[Anthy-dev 3172] Re: anthy-8116 での誤変換

Zurück zum Archiv-Index

Etsushi Kato ek.ka****@gmail*****
2006年 10月 4日 (水) 00:36:23 JST


> Jun Oizumi wrote:
> > お知らせが遅くなりましたが、anthy-8116 での誤変換をまとめました。
> > http://vagus.seesaa.net/article/24488397.html

一つ簡単に直るものを見つけました。

> ・たべさせたくない → たべさせたくない ○食べさせたくない
>  候補にない。区切り直せば出る

とのことですが、conjugate.depword に「たい」に関する付属語
を足せばよさそうです。

$ diff -uN conjugate.depword.orig conjugate.depword
--- conjugate.depword.orig      Sun Jul  2 02:14:14 2006
+++ conjugate.depword   Wed Oct  4 00:33:20 2006
@@ -49,7 +49,7 @@
 @けれど "けども" Sy@ Sy@間投助詞
 @けれど "けれど" "けど" Sy@ Sy@間投助詞
 @させる "さ" @れる
-@させる "させ" @ない @た(助動詞) @ながら @て
+@させる "させ" @ない @た(助動詞) @ながら @て @たい
 @させる "させる" @動詞終止形 @動詞連体形
 @させる "させろ" @動詞命令形
 @させる "させよ" @動詞命令形_
@@ -98,6 +98,7 @@
 @た(助動詞-共通) "" St@ St@間投助詞
 @た(助動詞-共通) "" Se@ Se@間投助詞
 @たい "た" @形容詞語幹
+@たい "たく" @ない
 @たがる "たが" @ラ行5段活用動詞語幹
 @たら "たら" Sy@ Sy@間投助詞 @な(詠嘆) @さ(感嘆)
 @だ(助動詞音便) "だ" @た(助動詞-共通)

-- 
Etsushi Kato
ek.ka****@gmail*****



Anthy-dev メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index