選曲画面とCUSTOM画面のシームレス化
現状選曲画面とCUSTOM画面は別々になっているが、CUSTOM画面を選曲画面に組み込む。 もしくは選曲画面のCUSTOMはプレイ関連のオプションにしておき、 現在のCUSTOMはCONFIGとしてシステムのオプションを変更する画面にする。
いっそのこと起動したらXG2/3のHomeメニューが出てきて そこから選曲・プレイCustom・システムOption・曲リザルト履歴・総合成績統計・Exitとかに進む 感じでも良いのでは
なんでXG2、3なんだ?と思ったらXG1では真のHELPだったのでした。 もはやそれとなると別でチケットを切ったほうがいいですね。
現状選曲画面とCUSTOM画面は別々になっているが、CUSTOM画面を選曲画面に組み込む。
もしくは選曲画面のCUSTOMはプレイ関連のオプションにしておき、
現在のCUSTOMはCONFIGとしてシステムのオプションを変更する画面にする。