Ricoh GR2 Control App for Android.
Rev. | Zeit | Autor | Nachricht |
---|---|---|---|
111aa77 | 2020-05-30 15:59:25 | MRSa | master 次バージョンの準備。 |
60b774d | 2020-05-12 23:02:58 | MRSa | 次バージョンの準備。 |
a1b73cb | 2020-05-10 22:07:08 | MRSa | FUJIFILM用画像詳細画面で、タイミングによってはスモールイ... |
97ddd93 | 2020-05-09 23:13:17 | MRSa | 一部フィルムシミュレーションの設定ができなかったのを修正... |
4eb7a86 | 2020-05-09 22:20:45 | MRSa | FUJIFILM機のビデオ撮影機能を追加。 |
2fec278 | 2020-05-06 17:05:57 | MRSa | コマンド送信ダイアログで、送信可能最大データ長を16バイト... |
8796a4e | 2020-05-06 16:05:54 | MRSa | 電源OFFをコメントに。 |
881be0d | 2020-05-05 22:22:44 | MRSa | 次バージョンの準備。(アイコン等整備) |
fbd3718 | 2020-05-05 21:48:17 | MRSa | RICOHの接続処理を微修正。 |
7887120 | 2020-05-05 20:54:15 | MRSa | Preferenceを階層化して整理。 |
A01GR2は、A01d から派生した Android用の Ricoh GR2 / Olympus Air A01をリモート操作するアプリです。
リコー純正GR Remote や 拙作 AirA01a / AirA01b と比較すると少し機能は少ないかもしれません。すみません。
A01GR2 は、以下の機能を持っています。 * ライブビュー表示と撮影 * ライブビューのグリッド表示/非表示 * カメラ内画像一覧の表示(含 動画/RAWファイル) * カメラ内画像の取得(含 動画/RAWファイル) * ズームイン/ズームアウト (Olympus Airでパワーズームレンズ装着時のみ) * カメラボタンと同等な操作(GR2のみ) * 接続時にカメラのLCDをオフにする(GR2のみ) * 画像撮影指示をしたときに、同時に表示しているライブビュー画像を保存する * 画像取得後に取得した画像を他のアプリと共有する
A01GR2は、現状、以下の制約事項を持っています。すみません。 * RAWファイルは、同名のJPEGファイルが存在するときにのみリストアップします。 * 「画像取得後に取得した画像を他のアプリと共有する」を有効にした場合、カメラとの接続がいったん切れてしまいます。そのため、ライブビュー画面で再接続をお願いします。