XG、GITADORA風専用の判定画像のアニメーション追加
rev372にてそれらしいものを試作。
現在の仕様としては、
・Config.iniのJudgeAnimeTypeでアニメーション方式の変更が可能。(0が旧DTXMania、1がコマアニメ、2が新仕様)
・上を2にすると「7_JudgeStrings_XG.png」を読み込む。(画像は後々コミットします。)
・2D描画で描画。回転処理に伴う座標移動に対応しきれていません(汗)
という代物。
rev380にてPERFECTの半透明部分以外はすべて終了。
rev416にて完全に実装。これにて一旦クローズします。
現在は60fpsのキャプチャ動画から加工して縦に連結させた画像をアニメーションさせて使用しているが、
これだとPCによってはカクつきが出てしまう。現に1ノーツ目でカクつく原因にもなっている。
しかし本家XGでは1本の線と判定文字を変形させて描画させているかもしれない。
この方法であればそこまでスペックが高くなくとも描画できるので、専用のモードを実装する。