From =?ISO-2022-JP?B?IhskQklaOzMbKEIgGyRCPz84YxsoQltDbA==?= Fri May 11 19:17:03 2012 From: =?ISO-2022-JP?B?IhskQklaOzMbKEIgGyRCPz84YxsoQltDbA==?= (=?ISO-2022-JP?B?IhskQklaOzMbKEIgGyRCPz84YxsoQltDbA==?=) Date: Fri, 11 May 2012 19:17:03 +0900 Subject: [fess-user 560] =?iso-2022-jp?b?RmVzcxskQiRHJE44ITp3N2syTCROJWolcyUvJHIlLyVqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUMlLyQ3JEYkYiVVJSElJCVrJCwzKyQrJEokJBsoQg==?= Message-ID: <20120511191702.987C.A5D69A3F@cloud-tech.co.jp> Fessでの検索結果のリンクをクリックしてもファイルが開きません。どのように すれば開くようになりますでしょうか? (例えば以下のURL部分をブラウザに貼り付ければファイルが開ける) デスクトップ検索の設定ではローカルの場合ファイルが開けるが外部からのアクセスではもちろん駄目。 環境は「fess-server-6.0.0 + windows server 2008 R2」です。 From shinsuke @ yahoo.co.jp Sat May 12 09:57:05 2012 From: shinsuke @ yahoo.co.jp (Shinsuke Sugaya) Date: Sat, 12 May 2012 09:57:05 +0900 Subject: [fess-user 561] Re: =?iso-2022-jp?b?RmVzcxskQiRHJE44ITp3N2syTCROJWolcyUvJHIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJS8laiVDJS8kNyRGJGIlVSUhJSQlayQsMyskKyRKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQbKEI=?= In-Reply-To: <20120511191702.987C.A5D69A3F@cloud-tech.co.jp> References: <20120511191702.987C.A5D69A3F@cloud-tech.co.jp> Message-ID: 菅谷です。 現象を確認しました。 以前は共有フォルダにある場合のfile:は動いていたのですが 最近はさらに仕様が厳しくなり、file:のリンク自体がだめに なったようです。対策を検討してみます。 よろしくお願いいたします。 shinsuke 2012年5月11日 19:17 "冨山 真吾[Cloud Tech]" : > Fessでの検索結果のリンクをクリックしてもファイルが開きません。どのように > すれば開くようになりますでしょうか? > (例えば以下のURL部分をブラウザに貼り付ければファイルが開ける) > デスクトップ検索の設定ではローカルの場合ファイルが開けるが外部からのアクセスではもちろん駄目。 > > 環境は「fess-server-6.0.0 + windows server 2008 R2」です。 > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user From =?ISO-2022-JP?B?IhskQklaOzMbKEIgGyRCPz84YxsoQltDbA==?= Sun May 13 20:46:09 2012 From: =?ISO-2022-JP?B?IhskQklaOzMbKEIgGyRCPz84YxsoQltDbA==?= (=?ISO-2022-JP?B?IhskQklaOzMbKEIgGyRCPz84YxsoQltDbA==?=) Date: Sun, 13 May 2012 20:46:09 +0900 Subject: [fess-user 562] Re: =?iso-2022-jp?b?RmVzcy11c2VyIBskQiReJEgkYUZJJF8bKEIsIDI4IA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNCwbKEIsIDEgGyRCOWYbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20120513204608.DE52.A5D69A3F@cloud-tech.co.jp> 早速のご回答ありがとうございます。 > 現象を確認しました。 > 以前は共有フォルダにある場合のfile:は動いていたのですが > 最近はさらに仕様が厳しくなり、file:のリンク自体がだめに > なったようです。対策を検討してみます。 > よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。何とぞよろしくお願いいたします。 On Sat, 12 May 2012 12:00:27 +0900 fess-user-request @ lists.sourceforge.jp wrote: > Fess-user メーリングリストへの投稿は以下のアドレスに送ってください. > fess-user @ lists.sourceforge.jp > > Webブラウザを使って入退会するには以下のURLにどうぞ. > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > メールを使う場合,件名(Subject:)または本文に help と書いて以下の > アドレスに送信してください. > fess-user-request @ lists.sourceforge.jp > > メーリングリストの管理者への連絡は,以下のアドレスにお願いします. > fess-user-owner @ lists.sourceforge.jp > > 返信する場合,件名を書き直して内容がわかるようにしてください. > そのままだと,以下のようになってしまいます. "Re: Fess-user > まとめ読み, XX 巻 XX 号" > > > 本日の話題: > > 1. [fess-user 560] > Fessでの検索結果のリンクをクリックしてもファイルが開かない > (冨山 真吾[Cloud Tech]) > 2. [fess-user 561] Re: > Fessでの検索結果のリンクをクリックしてもファイルが開かない > (Shinsuke Sugaya) > > > ---------------------------------------------------------------------- > > Message: 1 > Date: Fri, 11 May 2012 19:17:03 +0900 > From: "冨山 真吾[Cloud Tech]" > Subject: [fess-user 560] > Fessでの検索結果のリンクをクリックしてもファイルが開かない > To: fess-user @ lists.sourceforge.jp > Message-ID: <20120511191702.987C.A5D69A3F @ cloud-tech.co.jp> > Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" > > Fessでの検索結果のリンクをクリックしてもファイルが開きません。どのように > すれば開くようになりますでしょうか? > (例えば以下のURL部分をブラウザに貼り付ければファイルが開ける) > デスクトップ検索の設定ではローカルの場合ファイルが開けるが外部からのアクセスではもちろん駄目。 > > 環境は「fess-server-6.0.0 + windows server 2008 R2」です。 > > > > ------------------------------ > > Message: 2 > Date: Sat, 12 May 2012 09:57:05 +0900 > From: Shinsuke Sugaya > Subject: [fess-user 561] Re: > Fessでの検索結果のリンクをクリックしてもファイルが開かない > To: fess-user @ lists.sourceforge.jp > Message-ID: > > Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP > > 菅谷です。 > > 現象を確認しました。 > 以前は共有フォルダにある場合のfile:は動いていたのですが > 最近はさらに仕様が厳しくなり、file:のリンク自体がだめに > なったようです。対策を検討してみます。 > よろしくお願いいたします。 > > shinsuke > > 2012年5月11日 19:17 "冨山 真吾[Cloud Tech]" : > > Fessでの検索結果のリンクをクリックしてもファイルが開きません。どのように > > すれば開くようになりますでしょうか? > > (例えば以下のURL部分をブラウザに貼り付ければファイルが開ける) > > デスクトップ検索の設定ではローカルの場合ファイルが開けるが外部からのアクセスではもちろん駄目。 > > > > 環境は「fess-server-6.0.0 + windows server 2008 R2」です。 > > > > _______________________________________________ > > Fess-user mailing list > > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > > > ------------------------------ > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > > 以上: Fess-user まとめ読み, 28 巻, 1 号 > *************************************** ―――――――――――――――――――――――――――――― 株式会社 クラウドテクノロジーズ 冨山 真吾 [tomiyama @ cloud-tech.co.jp] 〒101-0062 千代田区神田駿河台1-2-5 駿河台ビル4階 Tel:03-5282-5432 / Mobile:090-4841-7930 http://www.cloud-tech.co.jp/ ―――――――――――――――――――――――――――――― From Komine.Masako @ mss.co.jp Sun May 13 21:24:12 2012 From: Komine.Masako @ mss.co.jp (KOMINE Masako) Date: Sun, 13 May 2012 21:24:12 +0900 Subject: [fess-user 563] Re: =?iso-2022-jp?b?aHRtbBskQiRIJDckRiUvJW0hPCVrJDckRk1fJDcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQlWiE8JTgkLCVVJSElJCVrJEgkNyRGPWhNfSQ1JGwkRiQkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGskaCQmGyhC?= In-Reply-To: References: <4F8CD42F.1000100@mss.co.jp> <4F951E8B.8020000@mss.co.jp> Message-ID: <4FAFA7EC.50408@mss.co.jp> 小峯です。 もうしわけありません。 org.apache.commons.httpclient と org.apache.http を 見間違えていました。 あらためて > > > を追加したところ、全てではありませんが content-typeがtext/plainで返ってきているリクエストがかなりの割合になりました。 子URLがクロールされない理由はまだ不明ですが、 まずは、Webアプリケーションの環境を調べてみようと思います。 ありがとうございました。 (2012/04/27 15:17), Shinsuke Sugaya wrote: > 菅谷です。 > >> jp.sf.fess, org.seasar.robot, org.seasar.robot.dbflute, jp.sf.fess.solr, >> org.apache.commons.httpclient > > Fess では HttpClient 4 を採用しているので、パッケージは > org.apache.http を指定する必要があります。 > webapps/fess/WEB-INF/classes/log4j.xml に > > > > > > を追加するのが良いかもしれません。 > >> また、ブラウザからアクセスした場合のレスポンス/リクエストヘッダ >> は以下のようになります。 > > Fess でクロールしたときは別なものが返ってきている > のではないでしょうか。上記のログでクロール時の > レスポンスを確認すると切り分けができると思います。 > >> また、Transfer-Encoding が chunked だと問題があったりするでしょうか。 > > 特に問題ないと思います。 > > よろしくお願いいたします。 > > shinsuke > > > 2012年4月23日18:19 KOMINE Masako: >> 小峯です。 >> >> >> jp.sf.fess, org.seasar.robot, org.seasar.robot.dbflute, jp.sf.fess.solr, >> org.apache.commons.httpclient >> のログレベルを "debug" にしてクロールを実行しました。 >> >> なかなかまとまらない質問で申し訳ないのですが >> アドバイスいただければ幸いです。 >> >> >> やったことの内容は以下の通りです。 >> >> 1. ログレベルを変更してクロールを実行。 >> 2. MIME TYPEが "text/html" と判断されるページと "text/plain" と判断されるページがあった。 >> 3. 上記2の理由のため、s2robot_rule.diconの "webHtmlRule" のルールに "text/plain" を追加した。 >> 4. 再びクロールを実行。 >> >> 4. のログから >> (1) MIME TYPEが "text/html" と判断される場合と "text/plain" と判断される場合がある >> ※ 同じURLでも"text/html"となる場合と"text/plain"となる場合があります >> ※ ブラウザからアクセスすると content-type は "text/html" です >> (2) ルールが "webHtmlRule" であっても子のURLがクロールされない >> >> >> (1) について >> 以下は4のページクロール後の "insert into ACCESS_RESULT" 時のログです >> (URLは書き換えてあります)。 >> >> ・MIME TYPE text/plain >> [Robot-20120420141512-1-2] DEBUG org.seasar.robot.dbflute.XLog - >> /============================================================================= >> [Robot-20120420141512-1-2] DEBUG org.seasar.robot.dbflute.XLog - >> AccessResultBhv.insert() >> [Robot-20120420141512-1-2] DEBUG org.seasar.robot.dbflute.XLog - >> =======================/ >> [Robot-20120420141512-1-2] DEBUG org.seasar.robot.dbflute.XLog - DBDataServiceImpl.store():63 -> ... >> [Robot-20120420141512-1-2] DEBUG org.seasar.robot.dbflute.QLog - >> insert into ACCESS_RESULT (SESSION_ID, RULE_ID, URL, PARENT_URL, STATUS, HTTP_STATUS_CODE, METHOD, MIME_TYPE, >> CONTENT_LENGTH, EXECUTION_TIME, LAST_MODIFIED, CREATE_TIME) >> values ('20120420141512-1', 'webHtmlRule', '【コンテキストURL】/xxxx/xxxxx/xxx/j', '【コンテキストURL】/xml >> /sitemap.ja.xml', 0, 200, 'GET', 'text/plain', 41784, 5090, '2012-04-20 14:15:54.502', '2012-04-20 14:15:54.614') >> >> ・MIME TYPE text/html >> [Robot-20120420141512-1-1] DEBUG org.seasar.robot.dbflute.XLog - >> /============================================================================= >> [Robot-20120420141512-1-1] DEBUG org.seasar.robot.dbflute.XLog - >> AccessResultBhv.insert() >> [Robot-20120420141512-1-1] DEBUG org.seasar.robot.dbflute.XLog - >> =======================/ >> [Robot-20120420141512-1-1] DEBUG org.seasar.robot.dbflute.XLog - DBDataServiceImpl.store():63 -> ... >> [Robot-20120420141512-1-1] DEBUG org.seasar.robot.dbflute.QLog - >> insert into ACCESS_RESULT (SESSION_ID, RULE_ID, URL, PARENT_URL, STATUS, HTTP_STATUS_CODE, METHOD, MIME_TYPE, >> CONTENT_LENGTH, EXECUTION_TIME, LAST_MODIFIED, CREATE_TIME) >> values ('20120420141512-1', 'webHtmlRule', '【コンテキストURL】/xxxxxx/xxxxxxxxxx/xxxxxxxxxxxx/j', '【コンテキストURL】 >> /xml/sitemap.ja.xml', 0, 200, 'GET', 'text/html', 31813, 97, '2012-04-20 14:15:49.657', '2012-04-20 14:15:50.156') >> >> また、ブラウザからアクセスした場合のレスポンス/リクエストヘッダ >> は以下のようになります。 >> >> ・レスポンスヘッダソース >> Connection Keep-Alive >> Content-Language ja >> Content-Type text/html;charset=UTF-8 >> Date Fri, 20 Apr 2012 07:00:49 GMT >> Keep-Alive timeout=15, max=100 >> Retry-After Sun, 14 Jun 2009 6:00:00 GMT >> Transfer-Encoding chunked >> ・リクエストヘッダソース >> Accept text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8 >> Accept-Encoding gzip, deflate >> Accept-Language ja,en;q=0.7,en-us;q=0.3 >> Connection keep-alive >> Cookie 【省略】 >> Host 【ホスト】 >> User-Agent Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0 >> >> >> (2) について >> 以下のような"add child" というログがあるので子URLのリストは作成されているようなのですが >> [Robot-20120420141512-1-1] DEBUG org.seasar.robot.client.http.HcHttpClient - Accessing 【URL】 >> [Robot-20120420141512-1-1] DEBUG org.seasar.robot.client.http.HcHttpClient - 【ホスト】/robots.txt is already visited. >> [Robot-20120420141512-1-1] DEBUG org.seasar.robot.helper.impl.LogHelperImpl - Processing the response. Http Status: 200, >> Exec Time: 97 >> [Robot-20120420141512-1-1] DEBUG org.seasar.robot.transformer.impl.HtmlTransformer - Base URL: 【URL】 >> [Robot-20120420141512-1-1] DEBUG jp.sf.fess.transformer.FessXpathTransformer - 【ホスト名なしの子URL】 -> 【子URL】 >> [Robot-20120420141512-1-1] DEBUG jp.sf.fess.transformer.FessXpathTransformer - Add Child: 【子URL】 >> >> ・MIME TYPE が "text/html" の場合 >> "add child" された子URLに対して >> UrlQueueBhr, AccessResultBhvのselectCount()のあとに >> UrlQueueBhv.batchInsert()が行われますが、このURLに対して >> クロールが実行されません。 >> >> ・MIME TYPE が "text/plain" の場合 >> "add child" された子URLに対して >> UrlQueueBhv.batchInsert()が行われず、クロールも行われません。 >> >> >> 以上の内容から設定の間違いや、ここを確認した方が良いといった >> ことはありますでしょうか >> (クロール対象のwebアプリケーションはリバースプロキシ下で動いているのですが、 >> 同じアプリケーションをリバースプロキシなしの別の >> サーバで動作させた場合は、(URL以外)同じウェブクロールの設定で >> 正常にクロールできるので、ウェブクロールの設定には問題ないと >> 思うのですが)。 >> また、Transfer-Encoding が chunked だと問題があったりするでしょうか。 >> >> >> よろしくお願いいたします。 >> >> --- >> ■ 設定、環境など >> ウェブクロールの設定は次の通りです >> ・URL: 【コンテキストURL】/xml/sitemap.ja.xml >> ・クロール対象とするURL: >> 【コンテキストURL】/.* >> ・クロール対象から除外するURL: >> .*\.png$ >> .*/png$ >> .*/gif$ >> .*\.gif$ >> .*\.jpg$ >> .*/jpg$ >> .*/e$ >> .*/e/$ >> ・深さ: 5 >> >> Fessの実行環境は以下の通りです。 >> OS: Red Hat Enterprise Linux6.2 >> Tomcat: 7.0.23 >> Fess: 5.0.1 >> >> クロール対象のWebアプリケーションは >> apache+tomcatで動作しており、さらにリバースプロキシ下にあります >> --- >> >> (2012/04/17 11:23), KOMINE Masako wrote: >>> 小峯です。 >>> >>> ご回答ありがとうございます。 >>> 今すぐ確認できる環境にないのですが、 >>> 次の機会にやってみようと思います。 >>> >>> >>>> 菅谷です。 >>>> >>>> http://fess.sourceforge.jp/ja/6.0/config/logging.html >>>> >>>> ログレベルを debug などで確認するのが良いと思います。 >>>> org.apache.http 以下あたりを debug にすると >>>> HttpClient 関連のやり取りが確認できると思います。 >>>> >>>> よろしくお願いいたします。 >>>> >>>> shinsuke >>>> >>>> >>>> 2012年4月16日17:09 KOMINE Masako: >>>>> はじめまして。小峯と申します。 >>>>> >>>>> サイトマップを使用して、サイトをクロールさせようとしているのですが、 >>>>> クロールはされるものの、webページとしてではなく、 >>>>> 何かのファイルとして処理されてしまいます。 >>>>> >>>>> そのページに含まれるリンク先にクロールに行かず、 >>>>> 検索結果で表示されるコンテンツタイトルに >>>>> URLの最後の部分が表示されるため、そう判断しました。 >>>>> また、このサイトには静的なページと動的に作成されるページとがあって >>>>> 静的なページをサイトマップを使用せずにクロールさせると、 >>>>> こちらはhtmlとして処理されます。 >>>>> どちらの場合も「ウェブクロールの設定」で「深さ」は5に設定していました。 >>>>> >>>>> クロール対象のページのURLは"http:"で始まり、 >>>>> wgetコマンドでアクセスすると、 >>>>> "Content-Type: text/html;charset=UTF-8" >>>>> で応答があるため、s2robot_rule.diconのデフォルトの設定で >>>>> htmlとして処理されそうな気がします。 >>>>> >>>>> fess_crawler.outを見てもエラーらしき出力は見つけられません。 >>>>> >>>>> どのような原因が考えられるか、お心当たりがありましたら >>>>> お教え願えるでしょうか。 >>>>> >>>>> よろしくお願いいたします。 >>>>> >>>>> _______________________________________________ >>>>> Fess-user mailing list >>>>> Fess-user @ lists.sourceforge.jp >>>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >>> >>> _______________________________________________ >>> Fess-user mailing list >>> Fess-user @ lists.sourceforge.jp >>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >>> >>> >> >> >> -- >> 小峯 政子 (KOMINE Masako) >> >> 三菱スペース・ソフトウエア(株) >> 第四技術部 第三グループ >> e-mail: Komine.Masako @ mss.co.jp >> tel: 029-859-0312 / fax: 029-859-0322 >> >> _______________________________________________ >> Fess-user mailing list >> Fess-user @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > -- 小峯 政子 (KOMINE Masako) 三菱スペース・ソフトウエア(株) 第四技術部 第三グループ e-mail: Komine.Masako @ mss.co.jp tel: 029-859-0312 / fax: 029-859-0322 From =?ISO-2022-JP?B?IhskQklaOzMbKEIgGyRCPz84YxsoQltDbA==?= Tue May 15 14:30:26 2012 From: =?ISO-2022-JP?B?IhskQklaOzMbKEIgGyRCPz84YxsoQltDbA==?= (=?ISO-2022-JP?B?IhskQklaOzMbKEIgGyRCPz84YxsoQltDbA==?=) Date: Tue, 15 May 2012 14:30:26 +0900 Subject: [fess-user 564] =?iso-2022-jp?b?ZWNsaXBzZS10b21jYXQgGyRCPEI5VCUoJWkhPBsoQg==?= Message-ID: <20120515143025.40EA.A5D69A3F@cloud-tech.co.jp> eclipseでfess(全文検索オープンソース)のデバッグをしようとしましたがtomcat実行した際に以下のエラーがでてしまいます。なぜでしょうか?起動構成のクラスパスには$TOMCAT_HOME\bin、$TOMCAT_HOME\lib内のjarファイルを指定しています。tomcat6でも7でも試してみました。Server.xmlの内容は「」一行を追加したのみです。ちなみに http://localhost:8080/examples/ は正常に表示されています。 2012/05/11 10:36:13 org.apache.tomcat.util.digester.Digester startElement 致命的: Begin event threw exception java.lang.NullPointerException at org.apache.tomcat.util.digester.ObjectCreateRule.begin(ObjectCreateRule.java:144) at org.apache.tomcat.util.digester.Digester.startElement(Digester.java:1276) at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.AbstractSAXParser.startElement(AbstractSAXParser.java:501) at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.dtd.XMLDTDValidator.startElement(XMLDTDValidator.java:767) at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl.scanStartElement(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:1363) at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl$ContentDriver.scanRootElementHook(XMLDocumentScannerImpl.java:1318) at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl$FragmentContentDriver.next(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:3104) at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl$PrologDriver.next(XMLDocumentScannerImpl.java:922) at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl.next(XMLDocumentScannerImpl.java:648) at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl.scanDocument(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:511) at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XML11Configuration.parse(XML11Configuration.java:808) at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XML11Configuration.parse(XML11Configuration.java:737) at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XMLParser.parse(XMLParser.java:119) at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.AbstractSAXParser.parse(AbstractSAXParser.java:1205) at com.sun.org.apache.xerces.internal.jaxp.SAXParserImpl$JAXPSAXParser.parse(SAXParserImpl.java:522) at org.apache.tomcat.util.digester.Digester.parse(Digester.java:1537) at org.apache.catalina.startup.Catalina.load(Catalina.java:601) at org.apache.catalina.startup.Catalina.load(Catalina.java:649) at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method) at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:39) at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:25) at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:597) at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.load(Bootstrap.java:281) at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.main(Bootstrap.java:449) From shinsuke @ yahoo.co.jp Wed May 16 06:21:08 2012 From: shinsuke @ yahoo.co.jp (Shinsuke Sugaya) Date: Wed, 16 May 2012 06:21:08 +0900 Subject: [fess-user 565] Re: =?iso-2022-jp?b?ZWNsaXBzZS10b21jYXQgGyRCPEI5VCUoJWkhPBsoQg==?= In-Reply-To: <20120515143025.40EA.A5D69A3F@cloud-tech.co.jp> References: <20120515143025.40EA.A5D69A3F@cloud-tech.co.jp> Message-ID: 菅谷です。 ちょっとよくわかりませんが http://fess.sourceforge.jp/ja/dev/getting-started.html の「ウェブ画面周りの開発について」の3や5が エラーになるとうまく動かないケースなどが あったりします。あとは、TomcatPluginで コンテキストファイルを作ると のような感じのファイルが作られます。 いろいろやっても動かないようでしたら 一度、TomcatPlugin で試してみると良いかもしれません。 http://www.eclipsetotale.com/tomcatPlugin.html よろしくお願いいたします。 shinsuke 2012年5月15日 14:30 "冨山 真吾[Cloud Tech]" : > eclipseでfess(全文検索オープンソース)のデバッグをしようとしましたがtomcat実行した際に以下のエラーがでてしまいます。なぜでしょうか?起動構成のクラスパスには$TOMCAT_HOME\bin、$TOMCAT_HOME\lib内のjarファイルを指定しています。tomcat6でも7でも試してみました。Server.xmlの内容は「」一行を追加したのみです。ちなみに > http://localhost:8080/examples/ > は正常に表示されています。 > > 2012/05/11 10:36:13 org.apache.tomcat.util.digester.Digester startElement > 致命的: Begin event threw exception > java.lang.NullPointerException > at org.apache.tomcat.util.digester.ObjectCreateRule.begin(ObjectCreateRule.java:144) > at org.apache.tomcat.util.digester.Digester.startElement(Digester.java:1276) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.AbstractSAXParser.startElement(AbstractSAXParser.java:501) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.dtd.XMLDTDValidator.startElement(XMLDTDValidator.java:767) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl.scanStartElement(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:1363) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl$ContentDriver.scanRootElementHook(XMLDocumentScannerImpl.java:1318) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl$FragmentContentDriver.next(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:3104) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl$PrologDriver.next(XMLDocumentScannerImpl.java:922) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl.next(XMLDocumentScannerImpl.java:648) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl.scanDocument(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:511) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XML11Configuration.parse(XML11Configuration.java:808) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XML11Configuration.parse(XML11Configuration.java:737) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XMLParser.parse(XMLParser.java:119) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.AbstractSAXParser.parse(AbstractSAXParser.java:1205) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.jaxp.SAXParserImpl$JAXPSAXParser.parse(SAXParserImpl.java:522) > at org.apache.tomcat.util.digester.Digester.parse(Digester.java:1537) > at org.apache.catalina.startup.Catalina.load(Catalina.java:601) > at org.apache.catalina.startup.Catalina.load(Catalina.java:649) > at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method) > at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:39) > at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:25) > at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:597) > at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.load(Bootstrap.java:281) > at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.main(Bootstrap.java:449) > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user From nyamakawa2 @ gmail.com Wed May 16 10:25:13 2012 From: nyamakawa2 @ gmail.com (Norihito Yamakawa) Date: Wed, 16 May 2012 10:25:13 +0900 Subject: [fess-user 566] Re: =?iso-2022-jp?b?ZWNsaXBzZS10b21jYXQgGyRCPEI5VCUoJWkhPBsoQg==?= In-Reply-To: References: <20120515143025.40EA.A5D69A3F@cloud-tech.co.jp> Message-ID: はじめまして山川と申します。 最近Fessを利用始めさせて頂きまして、 ちょっと挙動を確認したいところがでてきましたので http://fess.sourceforge.jp/ja/dev/getting-started.html の通りに開発環境を作ってみたところ、 特に問題なくデバッガでのbreakまで確認ました。 Eclipseの最新版とTomcatPluginの組み合わせで試しました。 一度diconロードがうまく行かなかった(@Resourceの注入時にクラスルックアップに失敗する)りしたのですが、 何回かクリーンビルドを試すなどすると動くようになったので、 そういうのも試してみても良いかもしれないと思います。 以上あまり参考にならないかもしれませんが、 最近開発環境を作ってみたご報告として…。 2012年5月16日 6:21 Shinsuke Sugaya : > 菅谷です。 > > ちょっとよくわかりませんが > http://fess.sourceforge.jp/ja/dev/getting-started.html > の「ウェブ画面周りの開発について」の3や5が > エラーになるとうまく動かないケースなどが > あったりします。あとは、TomcatPluginで > コンテキストファイルを作ると > > docBase="/home/username/workspace/fess/src/main/webapp" > workDir="/home/username/workspace/fess/work" > > verbosity="4" timestamp="true"/> > > > のような感じのファイルが作られます。 > いろいろやっても動かないようでしたら > 一度、TomcatPlugin で試してみると良いかもしれません。 > http://www.eclipsetotale.com/tomcatPlugin.html > > よろしくお願いいたします。 > > shinsuke > > > 2012年5月15日 14:30 "冨山 真吾[Cloud Tech]" : >> eclipseでfess(全文検索オープンソース)のデバッグをしようとしましたがtomcat実行した際に以下のエラーがでてしまいます。なぜでしょうか?起動構成のクラスパスには$TOMCAT_HOME\bin、$TOMCAT_HOME\lib内のjarファイルを指定しています。tomcat6でも7でも試してみました。Server.xmlの内容は「」一行を追加したのみです。ちなみに >> http://localhost:8080/examples/ >> は正常に表示されています。 >> >> 2012/05/11 10:36:13 org.apache.tomcat.util.digester.Digester startElement >> 致命的: Begin event threw exception >> java.lang.NullPointerException >> at org.apache.tomcat.util.digester.ObjectCreateRule.begin(ObjectCreateRule.java:144) >> at org.apache.tomcat.util.digester.Digester.startElement(Digester.java:1276) >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.AbstractSAXParser.startElement(AbstractSAXParser.java:501) >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.dtd.XMLDTDValidator.startElement(XMLDTDValidator.java:767) >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl.scanStartElement(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:1363) >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl$ContentDriver.scanRootElementHook(XMLDocumentScannerImpl.java:1318) >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl$FragmentContentDriver.next(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:3104) >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl$PrologDriver.next(XMLDocumentScannerImpl.java:922) >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl.next(XMLDocumentScannerImpl.java:648) >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl.scanDocument(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:511) >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XML11Configuration.parse(XML11Configuration.java:808) >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XML11Configuration.parse(XML11Configuration.java:737) >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XMLParser.parse(XMLParser.java:119) >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.AbstractSAXParser.parse(AbstractSAXParser.java:1205) >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.jaxp.SAXParserImpl$JAXPSAXParser.parse(SAXParserImpl.java:522) >> at org.apache.tomcat.util.digester.Digester.parse(Digester.java:1537) >> at org.apache.catalina.startup.Catalina.load(Catalina.java:601) >> at org.apache.catalina.startup.Catalina.load(Catalina.java:649) >> at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method) >> at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:39) >> at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:25) >> at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:597) >> at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.load(Bootstrap.java:281) >> at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.main(Bootstrap.java:449) >> >> _______________________________________________ >> Fess-user mailing list >> Fess-user @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user From nyamakawa2 @ gmail.com Wed May 16 10:44:07 2012 From: nyamakawa2 @ gmail.com (Norihito Yamakawa) Date: Wed, 16 May 2012 10:44:07 +0900 Subject: [fess-user 567] =?iso-2022-jp?b?GyRCQzEwbCVaITwlOCROJS8lbSE8JWolcyUwGyhC?= Message-ID: こんにちは、山川と申します。 最近Fessを利用し始めさせて頂いていて、 便利に使っています。ありがとうございます。 Office文書やPDFも検索できるのは凄いです! lucene-gosen利用設定の方が利用者には評判良いみたいなので、それで利用しています。 本題なのですが、 Fessを利用する場合に、Webなりファイルなりのクローリング設定をした後、 クローリング対象のファイルのどれかが更新された! でもファイルが一個しか更新されていないのに全体クローリングをもう一回やるのはコスト的に微妙! というときに、更新された分だけの検索インデクスを更新するのに、何か良い方法はないでしょうか? FessのSolrスキーマだけ使って Solrj なりのSolrのAPIで直接登録するような形で 登録部分を別に作ってしまった方が良いのでしょうか? (でも、FessXpathTransformerはデータ整形の統一のため共用したいです。。) いまのところ、クロウラのコマンドラインインターフェースのほうで ID指定でクロウラ設定毎にクローリングができるみたいなので、 それを利用させて頂くかな、、というのも考えておりますが、 何か良い方法があればご助言頂けると幸いです。 (あとnamazuを機械的に置き換えてFessにJSONでやりとりするためだけの検索CGIインターフェースを  作ったんですが、そういうのって需要ありますでしょうか。。) From =?ISO-2022-JP?B?IhskQklaOzMbKEIgGyRCPz84YxsoQltDbA==?= Wed May 16 16:12:22 2012 From: =?ISO-2022-JP?B?IhskQklaOzMbKEIgGyRCPz84YxsoQltDbA==?= (=?ISO-2022-JP?B?IhskQklaOzMbKEIgGyRCPz84YxsoQltDbA==?=) Date: Wed, 16 May 2012 16:12:22 +0900 Subject: [fess-user 568] Re: =?iso-2022-jp?b?ZWNsaXBzZS10b21jYXQgGyRCPEI5VCUoJWkhPBsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20120516161222.F038.A5D69A3F@cloud-tech.co.jp> 菅谷さん ご連絡ありがとうございます。 > ちょっとよくわかりませんが > http://fess.sourceforge.jp/ja/dev/getting-started.html > の「ウェブ画面周りの開発について」の3や5が > エラーになるとうまく動かないケースなどが > あったりします。あとは、TomcatPluginで > コンテキストファイルを作ると > > docBase="/home/username/workspace/fess/src/main/webapp" > workDir="/home/username/workspace/fess/work" > > verbosity="4" timestamp="true"/> > > > のような感じのファイルが作られます。 > いろいろやっても動かないようでしたら > 一度、TomcatPlugin で試してみると良いかもしれません。 > http://www.eclipsetotale.com/tomcatPlugin.html いろいろやってみているのですがなかなかうまくいきません。 もう少しTryしますが何か情報があればいただければと思います。 ちなみに「ウェブ画面周りの開発について」は順番通りにやって います。 On Wed, 16 May 2012 12:00:28 +0900 fess-user-request @ lists.sourceforge.jp wrote: > Fess-user メーリングリストへの投稿は以下のアドレスに送ってください. > fess-user @ lists.sourceforge.jp > > Webブラウザを使って入退会するには以下のURLにどうぞ. > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > メールを使う場合,件名(Subject:)または本文に help と書いて以下の > アドレスに送信してください. > fess-user-request @ lists.sourceforge.jp > > メーリングリストの管理者への連絡は,以下のアドレスにお願いします. > fess-user-owner @ lists.sourceforge.jp > > 返信する場合,件名を書き直して内容がわかるようにしてください. > そのままだと,以下のようになってしまいます. "Re: Fess-user > まとめ読み, XX 巻 XX 号" > > > 本日の話題: > > 1. [fess-user 564] eclipse-tomcat 実行エラー (冨山 真吾[Cloud Tech]) > 2. [fess-user 565] Re: eclipse-tomcat 実行エラー (Shinsuke Sugaya) > 3. [fess-user 566] Re: eclipse-tomcat 実行エラー (Norihito Yamakawa) > 4. [fess-user 567] 単一ページのクローリング (Norihito Yamakawa) > > > ---------------------------------------------------------------------- > > Message: 1 > Date: Tue, 15 May 2012 14:30:26 +0900 > From: "冨山 真吾[Cloud Tech]" > Subject: [fess-user 564] eclipse-tomcat 実行エラー > To: fess-user @ lists.sourceforge.jp > Message-ID: <20120515143025.40EA.A5D69A3F @ cloud-tech.co.jp> > Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" > > eclipseでfess(全文検索オープンソース)のデバッグをしようとしましたがtomcat実行した際に以下のエラーがでてしまいます。なぜでしょうか?起動構成のクラスパスには$TOMCAT_HOME\bin、$TOMCAT_HOME\lib内のjarファイルを指定しています。tomcat6でも7でも試してみました。Server.xmlの内容は「」一行を追加したのみです。ちなみに > http://localhost:8080/examples/ > は正常に表示されています。 > > 2012/05/11 10:36:13 org.apache.tomcat.util.digester.Digester startElement > 致命的: Begin event threw exception > java.lang.NullPointerException > at org.apache.tomcat.util.digester.ObjectCreateRule.begin(ObjectCreateRule.java:144) > at org.apache.tomcat.util.digester.Digester.startElement(Digester.java:1276) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.AbstractSAXParser.startElement(AbstractSAXParser.java:501) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.dtd.XMLDTDValidator.startElement(XMLDTDValidator.java:767) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl.scanStartElement(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:1363) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl$ContentDriver.scanRootElementHook(XMLDocumentScannerImpl.java:1318) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl$FragmentContentDriver.next(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:3104) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl$PrologDriver.next(XMLDocumentScannerImpl.java:922) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl.next(XMLDocumentScannerImpl.java:648) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl.scanDocument(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:511) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XML11Configuration.parse(XML11Configuration.java:808) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XML11Configuration.parse(XML11Configuration.java:737) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XMLParser.parse(XMLParser.java:119) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.AbstractSAXParser.parse(AbstractSAXParser.java:1205) > at com.sun.org.apache.xerces.internal.jaxp.SAXParserImpl$JAXPSAXParser.parse(SAXParserImpl.java:522) > at org.apache.tomcat.util.digester.Digester.parse(Digester.java:1537) > at org.apache.catalina.startup.Catalina.load(Catalina.java:601) > at org.apache.catalina.startup.Catalina.load(Catalina.java:649) > at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method) > at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:39) > at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:25) > at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:597) > at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.load(Bootstrap.java:281) > at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.main(Bootstrap.java:449) > > > > ------------------------------ > > Message: 2 > Date: Wed, 16 May 2012 06:21:08 +0900 > From: Shinsuke Sugaya > Subject: [fess-user 565] Re: eclipse-tomcat 実行エラー > To: fess-user @ lists.sourceforge.jp > Message-ID: > > Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP > > 菅谷です。 > > ちょっとよくわかりませんが > http://fess.sourceforge.jp/ja/dev/getting-started.html > の「ウェブ画面周りの開発について」の3や5が > エラーになるとうまく動かないケースなどが > あったりします。あとは、TomcatPluginで > コンテキストファイルを作ると > > docBase="/home/username/workspace/fess/src/main/webapp" > workDir="/home/username/workspace/fess/work" > > verbosity="4" timestamp="true"/> > > > のような感じのファイルが作られます。 > いろいろやっても動かないようでしたら > 一度、TomcatPlugin で試してみると良いかもしれません。 > http://www.eclipsetotale.com/tomcatPlugin.html > > よろしくお願いいたします。 > > shinsuke > > > 2012年5月15日 14:30 "冨山 真吾[Cloud Tech]" : > > eclipseでfess(全文検索オープンソース)のデバッグをしようとしましたがtomcat実行した際に以下のエラーがでてしまいます。なぜでしょうか?起動構成のクラスパスには$TOMCAT_HOME\bin、$TOMCAT_HOME\lib内のjarファイルを指定しています。tomcat6でも7でも試してみました。Server.xmlの内容は「」一行を追加したのみです。ちなみに > > http://localhost:8080/examples/ > > は正常に表示されています。 > > > > 2012/05/11 10:36:13 org.apache.tomcat.util.digester.Digester startElement > > 致命的: Begin event threw exception > > java.lang.NullPointerException > > at org.apache.tomcat.util.digester.ObjectCreateRule.begin(ObjectCreateRule.java:144) > > at org.apache.tomcat.util.digester.Digester.startElement(Digester.java:1276) > > at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.AbstractSAXParser.startElement(AbstractSAXParser.java:501) > > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.dtd.XMLDTDValidator.startElement(XMLDTDValidator.java:767) > > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl.scanStartElement(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:1363) > > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl$ContentDriver.scanRootElementHook(XMLDocumentScannerImpl.java:1318) > > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl$FragmentContentDriver.next(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:3104) > > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl$PrologDriver.next(XMLDocumentScannerImpl.java:922) > > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl.next(XMLDocumentScannerImpl.java:648) > > at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl.scanDocument(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:511) > > at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XML11Configuration.parse(XML11Configuration.java:808) > > at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XML11Configuration.parse(XML11Configuration.java:737) > > at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XMLParser.parse(XMLParser.java:119) > > at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.AbstractSAXParser.parse(AbstractSAXParser.java:1205) > > at com.sun.org.apache.xerces.internal.jaxp.SAXParserImpl$JAXPSAXParser.parse(SAXParserImpl.java:522) > > at org.apache.tomcat.util.digester.Digester.parse(Digester.java:1537) > > at org.apache.catalina.startup.Catalina.load(Catalina.java:601) > > at org.apache.catalina.startup.Catalina.load(Catalina.java:649) > > at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method) > > at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:39) > > at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:25) > > at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:597) > > at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.load(Bootstrap.java:281) > > at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.main(Bootstrap.java:449) > > > > _______________________________________________ > > Fess-user mailing list > > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > ------------------------------ > > Message: 3 > Date: Wed, 16 May 2012 10:25:13 +0900 > From: Norihito Yamakawa > Subject: [fess-user 566] Re: eclipse-tomcat 実行エラー > To: fess-user @ lists.sourceforge.jp > Message-ID: > > Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP > > はじめまして山川と申します。 > > 最近Fessを利用始めさせて頂きまして、 > ちょっと挙動を確認したいところがでてきましたので > http://fess.sourceforge.jp/ja/dev/getting-started.html > の通りに開発環境を作ってみたところ、 > 特に問題なくデバッガでのbreakまで確認ました。 > Eclipseの最新版とTomcatPluginの組み合わせで試しました。 > > 一度diconロードがうまく行かなかった(@Resourceの注入時にクラスルックアップに失敗する)りしたのですが、 > 何回かクリーンビルドを試すなどすると動くようになったので、 > そういうのも試してみても良いかもしれないと思います。 > > 以上あまり参考にならないかもしれませんが、 > 最近開発環境を作ってみたご報告として…。 > > 2012年5月16日 6:21 Shinsuke Sugaya : > > 菅谷です。 > > > > ちょっとよくわかりませんが > > http://fess.sourceforge.jp/ja/dev/getting-started.html > > の「ウェブ画面周りの開発について」の3や5が > > エラーになるとうまく動かないケースなどが > > あったりします。あとは、TomcatPluginで > > コンテキストファイルを作ると > > > > > docBase="/home/username/workspace/fess/src/main/webapp" > > workDir="/home/username/workspace/fess/work" > > > > verbosity="4" timestamp="true"/> > > > > > > のような感じのファイルが作られます。 > > いろいろやっても動かないようでしたら > > 一度、TomcatPlugin で試してみると良いかもしれません。 > > http://www.eclipsetotale.com/tomcatPlugin.html > > > > よろしくお願いいたします。 > > > > shinsuke > > > > > > 2012年5月15日 14:30 "冨山 真吾[Cloud Tech]" : > >> eclipseでfess(全文検索オープンソース)のデバッグをしようとしましたがtomcat実行した際に以下のエラーがでてしまいます。なぜでしょうか?起動構成のクラスパスには$TOMCAT_HOME\bin、$TOMCAT_HOME\lib内のjarファイルを指定しています。tomcat6でも7でも試してみました。Server.xmlの内容は「」一行を追加したのみです。ちなみに > >> http://localhost:8080/examples/ > >> は正常に表示されています。 > >> > >> 2012/05/11 10:36:13 org.apache.tomcat.util.digester.Digester startElement > >> 致命的: Begin event threw exception > >> java.lang.NullPointerException > >> at org.apache.tomcat.util.digester.ObjectCreateRule.begin(ObjectCreateRule.java:144) > >> at org.apache.tomcat.util.digester.Digester.startElement(Digester.java:1276) > >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.AbstractSAXParser.startElement(AbstractSAXParser.java:501) > >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.dtd.XMLDTDValidator.startElement(XMLDTDValidator.java:767) > >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl.scanStartElement(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:1363) > >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl$ContentDriver.scanRootElementHook(XMLDocumentScannerImpl.java:1318) > >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl$FragmentContentDriver.next(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:3104) > >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl$PrologDriver.next(XMLDocumentScannerImpl.java:922) > >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentScannerImpl.next(XMLDocumentScannerImpl.java:648) > >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.impl.XMLDocumentFragmentScannerImpl.scanDocument(XMLDocumentFragmentScannerImpl.java:511) > >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XML11Configuration.parse(XML11Configuration.java:808) > >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XML11Configuration.parse(XML11Configuration.java:737) > >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.XMLParser.parse(XMLParser.java:119) > >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.parsers.AbstractSAXParser.parse(AbstractSAXParser.java:1205) > >> at com.sun.org.apache.xerces.internal.jaxp.SAXParserImpl$JAXPSAXParser.parse(SAXParserImpl.java:522) > >> at org.apache.tomcat.util.digester.Digester.parse(Digester.java:1537) > >> at org.apache.catalina.startup.Catalina.load(Catalina.java:601) > >> at org.apache.catalina.startup.Catalina.load(Catalina.java:649) > >> at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method) > >> at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:39) > >> at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:25) > >> at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:597) > >> at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.load(Bootstrap.java:281) > >> at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.main(Bootstrap.java:449) > >> > >> _______________________________________________ > >> Fess-user mailing list > >> Fess-user @ lists.sourceforge.jp > >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > _______________________________________________ > > Fess-user mailing list > > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > ------------------------------ > > Message: 4 > Date: Wed, 16 May 2012 10:44:07 +0900 > From: Norihito Yamakawa > Subject: [fess-user 567] 単一ページのクローリング > To: fess-user @ lists.sourceforge.jp > Message-ID: > > Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP > > こんにちは、山川と申します。 > > 最近Fessを利用し始めさせて頂いていて、 > 便利に使っています。ありがとうございます。 > Office文書やPDFも検索できるのは凄いです! > lucene-gosen利用設定の方が利用者には評判良いみたいなので、それで利用しています。 > > 本題なのですが、 > Fessを利用する場合に、Webなりファイルなりのクローリング設定をした後、 > クローリング対象のファイルのどれかが更新された! > でもファイルが一個しか更新されていないのに全体クローリングをもう一回やるのはコスト的に微妙! > というときに、更新された分だけの検索インデクスを更新するのに、何か良い方法はないでしょうか? > > FessのSolrスキーマだけ使って Solrj なりのSolrのAPIで直接登録するような形で > 登録部分を別に作ってしまった方が良いのでしょうか? > (でも、FessXpathTransformerはデータ整形の統一のため共用したいです。。) > > いまのところ、クロウラのコマンドラインインターフェースのほうで > ID指定でクロウラ設定毎にクローリングができるみたいなので、 > それを利用させて頂くかな、、というのも考えておりますが、 > 何か良い方法があればご助言頂けると幸いです。 > > (あとnamazuを機械的に置き換えてFessにJSONでやりとりするためだけの検索CGIインターフェースを >  作ったんですが、そういうのって需要ありますでしょうか。。) > > > > ------------------------------ > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > > 以上: Fess-user まとめ読み, 28 巻, 3 号 > *************************************** From shinsuke @ yahoo.co.jp Thu May 17 23:12:09 2012 From: shinsuke @ yahoo.co.jp (Shinsuke Sugaya) Date: Thu, 17 May 2012 23:12:09 +0900 Subject: [fess-user 569] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCQzEwbCVaITwlOCROJS8lbSE8JWolcyUwGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: 菅谷です。 更新するものを Fess に通知するような形にすると 更新を監視するものや通知するものを用意する 必要がある気がしています。ですので、現状の 差分クロールの機能で良いかと考えているので、 今のところ、そこに対して何かする予定はありません。 更新されているものだけクロールするのであれば 更新監視するものとかが、更新されたものだけの リンク集を HTML として書きだして、クロール設定で それを指定して、ID 指定でクロールなどがあるかも しれません。 よろしくお願いいたします。 shinsuke 2012年5月16日 10:44 Norihito Yamakawa : > こんにちは、山川と申します。 > > 最近Fessを利用し始めさせて頂いていて、 > 便利に使っています。ありがとうございます。 > Office文書やPDFも検索できるのは凄いです! > lucene-gosen利用設定の方が利用者には評判良いみたいなので、それで利用しています。 > > 本題なのですが、 > Fessを利用する場合に、Webなりファイルなりのクローリング設定をした後、 > クローリング対象のファイルのどれかが更新された! > でもファイルが一個しか更新されていないのに全体クローリングをもう一回やるのはコスト的に微妙! > というときに、更新された分だけの検索インデクスを更新するのに、何か良い方法はないでしょうか? > > FessのSolrスキーマだけ使って Solrj なりのSolrのAPIで直接登録するような形で > 登録部分を別に作ってしまった方が良いのでしょうか? > (でも、FessXpathTransformerはデータ整形の統一のため共用したいです。。) > > いまのところ、クロウラのコマンドラインインターフェースのほうで > ID指定でクロウラ設定毎にクローリングができるみたいなので、 > それを利用させて頂くかな、、というのも考えておりますが、 > 何か良い方法があればご助言頂けると幸いです。 > > (あとnamazuを機械的に置き換えてFessにJSONでやりとりするためだけの検索CGIインターフェースを >  作ったんですが、そういうのって需要ありますでしょうか。。) > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user From nyamakawa2 @ gmail.com Fri May 18 13:59:51 2012 From: nyamakawa2 @ gmail.com (Norihito Yamakawa) Date: Fri, 18 May 2012 13:59:51 +0900 Subject: [fess-user 570] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCQzEwbCVaITwlOCROJS8lbSE8JWolcyUwGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: 菅谷様 ご返答ありがとうございます。 山川です。 > 更新するものを Fess に通知するような形にすると > 更新を監視するものや通知するものを用意する > 必要がある気がしています。ですので、現状の > 差分クロールの機能で良いかと考えているので、 > 今のところ、そこに対して何かする予定はありません。 ありがとうございます。 たしかに既存の差分クロールでもほとんどの場合大丈夫そうです。 それで少々利用してみます。 > 更新されているものだけクロールするのであれば > 更新監視するものとかが、更新されたものだけの > リンク集を HTML として書きだして、クロール設定で > それを指定して、ID 指定でクロールなどがあるかも > しれません。 なるほどなるほど。 こちらもためしてみます。(GoogleのサイトマップXMLみたいなかんじですね) ご助言ありがとうございました! > よろしくお願いいたします。 > > shinsuke > > > 2012年5月16日 10:44 Norihito Yamakawa : >> こんにちは、山川と申します。 >> >> 最近Fessを利用し始めさせて頂いていて、 >> 便利に使っています。ありがとうございます。 >> Office文書やPDFも検索できるのは凄いです! >> lucene-gosen利用設定の方が利用者には評判良いみたいなので、それで利用しています。 >> >> 本題なのですが、 >> Fessを利用する場合に、Webなりファイルなりのクローリング設定をした後、 >> クローリング対象のファイルのどれかが更新された! >> でもファイルが一個しか更新されていないのに全体クローリングをもう一回やるのはコスト的に微妙! >> というときに、更新された分だけの検索インデクスを更新するのに、何か良い方法はないでしょうか? >> >> FessのSolrスキーマだけ使って Solrj なりのSolrのAPIで直接登録するような形で >> 登録部分を別に作ってしまった方が良いのでしょうか? >> (でも、FessXpathTransformerはデータ整形の統一のため共用したいです。。) >> >> いまのところ、クロウラのコマンドラインインターフェースのほうで >> ID指定でクロウラ設定毎にクローリングができるみたいなので、 >> それを利用させて頂くかな、、というのも考えておりますが、 >> 何か良い方法があればご助言頂けると幸いです。 >> >> (あとnamazuを機械的に置き換えてFessにJSONでやりとりするためだけの検索CGIインターフェースを >>  作ったんですが、そういうのって需要ありますでしょうか。。) >> >> _______________________________________________ >> Fess-user mailing list >> Fess-user @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user From shinsuke @ yahoo.co.jp Wed May 30 23:54:22 2012 From: shinsuke @ yahoo.co.jp (Shinsuke Sugaya) Date: Wed, 30 May 2012 23:54:22 +0900 Subject: [fess-user 571] Re: =?iso-2022-jp?b?RmVzcxskQiRHJE44ITp3N2syTCROJWolcyUvJHIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJS8laiVDJS8kNyRGJGIlVSUhJSQlayQsMyskKyRKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQbKEI=?= In-Reply-To: References: <20120511191702.987C.A5D69A3F@cloud-tech.co.jp> Message-ID: 菅谷です。 デスクトップ検索でない場合に、file: の URL のときは Javaアプレットでファイルを実行する仕組みを入れました。 (Flash でもいいのでは、という意見もあるかもしれませんが…) まだ、若干問題があるかもしれませんが、ひとまず、開くと 思います。単純なものですが、Javaアプレットマスターな方が いらっしゃいましたら改良していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 http://svn.sourceforge.jp/svnroot/fess/fess-launcher/trunk/ 菅谷 2012年5月12日 9:57 Shinsuke Sugaya : > 菅谷です。 > > 現象を確認しました。 > 以前は共有フォルダにある場合のfile:は動いていたのですが > 最近はさらに仕様が厳しくなり、file:のリンク自体がだめに > なったようです。対策を検討してみます。 > よろしくお願いいたします。 > > shinsuke > > 2012年5月11日 19:17 "冨山 真吾[Cloud Tech]" : >> Fessでの検索結果のリンクをクリックしてもファイルが開きません。どのように >> すれば開くようになりますでしょうか? >> (例えば以下のURL部分をブラウザに貼り付ければファイルが開ける) >> デスクトップ検索の設定ではローカルの場合ファイルが開けるが外部からのアクセスではもちろん駄目。 >> >> 環境は「fess-server-6.0.0 + windows server 2008 R2」です。 >> >> _______________________________________________ >> Fess-user mailing list >> Fess-user @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user From =?ISO-2022-JP?B?IhskQklaOzMbKEIgGyRCPz84YxsoQltDbA==?= Thu May 31 17:53:48 2012 From: =?ISO-2022-JP?B?IhskQklaOzMbKEIgGyRCPz84YxsoQltDbA==?= (=?ISO-2022-JP?B?IhskQklaOzMbKEIgGyRCPz84YxsoQltDbA==?=) Date: Thu, 31 May 2012 17:53:48 +0900 Subject: [fess-user 572] =?iso-2022-jp?b?IFJlOkZlc3MbJEIkRyROOCE6dzdrMkwkTiVqJXMlLyRyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJS8laiVDJS8kNyRGJGIlVSUhJSQlayQsMyskKyRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20120531175347.DEBC.A5D69A3F@cloud-tech.co.jp> ありがとうございます。 6.0.0版にこの適用を反映させるにはどのようにすればよろしい でしょうか? 手順等教えていただけますでしょうか? 参考になる資料・サイト等でも結構です。 よろしくお願いいたします。 On Thu, 31 May 2012 12:00:34 +0900 fess-user-request @ lists.sourceforge.jp wrote: > Fess-user メーリングリストへの投稿は以下のアドレスに送ってください. > fess-user @ lists.sourceforge.jp > > Webブラウザを使って入退会するには以下のURLにどうぞ. > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > メールを使う場合,件名(Subject:)または本文に help と書いて以下の > アドレスに送信してください. > fess-user-request @ lists.sourceforge.jp > > メーリングリストの管理者への連絡は,以下のアドレスにお願いします. > fess-user-owner @ lists.sourceforge.jp > > 返信する場合,件名を書き直して内容がわかるようにしてください. > そのままだと,以下のようになってしまいます. "Re: Fess-user > まとめ読み, XX 巻 XX 号" > > > 本日の話題: > > 1. [fess-user 571] Re: > Fessでの検索結果のリンクをクリックしてもファイルが開かない > (Shinsuke Sugaya) > > > ---------------------------------------------------------------------- > > Message: 1 > Date: Wed, 30 May 2012 23:54:22 +0900 > From: Shinsuke Sugaya > Subject: [fess-user 571] Re: > Fessでの検索結果のリンクをクリックしてもファイルが開かない > To: fess-user @ lists.sourceforge.jp > Message-ID: > > Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP > > 菅谷です。 > > デスクトップ検索でない場合に、file: の URL のときは > Javaアプレットでファイルを実行する仕組みを入れました。 > (Flash でもいいのでは、という意見もあるかもしれませんが…) > まだ、若干問題があるかもしれませんが、ひとまず、開くと > 思います。単純なものですが、Javaアプレットマスターな方が > いらっしゃいましたら改良していただけると嬉しいです。 > よろしくお願いいたします。 > > http://svn.sourceforge.jp/svnroot/fess/fess-launcher/trunk/ > > 菅谷 > > > 2012年5月12日 9:57 Shinsuke Sugaya : > > 菅谷です。 > > > > 現象を確認しました。 > > 以前は共有フォルダにある場合のfile:は動いていたのですが > > 最近はさらに仕様が厳しくなり、file:のリンク自体がだめに > > なったようです。対策を検討してみます。 > > よろしくお願いいたします。 > > > > shinsuke > > > > 2012年5月11日 19:17 "冨山 真吾[Cloud Tech]" : > >> Fessでの検索結果のリンクをクリックしてもファイルが開きません。どのように > >> すれば開くようになりますでしょうか? > >> (例えば以下のURL部分をブラウザに貼り付ければファイルが開ける) > >> デスクトップ検索の設定ではローカルの場合ファイルが開けるが外部からのアクセスではもちろん駄目。 > >> > >> 環境は「fess-server-6.0.0 + windows server 2008 R2」です。 > >> > >> _______________________________________________ > >> Fess-user mailing list > >> Fess-user @ lists.sourceforge.jp > >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > > > ------------------------------ > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > > 以上: Fess-user まとめ読み, 28 巻, 7 号 > *************************************** ―――――――――――――――――――――――――――――― 株式会社 クラウドテクノロジーズ 冨山 真吾 [tomiyama @ cloud-tech.co.jp] 〒101-0062 千代田区神田駿河台1-2-5 駿河台ビル4階 Tel:03-5282-5432 / Mobile:090-4841-7930 http://www.cloud-tech.co.jp/ ――――――――――――――――――――――――――――――