Hiroshi Shimozono
shimo****@ridew*****
2012年 1月 17日 (火) 17:08:43 JST
遠藤さん シモゾノです。 メール、ありがとうございます。 ページ内にはソースコード公開方法などが紹介されているようで、 これまでになく踏み込んで説明されていてい、たいへん興味深いです。 ただ個人的には、Applicationフォルダ以下で納まる制作案件がほとんどですので、 EllisLabの説明を鵜呑みにするなら(?)、それほど影響は無いのが現状です。 ※GPLとOSLが衝突する問題は、抱えている案件については回避可能 そのため、判断基準の大きな要素としては、 海外でどういう流れになるのかという点を気にしています。 ライセンスがOSL3.0に変わった後でも、 国内はともかく、海外でも支持され続けるならそのまま使用することも視野に入れています。 -- Hiroshi Shimozono