[Eos-document] [eos - ドキュメント作成] Re: 【英訳】「主成分分析」の解釈および英訳

Zurück zum Archiv-Index

SourceForge Forum norep****@sourc*****
2014年 7月 31日 (木) 19:02:01 JST


このメールはSourceForge.JPのフォーラムからの自動転送です。
注意: このメールに返信しても単に無視されます。

フォーラムメッセージへの返信は以下のURLにアクセスしてください:
https://sourceforge.jp/projects/eos/forums/31695/35807/74013/

投稿者: Takuo Yasunaga (tacyas)

[メッセージ #74005 への返信]
> 「主成分分析」(Principal Component
Analysis)にて原文の解釈と英訳について確認頂きたい箇所が
あります。
> 
> 【ページ名】主成分分析
> 
> 【原文】
> 主成分分析(Principal Component
Analysis)とは、多変量からなるベクトルデータの集合から、
多変量軸(多変量空間)から、ベクトルデータの分布がよ
り大きくなる軸を主軸として求める手法である。
> 
> 【内容1】
> 「多変量からなるベクトルデータの集合から、多変量軸(
多変量空間)から」
> -> 1. ベクトルデータの集合から多変量空間への関数である
。
> -> from set of vector whose consist of multivariates to Multivariate Axis
(Multivariate Space).
> 


> 【内容2】
> 「ベクトルデータの分布がより大きくなる軸を主軸として
求める手法である。」
> -> 内容2は内容1の具体的な手法の説明
> -> '''Principal Component Analysis''' is the method that calculates the set
of axis whose vector distribution is larger (main axis)
> 
> 以上により、下記のようにしました。
> 
> 【英訳】
> '''Principal Component Analysis''' is the method that calculates the set of
axis whose vector distribution is larger (main axis) from set of vector whose
consist of multivariates to Multivariate Axis (Multivariate Space).



主成分分析(Principal Component
Analysis)とは、多変量を要素としてもつベクトルデータの集
合に対して、多変量空間の中で、各ベクトルデータをある
軸に投影した場合に最も大きな分散をもつ軸(主軸)を求
め、順次、それと直交する(無相関の)軸で、最も大きな
分散を持つ軸を求めていく手法である。計算を打ち切った
場合に、それ以降の情報は誤差として取り扱われる。

といった感じがきちんとした日本語になるでしょうか。

もう少しEosでもPCAを使った例をきちんと動かしてみましょ
うか。


121Pで良いので、回転角方向で、異なる10種類くらいの画
像を作ってみて下さい。その上で、その10種類の画像に
異なるノイズを加えた、それぞれ10通り、全体で100
枚の画像を作成して下さい。
 こちらを入力画像とします。

この場合に、固有値は20個くらい出すように計算すると
、たぶん最初の10個くらいの固有値が大きくなるのでは
ないかと思われます。
 
その中で、各ファイルがそれぞれの固有画像に対して、最
初の10個の固有画像(固有ベクトル)に対するベクトル
を確認して、それぞれ分類できているかどうかを確認する
ことになります。







______________________________________________________________________
Eos-Image Analysis Environment プロジェクトはフォーラムへの投稿をプロジェクトメンバーに
メール送信するように設定されています。
設定の詳細に関しては、プロジェクト管理者に確認してください。




Eos-document メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index