Kimura Fuyuki
fuyuk****@hadal*****
2003年 5月 1日 (木) 13:10:55 JST
IPv6サポートの一次パッチができました。 http://www.hadaly.org/fuyuki/gauche-ipv6.patch まずはコンパイルできるかどうかのテストをお願いします。IPv6がない環境で コンパイルできないのもバグですので、ご一報ください(make test は通らな いはず)。 今回関数として増えたのは sys-getaddrinfo と make-hints (experimental) だけなのですが、これでけっこう遊べるんじゃないかと思います。たとえば host(1) もどきはこんなふうに書けます。 (use gauche.net) (define (main args) (for-each (lambda (info) (when (slot-bound? info 'addr) (print (sockaddr-name (slot-ref info 'addr))))) (sys-getaddrinfo (cadr args) #f (make-hints :socktype SOCK_STREAM)))) さすがにこれでコンテストに応募するのは無謀なのでやめましょう。;) http://www.v6pc.jp/apc/jp * このパッチが落ち着いたら次はsys-getnameinfoを追加する予定です。 高レベルインターフェースにどうやってIPv6を混ぜこむかはまだ考えていませ ん。基本的にはv6からv4にフォールバックするべきだろうと思うんですが、ど ちらかに強制できたほうがいい場合もありそうです。 -- 木村 冬樹