_RATIO`` 環境変数を閾値と"
-"して使います。基本的な考え方は ``GRN_IN_VALUES_TOO_MANY_INDEX_MATCH_RATIO`` "
-"と同じです。"
+"[bindings/php] メモリーアロケーションに失敗したときのチェックが抜けていたのを"
+"追加しました。[Bill Parkerさんが報告]"
 
 msgid ""
-"[experimental] Supported multiple drilldowns for :doc:`/reference/commands/"
-"select` command. The syntax is extended to support this feature. The new one "
-"is ``--drilldown[LABEL1].keys COLUMN1,COLUMN2`` for keys, ``--"
-"drilldown[LABEL1].output_columns _value.COLUMN1,_value.COLUMN2,_nsubrecs`` "
-"for output columns. In the previous versions, a client application must "
-"implement by oneself for drilldown by multiple keys. Use ``_key[N]`` for ``--"
-"drilldown[LABEL1].output_columns`` to show original value of key in records."
+"[:doc:`/install/centos`][:doc:`/server/package`][logrotate] Fixed syntax "
+"error in script."
 msgstr ""
-"[実験的] :doc:`/reference/commands/select` コマンドで複数のキーを指定してドリ"
-"ルダウンできるようになりました。この機能のために構文を拡張しています。新しい"
-"ドリルダウンの構文では ``--drilldown[LABEL1].keys COLUMN1,COLUMN2`` をキーの"
-"指定に使います。output_columnsの場合は ``--drilldown[LABEL1].output_columns "
-"_value.COLUMN1,_value.COLUMN2,_nsubrecs`` です。以前のバージョンでは、複数の"
-"キーによるドリルダウンを実現するにはクライアントアプリケーション側でそのよう"
-"な機能を実装するしかありませんでした。ドリルダウンでグループ化されたレコード"
-"のキーを参照するには、 ``_key[N]`` を使います。"
+"[:doc:`/install/centos`][:doc:`/server/package`][ログローテート] スクリプト内"
+"のシンタックスエラーを修正しました。"
 
-msgid "Supported to search ``'reference_column @ \"query\"'`` without index."
+msgid ""
+"[:doc:`/install/centos`][:doc:`/server/package`][logrotate] Fixed wrong "
+"daemon running check."
 msgstr ""
-"インデックスなしでも ``'参照型のカラム @ \"query\"'`` で検索できるようになり"
-"ました。"
+"[:doc:`/install/centos`][:doc:`/server/package`][ログローテート] デーモンの起"
+"動チェックを修正しました。"
 
 msgid ""
-"[experimental] Added :doc:`/reference/commands/range_filter` command. It is "
-"faster than :doc:`/reference/commands/select` command to fetch specific "
-"range of records in most cases, because it doesn't returns the number of "
-"matched records. There are limitations which doesn't support drilldown and "
-"so on.  Thus, ``range_filter`` is suitable for extracting first ``N`` "
-"records in specific range for ranking or something else."
+"[:doc:`/install/centos`][:doc:`/server/package`][logrotate] Stop to set "
+"owner/group to log files. Because it's not consistent. groonga-httpd creates "
+"log files with root owner/group. But logrotated log files are created with "
+"groonga owner/group. [GitHub#358] [Reported by jacob16bit]"
 msgstr ""
-"[実験的] :doc:`/reference/commands/range_filter` コマンドを追加しました。たい"
-"ていの場合、特定の範囲のレコードを取得するなら :doc:`/reference/commands/"
-"select` コマンドよりも速いです。これはマッチしたレコード数を返さないので、そ"
-"のためのレコードの走査が不要なためです。ただし、ドリルダウンをサポートしてい"
-"ないなどの制限があります。 ``range_filter`` は特定の範囲の最初の ``N`` レコー"
-"ドを必要とするランキングなどの用途に向いています。"
-
-msgid "[httpd] Supported ``groonga-httpd`` on windows."
-msgstr "[windows] Windows上でも ``groonga-httpd`` が使えるようになりました。"
-
-msgid "Supported vector column for drilldown."
-msgstr "ドリルダウンでベクター型のカラムをサポートしました。"
+"[:doc:`/install/centos`][:doc:`/server/package`][ログローテート] ログファイル"
+"にオーナー・グループを設定するのをやめました。理由は、一貫性がないためです。"
+"groonga-httpdはログファイルをrootオーナー・rootグループで作成しますが、ログ"
+"ローテート時はgroongaオーナー・groongaグループで作成されていました。 "
+"[GitHub#358] [jacob16bitさんが報告]"
 
 msgid ""
-"[deb] Changed ``groonga-httpd`` as default HTTP server package. ``groonga-"
-"server-http`` is deprecated. Note that :doc:`/reference/executables/groonga-"
-"server-http` functionality itself is still exists in Groonga. If you just "
-"want to use simple HTTP server in traditional way, specify proper arguments "
-"by command line for :doc:`/reference/executables/groonga`."
+"[:doc:`/reference/executables/groonga`] Fixed reported the maximum number of "
+"threads."
 msgstr ""
-"[deb] デフォルトのHTTPサーバーパッケージを ``groonga-httpd`` にしました。 "
-"``groonga-server-http`` は非推奨です。ただし、 :doc:`/reference/executables/"
-"groonga` のHTTPサーバー機能自体はまだ使えます。もし従来のような簡易HTTPサー"
-"バーを使いたいなら、適宜引数を :doc:`/reference/executables/groonga` へとコマ"
-"ンドライン経由で渡します。"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga`] 報告されるスレッドの最大数を修正しま"
+"した。"
 
 msgid ""
-"Added configuration file for Windows CI on AppVeyor. [groonga-"
-"dev,02970,02981] [Patch by Hiroshi Hatake]"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Remove a needless space in log "
+"message::"
 msgstr ""
-"WindowsのCI環境であるAppVeyor向けの設定ファイルを追加しました。 [groonga-"
-"dev,02970,02981] [畑ケさんがパッチ提供]"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] ログメッセージ内の不要なスペー"
+"スを削除しました::"
 
 msgid ""
-"[doc] Fixed duplicated execution example path about :doc:`/reference/"
-"commands/table_create`. [GitHub groonga.org#14] [Reported by Masafumi "
-"Yokoyama]"
+"Fixed a bug that estimating size by regexp query with anchor (e.g. ``\\\\\\"
+"\\A`` in ``--filter 'comment @~ \"\\\\\\\\Abc\"'``) doesn't work. The "
+"feature is used in :doc:`/reference/commands/logical_range_filter`."
 msgstr ""
-"[doc] :doc:`/reference/commands/table_create` の重複した実行例を修正しまし"
-"た。[GitHub groonga.org#14] [横山さんが報告]"
+"正規表現クエリーでアンカー(例: ``--filter 'comment @~ \"\\\\\\\\Abc\"'`` 内"
+"の ``\\\\\\\\A`` )が使われたときにサイズ推定がうまく動作しない不具合を修正し"
+"ました。これは :doc:`/reference/commands/logical_range_filter` で使われている"
+"機能です。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that nested indexed full text search against ``X._key`` returns "
-"empty results."
+"[:doc:`/reference/command/request_id`] Fixed a memory leak when "
+"``request_id`` byte size >= 24."
 msgstr ""
-"ネストしたインデックスで ``X._key`` に対する全文検索をしたときに空の結果を返"
-"す不具合を修正しました。"
+"[:doc:`/reference/command/request_id`] ``request_id`` のバイトサイズが24以上"
+"だった場合にメモリーリークが発生していた問題を修正しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed flags parameter which is strict in BSD ``mkostemp(3)``. [GitHub#240] "
-"[Patch by Jun Kuriyama]"
+"[:doc:`/reference/commands/lock_clear`] Fixed a typo in command name in "
+"Syntax section. [GitHub#363] [Reported by Christian Kakesa]"
 msgstr ""
-"BSD で仕様が厳密になった ``mkostemp(3)`` に対して渡しているフラグを修正しまし"
-"た。 [GitHub#240] [Kuriyamaさんがパッチ提供]"
+"[:doc:`/reference/commands/lock_clear`] 構文セクションのコマンド名の誤字を修"
+"正しました。[GitHub#363] [Christian Kakesaさんが報告]"
 
-msgid ""
-"Fixed a bug that :doc:`/reference/commands/select` command reports invalid "
-"value type (table) as index column value type. It was fixed to ``UInt32``.  "
-"Note that it affects only the value of response header.  The search results "
-"is not changed at all."
+msgid "[sharding] Fixed wrong min include detection for month range type."
 msgstr ""
-":doc:`/reference/commands/select` コマンドが 誤った値の型(table)をインデック"
-"スカラムの値の型として返す不具合を修正しました。 ``UInt32`` を返すように修正"
-"しています。この変更はレスポンスのヘッダー部分にのみ影響します。これにより検"
-"索結果は変りません。"
+"[sharding] 月の範囲に最小値が含まれているかどうかの検出方法が誤っていたのを修"
+"正しました。"
+
+msgid "Bill Parker"
+msgstr "Bill Parkerさん"
+
+msgid "jacob16bit"
+msgstr "jacob16bitさん"
 
-msgid ""
-"Fixed a bug that compare operations such as ``<``, ``<=``, ``>``, ``>=``, ``!"
-"=`` with Time and String type returns invalid results."
-msgstr ""
-"Time型と文字列型の比較( ``<`` , ``<=`` , ``>`` , ``>=`` , ``!=`` )が誤った結"
-"果を返す不具合を修正しました。"
+msgid "Hirotaka Takayama"
+msgstr "Hirotaka Takayamaさん"
+
+msgid "tiwawan"
+msgstr "tiwawanさん"
+
+msgid "Christian Kakesa"
+msgstr "Christian Kakesaさん"
+
+msgid "Release 5.0.5 - 2015-06-29"
+msgstr "5.0.5リリース - 2015-06-29"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that prefix search can't be executed against single character "
-"such as ``\"x*\"``. [GitHub#242] [Patch by Naoya Murakami]"
+"Show correct error information such as NoSuchFileOrDirectory when opening a "
+"database."
 msgstr ""
-"``\"x*\"`` といった一文字の前方一致検索が行えない不具合を修正しました。"
-"[GitHub#242] [村上さんがパッチ提供]"
+"データベースを開くときにファイルが存在しなかった場合などに、正しいエラー情報"
+"を表示するようにしました。"
 
-msgid "Fixed a memory leak on drilldown ``ShortText`` value with ``--filter``."
+msgid "Don't set the default logger path for library use."
 msgstr ""
-"``ShortText`` 型の値に対するドリルダウンを ``--filter`` と一緒に使ったときに"
-"メモリリークしていたのを修正しました。"
+"ライブラリーとして使うときに、デフォルトのロガーのパスを設定しないようにしま"
+"した。"
 
 msgid ""
-"Fixed missing ``\",\"`` for ``\"DDL:set_token_filters\"`` log. [Reported by "
-"Naoya Murakami]"
+"It's backward incompatible change. But it will not effect to many users."
 msgstr ""
-"``\"DDL:set_token_filters\"`` のログに ``\",\"`` が抜けていたのを修正しまし"
-"た。 [村上さんが報告]"
-
-msgid "Release 4.0.7 - 2014-10-29"
-msgstr "4.0.7リリース - 2014-10-29"
-
-msgid "[windows] Supported Groonga with mruby on Windows."
-msgstr "[windows] Windows上でもmrubyを組み込んで使えるようにしました。"
-
-msgid "Added token filter plugin API."
-msgstr "プラグインAPIとしてトークンフィルタを追加しました。"
+"これは後方互換性のない変更ですが、ほとんどのユーザーには影響がありません。"
 
 msgid ""
-"Added :ref:`token-filter-stop-word` token filter plugin. It treats records "
-"of ``is_stop_word`` column as actual stop words."
+"Server use (groonga command, Mroonga, PGroonga and so on) users can get log "
+"by default. In server use, developers set up log in their software."
 msgstr ""
-":ref:`token-filter-stop-word` プラグインを追加しました。このプラグインは "
-"``is_stop_word`` カラムの値がtrueのものをストップワードとして扱います。"
+"サーバーとして使うとき(groongaコマンドやMroonga、PGroongaなど)は、開発者が"
+"それらのソフトウェアでログを設定するため、ユーザーはデフォルトでログを取得で"
+"きます。"
 
 msgid ""
-"[doc] Added :doc:`/client` section which introduces link to client "
-"libraries. [GitHub#210] [Patch by Naoya Murakami]"
+"Most library use (Rroonga, groonga-gobject and so on) users couldn't get log "
+"by default with earlier versions. The default log path is system path such "
+"as /var/log/groonga/groonga.log. It's not writable for normal users."
 msgstr ""
-"[doc] クライアントライブラリーへのリンク先を紹介する :doc:`/client` セクショ"
-"ンを追加しました。 [GitHub#210] [村上さんがパッチ提供]"
+"ライブラリーとして使うとき(Rroongaやgroonga-gobjectなど)は、以前のバージョ"
+"ンでもデフォルトでログを取得できませんでした。デフォルトのログのパスは/var/"
+"log/groonga/groonga.logなどのシステムのパスでしたが、通常ユーザーはそのパスに"
+"対する書き込み権限がないためです。"
 
 msgid ""
-"[doc] Reconstructed documentation. :doc:`/reference/suggest` and :doc:`/"
-"reference/operations/geolocation_search` are grouped under :doc:`/"
-"reference`. [GitHub#206] [Patch by Naoya Murakami]"
+"[windows] Show error information when memory isn't enough on failing "
+"``CreateFileMapping()``."
 msgstr ""
-"[doc] ドキュメント構成を見直しました。 :doc:`/reference/suggest` や :doc:`/"
-"reference/operations/geolocation_search` は :doc:`/reference` 以下にまとめま"
-"した。 [GitHub#206] [村上さんがパッチ提供]"
+"[windows] メモリ不足などで ``CreateFileMapping()`` が失敗した場合、エラー情報"
+"を表示するようにしました。"
 
 msgid ""
-"[deb] Added stop word token filter plugin. [GitHub#216] [Patch by Hiroshi "
-"Hatake]"
+"[:doc:`/reference/commands/tokenize`] Updated example to show new "
+"\"force_prefix\" value. This value is added since 5.0.4."
 msgstr ""
-"[deb] ストップワードトークンフィルタープラグインを追加しました。 "
-"[GitHub#216] [畑ヶさんがパッチ提供]"
+"[:doc:`/reference/commands/tokenize`] 例に \"force_prefix\" を表示するように"
+"しました。これは5.0.4で追加された値です。"
 
-msgid "[deb] Clarified licenses about used/bundled files in debian/copyright."
+msgid ""
+"[windows] Show error information when disk has any problem (disk full and so "
+"on) on failing ``FlushViewOfFile()``."
 msgstr ""
-"[deb] 同梱しているファイルの著作権表記を debian/copyright でより明確にしまし"
-"た。"
+"[windows] ディスクに問題があり(ディスクフルなど) ``FlushViewOfFile()`` が失"
+"敗した場合、エラー情報を表示するようにしました。"
 
-msgid "Dropped LZO compression support."
-msgstr "LZOによる圧縮サポートをやめました。"
+msgid "[API] Added :c:func:`grn_obj_flush()`."
+msgstr "[API] :c:func:`grn_obj_flush()` を追加しました。"
 
-msgid "Added LZ4 compression support. [GitHub#223] [Patch by Naoya Murakami]"
-msgstr "LZ4による圧縮をサポートしました。 [GitHub#223] [村上さんがパッチ提供]"
+msgid "[API] Added :c:func:`grn_obj_flush_recursive()`."
+msgstr "[API] :c:func:`grn_obj_flush_recursive()` を追加しました。"
 
 msgid ""
-"Added :doc:`/reference/functions/in_values`. We recommends to use it instead "
-"of ``==`` and ``OR`` combinations ( ``((COLUMN == \"a\") OR (COLUMN == \"b"
-"\") OR (COLUMN == \"c\"))`` ) because of better performance."
+"[:doc:`/reference/commands/io_flush`] Added. It flushes memory mapped data "
+"to disk. Usually memory data automatically flush by an OS, but you can "
+"explicitly flush with this command."
 msgstr ""
-":doc:`/reference/functions/in_values` を追加しました。``==`` や ``OR`` を繋げ"
-"て書いていたクエリ ( ``((COLUMN == \"a\") OR (COLUMN == \"b\") OR (COLUMN == "
-"\"c\"))`` ) のかわりにこれを使うのがパフォーマンスの観点からお勧めです。"
+"[:doc:`/reference/commands/io_flush`] 追加しました。メモリーにマップされた"
+"データをディスクに書き込む(フラッシュする)コマンドです。通常、フラッシュは"
+"OSが自動で行いますが、このコマンドを使えば明示的にフラッシュすることができま"
+"す。"
 
-msgid ""
-"[load] Supported to update existing record in ``TABLE_NO_KEY`` by specifying "
-"a record by ``_id``."
-msgstr ""
-"[load] ``TABLE_NO_KEY`` を使ったテーブルで既存のレコードを ``_id`` を指定して"
-"更新できるようになりました。"
+msgid "[mruby] Binded ``grn_obj_remove()`` to Object#remove."
+msgstr "[mruby] ``grn_obj_remove()`` をObject#removeにバインドしました。"
 
 msgid ""
-"Added :ref:`token-filter-stem` token filter plugin. It provides stemming "
-"feature.  To use this token filter, you need to install `libstemmer <http://"
-"http://snowball.tartarus.org/>`_ library."
+"[mruby] Binded ``grn_table_delete()`` and ``grn_table_delete_by_id()`` to "
+"Table#delete."
 msgstr ""
-":ref:`token-filter-stem` プラグインを追加しました。ステミングの機能を追加しま"
-"す。この機能をトークンフィルタで使うには、`libstemmer <http://http://"
-"snowball.tartarus.org/>`_ ライブラリーが必要です。"
+"[mruby] ``grn_table_delete()`` と ``grn_table_delete_by_id()`` をTable#delete"
+"にバインドしました。"
+
+msgid "[:doc:`/reference/commands/logical_table_remove`] Added."
+msgstr "[:doc:`/reference/commands/logical_table_remove`] 追加しました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Added :doc:`/reference/token_filters` documentation. [GitHub#227] "
-"[Patch by Naoya Murakami]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] Added. ``--filter`` is only "
+"supported for now."
 msgstr ""
-"[doc] :doc:`/reference/token_filters` のドキュメントを追加しました。 "
-"[GitHub#227] [村上さんがパッチ提供]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_select`] 追加しました。現在は ``--"
+"filter`` のみサポートされています。"
+
+msgid "[cmake] Supported embedded MeCab tokenizer."
+msgstr "[cmake] MeCabトークナイザーの組み込みをサポートしました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Fixed link of the Ranguba project. [GitHub#212] [Patch by Naoya "
-"Murakami]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] Supported month and day mixed "
+"shards. In the same month, month shard must have earlier records rather than "
+"day shards in the same month. For example::"
 msgstr ""
-"[doc] Rangubaプロジェクトへのリンクを修正しました。 [GitHub#212] [村上さんが"
-"パッチ提供]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] 月次と日次が混在するケースをサポー"
+"トしました。同じ月内では、日次に切り替わる前のレコードが月次として扱われま"
+"す。例::"
 
 msgid ""
-"[httpd] Updated bundled nginx version to 1.7.6. [GitHub#208] [Patch by "
-"Hiroshi Hatake]"
+"Fixed wrong macro to include netinet/in.h. [GitHub#348] [Reported by OBATA "
+"Akio]"
 msgstr ""
-"[httpd] バンドルしているnginxのバージョンを1.7.6に更新しました。 "
-"[GitHub#208] [畑ヶさんがパッチ提供]"
+"netinet/in.hインクルード時の不正なマクロを修正しました。 [GitHub#348] [おばた"
+"さんが報告]"
 
 msgid ""
-"[power8] Fixed build failure. See http://lists.askmonty.org/pipermail/"
-"commits/2014-October/006752.html [Patch by Sergey Vojtovich]"
+"[rpm][:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Fixed failing restart. "
+"[GitHub#351] [Patch by jacob16bit]"
 msgstr ""
-"[power8] ビルドに失敗していたのを修正しました。詳細は http://lists.askmonty."
-"org/pipermail/commits/2014-October/006752.html を参照してください。 [Sergey "
-"Vojtovichさんがパッチ提供]"
+"[rpm][:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] 再起動が失敗する不具合を修"
+"正しました。 [GitHub#351] [jacob16bitさんがパッチ提供]"
+
+msgid "Release 5.0.4 - 2015-05-29"
+msgstr "5.0.4リリース - 2015-05-29"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that URL encoding fails if ``char`` type is build as ``unsigned "
-"char`` type. [GitHub#217]"
+"[mruby] Changed to use ``inspect`` to show meaningful error message for "
+"error value."
 msgstr ""
-"``char`` が ``unsigned char`` としてビルドされているとURLエンコーディングに失"
-"敗する不具合を修正しました。 [GitHub#217]"
+"[mruby] ``inspect`` を意味のあるわかりやすいエラーメッセージを表示するために"
+"使うようにしました。"
 
-msgid ""
-"Fixed a bug that a ``TABLE_DAT_KEY`` table returns empty results for :doc:`/"
-"reference/commands/select`. [GitHub#220]"
+msgid "[mruby] Supported ``Groonga::Bulk#inspect`` to inspect bulk content."
 msgstr ""
-"``TABLE_DAT_KEY`` テーブルを :doc:`/reference/commands/select` したときに検索"
-"結果が空になる不具合を修正しました。 [GitHub#220]"
+"[mruby] バルクオブジェクトを調査するための ``Groonga::Bulk#inspect`` をサポー"
+"トしました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a memory leak about inspecting vector column. It occurs when something "
-"error reports about vector column."
+"[mruby] Supported ``Bulk#value`` to extract the value of record from bulk "
+"content."
 msgstr ""
-"ベクターカラムを表示するときにメモリリークするのを修正しました。エラーが発生"
-"したときの詳細表示で発生します。"
+"[mruby] バルクオブジェクトからレコードの値を取得するための ``Bulk#value`` を"
+"サポートしました。"
 
 msgid ""
-"Fixed memory leaks in zlib/LZO compressed column [GitHub#221] [Patch by "
-"Naoya Murakami]"
+"[mruby] Supported estimating size for ``reference_column == record_id`` in :"
+"doc:`/reference/commands/logical_range_filter`. In above case, it can be "
+"searched more effectively."
 msgstr ""
-"Zlibカラム圧縮でメモリリークする問題を修正しました。 [GitHub#221] [村上さんが"
-"パッチ提供]"
+"[mruby] :doc:`/reference/commands/logical_range_filter` で参照型のカラムの値"
+"が特定のレコードのIDにマッチする場合 (``reference_column == record_id``) を効"
+"率良く検索するために必要なマッチするレコード数を見積もれるようになりました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that the value of ``Int8`` column which is less than 100 may "
-"return true in ``--filter``. By this issue, not intended records may be "
-"included as search results."
+"[:doc:`/reference/functions/sub_filter`] Supported index column as ``scope`` "
+"parameter."
 msgstr ""
-"``--filter`` で ``Int8`` カラムの値に100以下を指定したときに意図しない true "
-"を返すことがある不具合を修正しました。この問題により意図しないレコードが検索"
-"結果含まれていました。"
-
-msgid "Fixed to handle binary operation for vector column as an error."
-msgstr "ベクターカラムに対する四則演算はエラーになるようにしました。"
+"[:doc:`/reference/functions/sub_filter`] インデックスカラムを ``scope`` 引数"
+"に指定できるようになりました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that ``!XXX`` may return inverted result on big endian "
-"environment."
+"[:doc:`/reference/grn_expr/script_syntax`] Described clearly about numerical "
+"value. [GitHub groonga/groonga.org#16] [Suggested by Hiroyuki Sato]"
 msgstr ""
-"ビッグエンディアンの環境では、 ``!XXX`` が逆の結果を返すのを修正しました。"
+"[:doc:`/reference/grn_expr/script_syntax`] 数値に関する記述をよりわかりやすく"
+"しました。 [GitHub groonga/groonga.org#16] [佐藤さんが提案]"
 
-msgid "Fixed a memory leak on converting weight vector to text."
+msgid ""
+"[:doc:`/reference/commands/select`] Supported accessing other table's record "
+"in filter. You can use ``--filter 'OTHER_TABLE[KEY].COLUMN'`` for example."
 msgstr ""
-"重みつきベクターカラムの内容を出力するさいメモリリークするのを修正しました。"
+"[:doc:`/reference/commands/select`] Select対象でない他のテーブルのレコードを"
+"フィルタに指定できるようになりました。 ``--filter 'OTHER_TABLE[KEY]."
+"COLUMN'`` といったようにフィルタで指定できます。"
 
 msgid ""
-"[dump] Fixed token filters and ``TABLE_NO_KEY`` related error in :doc:`/"
-"reference/commands/dump`.  [GitHub#215] [Patch by Naoya Murakami]"
+"[:doc:`/reference/commands/select`] Supported operator in table key. You can "
+"use ``--filter 'OTHER_TABLE[\"SOME STRING\" + \"ANOTHER STRING\"]."
+"COLUMN'\"`` for example."
 msgstr ""
-"[dump] :doc:`/reference/commands/dump` でのトークンフィルターと "
-"``TABLE_NO_KEY`` 関連のエラーを修正しました。 [GitHub#215] [村上さんがパッチ"
-"提供]"
-
-msgid "Sergey Vojtovich"
-msgstr "Sergey Vojtovichさん"
-
-msgid "Release 4.0.6 - 2014-09-29"
-msgstr "4.0.6リリース - 2014-09-29"
+"[:doc:`/reference/commands/select`] テーブルのキーを指定するためにオペレータ"
+"を使えるようになりました。たとえば、 ``--filter 'OTHER_TABLE[\"SOME STRING\" "
+"+ \"ANOTHER STRING\"]`` というように連結した文字列という式でキーを指定するこ"
+"とができます。"
 
 msgid ""
-"[deb] Updated to follow the rule about machine-readable debian/copyright "
-"file. [Reported by Hideki Yamane]"
+"[example] Used Ruby 2.0 or later API in script for converting dictionary "
+"data."
 msgstr ""
-"debian/copyrightを機械可読な形式でルールに沿うように更新しました。[やまねさん"
-"が報告]"
+"[example] Ruby 2.0以降のAPIを辞書の変換スクリプトで使うようにしました。"
 
-msgid ""
-"[deb][rpm] Changed to use signal instead of HTTP to control nginx. This way "
-"meets nginx style init script."
+msgid "Changed to show error message about invalid type of keys about table."
 msgstr ""
-"[deb][rpm] HTTP経由でnginxをコントロールするのではなくシグナルを使うようにし"
-"ました。このほうがnginxらしいinit scriptです。"
+"テーブルのキーの型が正しくないときにエラーメッセージを表示するようにしまし"
+"た。"
 
 msgid ""
-"[doc] Updated English documentation about [ :doc:`/reference/executables` ]. "
-"[GitHub#196] [Patch by Masafumi Yokoyama]"
+"[doc] Fixed link from sourceforge.jp to osdn.me or osdn.jp about mailing "
+"list preference page. SourceForge.jp is marked as obsoleted because of "
+"branding issue since May 11, 2015."
 msgstr ""
-"[doc] [ :doc:`/reference/executables` ] の英語ドキュメントを更新しました。 "
-"[GitHub#196] [横山さんがパッチ提供]"
+"[doc] メーリングリストの案内ページへのリンクをsourceforge.jpからosdn.meや"
+"osdn.jpに修正しました。"
 
 msgid ""
-"[OS X] Added missing sphinx error message for Homebrew users. [GitHub#198] "
-"[Patch by cosmo0920]"
+"[:doc:`/reference/commands/tokenize`] Added ``force_prefix`` value to each "
+"token information. [Patch by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"[OS X] HomebrewでSphinxに関するエラーメッセージへの対処方法を追加しました。 "
-"[GitHub#198] [cosmo0920さんがパッチ提供]"
+"[:doc:`/reference/commands/tokenize`] 各トークンの情報に ``force_prefix`` の"
+"値を追加しました。[村上さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"[mruby] Query optimizer by mruby became a practical for some range select "
-"query. For example, mruby optimizer overhead is negligible enough for query "
-"such as \"between(X, 0, 'exclude', 100, 'include')\" - \"X > 0 && X <= 100\"."
+"Supported to search by shorter words such as 2 or less characters for :ref:"
+"`token-trigram`. [Patch by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"[mruby] mrubyによるクエリオプティマイザが範囲検索で実用的になりました。例え"
-"ば、mrubyを使うことによるオーバーヘッドは、次のようなクエリで無視できま"
-"す。\"between(X, 0, 'exclude', 100, 'include')\" - \"X > 0 && X <= 100\"。"
+":ref:`token-trigram` を使っていても、2文字以下の語句で検索できるようにしまし"
+"た。 [GitHub#341] [村上さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"[doc] Changed to recommend GitHub for reporting issues. Until now, Redmine "
-"account must be approved by administrator, so you can not report at feel "
-"free. [GitHub#202] [Patch by cosmo0920]"
+"[deb] Added service file for Systemd into groonga-httpd and groonga-server-"
+"gqtp packages."
 msgstr ""
-"[doc] バグレポートの報告先として GitHub を推奨することにしました。これまでは"
-"Redmineで、アカウントは管理者による承認が必要でした。これからは、GitHubで気軽"
-"に問題を報告してください。 [GitHub#202] [cosmo0920さんがパッチ提供]"
+"[deb] groonga-httpdとgroonga-server-gqtpのパッケージにSystemd用serviceファイ"
+"ルを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Translated C API document. [GitHub#203] [Patch by NOKUBI Takatsugu]"
+"[:doc:`/reference/commands/select`] Ignored ``--query`` when its value "
+"consists of only space characters. Space characters include full-width space "
+"(``U+3000 IDEOGRAPHIC SPACE`` in Unicode). [Suggested by TomyGX]"
 msgstr ""
-"[doc] C APIのドキュメントを翻訳しました。 [GitHub#203] [野首さんがパッチ提供]"
+"[:doc:`/reference/commands/select`] ``--query`` の値が空白文字だけなら無視す"
+"るようにしました。空白文字にはいわゆる全角スペース(Unicodeでいうと ``U+3000 "
+"IDEOGRAPHIC SPACE`` )も含みます。 [TomyGXさんが提案]"
 
 msgid ""
-"Supported to customize similarity threshold by ``'*S10\"...\"'`` syntax."
+"Fixed a crash bug when empty key is specified for ``drilldown[label].keys``."
 msgstr ""
-"``'*S10\"...\"'`` というシンタックスで類似度の閾値をカスタマイズできるように"
+"空のキーが ``drilldown[label].keys`` に指定されるとクラッシュする不具合を修正"
 "しました。"
 
 msgid ""
-"Added source column validation to :doc:`/reference/commands/column_create`.  "
-"If source column doesn't exist, :doc:`/reference/commands/column_create` "
-"returns ``false`` and column isn't created."
+"Fixed a bug that the return value of ``grn_parse_query_flags`` is not "
+"properly checked. [GitHub#336] [Reported by Hiroaki Nakamura]"
 msgstr ""
-":doc:`/reference/commands/column_create` にソースカラムの検証機能を追加しまし"
-"た。もし、ソースカラムが存在しない場合は :doc:`/reference/commands/"
-"column_create` は ``false`` を返し、カラムは作られません。"
+"``grn_parse_query_flags`` の返り値を適切にチェックしていないのを修正しまし"
+"た。 [GitHub#336] [Hiroaki Nakamuraさんが報告]"
 
-msgid "[debian] Dropped Debian jessie and sid support."
-msgstr "[deb] Debian jessieとsidのサポートをやめました。"
+msgid ""
+"Fixed a build error on some BSD systems. They doesn't have ``-i`` option for "
+"``sed``."
+msgstr ""
+"BSD系でビルドエラーになる不具合を修正しました。 ``sed`` に ``-i`` オプション"
+"がないためエラーになっていました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that similar search doesn't use IDF (Inverse Document Frequency) "
-"for choosing target tokens. In the previous versions, it used token ID "
-"instead of IDF. [groonga-dev,02731] [groonga-dev,02754] [Reported by Satoshi "
-"Mitani, warp kawada]"
+"Fixed a build error on Solaris. It is changed to initialize by "
+"``sizeof(msghdr)`` in ``memset()`` because ``msg_control``, "
+"``msg_controllen`` and ``msg_flags`` doesn't exist on Solaris by default."
 msgstr ""
-"類似文書検索で、トークンを選択する際にIDF (逆文書出現頻度) を使っていない不具"
-"合を修正しました。以前のバージョンでは、IDFではなく、トークンのIDを使ってし"
-"まっていました。[groonga-dev,02731] [groonga-dev,02754] [三谷さん、warp "
-"kawadaさんが報告]"
+"Solarisでビルドエラーになる不具合を修正しました。``memset()`` にて "
+"``sizeof(msghdr)`` だけ初期化するようにしました。これは Solarisでは "
+"``msg_control`` と ``msg_controllen`` と ``msg_flags`` が存在しないためです。"
 
 msgid ""
-"Fixed a crash bug when deleting a record. If the table of the record has "
-"``_key`` and ``_key`` is indexed from two or more index columns, deleting "
-"causes a crash."
+"[:doc:`/reference/tokenizers`] Fixed a typo. [GitHub#338] [Reported by "
+"Hiroyuki Sato]"
 msgstr ""
-"レコードを削除する際にクラッシュする問題を修正しました。この問題は、削除を行"
-"うクエリに ``_key`` が含まれており、その ``_key`` を参照するインデックスカラ"
-"ムが2つ以上ある場合に発生します。"
+"[:doc:`/reference/tokenizers`] ドキュメントの誤字を修正しました。"
+"[GitHub#338] [佐藤さんが報告]"
 
 msgid ""
-"Fixed compiler warning about unused variable 'e'. [GitHub#197] [Patch by "
-"cosmo0920]"
+"[:doc:`/reference/output`] Fixed markup. [GitHub groonga/groonga.org#17] "
+"[Reported by Hiroyuki Sato]"
 msgstr ""
-"未使用変数 'e' に対するコンパイラの警告を修正しました。 [GitHub#197] "
-"[cosmo0920さんがパッチ提供]"
+"[:doc:`/reference/output`] ドキュメントのマークアップを修正しました。 "
+"[GitHub groonga/groonga.org#17] [佐藤さんが報告]"
 
-msgid "[fedora][httpd] Fixed service start failure without log directory."
+msgid ""
+"Reduced getenv() in each ``grn_ii_cursor_set_min()``. This fixes performance "
+"regression on Windows."
 msgstr ""
-"[fedora][httpd] ログディレクトリがないとサービス開始時に失敗するのを修正しま"
-"した。"
+"``grn_ii_cursor_set_min()`` を呼ぶごとに getenv()しないようにしました。これに"
+"よりWindows上でのパフォーマンスのリグレッションが解決します。"
 
 msgid ""
-"[mruby] Fixed build error with ``--disable-mruby``. [GitHub#200] [Patch by "
-"cosmo0920]"
+"Fixed a build error on OpenBSD. [groonga-dev,03255] [Reported by fbnteqr]"
 msgstr ""
-"[mruby] ``--disable-mruby`` でビルドしたときのエラーを修正しました。 "
-"[GitHub#200] [cosmo0920さんがパッチ提供]"
+"OpenBSDでビルドエラーになる不具合を修正しました。 [groonga-dev,03255] "
+"[fbnteqrさんが報告]"
 
 msgid ""
-"Fixed build warning about CMP0014 for MariaDB bundled Mroonga package. "
-"[GitHub#201] [Patch by cosmo0920]"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Fixed a bug that same message "
+"is logged."
 msgstr ""
-"MariaDBにMroongaをバンドルしたパッケージをビルドする際の警告(CMP0014)を修正し"
-"ました。 [GitHub#201] [cosmo0920さんがパッチ提供]"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] 同じメッセージが重複してログに"
+"記録される不具合を修正しました。"
+
+msgid "Fixed a crash bug which is caused by double free memory."
+msgstr "二重にメモリを開放することでクラッシュする不具合を修正しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that \"*\" is parsed as prefix search with empty string. "
-"[groonga-dev,02796] [Reported by Kazuhiko]"
+"Fixed a memory leak. It's occurred when ``--match_columns`` and ``--query`` "
+"are used for non indexed text field and text fields have a value that isn't "
+"bulk embeddable. Normally, 32byte over size text isn't bulk embeddable, so "
+"this bug doesn't affect to the case if only small text less than 32byte are "
+"stored."
 msgstr ""
-"\"*\" が空文字列に対する前方一致検索として扱われてしまう不具合を修正しまし"
-"た。 [groonga-dev,02796] [かずひこさんが報告]"
+"メモリリークを修正しました。 ``--match_columns`` と ``--query`` にインデック"
+"スを張っていないテキストカラムを指定し、そのテキストカラムの内容がバルクオブ"
+"ジェクトに収まりきらないと発生します。バルクオブジェクトに収まりきらないのは"
+"32byteを越える場合です。そのため、テキストがそれよりも短いものばかりならばこ"
+"の不具合の影響を受けません。"
 
 msgid ""
-"[httpd] Updated bundled nginx version to the latest mainline (1.7.5). This "
-"update contains vulnerability fix (CVE-2014-3616)."
+"[:doc:`/reference/tokenizers`] [TokenRegexp] Fixed a bug that it can't be "
+"searched correctly when query contains characters which are treated as blank "
+"character. For example, the newline - \"\\\\n\" is typical one."
 msgstr ""
-"[httpd] バンドルしているnginxのバージョンを1.7.5に更新しました。セキュリ"
-"ティーに関する修正(CVE-2014-3616)を含んでいます。"
+"[:doc:`/reference/tokenizers`] [TokenRegexp] クエリに空白として扱われる文字が"
+"含まれている場合に正しく検索できない不具合を修正しました。典型的な例は改行 "
+"(\"\\\\n\")が含まれている場合です。"
 
-msgid "NOKUBI Takatsugu"
-msgstr "野首さん"
+msgid "Hiroaki Nakamura"
+msgstr "Hiroaki Nakamuraさん"
 
-msgid "Satoshi Mitani"
-msgstr "三谷さん"
+msgid "fbnteqr"
+msgstr "fbnteqrさん"
 
-msgid "warp kawada"
-msgstr "warp kawadaさん"
+msgid "TomyGX"
+msgstr "TomyGXさん"
 
-msgid "Release 4.0.5 - 2014-08-29"
-msgstr "4.0.5リリース - 2014-08-29"
+msgid "Release 5.0.3 - 2015-04-29"
+msgstr "5.0.3リリース - 2015-04-29"
 
-msgid "Dropped Ubuntu 13.10 (Saucy Salamander)."
-msgstr "Ubuntu 13.10 (Saucy Salamander)のサポートをやめました。"
+msgid ""
+"[:doc:`/reference/tokenizers`][:doc:`/reference/regular_expression`] Skip "
+"the last one character token."
+msgstr ""
+"[:doc:`/reference/tokenizers`][:doc:`/reference/regular_expression`] 最後の一"
+"文字のトークンをスキップするようにしました。"
 
-msgid "Supported to show weight vector element as XML."
-msgstr "重みつきベクターカラムの表示をXML出力のときにもサポートしました。"
+msgid "[mruby] Supported regexp pattern for estimating size."
+msgstr "[mruby] 正規表現パターンのサイズ推定をサポートしました。"
+
+msgid "[mruby] Supported size estimation for accessor."
+msgstr "[mruby] アクセサーのサイズ推定をサポートしました。"
 
 msgid ""
-"[ :doc:`/reference/functions/between` ] Supported outside of key range. "
-"[GitHub#183] [Patch by Naoya Murakami]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Removed "
+"``GRN_LOGICAL_RANGE_FILTER_ENABLED`` environment variable which is "
+"introduced since Groonga 5.0.2. Use ``GRN_LOGICAL_RANGE_FILTER_THRESHOLD=0`` "
+"to disable range index search feature."
 msgstr ""
-"[ :doc:`/reference/functions/between` ] 範囲外のキーも指定できるようにしまし"
-"た。 [GitHub#183] [村上さんがパッチ提供]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Groonga 5.0.2で導入された "
+"``GRN_LOGICAL_RANGE_FILTER_ENABLED`` 環境変数を削除しました。範囲インデックス"
+"検索を無効にするには ``GRN_LOGICAL_RANGE_FILTER_THRESHOLD=0`` を使ってくださ"
+"い。"
 
-msgid "[mruby] Changed to use Onigmo as regexp implementation."
-msgstr "[mruby] バンドルしている正規表現の実装をOnigmoに変更しました。"
+msgid ""
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Supported negative limit "
+"and offset."
+msgstr ""
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] 負の上限値とオフセットをサ"
+"ポートしました。"
 
 msgid ""
-"Added :doc:`/reference/functions/highlight_full` and :doc:`/reference/"
-"functions/highlight_html` which tags output text. [GitHub#185] [Patch by "
-"Naoya Murakami]"
+"[:doc:`/install/windows`] Used `Groonga Admin <https://github.com/groonga/"
+"groonga-admin>`_ in package."
 msgstr ""
-"タグ出力のために :doc:`/reference/functions/highlight_full` と :doc:`/"
-"reference/functions/highlight_html` を追加しました。 [GitHub#185] [村上さんが"
-"パッチ提供]"
+"[:doc:`/install/windows`] パッケージで `Groonga Admin <https://github.com/"
+"groonga/groonga-admin>`_ を使うようにしました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Updated outdated functions/commands reference [GitHub#188] "
-"[GitHub#189] [Patch by Naoya Murakami]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Changed threshold meaning:"
 msgstr ""
-"[doc] 古くなっていた functions/commands リファレンスを更新しました。 "
-"[GitHub#188] [GitHub#189] [村上さんがパッチ提供]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] 閾値の意味を変更しました。"
 
-msgid "[benchmark] Added average and median in benchmark result."
-msgstr "[benchmark] 平均と中央値をベンチマーク結果に含めるようにしました。"
+msgid "threshold <= 0.0: always use range index"
+msgstr "threshold <= 0.0: 常に範囲インデックスを使う"
 
-msgid ""
-"Exported :c:func:`grn_selector_func` and :c:func:`grn_proc_set_selector` for "
-"plugin developer. [GitHub#190] [Patch by Naoya Murakami]"
+msgid "threshold >= 1.0: never use range index"
+msgstr "threshold >= 1.0: 範囲インデックスを全く使わない"
+
+msgid "[:doc:`/reference/commands/dump`] Supported plugin."
+msgstr "[:doc:`/reference/commands/dump`] プラグインに対応しました。"
+
+msgid "[:doc:`/reference/commands/dump`] Added the following options:"
+msgstr "[:doc:`/reference/commands/dump`] 以下のオプションを追加しました。"
+
+msgid "``--dump_plugins [yes(default)/no]``"
+msgstr ""
+
+msgid "``--dump_schema [yes(default)/no]``"
+msgstr ""
+
+msgid "``--dump_records [yes(default)/no]``"
 msgstr ""
-"プラグイン開発者向けに :c:func:`grn_selector_func` と :c:func:"
-"`grn_proc_set_selector` を公開しました。 [GitHub#190] [村上さんがパッチ提供]"
 
-msgid ""
-"[ :doc:`/reference/commands/tokenize` ] Added \"mode\" option to control "
-"behavior. You can use ``GET`` or ``ADD`` as a mode. [GitHub#191] "
-"[GitHub#192] [Patch by Naoya Murakami]"
+msgid "``--dump_indexes [yes(default)/no]``"
 msgstr ""
-"[ :doc:`/reference/commands/tokenize` ] \"mode\" オプションを追加して、振舞い"
-"を変更できるようにしました。``GET`` あるいは ``ADD``  を指定できます。 "
-"[GitHub#191] [GitHub#192] [村上さんがパッチ提供]"
 
-msgid "Supported near search by '\\*N\"A Z\"' syntax."
-msgstr "近傍検索で、'\\*N\"A Z\"' という構文をサポートしました。"
+msgid "[API] Added :c:func:`grn_plugin_get_ruby_suffix()`."
+msgstr "[API] :c:func:`grn_plugin_get_ruby_suffix()` を追加しました。"
 
 msgid ""
-"Supported to customize behavior of tokenizer whether it skips token or skips "
-"token with position. This feature is useful for developing tokenizer plugin. "
-"[GitHub#193] [Patch by Naoya Murakami]"
+"[:doc:`/reference/commands/dump`] Fixed order to put index columns after "
+"reference columns because index column may refer reference columns."
 msgstr ""
-"トークンをスキップしたり、トークンだけでなくその位置もスキップするかどうかを"
-"カスタマイズできるようにしました。この機能はトークナイザープラグインを開発す"
-"るときに有用です。 [GitHub#193] [村上さんがパッチ提供]"
+"[:doc:`/reference/commands/dump`] インデックスカラムは参照カラムを参照するの"
+"で、インデックスカラムを参照カラムの後に置くように修正しました。"
+
+msgid "[:doc:`/reference/commands/dump`] Don't dump records of lexicon."
+msgstr ""
+"[:doc:`/reference/commands/dump`] 語彙表のレコードをダンプしないようにしまし"
+"た。"
 
 msgid ""
-"[doc] Updated description that a bug report is accepted in Japanese on "
-"GitHub issue tracker. [Reported by 6elz] [groonga-dev,02651]"
+"[:doc:`/reference/commands/dump`] Show ``_id`` for ``TABLE_NO_KEY`` again."
 msgstr ""
-"[doc] GitHubのIssuesによるバグレポートで日本語も受けつけるようにしました。 "
-"[6elzさんが報告] [groonga-dev,02651]"
+"[:doc:`/reference/commands/dump`] 再度 ``TABLE_NO_KEY`` のときに ``_id`` を表"
+"示するようにしました。"
 
-msgid "[doc] Updated tutorial in English. [GitHub#194] [Patch by cosmo0920]"
+msgid "[:doc:`/reference/commands/dump`] Used offline index construnction."
 msgstr ""
-"[doc] チュートリアルの英語版を更新しました。[GitHub#194] [cosmo0920さんがパッ"
-"チ提供]"
+"[:doc:`/reference/commands/dump`] オフラインインデックス構築するようにしまし"
+"た。"
 
 msgid ""
-"[php] Fixed memory leak when :c:func:`grn_ctx_recv()` is used. [GitHub#184] "
-"[Patch by @do-aki]"
+"Increased max hash key size from 4KiB (4096Byte) to 64KiB - 1 (65535Byte)."
 msgstr ""
-"[php] :c:func:`grn_ctx_recv()` を呼び出したときのメモリリークを修正しました。"
-"[GitHub#184] [@do-akiさんがパッチ提供]"
+"ハッシュのキーサイズの上限値を4KiB(4096バイト)から64KiB - 1(65535バイト)"
+"に増やしました。"
 
 msgid ""
-"[php] Fixed to avoid double free when :c:func:`grn_ctx_close()` is called. "
-"[GitHub#184] [Patch by @do-aki]"
+"Increased max cache key size from 4KiB (4096Byte) to 64KiB - 1 (65535Byte)."
 msgstr ""
-"[php] :c:func:`grn_ctx_close()` を呼んだときにメモリを二重に解放しないように"
-"しました。[GitHub#184] [@do-akiさんがパッチ提供]"
+"キャッシュのキーサイズの上限値を4KiB(4096バイト)から64KiB - 1(65535バイ"
+"ト)に増やしました。"
 
-msgid "Fixed to support out-of-tree build again."
-msgstr "ツリー外でのビルドを再度サポートしました。"
+msgid "Improved performance for nested index search."
+msgstr "ネストしたインデックス検索のパフォーマンスを改善しました。"
+
+msgid "Used index for nonexistent reference column value."
+msgstr "存在しない参照カラムにインデックスを使うようにしました。"
 
 msgid ""
-"[httpd] Updated bundled nginx version to the latest mainline (1.7.4). This "
-"update contains vulnerability fix."
+"[experimental] Added plugin functions/vector. It includes :doc:`/reference/"
+"functions/vector_size` function."
 msgstr ""
-"[httpd] バンドルしているnginxのバージョンを1.7.4に更新しました。セキュリ"
-"ティーに関する修正を含んでいます。"
+"[実験的] :doc:`/reference/functions/vector_size` 関数を含むfunctions/vectorプ"
+"ラグインを追加しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that infinite loop occurs sometimes when updating indexes. "
-"[groonga-dev,02673] [Reported by MINAGAWA Sho]"
+"[:doc:`/install/windows`] Updated Visual Studio version [GitHub groonga/"
+"meetup#4] [Reported by Hiroyuki Mizuhara]"
 msgstr ""
-"インデックス更新の際に無限ループが発生することがある問題を修正しました。"
-"[groonga-dev,02673] [皆川さんが報告]"
+"[:doc:`/install/windows`] Visual Studioのバージョンを更新しました。 [GitHub "
+"groonga/meetup#4] [Hiroyuki Mizuharaさんが報告]"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that document frequency is invalid when :ref:`offline-index-"
-"construction` is used. [groonga-dev,02691] [Reported by Naoya Murakami]"
+"[:doc:`/reference/commands/cache_limit`] Expired old caches when the max N "
+"caches is decreased. [Suggested by Gurunavi, Inc.]"
 msgstr ""
-":ref:`offline-index-construction` を使ったときに、トークンを含むドキュメント"
-"数(document frequency)の値が不正な値になっている問題を修正しました。 "
-"[groonga-dev,02691] [村上さんが報告]"
+"[:doc:`/reference/commands/cache_limit`] キャッシュの上限値が減ったときに古い"
+"キャッシュから無効にするようにしました。 [株式会社ぐるなびさんが提案]"
 
-msgid "@do-aki"
-msgstr "@do-akiさん"
+msgid "Show more information such as errno for errors."
+msgstr "エラー時にerrnoなどの情報を表示するようにしました。"
 
-msgid "6elz"
-msgstr "6elzさん"
+msgid "[windows] Used secure functions on Windows."
+msgstr "[windows] 安全な関数を使うようにしました。"
 
-msgid "MINAGAWA Sho"
-msgstr "皆川さん"
+msgid "Added the following APIs to change log rotate threshold in file size."
+msgstr "ログローテーションの閾値を変更するためのAPIを追加しました。"
 
-msgid "Release 4.0.4 - 2014-07-29"
-msgstr "4.0.4リリース - 2014-07-29"
+msgid ":c:func:`grn_default_logger_set_rotate_threshold_size()`"
+msgstr ""
 
-msgid "[httpd] Updated bundled nginx version to the latest mainline (1.7.3)."
-msgstr "[httpd] バンドルしているnginxのバージョンを1.7.3に更新しました。"
+msgid ":c:func:`grn_default_logger_get_rotate_threshold_size()`"
+msgstr ""
 
-msgid "Supported weight in vector column."
-msgstr "重みつきベクターカラムを正しく扱えるようにしました。"
+msgid ":c:func:`grn_default_query_logger_set_rotate_threshold_size()`"
+msgstr ""
+
+msgid ":c:func:`grn_default_query_logger_get_rotate_threshold_size()`"
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"[ :doc:`/reference/executables/groonga-benchmark` ] Added missing "
-"description about HTTP."
+"[experimental] Supported log rotation. The feature is disabled by default. "
+"You can enable log rotation by the following options:"
 msgstr ""
-"[ :doc:`/reference/executables/groonga-benchmark` ] HTTPに関する説明を追加し"
-"ました。"
+"[実験的] ログローテーションをサポートしました。この機能はデフォルトでは無効で"
+"す。以下のオプションで有効にできます。"
 
-msgid "[ :doc:`/tutorial` ] Updated English tutorial documentation."
-msgstr "[ :doc:`/tutorial` ] 英語のドキュメントを更新しました。"
+msgid "``--log-rotate-threshold-size``"
+msgstr ""
 
-msgid "[example] Supported Ruby 1.9 or later for edict2grn.rb."
-msgstr "[example] Ruby 1.9以降でedict2grn.rbが動作するようにしました。"
+msgid "``--query-log-rotate-threshold-size``"
+msgstr ""
 
-msgid "[http][admin] Updated to use English as default language. [GitHub#182]"
-msgstr "[http][admin] 管理画面で英語を標準にしました。"
+msgid "[:doc:`/server/gqtp`] Documented about GQTP server."
+msgstr ""
+"[:doc:`/server/gqtp`] GQTPサーバーについてのドキュメントを追加しました。"
 
-msgid "Fixed to show right syntax error location in response."
+msgid ""
+"[:doc:`/reference/executables/groonga`] Documented groonga executable file "
+"partially."
 msgstr ""
-"レスポンスでシンタックスエラーの発生個所を正しく表示できるようにしました。"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga`] groonga実行ファイルのドキュメントを一"
+"部追加しました。"
+
+msgid "Supported Ubuntu 15.04 (Vivid Vervet)."
+msgstr "Ubuntu 15.04 (Vivid Vervet)をサポートしました。"
+
+msgid "Supported Debian 8.0 (Jessie)."
+msgstr "Debian 8.0 (Jessie)をサポートしました。"
 
 msgid ""
-"[httpd] Fixed build error on Clang. [GitHub clear-code/rurema-search#11] "
-"[Reported by niku]"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] Updated bundled nginx version "
+"to the latest mainline (1.8.0)."
 msgstr ""
-"[httpd] Clangでビルドエラーとなる問題を修正しました。 [GitHub clear-code/"
-"rurema-search#11] [nikuさんが報告]"
+"[:doc:`/reference/executables/groonga-httpd`] バンドルしているnginxのバージョ"
+"ンを最新(1.8.0)に更新しました。"
 
-msgid "niku"
-msgstr "nikuさん"
+msgid ""
+"[windows] Fixed a bug that :ref:`offline-index-construction` is failed for "
+"large data (at least 1GB or larger) with Groonga built by Microsoft Visual C+"
+"+. [Reported by Hideki ARAI]"
+msgstr ""
+"[windows] Microsoft Visual C++でビルドしたGroongaで、大きいデータ(少なくとも"
+"1GB以上)のオフラインインデックス構築(:ref:`offline-index-construction`) に"
+"失敗していた不具合を修正しました。 [Hideki ARAIさんが報告]"
 
-msgid "Release 4.0.3 - 2014-06-29"
-msgstr "4.0.3リリース - 2014-06-29"
+msgid "[mruby] Made ``\\\\`` index searchable in regular expression."
+msgstr "[mruby] 正規表現の中の ``\\\\`` をインデックス検索可能にしました。"
 
 msgid ""
-"[experimental][ :doc:`/reference/executables/groonga-server-http` ] "
-"Supported POST."
+"Fixed a bug that ``GRN_II_CURSOR_SET_MIN_ENABLE=yes`` doesn't return some "
+"matched records."
 msgstr ""
-"[実験的][ :doc:`/reference/executables/groonga-server-http` ] POSTをサポー"
-"ト。"
+"``GRN_II_CURSOR_SET_MIN_ENABLE=yes`` のときにいくつかマッチ済みのレコードを返"
+"していなかった不具合を修正しました。"
+
+msgid "[sharding] Fixed a bug that partial range is handled as all range."
+msgstr "[sharding] 部分範囲がすべての範囲として扱われる不具合を修正しました。"
 
 msgid ""
-"[windows] Bundled libwinpthread-1.dll. Because newer libgcc_s_sjlj-1.dll "
-"depends on libwinpthread-1.dll. [groonga-dev,02398] [Reported by Masafumi "
-"Yokoyama]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Fixed a bug that ``:order "
+"=> \"descending\"`` doesn't work."
 msgstr ""
-"[windows] libwinpthread-1.dllをバンドル。新しいlibgcc_s_sjlj-1.dllが"
-"libwinpthread-1.dllに依存しているため。 [groonga-dev,02398] [横山さんが報告]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] ``:order => \"descending"
+"\"`` が動作しない不具合を修正しました。"
 
 msgid ""
-"[ :doc:`/reference/executables/groonga` ] Changed the default port number of "
-"GQTP to 10043. Because server packages use 10043 by default. [GitHub#172] "
-"[Patch by Naoya Murakami]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] Re-supported counting with range "
+"index."
 msgstr ""
-"[ :doc:`/reference/executables/groonga` ] GQTPのデフォルトポート番号を10043に"
-"変更。サーバーパッケージではデフォルトで10043を使っているため。 [GitHub#172] "
-"[村上さんがパッチ提供]"
+"[:doc:`/reference/commands/logical_count`] 範囲インデックスの集計を再度サポー"
+"トしました。"
 
 msgid ""
-"[ :doc:`/reference/commands/normalize` ] Added more validations for invalid "
-"argument. [groonga-dev,02409][GitHub:#174] [Reported by GMO Media, Inc.]"
-"[Patch by Naoya Murakami]"
+"Fixed a bug causing malfunction of :c:func:`grn_pat_del()` and added a test "
+"for invalid patricia trie node add case. [groonga-dev,03177] [Reported by "
+"yuya sako]"
 msgstr ""
-"[ :doc:`/reference/commands/normalize` ] 引数チェックを強化。 [groonga-"
-"dev,02409][GitHub:#174] [GMOメディア株式会社さんが報告][村上さんがパッチ提供]"
+"誤動作の原因となる :c:func:`grn_pat_del()` の不具合を修正し、無効なパトリシア"
+"トライノードのテストを追加しました。 [groonga-dev,03177] [yuya sakoさんが報"
+"告]"
+
+msgid "Hideki ARAI"
+msgstr "Hideki ARAIさん"
+
+msgid "Hiroyuki Mizuhara"
+msgstr "Hiroyuki Mizuharaさん"
+
+msgid "Gurunavi, Inc."
+msgstr "株式会社ぐるなびさん"
+
+msgid "yuya sako"
+msgstr "yuya sakoさん"
+
+msgid "Release 5.0.2 - 2015-03-31"
+msgstr "5.0.2リリース - 2015-03-31"
+
+msgid "It's a bug fix release of 5.0.1."
+msgstr "5.0.1のバグフィックスリリースです。"
+
+msgid "Supported MessagePack 1.0.1. [Reported by Hiroshi Hatake]"
+msgstr "MessagePack 1.0.1をサポート。 [畑ケさんが報告]"
 
 msgid ""
-"[ :doc:`/reference/commands/tokenize` ] Added more validations for invalid "
-"argument."
-msgstr "[ :doc:`/reference/commands/tokenize` ] 引数チェックを強化。"
+"[logical_range_filter] Disabled range index by default. It's enabled when "
+"you set the enviromnent variable ``GRN_LOGICAL_RANGE_FILTER_ENABLED`` to "
+"``yes``."
+msgstr ""
+"[logical_range_filter] 範囲検索をデフォルトで無効にした。 環境変数 "
+"``GRN_LOGICAL_RANGE_FILTER_ENABLED`` に ``yes`` を設定すれば有効になる。"
 
 msgid ""
-"[ :doc:`/reference/executables/groonga-server-http` ] Supported ``Expect: "
-"100-Continue`` request."
+"Fixed a regression bug that JSONP doesn't work. It was introduced in Groonga "
+"4.1.1."
 msgstr ""
-"[ :doc:`/reference/executables/groonga-server-http` ] ``Expect: 100-"
-"Continue`` を使うリクエストをサポート。"
+"JSONPが動作していなかった不具合を修正。これはGroonga 4.1.1で入った不具合。"
 
-msgid "Exported ``grn_proc_get_type()``."
-msgstr "``grn_proc_get_type()`` を公開。"
+msgid ""
+"[windows] Fixed a bug that crash on x86 for Groonga 5.0.1. [groonga-"
+"dev,03131] [Reported by Atsushi Shinoda]"
+msgstr ""
+"Groonga 5.0.1がx86環境でクラッシュする不具合を修正。[groonga-dev,03131] [篠田"
+"さんが報告]"
 
 msgid ""
-"[ :doc:`/reference/executables/groonga-suggest-learner` ] Added ``--log-"
-"path`` and ``--log-level`` options."
+"Fixed a crash bug that libedit is not properly initialized. The problem is "
+"fixed in the environment such as CentOS 7."
 msgstr ""
-"[ :doc:`/reference/executables/groonga-suggest-learner` ] ``--log-path`` オプ"
-"ションと ``--log-level`` オプションを追加。"
-
-msgid "Deprecated ``GRN_CTX_USE_QL``."
-msgstr "``GRN_CTX_USE_QL`` を非推奨にした。"
-
-msgid "Deprecated ``GRN_CTX_BATCH_MODE``."
-msgstr "``GRN_CTX_BATCH_MODE`` を非推奨にした。"
+"libeditが正しく初期化されない不具合を修正。CentOS 7などの環境で問題が解消され"
+"る。"
 
-msgid "Added ``grn_text_printf()``."
-msgstr "``grn_text_printf()`` を追加。"
+msgid "Release 5.0.1 - 2015-03-29"
+msgstr "5.0.1リリース - 2015-03-29"
 
-msgid "Added ``grn_text_vprintf()``."
-msgstr "``grn_text_vprintf()`` を追加。"
+msgid ""
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] Supported filter and sort."
+msgstr ""
+"[:doc:`/reference/commands/logical_range_filter`] filterとsortをサポートしま"
+"した。"
 
-msgid "Removed limitation of one query log size."
-msgstr "それぞれのクエリーログのサイズ制限を撤廃。"
+msgid "Supported range search by multiple column index."
+msgstr "マルチカラムインデックスを使った指定範囲の検索をサポートしました。"
 
 msgid ""
-"Added :c:func:`grn_plugin_expr_var_init()`. [GitHub#175][Patch by Naoya "
-"Murakami]"
+"Added API :doc:`/reference/api/overview` document for users who want to use "
+"Groonga as library."
 msgstr ""
-":c:func:`grn_plugin_expr_var_init()` を追加。 [GitHub#175][村上さんがパッチ提"
-"供]"
+"Groongaをライブラリとして使う人向けにAPIの :doc:`/reference/api/overview` を"
+"追加しました。"
 
 msgid ""
-"Added :c:func:`grn_plugin_command_create()`. [GitHub#175][Patch by Naoya "
-"Murakami]"
+"[incompatible] Changed internal type of ``_score`` to floating point number "
+"from 32bit integer number. This is incompatible change for DB API users. "
+"This *isn't* incompatible change for query API users. It means that users "
+"who just use :doc:`/reference/commands/select` aren't affected. Use the "
+"following code that works with both older and newer Groonga:"
 msgstr ""
-":c:func:`grn_plugin_command_create()` を追加。 [GitHub#175][村上さんがパッチ"
-"提供]"
-
-msgid "[GitHub#176] Supported reference vector column with weight."
-msgstr "[GitHub#176] 重み付きの参照ベクターカラムをサポート。"
+"[非互換] 内部で使っている ``_score`` の型を 32bit整数値から浮動小数点数に変更"
+"しました。この変更はGroongaのDB APIを使っているユーザーにとって非互換な変更で"
+"す。クエリAPIを使っているユーザーには影響ありません。つまり、:doc:`/"
+"reference/commands/select` を使っているだけなら影響ないということです。新旧の"
+"バージョンのGroongaで動作するようにするには次のコードを使います:"
 
 msgid ""
-"[plugin] Used public API instead of internal API. [GitHub#177][GitHub#178] "
-"[Patch by Naoya Murakami]"
+"[:doc:`/reference/commands/select`] Added more strict check for invalid "
+"drilldown parameter."
 msgstr ""
-"[plugin] 内部APIではなく公開APIを使うように変更。 [GitHub#177][GitHub#178] "
-"[村上さんがパッチ提供]"
+"[:doc:`/reference/commands/select`] ドリルダウンの引数の誤りをより厳密に"
+"チェックするようにしました。"
 
-msgid "[doc][plugin] Added plugin APIs. [GitHub#179] [Patch by Naoya Murakami]"
+msgid ""
+"Added :c:func:`grn_ctx_get_all_tables()`. [Suggested by Masatoshi Teruya]"
 msgstr ""
-"[doc][plugin] プラグイン用のAPIを追加。 [GitHub#179] [村上さんがパッチ提供]"
+":c:func:`grn_ctx_get_all_tables()` を追加しました。 [Masatoshi Teruyaさんが提"
+"案]"
 
 msgid ""
-"[windows] Re-supported Visual C++ 2010. [groonga-dev,02454] [Reported by "
-"cosmo0920]."
+"Supported to customize score function. See :doc:`/reference/scorer` for "
+"details."
 msgstr ""
-"[windows] Visual C++ 2010を再サポート。 [groonga-dev,02454] [cosmo0920さんが"
-"報告]。"
+"スコア関数のカスタマイズをサポートしました。詳細は :doc:`/reference/scorer` "
+"を参照してください。"
 
 msgid ""
-"[rpm][groonga-server-gqtp] Fixed a bug that HTTP protocol is used not GQTP. "
-"[GitHub#173] [Patch by Naoya Murakami]"
+"[incompatible] Custom score function feature introduced API and ABI "
+"incompatibilities in DB API layer. If you're using :c:type:"
+"`grn_search_optarg`, please check that your code initializes your :c:type:"
+"`grn_search_optarg` by ``0`` like the following:"
 msgstr ""
-"[rpm][groonga-server-gqtp] GQTPではなくHTTPが使われる問題を修正。 "
-"[GitHub#173] [村上さんがパッチ提供]"
+"[非互換] スコア関数の導入により、DB API層でAPIとABIの互換性がなくなりまし"
+"た。:c:type:`grn_search_optarg` を使っていたら、次のようなコードで :c:type:"
+"`grn_search_optarg` を ``0`` で初期化しているかチェックしてください。:"
 
 msgid ""
-"[ :doc:`/reference/commands/select` ] Fixed a crash bug when :ref:`select-"
-"adjuster` has a syntax error."
+"If your code do the above thing, your code is API compatible and ABI "
+"incompatible. You just need to rebuild your code without modification."
 msgstr ""
-"[ :doc:`/reference/commands/select` ] :ref:`select-adjuster` に指定した値がシ"
-"ンタックスエラーだとクラッシュする問題を修正。"
-
-msgid "GMO Media, Inc."
-msgstr "GMOメディア株式会社さん"
-
-msgid "Release 4.0.2 - 2014-05-29"
-msgstr "4.0.2リリース - 2014-05-29"
+"上記のようにしていれば、あなたの書いたコードはAPIの互換性があり、ABIは互換性"
+"がない状態です。単にそのままリビルドしてください。コードの修正は不要です。"
 
 msgid ""
-"[doc] Updated documentation about :doc:`/reference/executables/groonga-"
-"suggest-learner`."
+"If your code doesn't the above thing, you need to added the above thing to "
+"your code."
 msgstr ""
-"[doc] :doc:`/reference/executables/groonga-suggest-learner` のドキュメントを"
-"更新しました。"
+"もしあなたの書いたコードが上記のようにしていないなら、上記のコードを追加して"
+"ください。"
 
 msgid ""
-"[doc] Added documentation about how to update files. [GitHub#160] [Patch by "
-"cosmo0920]"
+"Added the following predicates that check :c:type:`grn_obj` type to DB API:"
 msgstr ""
-"[doc] ファイルの更新方法に関するドキュメントを更新しました。 [GitHub#160] "
-"[cosmo0920さんがパッチ提供]"
+"DB APIに :c:type:`grn_obj` の型をチェックするための述語関数を追加しました。"
 
-msgid ""
-"[doc] Updated to caplitalized \"Groonga\" terms in documentation. "
-"[GitHub#162][GitHub#163][GitHub#164] [Patch by cosmo0920]"
+msgid ":c:func:`grn_obj_is_table()`"
 msgstr ""
-"[doc] ドキュメント中で「Groonga」という標記を使うようにしました。 "
-"[GitHub#162][GitHub#163][GitHub#164] [cosmo0920さんがパッチ提供]"
 
-msgid "Supported Ubuntu 14.04 (Trusty Tahr)."
-msgstr "Ubuntu 14.04 Trusty Tahrをサポート。"
+msgid ":c:func:`grn_obj_is_proc_proc()`"
+msgstr ""
 
-msgid "Dropped Ubuntu 12.10."
-msgstr "Ubuntu 12.10のサポートを終了しました。"
+msgid ":c:func:`grn_obj_is_function_proc()`"
+msgstr ""
 
-msgid ""
-"Migrated Ubuntu package distribution site to PPA on Launchpad. See :doc:`/"
-"install/ubuntu` for details."
+msgid ":c:func:`grn_obj_is_selector_proc()`"
 msgstr ""
-"Ubuntuパッケージの配布場所としてLaunchpadのPPAを使うようにしました。詳細は :"
-"doc:`/install/ubuntu` を確認してください。"
 
-msgid ""
-"Handled all requests that start with ``/d/`` as API requests. You need to "
-"put files to directories that don't start with ``/d/`` to serve by Groonga "
-"HTTP service."
+msgid ":c:func:`grn_obj_is_scorer_proc()`"
 msgstr ""
-"``/d/`` から始まるリクエストはすべてAPIリクエストとして処理するようになりまし"
-"た。GroongaのHTTPサービスでファイルを提供したい場合は、 ``/d/`` 以外から始ま"
-"るパスにファイルを置いてください。"
 
 msgid ""
-"[munin] Supported :doc:`/reference/executables/groonga-httpd`. [Reported by "
-"Naoya Murakami]"
+"[experimental] Supported skipping posting list when searching popular term "
+"and rare term at the same time. It will improve performance. Set "
+"``GRN_II_CURSOR_SET_MIN_ENABLE`` environment variable to ``1`` to enable the "
+"feature. The feature is disabled by default."
 msgstr ""
-"[munin] :doc:`/reference/executables/groonga-httpd` をサポートしました。 [村"
-"上さんが報告]"
+"[実験的] ポスティングリストをスキップできるようにしました。頻出語とほとんど出"
+"現しない語が同時に検索されたときにスキップできます。これにより検索の速度を改"
+"善できます。この機能を有効にするには ``GRN_II_CURSOR_SET_MIN_ENABLE`` 環境変"
+"数を ``1`` にします。デフォルトでは無効です。"
 
-msgid "Supported daylight saving time. [#2546]"
-msgstr "夏時間をサポートしました。 [#2546]"
+msgid "[doc] Added :doc:`/reference/functions/in_values` document."
+msgstr ""
+"[doc] :doc:`/reference/functions/in_values` のドキュメントを追加しました。"
 
-msgid ""
-"[doc] Added a description about ``--with-mecab`` in :doc:`/install/mac_os_x`."
+msgid "[doc] Added :doc:`/reference/commands/logical_count` document."
 msgstr ""
-"[doc] :doc:`/install/mac_os_x` に ``--with-mecab`` の説明を追加しました。"
+":doc:`/reference/commands/logical_count` のドキュメントを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[http] Changed HTTP return code to ``400 Bad Request`` from ``500 Internal "
-"Server Error`` for syntax error case."
-msgstr ""
-"[http] シンタックスエラーが発生したときのHTTPのリターンコードを ``500 "
-"Internal Server Error`` から ``400 Bad Request`` に変更しました。"
+"[mruby] Implemented custom ``#inspect`` method. Is is useful for debugging."
+msgstr "[mruby] ``#inspect`` メソッドを実装しました。デバッグに有用です。"
 
 msgid ""
-"[http][admin] Removed jQuery JSON plugin. [GitHub#168] [Patch by Tetsuharu "
-"OHZEKI]"
+"Added :doc:`/reference/scorers/scorer_tf_at_most` scorer. It limits not to "
+"exceed specified score regardless of term frequency."
 msgstr ""
-"[http][admin] jQueryのJSONプラグインを削除しました。 [GitHub#168] [大関さんが"
-"パッチ提供]"
+"スコアラー :doc:`/reference/scorers/scorer_tf_at_most` のドキュメントを追加し"
+"ました。出現頻度が高くても、指定したスコアの閾値を越えないようにします。"
 
 msgid ""
-"[http][admin] Enabled strict mode. [GitHub#169] [Patch by Tetsuharu OHZEKI]"
+"[mruby] Supported estimating matched records for selecting index search or "
+"sequential search."
 msgstr ""
-"[http][admin] strictモードを有効にしました。 [GitHub#169] [大関さんがパッチ提"
-"供]"
+"[mruby] マッチする件数を推定してインデックスを使って検索するかシーケンシャル"
+"に検索するかを選択できるようにしました。"
 
-msgid ""
-"Exported getting variable APIs to :doc:`/reference/api/plugin`. [GitHub#170] "
-"[Patch by Naoya Murakami]"
+msgid "Added the following functions to estimate size by index:"
+msgstr "インデックスを使ってサイズを推定するための関数を追加しました。"
+
+msgid ":c:func:`grn_expr_estimate_size()`"
 msgstr ""
-"変数の値を取得するAPIを :doc:`/reference/api/plugin` のAPIとして使えるように"
-"しました。 [GitHub#170] [村上さんがパッチを提供]"
 
-msgid "Added ``grn_plugin_proc_get_var()``."
-msgstr "``grn_plugin_proc_get_var()`` を追加。"
+msgid ":c:func:`grn_ii_estimate_size_for_query()`"
+msgstr ""
 
-msgid "Added ``grn_plugin_proc_get_var_by_offset()``."
-msgstr "``grn_plugin_proc_get_var_by_offset()`` を追加。"
+msgid ":c:func:`grn_ii_estimate_size_for_lexicon_cursor()`"
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"[experimental] Added :doc:`/reference/commands/tokenizer_list`. [GitHub#171] "
-"[Patch by Naoya Murakami]"
+"Added missing :ref:`normalizer-auto` availability check. [GitHub#283] "
+"[Reported by Tasuku SUENAGA]"
 msgstr ""
-"[実験的] :doc:`/reference/commands/tokenizer_list` を追加しました。 "
-"[GitHub#171] [村上さんがパッチ提供]"
+":ref:`normalizer-auto` が利用できるかのチェックを追加しました。[GitHub#283] "
+"[末永さんが報告]"
+
+msgid "Dropped Visual Studio 2010 support."
+msgstr "Visual Studio 2010のサポートをやめました。"
 
 msgid ""
-"[experimental] Added :doc:`/reference/commands/normalizer_list`. "
-"[GitHub#171] [Patch by Naoya Murakami]"
+"[experimental][mecab] Supported chunked tokenization. This feature is a "
+"workaround for MeCab's \"too long sentense\" error.  Specify ``yes`` to "
+"``GRN_MECAB_CHUNKED_TOKENIZE_ENABLED`` environment variable to enable it. By "
+"this configuration, Groonga splits a long text (8192 bytes over text by "
+"default) into small chunks and passes each chunk to MeCab. By this process, "
+"the above error isn't occurred. Additionally, you can customize chunk "
+"threshold bytes by ``GRN_MECAB_CHUNK_SIZE_THRESHOLD`` environment variable. "
+"Note that ``,``, ``.``, ``!``, ``?``, ``U+3001 IDEOGRAPHIC COMMA``, ``U+3002 "
+"IDEOGRAPHIC FULL STOP``, ``U+FF01 FULLWIDTH EXCLAMATION MARK`` and ``U+FF1F "
+"FULLWIDTH QUESTION MARK`` are treated as chunk delimiter characters."
 msgstr ""
-"[実験的] :doc:`/reference/commands/normalizer_list` を追加しました。 "
-"[GitHub#171] [村上さんがパッチ提供]"
+"[実験的][mecab] チャンクに分割してトークナイズできるようにしました。この機能"
+"は MeCabの \"too long sentense\" エラーの回避策です。有効にするには "
+"``GRN_MECAB_CHUNKED_TOKENIZE_ENABLED`` 環境変数を ``yes`` に設定します。この"
+"設定により、Groonga は長いテキスト (デフォルトでは 8192 バイトを越えるテキス"
+"ト)を小さなチャンクと呼ばれるかたまりに分割してMeCabへと渡します。この処理に"
+"より、上記のエラーが発生しないようになります。さらに、このチャンクの閾値は "
+"``GRN_MECAB_CHUNK_SIZE_THRESHOLD`` 環境変数でカスタマイズできます。``,``, ``."
+"``, ``!``, ``?``, ``U+3001 IDEOGRAPHIC COMMA``, ``U+3002 IDEOGRAPHIC FULL "
+"STOP``, ``U+FF01 FULLWIDTH EXCLAMATION MARK`` と ``U+FF1F FULLWIDTH QUESTION "
+"MARK`` がチャンクの区切り文字として扱われます。"
 
 msgid ""
-"[index] Fixed a bug that wrong max segment. It causes a crash when you use "
-"all allocated resource for an index column. [#2438] [Reported by GMO Media, "
-"Inc.]"
+"Supported ``--pid-file`` in server mode of :doc:`/reference/executables/"
+"groonga`."
 msgstr ""
-"[index] 最大セグメント数が間違っていた問題を修正しました。この問題によりイン"
-"デックスカラム用のすべてのリソースを使い切るとクラッシュしていました。 "
-"[#2438] [GMOメディア株式会社さんが報告]"
+":doc:`/reference/executables/groonga` のサーバーモードで ``--pid-file`` をサ"
+"ポートしました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Fixed a typo in :doc:`/install/centos`. [GitHub#166] [Patch by Naoya "
-"Murakami]"
+"[groonga-httpd] Supported graceful stop to clean Groonga. It doesn't "
+"terminate the open connections immediately."
 msgstr ""
-"[doc] :doc:`/install/centos` の中のtypoを修正しました。 [GitHub#166] [村上さ"
-"んがパッチ提供]"
+"[groonga-httpd] Groongaを緩やかに停止することができるようにしました。コネク"
+"ションを即座に強制終了しないようになります。"
 
 msgid ""
-"[doc] Fixed the wrong default value of ``drilldown_output_columns`` in :doc:"
-"`/reference/commands/select`. [GitHub#167] [Patch by Naoya Murakami]"
+"[experimental] Supported regular expression. See :doc:`/reference/"
+"regular_expression` to know about how to use regular expression."
 msgstr ""
-"[doc] :doc:`/reference/commands/select` で ``drilldown_output_columns`` のデ"
-"フォルト値が間違っていた問題を修正しました。 [GitHub#167] [村上さんがパッチ提"
-"供]"
+"[実験的] 正規表現をサポートしました。正規表現の使いかたについては :doc:`/"
+"reference/regular_expression` を参照してください。"
 
 msgid ""
-"[doc] Added a missing ``\\`` escape exception in :doc:`/reference/grn_expr/"
-"query_syntax`. [Reported by @Yappo]"
+"[experimental] Added :doc:`/reference/commands/plugin_unregister` command."
 msgstr ""
-"[doc] :doc:`/reference/grn_expr/query_syntax` で不足していた ``\\`` エスケー"
-"プの例外ケースを追加しました。 [@Yappoさんが報告]"
+"[実験的] :doc:`/reference/commands/plugin_unregister` コマンドを追加しまし"
+"た。"
 
-msgid "Tetsuharu OHZEKI"
-msgstr "大関さん"
+msgid ""
+"[http][:doc:`/reference/commands/load`] Added \",\" as chunk separator in "
+"POST data. It decreases internal buffer size and improves load time when "
+"POST data don't include any new line."
+msgstr ""
+"[http][:doc:`/reference/commands/load`] \",\" をPOSTデータの区切り文字として"
+"使うようにしました。これにより、内部のバッファサイズが小さくて済むので、POST"
+"データに一切改行がない場合にロード時間を短縮できます。"
 
-msgid "Release 4.0.1 - 2014-03-29"
-msgstr "4.0.1リリース - 2014-03-29"
+msgid "[doc] Added :doc:`/reference/tokenizers` document."
+msgstr "[doc] :doc:`/reference/tokenizers` のドキュメントを追加しました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Added a link in return value to detailed header description (:doc:`/"
-"reference/command/output_format`)."
+"Improved POSIX.2 compatibility by using ``.`` as bash's \"source\" command "
+"replacement. [GitHub#317] [Patch by Jun Kuriyama]"
 msgstr ""
-"[doc] 返り値のヘッダ詳細 (:doc:`/reference/command/output_format`) についての"
-"リンクを追加しました。"
+"POSIX.2 との互換性を改善しました。bashの \"source\" コマンドのかわりに ``.`` "
+"を使うようにしました。[GitHub#317] [栗山さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"Supported to inspect vector and object value in JSON load. It shows more "
-"details about data which is failed to load."
+"[windows] Changed to the default IO version 1. It reduces disk usage on "
+"Windows. [groonga-dev,03118] [Tested by ongaeshi]"
 msgstr ""
-"JSONロード時のベクターの値とオブジェクトの値を表示できるようにしました。ロー"
-"ドに失敗したときのデータの詳細がわかるようになりました。"
+"[windows] デフォルトのIOバージョンを1に変更しました。これによりWindowsでディ"
+"スク容量を削減できます。[groonga-dev,03118] [ongaeshiさんがテスト]"
+
+msgid "[httpd] Updated bundled nginx version to the latest mainline (1.7.11)."
+msgstr "[httpd] バンドルしているnginxのバージョンを1.7.11に更新しました。"
 
 msgid ""
-"Added ``adjuster`` option to select command. adjuster options accepts "
-"following syntax: INDEX_COLUMN @ STRING_LITERAL (* FACTOR)."
+"Changed mime-type for TSV output to ``text/tab-separated-values`` from "
+"``text/plain``."
 msgstr ""
-"selectコマンドに ``adjuster`` オプションを追加しました。adjusterオプションの"
-"シンタックスは INDEX_COLUMN @ STRING_LITERAL (* FACTOR) です。"
+"TSV出力時のMIMEタイプを ``text/plain`` から ``text/tab-separated-values`` に"
+"変更しました。"
 
 msgid ""
-"Supported :ref:`weight-vector-column`. You need to specify 'COLUMN_VECTOR|"
-"WITH_WEIGHT' flags to create weight vector column."
+"[:ref:`token-filter-stop-word`] Supported :ref:`offline-index-construction`. "
+"[GitHub#296] [Patch by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-":ref:`weight-vector-column` をサポートしました。重みつきベクターを使うにはカ"
-"ラム作成時に 'COLUMN_VECTOR|WITH_WEIGHT' を指定する必要があります。"
+"[:ref:`token-filter-stop-word`] :ref:`offline-index-construction` をサポート"
+"しました。[GitHub#296] [村上さんがパッチ提供]"
 
 msgid ""
-"Added missing MIN/MAX macros on SunOS. [GitHub#154] [Patch by Sebastian "
-"Wiedenroth]"
+"Fixed not to use obsolete ``--address`` parameter in the default groonga."
+"conf. ``--bind-address`` is used instead.  [Groonga-talk] [Reported by "
+"Dewangga]"
 msgstr ""
-"SunOSでビルドに必要なMIN/MAXの定義がなかったので追加しました。[GitHub#154] "
-"[Sebastian Wiedenrothさんがパッチ提供]"
+"非推奨の ``--address`` 引数をGroongaのデフォルト設定ファイル(groonga.conf)で"
+"使わないようにしました。かわりに ``--bind-address`` を使います。 [Groonga-"
+"talk] [Dewanggaさんが報告]"
 
-msgid "Improved recycling garbage data. It suppress to increse database size."
+msgid ""
+"[:doc:`/reference/commands/truncate`] Fixed a bug that :ref:`table-no-key` "
+"table can't be truncated."
 msgstr ""
-"使われなくなった領域を再利用するように改善しました。これによりデータべースの"
-"肥大化を抑制します。"
+"[:doc:`/reference/commands/truncate`] キーが :ref:`table-no-key` なテーブルで"
+"truncateができない問題を修正しました。"
 
 msgid ""
-"[doc] Added documentation about GET parameters for :doc:`/reference/"
-"executables/groonga-suggest-httpd`."
+"[mecab] Reduced needless logs for \"empty token\" and \"ignore empty token\"."
 msgstr ""
-"[doc] :doc:`/reference/executables/groonga-suggest-httpd` のGETパラメータに関"
-"するドキュメントを追加しました。"
-
-msgid "[doc] Added documentation about :doc:`/reference/column`."
-msgstr "[doc] :doc:`/reference/column` のドキュメントを追加しました。"
-
-msgid "[doc] Added documentation about :doc:`/reference/columns/vector`."
-msgstr "[doc] :doc:`/reference/columns/vector` のドキュメントを追加しました。"
-
-msgid "[column_list] Supported to show weight vector column."
-msgstr "[column_list] 重みつきベクターカラムを表示できるようにしました。"
+"[mecab] 不必要な \"empty token\" や \"ignore empty token\" といったログが出力"
+"されないようにしました。"
 
 msgid ""
-"[column_create] Added error check for creating multi column index without "
-"WITH_SECTION."
+"Fixed a bug that wrong section in index is used. It means that wrong search "
+"result is returned. If you satisfy all of the following conditions, this bug "
+"is occurred:"
 msgstr ""
-"[column_create] マルチカラムインデックスを作成するときに、WITH_SECTIONフラグ"
-"が指定されていない場合のエラーチェックを追加しました。"
+"誤ったインデックスのセクションが使われてしまう不具合を修正しました。これによ"
+"り誤った検索結果を返していました。次の条件をすべて満すと発生します。"
+
+msgid "Multiple indexes are available."
+msgstr "複数のインデックスが張られている"
 
 msgid ""
-"[httpd] Enabled stub status module (NginxHttpStubStatusModule) for groonga-"
-"httpd. [Suggested by Masahiro Nagano]"
+"The first defined index or the last defined index are multi-column indexes."
 msgstr ""
-"[httpd] NginxHttpStubStatusModuleをgroonga-httpdで有効にしました。[長野雅広さ"
-"んが提案]"
+"最初に定義したインデックスか最後に定義したインデックスがマルチカラムインデッ"
+"クスを使っている"
 
 msgid ""
-"Fixed a bug that a division overflow caused a fatal error. For example, it "
-"occurs when you execute 'COLUMN / -1' operation to Int32 or Int64 column. "
-"[#2307]"
+"When both of the first defined index and the last defined index are multi-"
+"column indexes, source column orders are different in them."
 msgstr ""
-"除算によるオーバーフローが発生する不具合を修正しました。例えば、'COLUMN(最小"
-"値) / -1' をInt32やInt64で定義したカラムに適用すると発生します。[#2307]"
+"最初に定義したインデックスと最後に定義したインデックスがマルチカラムインデッ"
+"クスだったとき、そのソースカラムの指定順が異なっている"
 
-msgid "Fixed a bug that '%' operations performs '/' operations. [#2307]"
+msgid ""
+"Fixed a bug that passing Groonga command line to :doc:`/reference/"
+"executables/groonga` from shell command line style usage always returns "
+"``0`` as exit code. For example, ``groonga DB_PATH nonexistent_command`` "
+"always returned ``0`` as exist code."
 msgstr ""
-"剰余演算 '%' ではなく、除算 '/' を行ってしまう不具合を修正しました。[#2307]"
+"シェルのコマンドラインからGroongaのコマンドを :doc:`/reference/executables/"
+"groonga` に渡すと常に ``0`` を終了コードとして返す不具合を修正しました。 例え"
+"ば、 ``groonga DB_PATH 存在しないコマンド名`` を実行しても終了コードとして "
+"``0`` を常に返します。"
 
 msgid ""
-"[doc] Fixed a wrong documentation about :doc:`/reference/commands/"
-"column_rename`. [Reported by nise_nabe]"
+"Fixed a bug that plugin path may be broken when two or more plugins "
+"registered. [Reported by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"[doc] :doc:`/reference/commands/column_rename` のドキュメントの説明の誤りを修"
-"正しました。 [nise_nabeさんが報告]"
+"2つ以上のプラグインを登録しているときにプラグインのパスが壊れてしまう不具合を"
+"修正しました。 [村上さんが報告]"
 
 msgid ""
-"Fixed the issue that out of bound array element access may occurs. "
-"[GitHub#158] [Reported by dcb314]"
+"Fixed a bug that ``Lexicon.index.source_column_name`` style in :ref:`select-"
+"match-columns` doesn't work when source column specified by "
+"``source_column_name`` has two or more indexes. [Reported by Naoya Murakami]"
 msgstr ""
-"配列の領域外アクセスが発生しうる問題を修正しました。[GitHub#158] [dcb314さん"
-"が報告]"
-
-msgid "Sebastian Wiedenroth"
-msgstr "Sebastian Wiedenrothさん"
+":ref:`select-match-columns` に ``Lexicon.index.source_column_name`` を指定し"
+"ても動作しない不具合を修正しました。``source_column_name`` として指定されたカ"
+"ラムが2つ以上のインデックスをもつ場合に発生します。 [村上さんが報告]"
 
-msgid "Masahiro Nagano"
-msgstr "長野雅広さん"
+msgid "Masatoshi Teruya"
+msgstr "Masatoshi Teruyaさん"
 
-msgid "nise_nabe"
-msgstr "nise_nabeさん"
+msgid "Tasuku SUENAGA"
+msgstr "末永さん"
 
-msgid "dcb314"
-msgstr "dcb314さん"
+msgid "Dewangga"
+msgstr "Dewanggaさん"
 
-msgid "Release 4.0.0 - 2014-02-09"
-msgstr "4.0.0リリース - 2014-02-09"
+msgid "Release 5.0.0 - 2015-02-09"
+msgstr "5.0.0リリース - 2015-02-09"
 
-msgid "Bump version to 4.0.0!"
-msgstr "バージョン4.0.0になりました!"
+msgid "Bump version to 5.0.0!"
+msgstr "バージョン5.0.0になりました!"
 
 msgid ""
-"[normalizer] Supported to show \"checks\" which is used for calculating next "
-"character position. Use WITH_CHECKS flag to enable this feature."
+"[doc] Added :ref:`script-syntax-security` about :doc:`/reference/grn_expr/"
+"script_syntax`."
 msgstr ""
-"[normalizer] \"checks\" というノーマライズ前の文字列だと次の文字の位置がどこ"
-"か計算するのに使う値を表示できるようにしました。この機能を有効にするには "
-"`WITH_CHECK` フラグを使用します。"
-
-msgid "[deb] Dropped Ubuntu 13.04 support."
-msgstr "[deb] Ubuntu 13.04 (Raring Ringtail)のサポートをやめました。"
+"[doc] :doc:`/reference/grn_expr/script_syntax` の :ref:`script-syntax-"
+"security` に関して追加しました。"
 
 msgid ""
-"Fixed a crash bug that an object in grn_expr is used after it is freed. "
-"Normally Groonga server users aren't affected this bug. This bug mainly "
-"affects Rroonga users. Because this bug is occured by specifying column name "
-"including pseudo column name - such as '_key' - Rroonga users may use the "
-"usage."
+"[experimental] Added sharding plugin. Execute `register sharding` to enable "
+"this feature in advance, then use :doc:`/reference/commands/logical_count` "
+"to get the number of records."
 msgstr ""
-"``grn_expr`` のオブジェクトが解放後にアクセスされクラッシュしてしまう不具合を"
-"修正しました。Groongaサーバーを利用している場合にはこの不具合に該当しません。"
-"主にこの不具合の影響を受けるのはRroongaユーザーです。この不具合はRroongaのAPI"
-"に ``_key`` のような疑似カラム名を含んだ指定をすることで発生します。"
+"[実験的] シャーディングするためのプラグインを追加しました。有効にするには "
+"`register sharding` を前もって実行します。レコード数を取得するには :doc:`/"
+"reference/commands/logical_count` を使います。"
 
 msgid ""
-"Fixed not to execute unexpected cascade delete which is introduced Groonga "
-"3.0.8 release. If source's range and index's domain are different, Groonga "
-"doesn't execute cascade delete. [groonga-dev,02073] [Reported by yoku]"
+"[cmake] Supported embedded Groonga with Clang. It fixed compilation failure "
+"on FreeBSD 10.1. `[MDEV-7293] <https://mariadb.atlassian.net/browse/"
+"MDEV-7293>`_ [Reported by Bernard Spil]"
 msgstr ""
-"Groonga 3.0.8で導入されたカスケード削除を意図せず実行しないようにしました。参"
-"照元とインデックスのドメインが異なる場合にはカスケード削除を実行しないように"
-"しました。 [groonga-dev,02073] [yokuさんが報告]"
+"[cmake] FreeBSD 10.1でのコンパイルエラーを修正しました。`[MDEV-7293] "
+"<https://mariadb.atlassian.net/browse/MDEV-7293>`_ [Bernard Spilさんが報告]"
 
 msgid ""
-"Fixed not to publish grn_snip structure. Use grn_obj instead of grn_snip. If "
-"you use grn_snip_close, please replace grn_snip_close to grn_obj_close."
+"Supported to customize plugins directory. Set `GRN_PLUGINS_DIR` environment "
+"variable."
 msgstr ""
-"``grn_snip`` 構造体を公開しないようにしました。 ``grn_snip`` のかわりに "
-"``grn_obj`` を使うようにしてください。もし ``grn_snip_close`` を使っていた"
-"ら、 ``grn_obj_close`` に置き換えてください。"
+"プラグインのディレクトリをカスタマイズできるようにしました。 その場合 "
+"`GRN_PLUGINS_DIR` 環境変数を設定します。"
 
 msgid ""
-"[snippet_html] Fixed a crash bug when --query is empty. [groonga-dev,02097] "
-"[Reported by Naoya Murakami]"
+"Fixed build failure when system has an incompatible version of onigmo/"
+"oniguruma headers installed. [GitHub#276] [Patch by Akinori MUSHA]"
 msgstr ""
-"[snippet_html] --queryが空のときにクラッシュする不具合を修正しました。 "
-"[groonga-dev,02097] [村上さんが報告]"
+"システムに互換性のないバージョンのonigmoもしくはonigurumaのヘッダーがインス"
+"トールされているとビルドに失敗する問題を修正しました。 [GitHub#276] [武者さん"
+"がパッチ提供]"
 
-msgid ""
-"[snippet_html] Fixed to suppress ALERT level message when contents of column "
-"is empty text. [groonga-dev,02097] [Reported by Naoya Murakami]"
-msgstr ""
-"[snippet_html] カラムの中身が空のときのALERTレベルのメッセージを抑制するよう"
-"にしました。 [groonga-dev,02097] [村上さんが報告]"
+msgid "Fixed time related build failure on MSVC [GitHub#237]"
+msgstr "MSVCのtime関連でビルドに失敗する問題を修正しました。 [GitHub#237]"
 
-msgid ""
-"[groonga-httpd] Fixed a bug \"off\" is used as path name in "
-"groonga_query_log_path. [groonga-dev,02113] [Reported by Ryoji Yamamoto]"
-msgstr ""
-"[groonga-httpd] \"off\" が通常のパス名として ``groonga_query_log_path`` で使"
-"われてしまう不具合を修正しました。 [groonga-dev,02113] [山本良二さんが報告]"
+msgid "Akinori MUSHA"
+msgstr "武者さん"
 
-msgid "Ryoji Yamamoto"
-msgstr "山本良二さん"
+msgid "Bernard Spil"
+msgstr "Bernard Spilさん"
 
 msgid "News in Senna period"
 msgstr ""

  Modified: doc/locale/ja/LC_MESSAGES/reference.po (+7 -1)
===================================================================
--- doc/locale/ja/LC_MESSAGES/reference.po    2016-07-27 15:56:13 +0900 (f990adf)
+++ doc/locale/ja/LC_MESSAGES/reference.po    2016-07-27 16:05:17 +0900 (70a0e72)
@@ -7,7 +7,7 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: 1.2.1\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: \n"
-"PO-Revision-Date: 2016-07-14 14:30+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2016-07-27 16:06+0900\n"
 "Last-Translator: Masafumi Yokoyama <yokoyama �� clear-code.com>\n"
 "Language-Team: Japanese\n"
 "Language: ja\n"
@@ -8252,6 +8252,9 @@ msgid "If ``plugin_unregister`` fails, error details are in ``HEADER``."
 msgstr ""
 "``plugin_unregister`` が失敗すると、エラーの詳細は ``HEADER`` に含まれます。"
 
+msgid "``query_expand``"
+msgstr ""
+
 msgid "``quit``"
 msgstr ""
 
@@ -15718,6 +15721,9 @@ msgstr ""
 msgid "例"
 msgstr ""
 
+msgid "``fuzzy_search``"
+msgstr ""
+
 msgid "``geo_distance``"
 msgstr ""
 




More information about the Groonga-commit mailing list
Zurück zum Archiv-Index