[geeklogjp-devel 123] Issue 12 in geeklog-jp: コンフィギュレーションの初期値を日本向けに変更する

Zurück zum Archiv-Index

codes****@googl***** codes****@googl*****
2008年 8月 31日 (日) 13:39:19 JST


Issue 12: コンフィギュレーションの初期値を日本向けに変更する
http://code.google.com/p/geeklog-jp/issues/detail?id=12

Comment #5 by ivysoho:
コンフィギュレーションの初期値は,日本語化プラグインのほうに統合したほうが良 
いと思い
ます。日本語化プラグインは,そのためのものですし,日本語化作業は,細かくいろ 
いろある
ので,インストーラですべてやってしまうには荷が重過ぎるとおもいます。
プラグインなら画面が詳細なのでどう変更したか,ユーザもビジュアルに確認できま 
す。
日本で英語サイトを設置するニーズも極少数ですがあります。日本語化プラグインを 
実行しな
ければ,英語版でしかも携帯対応という日本で利用しやすい英語版CMSになります。

1.インストーラで,日本語化プラグインもコアプラグインと同時に自動的にインス 
トールし
てしまう。
2.インストール完了画面で,日本語化プラグインを実行して日本語化することをう 
ながす
メッセージを出す。
というようにすればインストールしたユーザが迷わないと思います。



-- 
You received this message because you are listed in the owner
or CC fields of this issue, or because you starred this issue.
You may adjust your issue notification preferences at:
http://code.google.com/hosting/settings




Geeklogjp-devel メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index