[exerb-dev] ディレクトリ構成について

Zurück zum Archiv-Index

NAKANO Kouichi knuck****@f8*****
2002年 5月 11日 (土) 16:43:26 JST


なかのです。

ソースを受け取りました。
基本的にはあのままimportすればよいと思います。
変更すべきだと感じたのは、
  1. rb2exeというディレクトリ名がよくない。
     あのディレクトリには、rubyNNN.coreを作成す
     るための物が入っているので、exerb-template
     とかそういう名前のほうがいいと思います。
  2. VC++用の不要なファイルを削除すべき。
     rb2exe.aps、.ncb、.opt、.plgはなくてもいい。
     これらは、VC++でプロジェクトを開くたび、ま
     たはコンパイルするたびに変わるので、commit
     するたびに大量の不要な差分が蓄積されてしま
     う。
あと将来的には、アーカイブリストファイルに環境変
数や組み込みマクロの使用を可能にして、添付ライブ
ラリであるWin32API.soは削除すべき。アーカイブリス
トファイルをRubyのスクリプトにしてしまえばその辺
のライブラリのパスの解決はユーザの環境に合わせて
Rubyがやってくれるのでその方がいいかも。

それから、Ruby本体の存在も考え物ですね。将来的に
は削除すべきでしょうね。ExerbはRuby以外のインタプ
リタに対しても対応可能な可能性を持っていると思うし。
Rubyの初期化の部分と、requireのフックの部分を汎化
すればPythonやPerlもいけるかも。

これから、頑張って詳しくコードを読んでみます。
では。




exerb-developer メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index