[Anthy-dev 120] Re: uim-1414について

Zurück zum Archiv-Index

yusuk****@cheru***** yusuk****@cheru*****
2003年 3月 27日 (木) 00:48:57 JST


田畑です。
> > 次はSKKの学習なんですが、文字コードどうしましょうかしら、、
>  単語登録の際に、EUCの範囲内に入ってない文字があったらエラーを出すと言
> うのはどうでしょうか?後ろ向き過ぎですか?
日本語入力システムがJIS系を使うかユニコード系を使うかは悩ましいところですが、
入力システムはアプリケーションじゃなくてQtやgtk+のようなツールキットの
一部として動作するのが一般的で、それらがユニコード化するなら
わざわざJIS系のコードを使う必要もないと思います。
Qt、gtk+だけではなく、emacs, xlib あるいは iiimfもそんな感じです。

日本語のメールを普段はJISで送るけど、JISに無い文字をコピペ等で張るとUTF-8
を使うメーラってのがあったような気がしますが、その手の問題はアプリ側の
責任だと思うです。

>  anthyをユニコード化するとどういう利点があるのでしょうか?扱える文字が
> 増えるとか?それとも、skkと同じように、入力できる文字と学習できる文字の
> 違いが問題だとか?後者かなー、と思いますが、あまり確証が持てません。
両方です。ハートマークを入力したいとか(嘘)

configureのオプションで選べるようにして、当面のうちは内部、外部共に
デフォルトでEUCにするんで、心配は御無用っす。

#推薦図書
#「Unicode Demystified」
# Richard Gillam  Addison-Wesley
#ISBN 0-201-70052-2
--
 CHAOS AND CHANCE!
  Yusuke TABATA (yusuk****@cheru*****)




Anthy-dev メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index