Download
Entwicklung
Konto
Download
Entwicklung
Anmelden
Vergessen Konto/Passwort
Konto erstellen
Sprache
Hilfe
Sprache
Hilfe
×
Anmelden
Anmeldename
Passwort
×
Vergessen Konto/Passwort
Übersetzungsstatus von Deutsch
Kategorie:
Software
Personen
PersonalForge
Magazine
Wiki
Suche
OSDN
>
Finden Software
>
Desktop-Umgebung
>
Fonts
>
mixfont-mplus-ipa
>
Foren
>
公開討議
>
フォントのライセンスについて質問です
Beschreibung
Projekt Zusammenfassung
Entwickler-Dashboard
Web-Seite
Entwickler
Bildergalerie
RSS Feed-Liste
Aktivität
Statistiken
Historie
Suche Schlüsselwörter
Projekt-Bewertungen
Downloads
Aller Releases-Liste
Statistiken
Quellcode
Quellcode-Repositorys-Liste
CVS
Repository ansehen
Dokumente
Titelseite
Titel-Index
Kürzliche Änderungen
Kommunikation
Forum-Liste
公開討議 (221)
Foren:
公開討議
(Thread #35617)
Zurück zur Thread-Liste
RSS
フォントのライセンスについて質問です (2014-06-17 11:24 by
匿名
#73485)
Antworten
フォントのライセンスについて質問です。
migmixフォントを使用したpng形式の画像アイコンをwebアプリに組み込み、
そのアプリを商業的にリリースしたいと考えております。
ライセンス的に問題無いでしょうか。
過去の投稿を覗いてみても、問題ないと思いますが、
・フォントの商業利用について
http://sourceforge.jp/projects/mix-mplus-ipa/forums/9259/33930/
・フォントの製品組み込み
http://sourceforge.jp/projects/mix-mplus-ipa/forums/9259/32763/
念のため確認したいので、ご回答、宜しくお願い致します。
Reply to #73485
×
Subjekt
Körper
Reply To Message #73485 > フォントのライセンスについて質問です。 > > migmixフォントを使用したpng形式の画像アイコンをwebアプリに組み込み、 > そのアプリを商業的にリリースしたいと考えております。 > ライセンス的に問題無いでしょうか。 > > 過去の投稿を覗いてみても、問題ないと思いますが、 > > ・フォントの商業利用について > http://sourceforge.jp/projects/mix-mplus-ipa/forums/9259/33930/ > > ・フォントの製品組み込み > http://sourceforge.jp/projects/mix-mplus-ipa/forums/9259/32763/ > > 念のため確認したいので、ご回答、宜しくお願い致します。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Anmelden
Nickname
Vorschau
Eintrag
Abbrechen
Re: フォントのライセンスについて質問です (2014-06-20 13:33 by
itouhiro
#73533)
Antworten
配布しているMigMix/MiguフォントはIPAフォントライセンスなので、以下を読みます。
IPAフォントライセンスv1.0
http://ipafont.ipa.go.jp/ipa_font_license_v1.html
IPAフォント よくある質問とその答え(FAQ)
http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/faq.html
http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/faq.html
によると
> 5.2 デジタル・コンテンツに対するIPAフォントの利用について
>
> IPAフォントは、デジタル・コンテンツにおいて、テキストや文字画像として使用することができます。
> IPAフォントの再配布には該当しません。
> 「IPAフォントライセンスv.1.0」に従ってご利用いただけます。
> 例えば、以下の利用がデジタル・コンテンツとしての利用に該当します。
> ・コンテンツの中のテキストや文字画像の一部にIPAフォントを利用
とあります。
「IPAフォントライセンスv.1.0」を読んでも、とくに問題ないと思われます。
ライセンス表示(「Copyright(c) Information-technology Promotion Agency, Japan (IPA), 2003-2011.」のような表記)も必要ないようです。
ただし、MigMixフォントのライセンスを保持しているのはIPA(情報処理推進機構)であることに留意してください。ですので、MigMix作者が言うから安心、とはなりませんのでご了承ください。
Reply to
#73485
Reply to #73533
×
Subjekt
Körper
Reply To Message #73533 > 配布しているMigMix/MiguフォントはIPAフォントライセンスなので、以下を読みます。 > > IPAフォントライセンスv1.0 > http://ipafont.ipa.go.jp/ipa_font_license_v1.html > > IPAフォント よくある質問とその答え(FAQ) > http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/faq.html > > > http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/faq.html によると > > 5.2 デジタル・コンテンツに対するIPAフォントの利用について > > > > IPAフォントは、デジタル・コンテンツにおいて、テキストや文字画像として使用することができます。 > > IPAフォントの再配布には該当しません。 > > 「IPAフォントライセンスv.1.0」に従ってご利用いただけます。 > > 例えば、以下の利用がデジタル・コンテンツとしての利用に該当します。 > > ・コンテンツの中のテキストや文字画像の一部にIPAフォントを利用 > > とあります。 > 「IPAフォントライセンスv.1.0」を読んでも、とくに問題ないと思われます。 > ライセンス表示(「Copyright(c) Information-technology Promotion Agency, Japan (IPA), 2003-2011.」のような表記)も必要ないようです。 > > ただし、MigMixフォントのライセンスを保持しているのはIPA(情報処理推進機構)であることに留意してください。ですので、MigMix作者が言うから安心、とはなりませんのでご了承ください。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Anmelden
Nickname
Vorschau
Eintrag
Abbrechen