[cvs-jp-info 410] 一本化してほしいのがユーザーの本音 Re: WinCVS1.3 と TortoiseCVS1.6 の日本語化

Zurück zum Archiv-Index

Y.Watanabe yuw****@msj*****
2004年 2月 3日 (火) 14:41:40 JST


渡辺です。

なんか、WinCVSの日本語化がいろんなところで
目論まれていたのが顕在化してきたようで。

ただ、ソフトを作る側ではなくソフトを使う側の視点からいうと、
使い方やヘルプファイルやエラーメッセージはもちろん
ソフト配布元もバグの報告先も、そしてソフトそのものも、
一本化してほしいというのが本音だと思います。

以前、周りの仲間(職場、プライベート問わず)にWINCVSの使用
を薦めようと思ったものの、日本語対応版の正式な(?)ものがどれなのか、
(ごった煮版?それとも?)よくわからなかったり、
「ここでいいのかな?」と不安になるくらい
説明不足だったりして、行動に躊躇した覚えがあります。

#OSSだから正式版かどうかなんて気にしない!というと
#とふつうの人間は躊躇すると思う。僕の上司は特に。笑

せっかくいいソフトなのにそういったことで普及が遅れるのは
誰も望まないことでしょう。

理想はもちろん、本家のWincvsがマルチバイト対応して、
メッセージなんかも日本語のリソースファイルかなんかを入れれば
日本語化されるとか、そういうのが理想でしょう。

が、難しいし、開発スピードが遅くなりそうということであれば、
日本語版独自の開発プロジェクトをsourceforge.jpあたりで
立ち上げられて一本化されていたりすると、
自分としても周りの仲間に使用を薦められる気持ちというか環境がより
よくなる気がします

なお、プログラマーの皆さんが個々に
好きにやることを否定する気はまったくありません。
好きにやりたい人は、好きにやればいいと思います。
それもそれで、オープンソースのいいところ。^^)






CVS-JP-info メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index