[Anthy-dev 48] Re: IIIMF for Linuxザウルス

Zurück zum Archiv-Index

Daisuke Kameda kamin****@cc*****
2002年 12月 20日 (金) 22:45:55 JST


Daisukeです。

2002年 12月 20日 金曜日 21:29、YamaKen さんは書きました:

> このMLでこんな事を報告するのは非常にアレなんですが、Linuxザウル
> ス向けのIIIMF環境実現に協力する事になりました。と言っても
> Qt/Qtopiaとのインタフェイス部分(IIMQCF?)だけですが。
>
>   樋浦さんによるプリ・アナウンス
>   http://namazu.org/~satoru/htmlmail/linux-zaurus/606

非常に興味深い話だと感じておりました。


> LinuxザウルスのIM APIは標準が揺れる状況が続いていますが、次版の
> IMKitで以下の3つのAPIを抽象化する層を作りたいと思っています。こ
> の層の上にUIMやIIIMFとのインタフェイスを作るようにしてコードを共
> 通化するつもりです。
>
> ・日本版ザウルスに塔載されたシャープ製libsl(ソース非公開)のFEP
>   API (on the spotサポート)
>   http://more.sbc.co.jp/sl_j/doc/reference.htm
>
> ・Qt/E 2.3.4の"New API supporting development of Asian input
>   methods" (on the spotサポート)
>
> ・Qt/E 2.3.3のkeyfilterベースのIM API
>
> これに加えて、Daisukeさんが宣言されたQt向けimmodule相当APIとも整
> 合させたいですね。

宣言・・・。

フライング気味ながら、良いきっかけだと思って
http://www.KDE.gr.jp/ml/Kdeveloper/msg02648.html
なんてメールを書いたんですが、反応は無かったりします。

実は、XIMのショートカットキーのイベントが奪われてしまう
問題について調べているときに、やっとimmoduleの雰囲気くらいは
理解できたと思えたというのもありまして、試しに上記のメールを
書いたりしてみたのですが・・・。


以下、技術的(?)な話に戻りますが、以前も書いたと思いますが、
Qt/X11はQt/E(正確にはLinuxザウルスかな)に比べると非常に
単純で、QInputContextというクラスにXIM関連の処理(一部除く)が
実装されているという状況です。

そして、私の(貧弱な)理解からすると、このQInputContextを
中間層となるようなクラスとして実装し直すなりし、
個々の機能については、それを継承したクラスとして実装したり、
もしくは対応するクラスを実装し委譲の形をとることで、
"必要に応じて"適切なクラスの関数を呼び出すといったモデルを
考えています。

この際、問題となりそうなのは、中間層のクラスはどういった機能を
提供するのか、"必要に応じて"をどのように決定するのか、
また、個々の機能(IM)はどのように利用するのか(設計)なのではないか
と思っています。

このあたりは、Qt/X11かQt/Eかはあまり関係ないのではないかと
思っていて、実際の作業を共同でやるかは別にして、将来の共通化(?)
を見越して、中間層が提供する機能や実装のデザインを考えてたりする
ことは可能ではないかと思うのですが、どうでしょうか?

#どうせ明日会うので、そのときに話せば良いのでしょうけど・・・。


-- 
Daisuke Kameda <kamin****@cc*****>




Anthy-dev メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index