From w2linux @ lapis.plala.or.jp Sun Dec 7 02:18:58 2003 From: w2linux @ lapis.plala.or.jp (Yasumichi Akahoshi) Date: Sun, 7 Dec 2003 02:18:58 +0900 Subject: [Cxplorer-devel 00117] =?iso-2022-jp?b?GyRCJDMkbCQrJGkkThsoQkN4?= =?iso-2022-jp?b?cG1haWwbJEIkSyREJCQkRhsoQg==?= Message-ID: <20031207021858.68a7fcdf.w2linux@lapis.plala.or.jp>  赤星です。  まず、話を始める前に自分の好みについて書きます。私は、『UNIXという考え 方』という書籍に影響を受けてCUIコマンドとGUIのフロントエンドという実装が 好きです。 http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06406-9  それでこれからのCxpmailの実装について私の意見を書きます。  結論から言ってしまうとメールの管理に Maildir 方式を使い、fetchmail + procmail の GUI のフロントエンドという実装にしてしまうのはどうかという提 案です。Cxpmailに登録したアカウント情報を ~/.fetchmailrc に反映させ、メ ールの受信はfetchmailに任せる。Cxpmailで作成した振り分けルールを ~/.procmailrc に反映させ、振り分けは procmail に任せると言う具合です。  送信については、これまで通り独自で実装します。また、 sendmail,postfix,qmailあたりと連携できる仕組みも実装できたらと思います。  具体的に作業にかかるとしたら、 * 旧cxpmailからのメールデータの移行について考える。 * Maildir形式の詳細を調べる。 * fetchmail & procmail の詳細を調べる。 * 他のメールデータ形式からの移行方法を調べる。 などが必要かと思います。  実際にこれらの実装作業を始める場合には、現在のcxpmailとは別パッケージ で作業を始めます。  なお、以上はあくまで私個人の意見であり、メンバーの反対が多ければ御破算 とします。 P.S 8日から2週間ほど不在します。 -- Yasumichi Akahoshi http://www10.plala.or.jp/always/ From choro @ freejpn.com Sun Dec 7 02:52:18 2003 From: choro @ freejpn.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCRDZPMhsoQg==?=) Date: Sun, 07 Dec 2003 02:52:18 +0900 Subject: [Cxplorer-devel 00118] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQiQzJGwkKyRpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4bKEJDeHBtYWlsGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <20031207021858.68a7fcdf.w2linux@lapis.plala.or.jp> References: <20031207021858.68a7fcdf.w2linux@lapis.plala.or.jp> Message-ID: <20031207024116.9641.CHORO@freejpn.com> どうも、超浪 です 全然参加できなくて申し訳ありません Yasumichi Akahoshi さん wrote : >  結論から言ってしまうとメールの管理に Maildir 方式を使い、 > fetchmail + procmail の GUI のフロントエンドという実装にしてし > まうのはどうかという提案です。Cxpmailに登録したアカウント情報を > ~/.fetchmailrc に反映させ、メールの受信はfetchmailに任せる。 > Cxpmailで作成した振り分けルールを~/.procmailrc に反映させ、振り > 分けは procmail に任せると言う具合です。 >  送信については、これまで通り独自で実装します。 > また、sendmail,postfix,qmailあたりと連携できる仕組みも実装でき > たらと思います。 Fetchmail は、通常のメールクライアントの独自実装の受信と違って、 メールの受信に時間がかかる気がします.... 受信の独自実装と Fetchmail とを選択できると良いと思うのですが.. >  なお、以上はあくまで私個人の意見であり、メンバーの反対が多け > れば御破算とします。 反対意見ではなくて、独自実装も残してほしいなぁって思うのです # 自分で開発に着手していないので心苦しいのですが、IMAP 対応の良い # クライアントが Sylpheed 以外なかなか見あたらないので、IMAP 対応 # も検討してみたいです # 私自身でそこの実装を手がけられれば宵のですが、プログラミングの # 経験がほとんどないに等しいので、UNIX での開発、通信方法の勉強等 # かなり時間が掛かると思います.. /*------------------------------------------------------*  超浪(choro)   choro @ freejpn.com   http://up.tok2.com/choro/   MSN : choro2k @ hotmail.com      ※MSN にメールを出しても届きません。 *------------------------------------------------------*/ From w2linux @ lapis.plala.or.jp Sun Dec 7 15:24:33 2003 From: w2linux @ lapis.plala.or.jp (Yasumichi Akahoshi) Date: Sun, 7 Dec 2003 15:24:33 +0900 Subject: [Cxplorer-devel 00119] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQiQzJGwkKyRpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4bKEJDeHBtYWlsGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <20031207024116.9641.CHORO@freejpn.com> References: <20031207021858.68a7fcdf.w2linux@lapis.plala.or.jp> <20031207024116.9641.CHORO@freejpn.com> Message-ID: <20031207152433.65aa0b03.w2linux@lapis.plala.or.jp>  赤星です。御意見ありがとうございます。 > Fetchmail は、通常のメールクライアントの独自実装の受信と違って、 > メールの受信に時間がかかる気がします.... > 受信の独自実装と Fetchmail とを選択できると良いと思うのですが..  選択肢がある方が良いのは確かかもしれませんね。もう少し、fetchmail自身 について研究する必要があるのですが、定期的に受信させる設定にしておいたら 受信時間はさほど気にならないかと思います。 > # 自分で開発に着手していないので心苦しいのですが、IMAP 対応の良い > # クライアントが Sylpheed 以外なかなか見あたらないので、IMAP 対応 > # も検討してみたいです  IMAPは個人的に欲しいですね。現在、私は fetchmail + procmail + spamassasin で振り分けたメールを courier-imap を通して sylpheed で読んでいます。 > # 私自身でそこの実装を手がけられれば宵のですが、プログラミングの > # 経験がほとんどないに等しいので、UNIX での開発、通信方法の勉強等 > # かなり時間が掛かると思います..  私自身もcxpのメンテを通じてLinuxでの開発を学習しようと目論んでる口だっ たりします:-p -- Yasumichi Akahoshi http://www10.plala.or.jp/always/ From choro @ freejpn.com Sun Dec 7 16:30:34 2003 From: choro @ freejpn.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCRDZPMhsoQg==?=) Date: Sun, 07 Dec 2003 16:30:34 +0900 Subject: [Cxplorer-devel 00120] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQiQzJGwkKyRpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4bKEJDeHBtYWlsGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <20031207152433.65aa0b03.w2linux@lapis.plala.or.jp> References: <20031207024116.9641.CHORO@freejpn.com> <20031207152433.65aa0b03.w2linux@lapis.plala.or.jp> Message-ID: <20031207161807.8EE5.CHORO@freejpn.com> どうも、超浪 です Yasumichi Akahoshi さん wrote : >  選択肢がある方が良いのは確かかもしれませんね。もう少し、 > fetchmail自身について研究する必要があるのですが、定期的に受信さ > せる設定にしておいたら受信時間はさほど気にならないかと思います。 そうですね、常時起動に近い PC なら問題ないかと思います モバイル環境ではちょっと厳しいですから、独自実装も欲しいと思います >  IMAPは個人的に欲しいですね。現在、私は > > fetchmail + procmail + spamassasin > > で振り分けたメールを courier-imap を通して sylpheed で読んでいます。 私も現在メール環境統一をしていて、一台のノートパソコンをサーバと して常時起動させ、Fetchmail + Procmail + courier-imap を使用して います そして、クライアントとして Becky!、Sylpheed で IMAP 接続、Zaurus の QtMail で POP 接続をしております (外部からの接続は ssh のトンネルです) Fetchmail を使用していて他に思い当たる問題としては、サーバにメー ルを残す設定(keep)にしていると、受信を繰り返すたびに同じメールを 取得してしまう時があるんですよね...私の設定が悪いのかなぁ /*------------------------------------------------------*  超浪(choro)   choro @ freejpn.com   http://up.tok2.com/choro/   MSN : choro2k @ hotmail.com      ※MSN にメールを出しても届きません。 *------------------------------------------------------*/ From w2linux @ lapis.plala.or.jp Sun Dec 7 17:14:41 2003 From: w2linux @ lapis.plala.or.jp (Yasumichi Akahoshi) Date: Sun, 7 Dec 2003 17:14:41 +0900 Subject: [Cxplorer-devel 00121] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQiQzJGwkKyRpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4bKEJDeHBtYWlsGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <20031207161807.8EE5.CHORO@freejpn.com> References: <20031207024116.9641.CHORO@freejpn.com> <20031207152433.65aa0b03.w2linux@lapis.plala.or.jp> <20031207161807.8EE5.CHORO@freejpn.com> Message-ID: <20031207171441.27a12f72.w2linux@lapis.plala.or.jp>  赤星です。 > そうですね、常時起動に近い PC なら問題ないかと思います > モバイル環境ではちょっと厳しいですから、独自実装も欲しいと思います  それは確かに独自実装が必要ですね。ついつい、自分の環境をメインに考えて しまいました。そういう意味では、現在の cxpmail の実装はダイアルアップ環 境を考慮した作りになっていると言えるかもしれませんね。送信を押しても送信 予約がされるに過ぎませんから。  方向性としては、 * 今まで通りのPOPの実装 * fetchmail + procmail と連携した Maildir 形式への対応 * IMAPの実装 の3本立てという感じでしょうか。欲張るとプログラムが大きくなってしまいそ うですが。 # 部品化して必要に応じてロードするという手もありますね。 > Fetchmail を使用していて他に思い当たる問題としては、サーバにメー > ルを残す設定(keep)にしていると、受信を繰り返すたびに同じメールを > 取得してしまう時があるんですよね...私の設定が悪いのかなぁ  まだ、始めたばかりなので分かりませんが、これは私の環境でも同様です。 fetchmail自体は、メールデータがどのように保存されているか感知していない と思うのでprocmailあたりで対応する必要があるのかな… # 要研究>自分 -- Yasumichi Akahoshi http://www10.plala.or.jp/always/ From thunderbird @ cello.ocn.ne.jp Sun Dec 7 17:14:43 2003 From: thunderbird @ cello.ocn.ne.jp (yamy) Date: Sun, 7 Dec 2003 17:14:43 +0900 Subject: [Cxplorer-devel 00122] =?iso-2022-jp?b?UmU6IBskQiQzJGwkKyRpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4bKEJDeHBtYWlsGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <20031207171441.27a12f72.w2linux@lapis.plala.or.jp> References: <20031207024116.9641.CHORO@freejpn.com> <20031207152433.65aa0b03.w2linux@lapis.plala.or.jp> <20031207161807.8EE5.CHORO@freejpn.com> <20031207171441.27a12f72.w2linux@lapis.plala.or.jp> Message-ID: <20031207171443.2437891f.thunderbird@cello.ocn.ne.jp> On Sun, 7 Dec 2003 17:14:41 +0900 Yasumichi Akahoshi wrote: yamyです。部分的に反応。 > > そうですね、常時起動に近い PC なら問題ないかと思います > > モバイル環境ではちょっと厳しいですから、独自実装も欲しいと思います > > それは確かに独自実装が必要ですね。ついつい、自分の環境をメインに考えて > しまいました。そういう意味では、現在の cxpmail の実装はダイアルアップ環 > 境を考慮した作りになっていると言えるかもしれませんね。送信を押しても送信 > 予約がされるに過ぎませんから。 > 方向性としては、 > * 今まで通りのPOPの実装 > * fetchmail + procmail と連携した Maildir 形式への対応 > * IMAPの実装 > の3本立てという感じでしょうか。欲張るとプログラムが大きくなってしまいそ > うですが。 > > # 部品化して必要に応じてロードするという手もありますね。 部品化しての部分に同意です。 -- yamy thunderbird @ cello.ocn.ne.jp yamy @ net.atn.ne.jp http://f15.aaacafe.ne.jp/~yamyexp/bb/