Masayuki Shibata
mshib****@shima*****
2010年 7月 9日 (金) 10:15:56 JST
柴田@亀岡市です。 そうですか... では、私の持ってる情報が古いということだと思 います。 Acrobat 周辺の仕事をやってる技術者の間では超有名な話なので 当時としては間違いではなかったはずですが、ある時点から正式 サポートになっているのですね。 この動作を実際に行うのは、ブラウザではなく、プラグインとし て動作する Acrobat か Adobe Reader になりますので、リンク 先の記事では 7.0 以降が入っていれば動作保証できることにな ります。 #それ以前でも動作はします。ただ以前のバージョンでは保証は #されてませんでした。6.0 は知らないのですが 5.0 の頃はそ #うでした。 >お世話になっております。福田です。 > >特定ページに飛ぶURLの話は以下のページにあります。 >http://kb2.adobe.com/jp/cps/226/226119.html >非公式って事でもなさそうですが... > >実は、ページ数の多いマニュアル等の複数のPDFを全文検索化しようと >考えていて、その時に、ヒットしたファイルの表示だけでなくその最初 >のページでも表示されたらかなり利便性が高いのではと思いました。 >というか、Acrobatが起動してPDFが表示された後、もう一度検索文字 >を入力するのはちょっと面倒だなと思った訳です。 > >実際、「検索 ヒットしたページを直接表示できます」を売り文句にしている >全文検索の製品もあるようです。 >fessではどのような方法でPDFを検索しているのかわかりませんが、 >そのような製品があるという事は、そんなに難しくない事なのかなと >思い質問させていただきました。 > >2010年7月8日16:56 Masayuki Shibata <mshib****@shima*****>: >> 柴田@亀岡市です。 >> >>>ページやシートに飛べるのか確認はしていないですが…。 >> >> PDF で特定のページを外部から呼び出せるのは、公式にサポート >> された機能ではありません。 >> >> いつ無くなっても文句は言えないと Adobe さんから釘を刺され >> た状態で使うものです。 >> #知る人ぞ知る機能ですが、ある意味有名... >> >>>菅谷です。 >>> >>>コメントをありがとうございます。 >>> >>>> 1つのPDFファイルの中で複数箇所ヒットした際にはどうしますか? >>> >>>始めの箇所にするしかないかなとか、思ったり >>>しました(内部ロジック的なところが気になり、 >>>そこはじっくり考えてないですが…)。 >>> >>>> ExcelやWordなどのファイルもそうならないと、 >>> >>>そうですよね。これはちょっと気になっていました。 >>>ページやシートに飛べるのか確認はしていないですが…。 >>> >>>> (そもそも、ページ情報の取得は可能なのか?) >>> >>>これもなかなか手ごわそうな気がしています。 >>>現状、Tika で一括で文字列をとってきているだけなので >>>そこを調査・対応も辛そうなので、今のところ >>>そこに手を出すモチベーションがない感じです。 >>> >>>shinsuke >>> >>> >>>2010年7月8日15:51 <megum****@fujim*****>: >>>> 横から失礼します。恵と申します。 >>>> >>>> たとえば1件だけヒットした場合はそれでもいいかも知れませんが、 >>>> 1つのPDFファイルの中で複数箇所ヒットした際にはどうしますか? >>>> (自分が探していたページと別のページに飛ばされたとしたら、 >>>> それは却ってユーザビリティに反する可能性も?) >>>> >>>> また、PDFでそのような動きが実現するならば、 >>>> ExcelやWordなどのファイルもそうならないと、 >>>> システム全体としての統一感に欠けるかと思います。 >>>> >>>> 私は現状のままでも良いと思います。 >>>> >>>> #「いろいろ改修する」ことで実現できるのかどうか、私は分かりませんが(^^; >>>> (そもそも、ページ情報の取得は可能なのか?) >>>> >>>> ----- Original Message ----- >>>>> お世話になっております。福田です。 >>>>> 回答ありがとうございます。 >>>>> これが出来るとかなり便利だったのですが、残念です。 >>>>> できれば機能追加して頂きたいです。 >>>>> よろしくお願いします。 >>>>> >>>>> 2010年7月7日22:28 Shinsuke Sugaya <shins****@yahoo*****>: >>>>> > 菅谷です。 >>>>> > >>>>> > 面白いアイデアかと思うのですが、現状、PDF から >>>>> > テキストを抽出しているだけなので、いろいろと改修を >>>>> > しないと厳しいかと思います。ですので、すぐには >>>>> > 何とかするのは難しい状況です。すいません…。 >>>>> > >>>>> > shinsuke >>>>> > >>>>> > 2010年7月7日11:03 kazuto fukuda <kf966****@gmail*****>: >>>>> >> お世話になっております。福田です。 >>>>> >> >>>>> >> 質問なのですが、 >>>>> >> fessでPDFで検索 ヒットしたページを直接表示する事はできないでしょう >>>> か? >>>>> >> 作成されたインデックスにヒットしたページの情報があれば、PDFのURLの >>>> 最後に >>>>> >> 「#page=2」のようなキーワードを追加する事により、直接そのページを表 >>>> 示できるようです。 >>>>> >> >>>>> >> どうなんでしょうか? >>>>> >> >>>>> >> _______________________________________________ >>>>> >> Fess-user mailing list >>>>> >> Fess-****@lists***** >>>>> >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >>>>> >> >>>>> > >>>>> > _______________________________________________ >>>>> > Fess-user mailing list >>>>> > Fess-****@lists***** >>>>> > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >>>>> > >>>>> >>>>> _______________________________________________ >>>>> Fess-user mailing list >>>>> Fess-****@lists***** >>>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >>>>> >>>> >>>> _______________________________________________ >>>> Fess-user mailing list >>>> Fess-****@lists***** >>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >>>> >>> >>>_______________________________________________ >>>Fess-user mailing list >>>Fess-****@lists***** >>>http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >>> >> >> _______________________________________________ >> Fess-user mailing list >> Fess-****@lists***** >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >> > >_______________________________________________ >Fess-user mailing list >Fess-****@lists***** >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > ---------- Shibata, Masayuki Manager, Software Development Shimadzu Corporation Analytical Measuring Instruments Division Research & Development Department Telephone: 075-823-1441 Japan Facsimile: 075-823-1365 Japan E-mail: mshib****@shima*****