[Groonga-commit] groonga/groonga at 9747fde [master] doc: update po

Zurück zum Archiv-Index

HAYASHI Kentaro null+****@clear*****
Sun Sep 28 04:07:22 JST 2014


HAYASHI Kentaro	2014-09-28 04:07:22 +0900 (Sun, 28 Sep 2014)

  New Revision: 9747fde1166384799fb6934449c0acb1f90f64f9
  https://github.com/groonga/groonga/commit/9747fde1166384799fb6934449c0acb1f90f64f9

  Message:
    doc: update po

  Modified files:
    doc/locale/en/LC_MESSAGES/tutorial.po
    doc/locale/ja/LC_MESSAGES/tutorial.po

  Modified: doc/locale/en/LC_MESSAGES/tutorial.po (+62 -76)
===================================================================
--- doc/locale/en/LC_MESSAGES/tutorial.po    2014-09-28 01:54:35 +0900 (25a9550)
+++ doc/locale/en/LC_MESSAGES/tutorial.po    2014-09-28 04:07:22 +0900 (e21f826)
@@ -1707,125 +1707,111 @@ msgstr ""
 msgid "It shows that \"Alice\" and \"Charlie\" follows \"Bob\"."
 msgstr ""
 
-msgid "GeoPointでコメント検索"
-msgstr "GeoPointでコメント検索"
+msgid "Search comments by using the value of GeoPoint type"
+msgstr ""
+
+msgid ""
+"In this section, we search comments which are written within specific "
+"location."
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"ある範囲内で書かれたコメントを検索します。 また、 :doc:`drilldown` で扱ったド"
-"リルダウンも行います。検索結果をハッシュタグとユーザーでドリルダウンし、ユー"
-"ザー別・ハッシュタグ別のカウントを出します。"
+"Then, we also use drill down which is described at :doc:`drilldown`. "
+"Following example shows how to drill down against search results. As a "
+"result, we get the value of count which is grouped by user, and hash tags "
+"respectively."
 msgstr ""
-"ある範囲内で書かれたコメントを検索します。 また、 :doc:`drilldown` で扱ったド"
-"リルダウンも行います。検索結果をハッシュタグとユーザーでドリルダウンし、ユー"
-"ザー別・ハッシュタグ別のカウントを出します。"
 
 msgid ""
-"範囲を広く指定したため、位置情報のあるすべてのコメントがヒットしました。そし"
-"て、ヒットしたコメントからドリルダウンされた結果も返ってきており、ハッシュタ"
-"グは「#groonga」が2つに「#travel」が1つ、投稿者は「グニャラくん」「OffGao」が"
-"それぞれ2件ずつであることがわかります。"
+"Above query searches comments which are posted within 20 km from Central "
+"Park in city of New York."
 msgstr ""
-"範囲を広く指定したため、位置情報のあるすべてのコメントがヒットしました。そし"
-"て、ヒットしたコメントからドリルダウンされた結果も返ってきており、ハッシュタ"
-"グは「#groonga」が2つに「#travel」が1つ、投稿者は「グニャラくん」「OffGao」が"
-"それぞれ2件ずつであることがわかります。"
 
-msgid "キーワードでコメント検索"
-msgstr "キーワードでコメント検索"
+msgid ""
+"As specified range is 20 km, all comments with location are collected. You "
+"know that search results contain 2 #groonga hash tags and one #travel hash "
+"tag, and bob and charlie posted 2 comments."
+msgstr ""
+
+msgid "Search comments by keyword"
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"あるキーワードを含むコメントを検索します。 さらに、 :doc:`search` で扱った、"
-"スコア値_scoreも出してみましょう。"
+"In this section, we search comments which contains specific keyword. And "
+"more, Let's calculate the value of `_score` which is described at :doc:"
+"`search`."
 msgstr ""
-"あるキーワードを含むコメントを検索します。 さらに、 :doc:`search` で扱った、"
-"スコア値_scoreも出してみましょう。"
 
 msgid ""
-"「なう」をキーワードにコメント検索した結果、2件のコメントがヒットしました。ま"
-"た、_scoreの値も返ってきており、「なう」の数が出力されていることが確認できま"
-"す。"
+"By using 'Now' as a keyword, above query returns 2 comments. It also "
+"contains count of 'Now' as the value of `_score`."
 msgstr ""
-"「なう」をキーワードにコメント検索した結果、2件のコメントがヒットしました。ま"
-"た、_scoreの値も返ってきており、「なう」の数が出力されていることが確認できま"
-"す。"
 
-msgid "GeoPointとキーワードでコメント検索"
-msgstr "GeoPointとキーワードでコメント検索"
+msgid "Search comments by keyword and geolocation"
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"今度は、キーワードとGeoPointの両方を条件に検索をしてみます。--queryと--filter"
-"の両方を使用した場合、両方の条件に一致するレコードがヒットします。"
+"In this section, we search comments by specific keyword and geolocation. By "
+"using `--query` and `--filter` option, following query returns records which "
+"are matched to both conditions."
 msgstr ""
-"今度は、キーワードとGeoPointの両方を条件に検索をしてみます。--queryと--filter"
-"の両方を使用した場合、両方の条件に一致するレコードがヒットします。"
 
 msgid ""
-"両方の条件を満たすコメントが1件ヒットしました。また、ドリルダウンの結果も返っ"
-"てきており、「グニャラくん」のコメント1件であることがわかります。"
+"It returns 1 comment which meets both condition. It also returns result of "
+"drilldown. There is 1 comment which is commented by Bob."
 msgstr ""
-"両方の条件を満たすコメントが1件ヒットしました。また、ドリルダウンの結果も返っ"
-"てきており、「グニャラくん」のコメント1件であることがわかります。"
 
-msgid "ハッシュタグでコメント検索"
-msgstr "ハッシュタグでコメント検索"
+msgid "Search comments by hash tags"
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"あるハッシュタグのついているコメントを検索します。 これも、 :doc:`index` で"
-"扱った、参照関係の逆引きを使います。"
+"In this section, we search comments which contains specific hash tags. Let's "
+"use reverse resolution of reference relationships."
 msgstr ""
-"あるハッシュタグのついているコメントを検索します。 これも、 :doc:`index` で"
-"扱った、参照関係の逆引きを使います。"
 
 msgid ""
-"#groongaタグの付いている2件のコメントがヒットしました。また、投稿者のドリルダ"
-"ウンも返ってきており、2件とも「グニャラくん」のものであることがわかります。"
+"Above query returns 2 comments which contains #groonga hash tag. It also "
+"returns result of drilldown grouped by person who posted it. It shows that "
+"there are 2 comments. Bob commented it."
 msgstr ""
-"#groongaタグの付いている2件のコメントがヒットしました。また、投稿者のドリルダ"
-"ウンも返ってきており、2件とも「グニャラくん」のものであることがわかります。"
 
-msgid "ユーザーIDでコメント検索"
-msgstr "ユーザーIDでコメント検索"
+msgid "Search comments by user id"
+msgstr ""
 
-msgid "あるユーザーが投稿したコメントを検索します。"
-msgstr "あるユーザーが投稿したコメントを検索します。"
+msgid "In this section, we search comments which are posted by specific user."
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"「グニャラくん」が書き込んだ4件のコメントがヒットしました。また、ハッシュタグ"
-"でドリルダウンした結果も返ってきており、ハッシュタグは「#groonga」が2つに"
-"「#travel」が1つあることがわかります。"
+"Above query returns 4 comments which are posted by Bob. It also returns "
+"result of drilldown by hash tags. There are 2 comments which contains "
+"#groonga, and 1 comment which contains #travel as hash tag."
 msgstr ""
-"「グニャラくん」が書き込んだ4件のコメントがヒットしました。また、ハッシュタグ"
-"でドリルダウンした結果も返ってきており、ハッシュタグは「#groonga」が2つに"
-"「#travel」が1つあることがわかります。"
 
-msgid "ユーザーのお気に入りコメントを検索"
-msgstr "ユーザーのお気に入りコメントを検索"
+msgid "Search user's favorite comments"
+msgstr ""
 
-msgid "あるユーザーがお気に入りに入れているコメントを検索します。"
-msgstr "あるユーザーがお気に入りに入れているコメントを検索します。"
+msgid "In this section, we search user's favorite comments."
+msgstr ""
 
-msgid "「グニャラくん」がお気に入りに入れている2件のコメントがヒットしました。"
+msgid "Above query returns Bob's favorite comments."
 msgstr ""
-"「グニャラくん」がお気に入りに入れている2件のコメントがヒットしました。"
 
-msgid "投稿時間でコメント検索"
-msgstr "投稿時間でコメント検索"
+msgid "Search comments by posted time"
+msgstr ""
 
 msgid ""
-"コメントの投稿時間で検索をします。Time型については :doc:`data` で扱っていま"
-"す。 この例では、指定した時間よりも前に投稿されているコメントを検索します。"
+"In this section, we search comments by posted time. See type of `Time` in :"
+"doc:`data`."
+msgstr ""
+
+msgid "Let's search comments that posted time are older than specified time."
 msgstr ""
-"コメントの投稿時間で検索をします。Time型については :doc:`data` で扱っていま"
-"す。 この例では、指定した時間よりも前に投稿されているコメントを検索します。"
 
 msgid ""
-"2010/03/17 14:00:00以前に書かれたコメント5件がヒットしました。また、ドリルダ"
-"ウンの結果も返ってきており、「hsiomaneki」が2件、「グニャラくん」が3件ヒット"
-"していることがわかります。"
+"Above query returns 5 comments which are older than 2010/03/17 14:00:00. It "
+"also returns result of drilldown by posted person. There are 2 comments by "
+"Alice, 3 comments by Bob."
 msgstr ""
-"2010/03/17 14:00:00以前に書かれたコメント5件がヒットしました。また、ドリルダ"
-"ウンの結果も返ってきており、「hsiomaneki」が2件、「グニャラくん」が3件ヒット"
-"していることがわかります。"
 
 msgid "Remote access"
 msgstr "Remote access"

  Modified: doc/locale/ja/LC_MESSAGES/tutorial.po (+205 -142)
===================================================================
--- doc/locale/ja/LC_MESSAGES/tutorial.po    2014-09-28 01:54:35 +0900 (923e6b3)
+++ doc/locale/ja/LC_MESSAGES/tutorial.po    2014-09-28 04:07:22 +0900 (271a140)
@@ -8,7 +8,7 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: 1.2.1\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: \n"
-"PO-Revision-Date: 2014-09-02 11:46+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2014-09-28 03:58+0900\n"
 "Last-Translator: Kouhei Sutou <kou �� clear-code.com>\n"
 "Language-Team: Japanese\n"
 "Language: ja\n"
@@ -1487,17 +1487,14 @@ msgid "Let's create micro-blog"
 msgstr "マイクロブログ検索システムの作成"
 
 msgid ""
-"Let's create micro-blog with full text search by Groonga. "
-"Micro-blog is one of the broadcast medium in the forms of blog. "
-"It is mainly used to post small messages like a Twitter."
+"Let's create micro-blog with full text search by Groonga. Micro-blog is one "
+"of the broadcast medium in the forms of blog. It is mainly used to post "
+"small messages like a Twitter."
 msgstr ""
 "これまで学んだGroongaの機能を用いて、マイクロブログの検索システムを作成してみ"
 "ましょう。マイクロブログとは、Twitterのような短いメッセージを投稿するブログで"
 "す。"
 
-msgid "テーブルの作成"
-msgstr ""
-
 msgid "Let's create table."
 msgstr "まずは、テーブルを作成します。"
 
@@ -1505,60 +1502,61 @@ msgid "Users table"
 msgstr "Usersテーブル"
 
 msgid ""
-"This is the table which stores user information. "
-"It stores name of user, profile, list of follower and so on."
+"This is the table which stores user information. It stores name of user, "
+"profile, list of follower and so on."
 msgstr ""
 "ユーザーの名前や自己紹介文、フォローしているユーザー一覧など、ユーザー情報を"
 "格納するためのテーブルです。"
 
-msgid "``_key``"
-msgstr ""
-
 msgid "User ID"
 msgstr "ユーザーID"
 
-msgid "``name``"
+msgid "``_key``"
 msgstr ""
 
 msgid "User name"
 msgstr "ユーザー名"
 
-msgid "``follower``"
+msgid "``name``"
 msgstr ""
 
 msgid "List of following users"
 msgstr "フォローしているユーザーの一覧"
 
-msgid "``favorites``"
+msgid "``follower``"
 msgstr ""
 
 msgid "List of favorite comments"
 msgstr "お気に入りのコメント一覧"
 
-msgid "``location``"
+msgid "``favorites``"
 msgstr ""
 
 msgid "Current location of user (geolocation)"
 msgstr "ユーザーの現在地(緯度経度座標)"
 
-msgid "``location_str``"
+msgid "``location``"
 msgstr ""
 
 msgid "Current location of user (string)"
 msgstr "ユーザーの現在地(文字列)"
 
-msgid "``description``"
+msgid "``location_str``"
 msgstr ""
 
 msgid "User profile"
 msgstr "ユーザーの自己紹介"
 
+msgid "``description``"
+msgstr ""
+
 msgid ""
-"Indexes for ``follower`` column in ``Users`` table. "
-"With this indexes, you can search users who follows the person."
+"Indexes for ``follower`` column in ``Users`` table. With this indexes, you "
+"can search users who follows the person."
 msgstr ""
-"``Users`` テーブルの ``follower`` カラムに対するインデックス。 このインデックスを作るこ"
-"とで、あるユーザーをフォローしているユーザーを検索できるようになります。"
+"``Users`` テーブルの ``follower`` カラムに対するインデックス。 このインデック"
+"スを作ることで、あるユーザーをフォローしているユーザーを検索できるようになり"
+"ます。"
 
 msgid "``followee``"
 msgstr ""
@@ -1567,8 +1565,8 @@ msgid "Comments table"
 msgstr "Commentsテーブル"
 
 msgid ""
-"This is the table which stores comments and its metadata. "
-"It stores content of comment, posted date, comment which reply to, and so on."
+"This is the table which stores comments and its metadata. It stores content "
+"of comment, posted date, comment which reply to, and so on."
 msgstr ""
 "コメント内容や投稿日時、返信先情報など、コメントに関する内容を格納するテーブ"
 "ルです。"
@@ -1576,52 +1574,52 @@ msgstr ""
 msgid "Comment ID"
 msgstr "コメントID"
 
-msgid "``comment``"
-msgstr ""
-
 msgid "Content of comment"
 msgstr "コメント内容"
 
-msgid "``last_modified``"
+msgid "``comment``"
 msgstr ""
 
 msgid "Posted date"
 msgstr "投稿日時"
 
-msgid "``replied_to``"
+msgid "``last_modified``"
 msgstr ""
 
 msgid "Comment which you reply to someone"
 msgstr "返信元のコメント内容"
 
-msgid "``replied_users``"
+msgid "``replied_to``"
 msgstr ""
 
 msgid "List of users who you reply to"
 msgstr "返信先のユーザーの一覧"
 
-msgid "``hash_tags``"
+msgid "``replied_users``"
 msgstr ""
 
 msgid "List of hash tags about comment"
 msgstr "コメントのハッシュタグの一覧"
 
+msgid "``hash_tags``"
+msgstr ""
+
 msgid "Posted place (for geolocation)"
 msgstr "投稿場所(緯度経度座標のため)"
 
-msgid "``posted_by``"
-msgstr ""
-
 msgid "Person who write comment"
 msgstr "コメントを書いたユーザー"
 
+msgid "``posted_by``"
+msgstr ""
+
 msgid ""
-"Indexes for ``favorites`` column in ``Users`` table. "
-"With this indexes, you can search the person who mark comment as favorite one."
+"Indexes for ``favorites`` column in ``Users`` table. With this indexes, you "
+"can search the person who mark comment as favorite one."
 msgstr ""
-"``Users`` テーブルの ``favorites`` カラムに対するインデックス。 このインデックスを作るこ"
-"とで、指定したコメントを誰がお気に入りに入れているのかを検索できるようになり"
-"ます。"
+"``Users`` テーブルの ``favorites`` カラムに対するインデックス。 このインデッ"
+"クスを作ることで、指定したコメントを誰がお気に入りに入れているのかを検索でき"
+"るようになります。"
 
 msgid "``favorited_by``"
 msgstr ""
@@ -1636,8 +1634,8 @@ msgid "Hash tag"
 msgstr "ハッシュタグ"
 
 msgid ""
-"Indexes for ``Comments.hash_tags``. "
-"With this indexes, you can search list of comments with specified hash tags."
+"Indexes for ``Comments.hash_tags``. With this indexes, you can search list "
+"of comments with specified hash tags."
 msgstr ""
 "「Comments.hash_tags」のインデックス。 このインデックスを作ることで、指定した"
 "ハッシュタグのついているコメントの一覧を出すことが出来るようになります。"
@@ -1649,8 +1647,8 @@ msgid "Bigram table"
 msgstr "Bigramテーブル"
 
 msgid ""
-"This is the table which stores indexes for full text search "
-"by user information or comments."
+"This is the table which stores indexes for full text search by user "
+"information or comments."
 msgstr ""
 "ユーザー情報・コメントで全文検索が出来るようにするためのインデックスを格納す"
 "るテーブルです。"
@@ -1659,9 +1657,9 @@ msgid "Word"
 msgstr "単語"
 
 msgid ""
-"Indexes of user information. "
-"This column contains indexes of user name (``Users.name``),"
-" current location (``Users.location_str``), profile (``Users.description``)."
+"Indexes of user information. This column contains indexes of user name "
+"(``Users.name``), current location (``Users.location_str``), profile "
+"(``Users.description``)."
 msgstr ""
 "ユーザー情報のインデックス。 このカラムは、ユーザー名「Users.name」、現在地"
 "「Users.location_str」、自己紹介文「Users.description」のインデックスになって"
@@ -1670,12 +1668,12 @@ msgstr ""
 msgid "``users_index``"
 msgstr ""
 
-msgid "``comment_index``"
-msgstr ""
-
 msgid "Indexes about content of comments (``Comments.comment``)."
 msgstr "コメント内容「Comments.comment」のインデックス"
 
+msgid "``comment_index``"
+msgstr ""
+
 msgid "GeoIndex table"
 msgstr "GeoIndexテーブル"
 
@@ -1705,178 +1703,240 @@ msgid "Then, load example data."
 msgstr "つづいて、テスト用データをロードします。"
 
 msgid ""
-"``follower`` column and ``favorites`` column in ``Users`` table "
-"and ``replied_users`` column in ``Comments`` table are vector column, "
-"so specify the value as an array."
+"``follower`` column and ``favorites`` column in ``Users`` table and "
+"``replied_users`` column in ``Comments`` table are vector column, so specify "
+"the value as an array."
 msgstr ""
-"``Users`` テーブルの ``follower`` カラムと ``favorites`` カラム、"
-"そして ``Comments`` テーブルの ``replied_users`` カラムは、"
-"ベクターカラムです。そのため、これらのカラムは配列で値を指定します。"
+"``Users`` テーブルの ``follower`` カラムと ``favorites`` カラム、そして "
+"``Comments`` テーブルの ``replied_users`` カラムは、ベクターカラムです。その"
+"ため、これらのカラムは配列で値を指定します。"
 
 msgid ""
 "``location`` column in ``Users`` table, ``location`` column in ``Comments`` "
 "table use GeoPoint type. This type accepts \"[latitude]x[longitude]\"."
 msgstr ""
-"``Users`` テーブルの ``location`` カラムと、``Comments`` テーブルの"
-" ``location`` カラムは、 ``GeoPoint`` 型です。"
-"この型での値の指定は、\"[緯度]x[経度]\"と記述して指定します。"
+"``Users`` テーブルの ``location`` カラムと、``Comments`` テーブルの "
+"``location`` カラムは、 ``GeoPoint`` 型です。この型での値の指定は、\"[緯"
+"度]x[経度]\"と記述して指定します。"
 
 msgid "``last_modified`` column in ``Comments`` table use Time type."
 msgstr "``Comments`` テーブルの ``last_modified`` カラムは、Time型です。"
 
 msgid ""
-"There are two way to specify the value. "
-"First, specify epoch (seconds since Jan, 1, 1970 AM 00:00:00) directly. "
-"In this case, you can specify micro seconds as fractional part. "
-"The value is converted from factional part to the time "
-"which is micro seconds based one when data is loaded. "
-"The second, specify the timestamp as string in following format: "
-"\"(YEAR)/(MONTH)/(DAY) (HOUR):(MINUTE):(SECOND)\". "
-"In this way, the string is casted to proper micro seconds when data is loaded."
+"There are two way to specify the value. First, specify epoch (seconds since "
+"Jan, 1, 1970 AM 00:00:00) directly. In this case, you can specify micro "
+"seconds as fractional part. The value is converted from factional part to "
+"the time which is micro seconds based one when data is loaded. The second, "
+"specify the timestamp as string in following format: \"(YEAR)/(MONTH)/(DAY) "
+"(HOUR):(MINUTE):(SECOND)\". In this way, the string is casted to proper "
+"micro seconds when data is loaded."
 msgstr ""
-"この型での値を指定する方法は2つあります。"
-"1つ目の方法は、1970年1月1日0時0分0秒からの経過秒数の値を直"
-"接指定する方法です。このとき、小数部分を指定することでマイクロ秒数での指定が"
-"可能です。指定した値は、データのロードの際にマイクロ秒を単位とする整数値に変"
-"換後、格納されます。 2つ目の方法は、文字列で日時と時刻を指定する方法で"
-"す。\"年/月/日 時:分:秒\"というフォーマットで記述することで、データロードの際"
-"に文字列からキャストされ、マイクロ秒数の値が格納されます。"
+"この型での値を指定する方法は2つあります。1つ目の方法は、1970年1月1日0時0分0秒"
+"からの経過秒数の値を直接指定する方法です。このとき、小数部分を指定することで"
+"マイクロ秒数での指定が可能です。指定した値は、データのロードの際にマイクロ秒"
+"を単位とする整数値に変換後、格納されます。 2つ目の方法は、文字列で日時と時刻"
+"を指定する方法です。\"年/月/日 時:分:秒\"というフォーマットで記述することで、"
+"データロードの際に文字列からキャストされ、マイクロ秒数の値が格納されます。"
 
-msgid "検索"
-msgstr ""
+msgid "Search"
+msgstr "検索"
 
-msgid "それでは、実際に検索をしてみましょう。"
-msgstr ""
+msgid "Let's search micro-blog."
+msgstr "マイクロブログを検索してみましょう。"
 
-msgid "キーワードでユーザー検索"
-msgstr ""
+msgid "Search users by keyword"
+msgstr "キーワードでユーザー検索"
 
 msgid ""
-"ここでは、 :doc:`match_columns` で扱った、複数カラムを対象とした検索を行いま"
-"す。 指定された文字列で、ユーザー名・現在地・自己紹介文を対象に検索をします。"
+"In this section, we search micro-blog against multiple column by keyword. "
+"See :doc:`match_columns` to search multiple column at once."
 msgstr ""
+"ここでは、 :doc:`match_columns` で扱った、複数カラムを対象とした検索を行いま"
+"す。"
 
 msgid ""
-"「東京」をキーワードにユーザー検索した結果、東京都に住んでいる「グニャラく"
-"ん」と「OffGao」がヒットしました。"
+"Let's search user from micro-blog's user name, location, description entries."
 msgstr ""
+"指定された文字列で、ユーザー名・現在地・自己紹介文を対象に検索をします。"
 
-msgid "GeoPointでユーザー検索"
+msgid ""
+"By using \"New York\" as searching keyword for user, \"Bob\" who lives in "
+"\"New York\" is listed in search result."
 msgstr ""
+"「New York」をキーワードにユーザー検索した結果、New Yorkに住んでいる「Bob」が"
+"ヒットしました。"
+
+msgid "Search users by geolocation data (GeoPoint)"
+msgstr "位置情報(GeoPoint)でユーザー検索"
 
 msgid ""
-"ここでは、 :doc:`search` で扱った、GeoPoint型のカラムで検索をします。 以下の"
-"例では、指定された位置から5000m以内にいるユーザーを検索しています。"
+"In this section, we search users by column data which use type of GeoPoint. "
+"See :doc:`search` about GeoPoint column."
 msgstr ""
+"ここでは、GeoPoint型のカラムで検索をします。GeoPoint型については :doc:"
+"`search` を参照してください。"
 
 msgid ""
-"新宿駅から5km以内にすんでいるユーザーを検索したところ、「グニャラくん」と"
-"「OffGao」がヒットしました。"
-msgstr ""
+"Following example searches users who live in within 20km from specified "
+"location."
+msgstr "次の例では、特定の場所から20km以内に住んでいる人を検索します。"
 
-msgid "あるユーザーをフォローしているユーザーの検索"
+msgid ""
+"It shows that \"Bob\" and \"Charlie\" lives in within 20 km from station of "
+"\"Grand Central Terminal\"."
 msgstr ""
+"「Bob」と「Charlie」が「Grand Central Terminal」から20km以内に住んでいること"
+"がわかります。"
+
+msgid "Search users who follows specific user"
+msgstr "あるユーザーをフォローしてるユーザーの検索"
 
 msgid ""
-"ここでは、 :doc:`index` で扱った、参照関係の逆引きをします。 以下の例では、"
-"Usersテーブルのfollowerカラムにあるフォローリストを逆引きします。"
-msgstr ""
+"In this section, we do reverse resolution of reference relationships which "
+"is described at :doc:`index`."
+msgstr "ここでは、 :doc:`index` の参照関係の逆引きをします。"
 
 msgid ""
-"「グニャラくん」をフォローしている「hsiomaneki」と「OffGao」がヒットしまし"
-"た。"
+"Following examples shows reverse resolution about ``follower`` column of "
+"``Users`` table."
 msgstr ""
+"次の例は、 ``Users`` テーブルの ``follower`` カラムにあるフォローリストを逆引"
+"きします。"
 
-msgid "GeoPointでコメント検索"
-msgstr ""
+msgid "It shows that \"Alice\" and \"Charlie\" follows \"Bob\"."
+msgstr "「Alice」と「Charlie」が「Bob」をフォローしていることがわかります。"
+
+msgid "Search comments by using the value of GeoPoint type"
+msgstr "GeoPointでコメント検索"
 
 msgid ""
-"ある範囲内で書かれたコメントを検索します。 また、 :doc:`drilldown` で扱ったド"
-"リルダウンも行います。検索結果をハッシュタグとユーザーでドリルダウンし、ユー"
-"ザー別・ハッシュタグ別のカウントを出します。"
-msgstr ""
+"In this section, we search comments which are written within specific "
+"location."
+msgstr "ある範囲内で書かれたコメントを検索します。"
 
 msgid ""
-"範囲を広く指定したため、位置情報のあるすべてのコメントがヒットしました。そし"
-"て、ヒットしたコメントからドリルダウンされた結果も返ってきており、ハッシュタ"
-"グは「#groonga」が2つに「#travel」が1つ、投稿者は「グニャラくん」「OffGao」が"
-"それぞれ2件ずつであることがわかります。"
+"Then, we also use drill down which is described at :doc:`drilldown`. "
+"Following example shows how to drill down against search results. As a "
+"result, we get the value of count which is grouped by user, and hash tags "
+"respectively."
 msgstr ""
+"また、 :doc:`drilldown` をおこないます。検索結果をハッシュタグとユーザーでド"
+"リルダウンし、ユーザー別・ハッシュタグ別のカウントを出します。"
 
-msgid "キーワードでコメント検索"
+msgid ""
+"Above query searches comments which are posted within 20 km from Central "
+"Park in city of New York."
 msgstr ""
+"このクエリは、ニューヨークのセントラルパークから20km圏内で投稿されたコメント"
+"を検索します。"
 
 msgid ""
-"あるキーワードを含むコメントを検索します。 さらに、 :doc:`search` で扱った、"
-"スコア値_scoreも出してみましょう。"
+"As specified range is 20 km, all comments with location are collected. You "
+"know that search results contain 2 #groonga hash tags and one #travel hash "
+"tag, and bob and charlie posted 2 comments."
 msgstr ""
+"指定した範囲が20kmなので、位置情報を含むすべてのコメントが検索されました。"
+"#groongaというハッシュタグが2件、#travelというハッシュタグが1件で、Bobと"
+"Charlieがコメントしているのは2件あります。"
+
+msgid "Search comments by keyword"
+msgstr "キーワードでコメント検索"
 
 msgid ""
-"「なう」をキーワードにコメント検索した結果、2件のコメントがヒットしました。ま"
-"た、_scoreの値も返ってきており、「なう」の数が出力されていることが確認できま"
-"す。"
+"In this section, we search comments which contains specific keyword. And "
+"more, Let's calculate the value of `_score` which is described at :doc:"
+"`search`."
 msgstr ""
+"あるキーワードを含むコメントを検索します。そして、 :doc:`search` で言及してい"
+"る `_score` を出してみます。"
 
-msgid "GeoPointとキーワードでコメント検索"
+msgid ""
+"By using 'Now' as a keyword, above query returns 2 comments. It also "
+"contains count of 'Now' as the value of `_score`."
 msgstr ""
+"'Now'をキーワードに使っているので、このクエリは2件のコメントを返します。 "
+"`_score` の値として 'Now'のカウントを含んでいます。"
+
+msgid "Search comments by keyword and geolocation"
+msgstr "キーワードと位置情報で検索"
 
 msgid ""
-"今度は、キーワードとGeoPointの両方を条件に検索をしてみます。--queryと--filter"
-"の両方を使用した場合、両方の条件に一致するレコードがヒットします。"
+"In this section, we search comments by specific keyword and geolocation. By "
+"using `--query` and `--filter` option, following query returns records which "
+"are matched to both conditions."
 msgstr ""
+"あるキーワードと位置情報の両方でコメントを検索します。 `--query` と `--"
+"filter` オプションの両方を使用した場合、両方の条件に一致するレコードを返しま"
+"す。"
 
 msgid ""
-"両方の条件を満たすコメントが1件ヒットしました。また、ドリルダウンの結果も返っ"
-"てきており、「グニャラくん」のコメント1件であることがわかります。"
+"It returns 1 comment which meets both condition. It also returns result of "
+"drilldown. There is 1 comment which is commented by Bob."
 msgstr ""
+"両方の条件をみたすコメントが1件あります。ドリルダウンの結果も含まれ、Bobによ"
+"るコメントであることがわかります。"
 
-msgid "ハッシュタグでコメント検索"
-msgstr ""
+msgid "Search comments by hash tags"
+msgstr "ハッシュタグでコメントを検索"
 
 msgid ""
-"あるハッシュタグのついているコメントを検索します。 これも、 :doc:`index` で"
-"扱った、参照関係の逆引きを使います。"
+"In this section, we search comments which contains specific hash tags. Let's "
+"use reverse resolution of reference relationships."
 msgstr ""
+"あるハッシュタグのついているコメントを検索します。テーブルの参照関係を逆にた"
+"どってみましょう。"
 
 msgid ""
-"#groongaタグの付いている2件のコメントがヒットしました。また、投稿者のドリルダ"
-"ウンも返ってきており、2件とも「グニャラくん」のものであることがわかります。"
+"Above query returns 2 comments which contains #groonga hash tag. It also "
+"returns result of drilldown grouped by person who posted it. It shows that "
+"there are 2 comments. Bob commented it."
 msgstr ""
+"このクエリは#groongaハッシュタグを含む2件のコメントを返します。投稿者のドリル"
+"ダウン結果を2件含んでいて、Bobが投稿したことがわかります。"
 
-msgid "ユーザーIDでコメント検索"
-msgstr ""
+msgid "Search comments by user id"
+msgstr "ユーザーIDでコメントを検索"
 
-msgid "あるユーザーが投稿したコメントを検索します。"
-msgstr ""
+msgid "In this section, we search comments which are posted by specific user."
+msgstr "あるユーザーが投稿したコメントを検索します。"
 
 msgid ""
-"「グニャラくん」が書き込んだ4件のコメントがヒットしました。また、ハッシュタグ"
-"でドリルダウンした結果も返ってきており、ハッシュタグは「#groonga」が2つに"
-"「#travel」が1つあることがわかります。"
+"Above query returns 4 comments which are posted by Bob. It also returns "
+"result of drilldown by hash tags. There are 2 comments which contains "
+"#groonga, and 1 comment which contains #travel as hash tag."
 msgstr ""
+"このクエリはBobによる4件のコメントを返します。ハッシュタグによるドリルダウン"
+"結果も含まれ、#groongaが2件、#travelが1件であることがわかります。"
 
-msgid "ユーザーのお気に入りコメントを検索"
-msgstr ""
+msgid "Search user's favorite comments"
+msgstr "ユーザーのお気に入りのコメント一覧"
 
-msgid "あるユーザーがお気に入りに入れているコメントを検索します。"
-msgstr ""
+msgid "In this section, we search user's favorite comments."
+msgstr "あるユーザーのお気に入りコメントを検索します。"
 
-msgid "「グニャラくん」がお気に入りに入れている2件のコメントがヒットしました。"
-msgstr ""
+msgid "Above query returns Bob's favorite comments."
+msgstr "このクエリはBobのお気に入りのコメント一覧を返します。"
 
-msgid "投稿時間でコメント検索"
-msgstr ""
+msgid "Search comments by posted time"
+msgstr "投稿時間でコメントを検索"
 
 msgid ""
-"コメントの投稿時間で検索をします。Time型については :doc:`data` で扱っていま"
-"す。 この例では、指定した時間よりも前に投稿されているコメントを検索します。"
+"In this section, we search comments by posted time. See type of `Time` in :"
+"doc:`data`."
 msgstr ""
+"コメントの投稿時間で検索をします。`Time` 型については :doc:`data` を参照して"
+"ください。"
+
+msgid "Let's search comments that posted time are older than specified time."
+msgstr "ある時刻よりも古いコメントを検索します。"
 
 msgid ""
-"2010/03/17 14:00:00以前に書かれたコメント5件がヒットしました。また、ドリルダ"
-"ウンの結果も返ってきており、「hsiomaneki」が2件、「グニャラくん」が3件ヒット"
-"していることがわかります。"
+"Above query returns 5 comments which are older than 2010/03/17 14:00:00. It "
+"also returns result of drilldown by posted person. There are 2 comments by "
+"Alice, 3 comments by Bob."
 msgstr ""
+"このクエリは2010/03/17 14:00:00以前の5件のコメントを返します。投稿者によるド"
+"リルダウン結果も含まれ、Aliceが2件、Bobが3件であることがわかります。"
 
 msgid "Remote access"
 msgstr "リモートアクセス"
@@ -2166,6 +2226,9 @@ msgid ""
 "しています。"
 msgstr ""
 
+msgid "検索"
+msgstr ""
+
 msgid ""
 "それでは実際に、準備した置換テーブルを使ってみましょう。まずは、"
 "query_expanderパラメータを指定せずにselectコマンドを使って検索してみます。"
-------------- next part --------------
HTML����������������������������...
Download 



More information about the Groonga-commit mailing list
Zurück zum Archiv-Index