[Freewnn-users 132] Re: チケット #24189 libutilはuumだけにリンクするように設定するの件

Zurück zum Archiv-Index

1xx itsan****@gmail*****
2013年 8月 2日 (金) 07:06:18 JST


2013年8月2日 4:31 Tomoki AONO <aono****@cc*****>:
>
> 現在のコードでは、ptsname(3)が存在する場合はopenpty(3)は使わずに
> posix_openpt(3)、または(古めのSolarisの場合)/dev/ptmxを開いて
> 疑似端末を確保します。この場合、追加で必要なライブラリはありません。
> (openptyしかない環境ではバイナリにsetuidが必要な場合があるため、
> このような判定順序になってます。)
>
> 繰り返しになり恐縮ですが、libutilが必要なのはptsnameが存在せず
> openptyが存在する環境のみとなります。その辺りをうまくconfigureで
> 記述できればもっとよいコードになると考えてます。

なるほど。
jhlp.cを少し見ましたが、#ifが多くて複雑ですね。
コードを読みこなせていなくて申し訳ないです。

configure.inについての良いコードはちょっと思いつかないです。
これも申し訳ないです。
やりようはあるとは思うのですが…。


OSC@京都でお会いできることを楽しみにしております。

-- 
1xx <ItSAN****@gmail*****> <https://twitter.com/ItSANgo>
<http://d.hatena.ne.jp/Itisango/>




freewnn-users メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index