Etsushi Kato
ekato****@ees*****
2004年 12月 23日 (木) 14:34:13 JST
こんにちは、加藤です。 最近 uim の skk をほんの少しいじってみました。もしよかったら、 http://freedesktop.org/~tkng/uim-trunk.tar.gz のスナップショットを使っ てみてください。今日も少し変更してしまったので、明日のスナップショット が良いかもしれません。 0.4.5 の uim-skk からの変更点ですが、 o (define skk-use-with-vi? #t) と、~/.uim に設定すると、escape キー、あるいは C-[ もキャンセルの効果を持つようにしました。 o 数値変換の #0, #1, #2, #3, #5, #9 が使えます。 o 再帰学習時に、文字を入力せず、ただ enter キーを押すと登録前の状態 に戻ります。 o 変換した候補が 1番目であったとしても、個人辞書に記録するようにしま した。 o 個人辞書を再読込みするようにしました。例えば、今まではある libuim を使っているプロセスにおいて新たに単語登録をしたとしても、その後、 先に動いていた別のプロセスが辞書を保存した場合、登録した単語が消え てしまうことがありました…が、これをマージするようにしました。 o 「大きい」と「多く」を変換する場合など、「き」と「く」のような送り 仮名を区別して候補を出すようにしました。 -- Etsushi Kato ekato****@ees*****