You are not logged in. This forum allows only logged in users to post. If you want to post in the forum, please log in.
Download
Entwicklung
Konto
Download
Entwicklung
Anmelden
Vergessen Konto/Passwort
Konto erstellen
Sprache
Hilfe
Sprache
Hilfe
×
Anmelden
Anmeldename
Passwort
×
Vergessen Konto/Passwort
Übersetzungsstatus von Deutsch
Kategorie:
Software
Personen
PersonalForge
Magazine
Wiki
Suche
OSDN
>
Finden Software
>
Spiele/Unterhaltung
>
Project Dest
>
Foren
>
Offene Diskussion
>
雑談
Project Dest
Beschreibung
Projekt Zusammenfassung
Entwickler-Dashboard
Web-Seite
Entwickler
Bildergalerie
RSS Feed-Liste
Aktivität
Statistiken
Historie
Downloads
Aller Releases-Liste
Statistiken
Quellcode
Quellcode-Repositorys-Liste
Subversion
Repository ansehen
CVS
Repository ansehen
Ticket
Ticket-Liste
Liste der Meilensteine
Typenliste
Komponentenliste
Liste der zuletzt benutzten Tickets/RSS
Neue Ticket abschicken
Dokumente
Wiki
Titelseite
Titel-Index
Kürzliche Änderungen
Doc Mgr
List Docs
Kommunikation
Foren
Forum-Liste
ヘルプ (1)
Offene Diskussion (42)
開発 (14)
Mailinglisten
Alle Mailinglisten
Foren:
Offene Diskussion
(Thread #11277)
Zurück zur Thread-Liste
RSS
雑談 (2006-05-29 08:46 by
fa18hornet
#22513)
Ticket erstellen
雑談系のスレがないので立ててみました。
ちなみに、私の技術情報ですが時々変更しています。
なので、時々でいいので見て下さいね♪
(思い出しながら書いてる事もあるからw)
RE: 雑談 (2006-05-29 13:02 by
arufi
#22519)
Ticket erstellen
公式サイトのほうのXOOPS管理大変そうですねw
自分も昔、モジュール入れたりしてやってたことがあるんですが、
死にそうでした(笑
Reply to
#22513
RE: 雑談 (2006-05-29 19:28 by
mimuret
#22532)
Ticket erstellen
XOOPS書き込みがないので楽(おぃ
最初立ち上げる時は大変だったけど楽しかったし。
ここのCVSにアクセスするのが大変めんどくさかったよ(;;
ただいま、開発環境構築中
Eclipse+EPIC
…重い重すぎる…
でもMacとWinでまともに動くのはこれぐらいorz
でもCVSアクセスがまだSSH経由で出来ないので大変面倒なんですが
いちいちターミナルでコマンド打ち込んでcommitしてます…
Reply to
#22513
RE: 雑談 (2006-05-31 08:17 by
fa18hornet
#22596)
Ticket erstellen
XOOPS・・・聞くけどやった事無い[ビル]~ ミ(o_ _)o バタン!!
今度チャレンジしてみるかw
Eclipseは業務で使ってるけど、そんなに重いのかな?
全然重く感じないです♪
それよりも、私は鯖買わなきゃ♪
今の事務所じゃ、もう鯖足りない(;´Д`)
こーなりゃ、昔の遺産で作るかな?
でも、Java動かしたら死ぬ程遅いからなぁ・・・
鯖の役割分担決めるか・・・
それでも足りない・・・いったい何台あればいいんだ~w
Reply to
#22532
RE: 雑談2 (2006-05-31 13:29 by
arufi
#22605)
Ticket erstellen
Eclipseは重いですよw
うちの会社でも一時期色々と弄っていたんですが、
弄りすぎて、サーバーを落とした記憶しかありません。
正直Eclipse単体だとそこまででもないんですが、
EPIC入れて⇒なぜか負荷が倍になって⇒泣く。
この勝利の方程式が素晴らしいですね。はい。
XOOPS楽しいですよw
うちの会社内でも一時期色々と弄っていたんですが、
弄りすぎて、皆に説明をした記憶しかありません。
正直XOOPS単体だとそこまででもないんですが、
モジュール入れて⇒動いて⇒モジュール入れて⇒動いて…
この多機能化兼高負荷化の方程式は素晴らしい・・・。
では、ちょっと真面目にw
>いちいちターミナルでコマンド打ち込んでcommitしてます…
そ、それは・・・。
聞いているこっちが申し訳ない気持ちになるですw
>それよりも、私は鯖買わなきゃ♪
うちのNECでは結構な数PCありますよ~。
まぁ企業ですからあたりまえなんですがw
それにしてもサーバー班って楽しいですよ~。
仕事中にだれがWinnyやShareを使ってるか、
手に取るように分かりますからw
因みに、今現在、社内では8人使ってますねwww
PS
この題名がナンチャラカンチャラで
書き込めないの何とかならないですかw
このメッセージ書くの3回目ですw
Reply to
#22513
RE: 雑談 3 (2006-05-31 14:53 by
mimuret
#22606)
Ticket erstellen
私もこの題名なんちゃらはどうにかしてほしいw
sourceforge.jpに文句言ってくださいw
>Eclipseは重いですよ。
ええ、めちゃくちゃ重いですよ。Javaが遅いMacで、しかもiBookG4なんぞで動かしてるので起動するのに数分かかります。つか、単体でも重いです。なにせP41.7G以下ですから…だれかMacBookを私に買って…
ちなみに家にあるのは
iBookG4 PPCG4 800Mhz 640MB
ショップパソコン Celeron1.7GHz 512MB
だけですから…
あとまぁ、Xoopsにも言えるんですけど、拡張性のためにパフォーマンス犠牲にしてますから。
xoopsとかコード見てると面白いんですけどねぇ。
DestのPHP版はCMS見たくやるか(マテ
え?ターミナルでコマンド打ちはデフォでしょうw
短いスクリプトはviで打ってますがなにか?
(でもEmacsターミナル版がいまだ使えないのは秘密
でCVS繋ぐ度に長いコマンド打つのが鬱…
>それよりも、私は鯖買わなきゃ♪
え~っと、家のADSLじゃ鯖は運用できませんねぇ。
一台ちょうどPowerBookG4液晶割れっていうサーバーにしてくれ君がいるんですけど…Linux入れようとして失敗…
放置気味…
(公式のCDイメージ壊れてるんじゃないのvinelinuxと言いたい。
マシン的には停電対応(バッテリーの持つ限り)、動作音なし(熱くならない限りノイズ無し)
というすばらしいスペックなんですが………
これは冒険してDarwinでも入れろってことでしょうか…
Reply to
#22513
RE: 雑談 3 (2006-05-31 16:00 by
fa18hornet
#22610)
Ticket erstellen
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
σ( ̄。 ̄) オイラの環境が軽く感じるだけなのか・・
アルフィさん
ぇ?NECなの?
ひょっとしたら、どっかで会っていたかも知れませんね♪
だって・・・
NEC関係の仕事してましたからw
公共と半導体でw
なので、本社と田町、相模原や多摩川工場に行ってましたよ♪
鯖管理の部門という事は・・・あそこかな?w
私も現在は某工場で鯖管理やってるので、
如何わしいポートは要チェックしてますw
時♪さん
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
早い環境にしましょう♪
MAC環境ならG5は凄いです。
格段に早くなったw
ちなみに、私はMacMiniですが・・・(メモリは512)
Win環境だと、何台もありますが、
メインで使ってるのは
P4-3Gのマシンを2台ですね♪(MEMは1Gと2Gです)
(なんせ仕事用にOracle入れてるので・・・)
後はテスト環境で3台程・・・
本格的な鯖用のPCは無いです。
MACだとiMacDVが眠ってます。
睡眠してから既に2年程経ってますが・・・
今起動したら動くのか?w
メモリは192Mしか無いですけどね・・
Reply to
#22606
RE: 雑談 (2006-06-01 10:52 by
fa18hornet
#22644)
Ticket erstellen
ブログ立ち上げてます。
この際、皆さんにも読んでもらおうかとw
ちなみに、Mixiやってる方が居たら教えて下さい。
マイミク登録しますので♪(*゜▽゜*)
http://necromancer.biz/blog/
これ、ブログです。
Movable Type 3.2-ja-2 をデフォルトで使ってるだけですが・・
Reply to
#22513
HDD逝っちゃいました (2006-07-04 17:23 by
mimuret
#23527)
Ticket erstellen
HDD今年にはいって2台目がお亡くなりになりました。
……
私の開発データ返してぇ~
RAIDがほしくなった今日この頃…
Reply to
#22513
RE: HDD逝っちゃいました (2006-07-06 11:08 by
fa18hornet
#23570)
Ticket erstellen
∑( ̄□ ̄;)ナント!!
バックアップ取ってなかったんですか?
こんな時には必要に・・・orz・・・
復旧\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
Reply to
#23527
バックアップ… (2006-07-08 02:22 by
mimuret
#23638)
Ticket erstellen
ハハハ バックアップなんて取ってるわけがない(断言
しかし立て続けにHDD壊れてるのでバックアップも取れないのか私orz
正直カナリ痛いDest2用にチョコチョコ作って設定集やら音楽やら、サブルーチン集は消えるし
DestEの携帯用のサブルーチンテストしてたのも消えるし…
一番痛いのは大学のレポートやらプログラムやら私の3年間分の財産がorz
メインのHDD落ちると本当に大打撃…
Reply to
#22513
らくだ本買いました。 (2006-07-29 03:09 by
mimuret
#24026)
Ticket erstellen
ちょっと前ですけど、ラクダ本買いました。「プログラミングPerl」
今までPHPに傾いていた心が吹き飛ぶぐらい面白いですハイ。
でも、おかげで書き直したい部分とか大量に出てくる訳です。
ITEM_CONVERTとかDBM_OPENで取り出しす配列をリファレンス変数戻りにしたいとか、戦闘周りもパラメーターを一つのリファレンス変数で表せたらBattle_Runとか分量半分になるんだろうなとか…
でも、そんな事やってると殆どコード書き直しになっちゃう訳で悩ましい限りです、ハイ。現状コードも安定してるし、下手に書き直すよりはそのままのほうがいいかとも思う訳です。
あと、シリーズもDestR-TC中心で展開している筈がアンケートとって見ると見事にDestE中心な訳です。という訳で、多少DestEにもテコ入れしてみました。誰かテストしてください。特にDestE用のスクリプトをEBSで動かせるようにしたコンバーター…多少これでDestE用のOSSが増えるかと期待してみたのですが、微妙…え?
OSSと言えば、コンテストをやる予定ですけど。問題はコンテストやるほどスクリプトがあるか(笑)
誰か必死に書いてください。企画倒れになりそうな予感。
最後に、私大学生で、ちょっと就活に入りますので、ちょうど一年ぐらいは微妙に多忙になるかと思います。もしかしたら、就活中どこかで会うかも。
Reply to
#22513
RE: らくだ本買いました。 (2006-08-03 14:16 by
fa18hornet
#24142)
Ticket erstellen
らくだ本・・・買ってないんですよ~
Perlについては実務で経験してるのでw
OSSについてはリアルが忙しすぎで構想も何もありゃしないw
何かアイデアでもあれば考えるんですが、
そのアイデアを出すのが一番苦労するんですけどね~
Reply to
#24026