[Codeigniter-users] "CI 1.6" helperにMY_helper.phpが追加可能に

Zurück zum Archiv-Index

Kenichi Ando neo.k****@gmail*****
2008年 2月 3日 (日) 13:46:03 JST


安藤です。

08/02/03 に Takeshi Amano<p****@takes*****> さんは書きました:
> 天野です。
>
> 今CI 1.6を使っていたらhelperにMY_helper.phpとして関数を追加することが
> できるようになっているのを発見しました。

1.5.4でも十分に拡張性があると思っていましたが、これでヘルパも
完全に開放されましたね。

>
> 例えばstring_helper.phpにカスタム関数を追加する場合application/helpers
> 内でMY_string_helper.php というファイルと同じ名前のクラスを作るといけました。
>
> helperファイルはクラス内で定義されていない関数の固まり(こういうのをネイティブ
> 関数というの??)librariesのように親のコンストラクタを呼んだりと親クラスを
> 継承する必要はありません。
>
> http://codeigniter.com/forums/viewthread/70116/
>
> 皆さんも各自でいろんなカスタム関数を用意されていると思うのですが、以下の
> wikiみたいにいろんな関数を集めることのある場所をwiki内に作るといいですね。
>
> http://codeigniter.com/wiki/MY_Validation/

日本CIユーザ会のwikiもよろしくお願いします(笑)m(_ _)m

CakePHPだと日本のCakePHP掲示板では、こんなコードが掲載されている!
とか騒がれたりしています。日本人の凄さを見せつけてやりましょう!
私が積極的に更新すべきでしょうが。

//安藤




Codeigniter-users メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index